学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

湘南ゼミナール 総合進学コース 武蔵中原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金今思えば安かったのかなあと感じます。ただ低学年だってから、ということもあるのかもしれませんが、 講師こどもが大好きなんだなあというところが伝わってくる先生達でした、 塾の周りの環境大通りに面しており、人通りは多かったので心配事はありませんでして、 塾内の環境大通りに面しており、バスなどよく通りますが雑音を感じたことはありませんでした、 良いところや要望とにかく先生への印象が良かった思い出しかありません、ただ異動がおおいのかなとかんじました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 個別指導セレクト 葛西校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 個別指導セレクトの保護者の口コミ

講師カリキュラム通りに、授業が行われていないときがある。 書面によるフィードバックが無い。 カリキュラム開始時間の融通が難しく、部活との両立が難しい。 3教科が基本で、残り2教科の対処が弱い気がする。 塾内の環境自転車置き場がなく、近くの有料駐輪場に止めるハメとなっている。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

パンプキンズ学習塾 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

パンプキンズ学習塾の保護者の口コミ

料金他をあまり調査せずに決定した為比較材料がない。まあ妥当ではないか。 講師学年の人数が少ないため、先生の目が届くところが良い。やさしいため飛躍的な伸びは期待できない。 カリキュラム教材は学校の教科書と同じで無駄になった。部活をやっていても辛うじて間に合う 塾の周りの環境自宅からは遠いので送り迎えが面倒。立地はよい。少し暗いので自転車や徒歩では心配。 塾内の環境建物、教室の雰囲気はとてもかわいい。ジブリを連想させる。堅苦しい塾のイメージがないので良い。 良いところや要望入塾したばかりなのでまだ詳しくはわからないが、今のところ不満はなし。 その他気づいたこと、感じたこと最初は自宅から距離があるので、送迎を身構えていたがルーティンになってしまえば多少遠方でも通わせる事ができる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

【難関高校受験/中高一貫中学生】Z会の教室(関西圏) 西宮北口教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

【難関高校受験/中高一貫中学生】Z会の教室(関西圏)の保護者の口コミ

講師優しくわかるまで教えていただき、分かりやすいことが良かったです。今のところ悪いと感じることがありません。 カリキュラム算数は、学校の授業よりも少し難しくなっているので、良かったです。国語も学校では教えてもらえないことが聞けて良かったです。9月からスタートの英語をもう少し早く授業としてあってほしいかったです。 塾内の環境出入りしやすく、分からないところは自主室を利用して聞けるのでうれしいです。悪いところは、今のところ見当たりません。 その他気づいたこと、感じたこと金額は大手塾と変わらないと思います。兄弟がいると授業料も負担になるので、安くなるとかなり助かります。小学生なので中学生につながる勉強、高校受験に向けてZ会の先生方を信じて頑張っていきます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光の個別ビザビ ビザビ武蔵境校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光の個別ビザビの保護者の口コミ

料金個別指導ということで、やや高いかなと感じております。春期講習や夏期講習などの特別講習もあるので、もう少し安くすむと助かります。 講師個別なので、娘のペースに合わせて教えてもらえる。また、質問も個別なのでしやすいようです。勉強の仕方などのアドバイスもしていただけて、非常に助かっております。 カリキュラム娘に合った教材を進めてくださるので、どのように学んだら良いかのヒントをいただけて良いです。 塾の周りの環境電車を利用しておりますが、駅からも近く通いやすいです。自宅から駅までの距離も徒歩で5分強と近いので便利です。 塾内の環境駅から近いですが、電車の音など気になることはなく、勉強するには静かな環境で良いと思います。 良いところや要望学校でわからない部分を丁寧に教えてもらえる部分がありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと高校受験に関しての情報が多いと感じております。塾に通っていると、周囲が勉強モードなので、学習意欲が湧くようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 保谷の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金毎月の授業料は妥当だと思うが、日曜日の特別特訓や、夏期講習、冬期講習などの特別講習の追加がたくさんあり、そちらはたたみかけてくるので、やや閉口するところがあったが、やむなく参加するところもあった。 講師個別に相談にのってくれたり、こどもに適切なアドレスをしてくれたこと。 カリキュラム塾に独自のカリキュラム教材があり、入試に役にたったこと。学校よりも塾で学んだことが身に付いたいること。先生との距離が近く、弱点を適切にアドバイスしてくれたこと。 塾の周りの環境駅に近く、家からも通いやすかった。踏切がちかいので、そこを通って塾に通わないと行けないため、その点が心配でもあった。 塾内の環境自習室もあり、生徒は自由使用している。教室にいると外の音は聞こえない。教室もきれいに整理されていて特に不安を感じないで 良いところや要望細かいノウハウがあり、きちんとついてくるお子さんにはきっと向いていると感じるが、集団学習なので、わからないところがわからないまま進んでしまうので、その点が気になった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金イベント毎に料金がかかるので、トータルでは結構掛かるが、パンフレットからだと読み取りにくい。 講師担任が付いてくれたので、親への報告があり、状況がわかった。こどもからの話と突き合わせて考えることができた。 カリキュラム55段階と一般受験と平行して進めるが、基礎の無い人にとっては、平行に進めるのが難しい。 塾の周りの環境大きな駅に近く、街の雰囲気も悪く無い。食べるところも多く飽きないようだった。大きな本屋もあり、参考書などもすぐ調達できた。 塾内の環境自習室もあるし、長時間の離席は出来ない仕組みも公平で良かった。基本、受付を通らないと中に入れないので、安全面も良かった。 良いところや要望出欠状況、進捗状況が定期的にメールで報告が来るのはよかった。 その他気づいたこと、感じたことよその地域の教室に行くこともできて気分転換になったようだった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は、他塾と比べて変わりないようにおもいます。3時間近く塾のがあるので、安いぐらいかも。 講師授業がつまらないようだ。先生の当たり外れがあるかもしれない。 カリキュラムカリキュラムは良いようだ。フォローアップ週間があり、確認テストをしてくれる。 塾の周りの環境塾の周りは環境が良いが、池袋が繁華街という事もあって、心配。 塾内の環境リフォームしたばかりで、気持ちの良い室内ででした。自習室が綺麗でとても良い環境だ。 良いところや要望学校では対応仕切れない、大学受験のノウハウがある。データ分析も有難い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成瀬教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので、ある程度高額なのは理解できますが、季節講習の時期はかなりの出費になります。 講師個別指導なので、先生の影響を受けやすい環境である。講師は皆さん熱心に取り組んでいます。 カリキュラム教材は大手予備校の教材ですが、実績のある教材なのだろうと思います。季節講習は個別指導のみで行うとかなり高額になるので、一般的な学習塾と併用した方が良いように思いました。 塾の周りの環境ほぼ駅前のきれいなビルの中にあり、近隣には交番とコンビニがあります。街灯も整備されており、夜になっても比較的安心できます。 塾内の環境外部からの騒音は遮断されており、静かな環境です。施設内も整頓されています。 良いところや要望講師の先生は熱心ですが、講師の都合で講義の日程変更が時々あった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鷗州塾 安古市校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

鷗州塾の保護者の口コミ

料金通常授業とは別に夏期、冬期講習がありますが別費用となります。 講師子供の個性を理解して親切な指導のお陰で苦手科目の克服が出来、目標の公立上位高校に無事合格しました。現在は国公立大学理系合格目指しています。校内偏差値も高校入学時は50程度でしたが現在は60程度、全国偏差値も62程度まで上昇しています。 カリキュラム模試試験の結果分析で出来ていない、理解していない点を中心にご指導頂き尚且つ高校の進度も考慮頂いているようです。 塾の周りの環境自宅、駅からすこし離れているのが少し難点です。バス利用又は高校から帰る途中なので駅から自転車利用すれば問題ないと思います。 塾内の環境目の前に国道がありますが気にならないと聞いています。自習室も問題ないと聞いています。 良いところや要望中学、高校と違い生徒一人一人の性格、理解度を考慮したところが魅力的です。 その他気づいたこと、感じたこと現時点で問題ないと感じています。先生への信頼感をいつも感じております。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 桑名大山田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金初めて、子供を塾に通わせたので、金額が高いのか低いのか、分かりませんでしたただ、夏期講習等はテキスト代だけだったので、安かったと思います。 講師初めての塾で、緊張していました。科目をたくさん取りすぎ、子供が疲れてしまったので、退会しました。 カリキュラム教科書がたくさんあり、うちの子は使いこなすことができませんでした。 塾の周りの環境大通り沿いにあり、夜でも暗くなかったので、安心でした。ただ、駐車場が少なかったので、もう少し増やしてほしかったです。 塾内の環境集団で受けていたので、学校みたいな感じでした。 良いところや要望周りに友達もいたので、通うのは楽しかったみたいです。質問もしやすかったみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと授業中に関しては、集団だったので、質問等、性格的にしにくかったみたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開倫塾 下館校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金受講するコースや選択授業により他所より高くなることも。だいたいは平均的。 講師子供の理解力が低く理解したふりをすることがあったが、根気よく指導してくれた。 カリキュラム基礎からの授業で学校よりもわかりやすかったようです。暗記も覚えやすく教えてもらったようです。 塾の周りの環境周辺に塾が集まっていて帰宅時間には送迎の車による路上駐車でいっぱいになる 塾内の環境新しめの教室なので明るく清潔な印象です。生徒の数が多いので自習室は不足気味。 良いところや要望集団授業なのでみんなで学ぶ楽しさがある反面、うるさくて集中できないときも。 その他気づいたこと、感じたこと集団授業の塾なので生徒数が多く騒がしくなることも。自習室の机の間隔がせまい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

国大セミナー 上板橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

国大セミナーの保護者の口コミ

料金うちには高いものでした。夏期講習の説明もすぐには理解できない形で書いてあってコースを何個も組み合わせして組み上げるので、よくわからなかったです。 講師人数がすくないのか、勉強ができるお子さんともクラスが一緒らしくどんどん進んでもっと勉強が苦手になってしまった。 カリキュラムそこまで頭の良い学校を目指してないのに、教科書や参考書、ドリル的なものは量は立派でした。 塾の周りの環境駅近くで便利なところにあります。目の前はコンビニだし駐輪場はスーパーのが時間制限まで使えます。 塾内の環境駅前なので静かではないですが、教室一つ一つが狭く先生の声生徒の声でかきけされているかんじでした。 良いところや要望提携している何校かの高校があって、塾からもらえる先生の名刺を見学の時に持って行ったら併願取れると言われました。何のために塾に入れたんだろうと思った。 その他気づいたこと、感じたことグイグイくる先生方は普通良いとされそうですが、うちの子には合わなかったのが残念でたまりません。できる子は出来る、できない子はできるようにはならない。こんな塾に入れなくても良かったんだと後悔しました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOP-U予備校 宇部進学教室 新南陽校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

TOP-U予備校 宇部進学教室の保護者の口コミ

料金基本料金は他の塾と比べると安いと思いましたが、それにオプションとして追加料金が結構かかりました。必要か不必要かを見極めないときりがないなと思いました。 講師熱心に指導してくださり、授業もわかりやすく楽しかったようです。相談にもきちんと対応してもらえて良かったです。 カリキュラム高校入試対策講座のみ受講しましたが、学校とは違うレベルの問題や模試をやったりしてより意欲的に取り組むことができました。 塾の周りの環境最寄りの駅の建物にあってとても便利のいいところでした。バスで行っても目の前が塾なので雨の日でも問題なく通えました。 塾内の環境教室ではみんなが勉強に集中してやってるのでがんばろうという気になったようです。 良いところや要望こちらの塾のおかげで、中学校だけでは気づかない弱点やレベルを知りとても役立ちました。 その他気づいたこと、感じたこと塾は基本的に家で学習するのが苦手な子が行くところかなと思います。家でコツコツやれる子は特に無理して通う必要は無いように思います。ただ学校ではやらないレベルのことをできるのはいいかなと思いました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 桜本町本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金りょうきんは、ゆうりょうであればたかいとおもいます。もっとりょうしんてきなねだんであれば。。。 講師いろいろとべんきょうになりました。べんきょうするくせがつくようになりました カリキュラムばんきょうするしゅうかんつけができるようになったきがします。 塾の周りの環境あかるいところでこうつうりょうもおおいのでひかくてきあんしんだとおもいます 塾内の環境ふつうにべんきょうできるかんきょうだとおもうのでとくにもんだいありません 良いところや要望べんきょうするしゅうかんがつけばそれでもじゅうぶんんだとおもいます

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 今治教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金は、個別指導、授業内容からみて相応だと思います。授業料意外に別途、施設費と教材費が掛かります。申し込み月は授業日数の日割り計算でした。 講師個別指導なので個人の理解度が明確で、自分に合った指導なので解らないまま進む事もなく、授業最後には講師が確認もして下さるので良いと思います。講師の接し方も良く解らない問題の質問もしやすく丁寧に教えて下さるので、無理無く楽しんで通えています。 カリキュラム目標以上を目指しての指導では無く、苦手や嫌いを本人と話し合いきちんと計画を立てて下さり、基礎や復習をしっかり見てくれています。 塾の周りの環境学校や部活動が終わってからの通塾になるので、殆ど夜なのですが、街中の大通りなので通いやすいと思います。車での送迎の人も多いですが、校区から近いので自転車で通う人もいます。 塾内の環境教室内は広々というイメージは無いですが、スッキリしたイメージです。席数も十分に有り窮屈さは無いです。個別指導という事も有り仕切りがされて有るので、気が散らず集中出来ると思います。大通りで昼間の交通量の多い時間帯でも外の音は気になりませんでした。 良いところや要望この塾の特徴である個別指導に満足しています。また定期的に保護者を含めたカウンセリングが有り、子供の教室での学習の様子や、今後の学習方針等を聞く機会が有り家での様子を伝えたり出来たのが良かったです。今のところ不満は無いですが、1つ言えば学習室の机と椅子の間が少し狭くチョッと窮屈に感じると子供が言っていました。 その他気づいたこと、感じたこと塾の日だけで無く、自習室を借りて自習も出来るというのも言いと思いました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SF-Learning 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

SF-Learningの保護者の口コミ

料金価格はそれなりで安いと思うが、成果があまりきたいできない。学校の勉強ならOK 講師わかりやすくうちの子にはあっていたとおもう。個別指導もよかった カリキュラム学校の教科書が基本なので復習がしっかりできたとおもう。特に問題なし 塾の周りの環境駅から近いのでかよいやすく交通の便はよい。夜遅いといろいろな人いるのでしんぱい 良いところや要望学校の復習程度ならもんだいない。進学だと情報量がすくないと感じた

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

総合学習塾 啓真館 木太校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

総合学習塾 啓真館の保護者の口コミ

料金高い。月々に払うお金以外に、季節ごとの講習や宿泊学習でお金を取られるので困る。はっきり言って宿泊は要らない。 講師入校してすぐに教えられた時間割が異なっていたのに、こちらが連絡するまで何も教えてくれない。 カリキュラム長い時間拘束するわりには一人一人に丁寧に教えてないので、これなら自宅でやった方がましだった。料金もその都度徴収されるので困る。 塾の周りの環境住宅街なので静かだが、駐車場以外に止める保護者も居て迷惑だった。一応声掛け等はしてくれてたが、あまり役にたってなかった。 塾内の環境雑音も無く勉強する環境は整っていたように思う。自習室を予約なしで利用できればもっと良かった。 良いところや要望学習塾内でお弁当を食べさせてほしい。お休みした後の補習の時に夕方から夜遅くまで塾があると、何も食べれない状態になる。その辺は融通をきかしてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千歳船橋教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金全体的に高め、教材も無駄に多く使いこなせない量だかしっかり教材の料金もそれなりにかかるので負担が多かった 講師もう少し個人に合わせた勉強方法が良かった先生事態は良かった カリキュラム教材事態多くそれなりに料金もかかるわりにはマスターできる授業体制ではない感じがした 塾の周りの環境交通は自転車で通える距離で安全な交通状況の場所にあった、教室事態も広く清潔間はあったと思う 塾内の環境明るく勉強できる体制ではあったと思うが人数が多いので個人にあわせてのレベルにはどうだったのか疑問を持つ 良いところや要望生徒た先生のコミュニケーションをもっととってほしかったとは思う その他気づいたこと、感じたこともう少し生徒にある意味厳しいことも大切だと思った、あとなるべくたのしい勉強方法、コミュニケーションを通じて教えてほしかった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 幸田教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金は個別ということもあり高いと感じた。もう少し安ければ他の教科も受けたかった 講師本人のやる気をアップしてくれた先生がいてその先生がいたから続けられた カリキュラム個別なのでわからないところがあればすぐに教えてもらえてわかりやすかった 塾の周りの環境家から近く、駅の近くなので夜遅くなっても心配がそれほどなかった 塾内の環境個別で仕切られているので勉強に集中できら環境があったからよかった 良いところや要望やる気にさせてくれるので家で勉強するより集中して勉強できるところが良い。料金はもう少し安ければ尚良い その他気づいたこと、感じたこと個別という形態は講義形式よりも重点的にわかりやすく効率的だと思った

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.