TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別指導WAMの保護者の口コミ
講師良い点 褒めて伸ばしてくれる。苦手な部分、性格をよく把握してくれている。 悪い点 金額が高いけど伸びれば良し カリキュラム個人に合わせた教材を選べる 選択科目以外の無料講座もあり良い。 塾内の環境清潔感もあるし綺麗です。個別に区切られた自習室もあり集中して勉強できる。 その他気づいたこと、感じたこと通い始めたばかりなので今後、成績が伸びることを期待してます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
講師オンライン双方向授業が始まり、側で聞いていると、教室長先生は息子も分かりやすく、ほめてもらえて楽しく勉強できています。先生によっは息子と相性が悪いようで、授業中集中力が下がりだれてしまうこともあります。子のヤル気が先生によるところはもちろんあると思います。 カリキュラム5月に入りZOOMによるオンライン双方向授業が始まり、本来生徒2人に対して先生1人であるところ、1対1で授業をしていただけてとても楽しそうです。1対1なら今後も家でオンライン双方向授業を受けたいと思うくらいです。 塾内の環境通塾の際、駐輪場がなく不便です。塾前のスペースも限りがあり、たくさん並んでいると自転車が置けません。近くでも駐輪スペースを確保してもらえるとたすかります。 その他気づいたこと、感じたこと迅速に対応してもらい、満足しています。今後も続けていきたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
講師良い点…大学受験を視野に、子供に合わせてスケジュールを組んでくれているところ。 悪い点…今のところない。 カリキュラム良い点…成績に応じてレベルを合わせていたところ。 塾内の環境リモート対応。 良い点でもあるし授業として成り立っているのか不安な点もある。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾も体験行きましたが、他の塾より勉強する体制であると思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
城南コベッツの保護者の口コミ
講師入塾説明の際に塾長の方が丁寧に説明してくれたので、良かった。 カリキュラムAIによる授業は初めてなので、親の私の方がついていけてないが、息子は自分のペースで出来ている様子。 塾内の環境交通の便は良さそうだし、塾内もきれいで落ち着いてる感じです。 その他気づいたこと、感じたこと駅から近く通いやすそうです。 自分のペースで勉強が進められそう。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
講師毎回講師が変わるらしく、人見知りの子どもには慣れるのに時間が掛かるので、少し心配です。 カリキュラム学校が休校中なので、授業の予習になり良かった。 80分ノンストップなので、途中で集中力が切れている。 塾内の環境個別ではあるが、生徒が多い時間は密になっており、少し心配です。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかり。学校の授業に追いついた時に子どもが悩まなければ良いと思っているので、まだ見極めているところです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
講師オンラインで対応頂いています カリキュラム集団授業だけでは心配な部分が55段回の進度別の個別授業でフォローしてもらえる点は良かったと思います。GW特訓も無料で開講して頂けたので、良かったと思います。 塾内の環境移転され、利便性も非常に良くなり、塾内の雰囲気も綺麗にされていて良さそうでした。 その他気づいたこと、感じたこと春休みの55段会個別は本人は良かったと早く通塾を再開してほしいと言っていました
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
進学塾サインワンの生徒 の口コミ
講師良かった点 授業内容がわかりやすい。 悪かった点 連絡帳を書く先生、書かない先生がいる。 カリキュラム良かった点 オンラインの授業が早く取り入れたところ。 悪かった点 特になし。 塾内の環境良かった点 整理されていて集中しやすい。 悪かった点 出入り口が密集しやすい。 その他気づいたこと、感じたことオンライン授業が大半だが満足している。講師のやる気が伝わる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
公文式の生徒 の口コミ
料金両親が払っていたのであまり分からないですが、勉強はお金では変えられないと思います。 講師自分に合った教え方をしてくれる。本当に大切にしてくれているんだっていうことが感じられる。アドバイスも的確でいつも応援してくれる。先生から勇気づけられることも多々あった。通った本人だから堂々とそれが言える。 カリキュラム幼稚園のときはインプットタイムというのを先生がしてくれてカードでたくさん常識的なものを覚えられたり、音で楽しく学習できたので楽しかった。数学は高校生になっても強い武器になったと思う。先生がいいとかではなくて公文式の教材でひたすら解いていくというのは快感だった。 塾の周りの環境駅からまっすぐ行くことができるので通いやすかった。あまり交通量がないので静かでした。安心して通えることができました。 塾内の環境空いている席を探してすぐ座ることができる。 自分のゾーンに入って学習できる環境だと思った。 私にとっては、学習しやすい環境だった。 良いところや要望先生たちが親身になって話してくださるので、話しやすいし相談しやすかったです。勉強だけではなく、人としても成長させてくれる場所だったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生たちや公文の教材には感謝の気持ちでいっぱいです。将来、子どもができたときには、公文式をさせて勉強の楽しさに触れて欲しいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
シセイ塾の保護者の口コミ
料金前行ってた塾より とても安いのでこれで成績が上がればとても良いです。 講師こまめに連絡くれるので安心して通わせています。コロナで通えない時は、自宅に宿題を持ってきてやり終わった頃に取りに来てくれていました。 カリキュラム宿題を もう少したくさん出してくれるとありがたいです。親がやるように言ってもあまり聞かないので、先生が言えばやるのでだしてほしいです。 塾の周りの環境周りが スーパーやコンビニで、塾が終わる時間も営業しており明るいので安心です。 塾内の環境広い道から少し入った所なので、静かで良いです。車の通りも少ないと思います。 良いところや要望何でも相談事があれば、メールか電話下さいと言ってくれたのでメールで確認したりしてるので問題ないです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時も、振り替えで授業してくれるので急に部活が延長したり、体調悪くなっても振り替えれるのでいいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
みすず学苑の保護者の口コミ
料金講習の料金が高かった。合宿形式だったので、子供は気分転換になるかもしれない。 講師偏差値は上がったが、もう少しチャレンジ大学への受験の後押しをしてもらいたかった。 カリキュラム細かい授業内容まではわからないが、参考書の購入が多かったので、カリキュラムが十分に検討されてないのでは? 塾の周りの環境駅から近かったようなので立地は良いが、学割が無かったので交通費が高かった。 塾内の環境少人数なので集中して勉強できる環境ではあったようです。また自習室の利用もしやすかったようです。 良いところや要望子供は校風が気に入ったようです。お菓子が置いてあったり、行事が気分転換になったようです。 その他気づいたこと、感じたこと学割が発行されないのが難点。認可を取らないメリットがあるのでしょうが、親は痛い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
鈴木塾の保護者の口コミ
料金料金は、個人経営ならではの細かい設定や割引もあり、リーズナブルでした。 講師個人経営の塾なので、生徒一人一人に個人レッスン形式で細かく指導ができていた。 カリキュラム教材に関してはテキストに加え、インターネットでの教育もあり多岐に渡っていた。 塾の周りの環境交通手段は、治安含め家の近くの塾を選定したので徒歩圏内で楽でした。 塾内の環境塾内は個人レッスン形式だったこともあり、静かで集中できる環境でした。 良いところや要望家とはちがい娯楽がないのと、周りが勉強していることもあり、集中できる環境が良い。 その他気づいたこと、感じたこと気になった点としては、成績の悪い生徒に対し少々辛辣な言葉があったことです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
大学受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ
料金年間の支払金額もはっきり明示されているし、月払いなのが安心できる。設備料や模試の費用なども含まれているものもあり余計な出費はあまりない。 講師生徒に寄り添って授業される講師の方が多いように思う。授業のみならず進路相談に関しても親身に対応してくれる講師が揃っていると思う。 カリキュラム入試を最終目標としているテキスト作りをしていると感じる。単元別に良く説明されていると思う。 塾の周りの環境駅前にスクールを置いているのでどうしても治安は良いとは言い難い。ただ交通の便としては駅近なので保護者も安心して通わせることができる 塾内の環境自習室の完備がしっかりしていて、授業のないときでも利用できるのが良い。教室の中はごく普通だが、校舎全体で進路に関しての資料が掲示されたりしていて勉強意欲がわいてくるようにはなっていると思う。 良いところや要望高校受験での経験豊富な塾であり、その延長でスクールを運営されているので中学から通っている生徒にとっては勉強のやり方など環境が変わらず良いと思う。保護者への連絡もメール連絡があり対応が早い
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金特殊な予備校ということもあり、料金体系については、それなりの料金が発生したと記憶している。が専門分野でもあり致し方ないかと思う。 講師生徒の相談事等に対し、きちんと対応してくれたと聞いている。特に問題ないと思う。 カリキュラム受験対策としてカリキュラム、教材等についても、特に問題はなかったと聞いている。 塾の周りの環境交通手段等の利便性については、駅からも遠くなく、治安等についても、特に問題はなかったと聞いている。 塾内の環境塾内の環境についても、集中できる環境にあり、特に問題はなかったと聞いている。 良いところや要望要望等については、特になく、受験生が勉強しやし環境に対応してもらえれば問題はないともう。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
明勝学院の保護者の口コミ
料金少人数制をうたってるので、普通の学習塾よりは割高だと思います。 講師アットホームで寄り添って指導してくれる。講師の人数が少ないが日によって指導する先生が決まってない。 カリキュラム教材の説明はあったものの、どこまでどのように進めて、どこまで理解したか等わかりづらいところが多かった。 塾の周りの環境自宅からとても近く、危険な道路もなく雨の日も夜も心配が少なく良かった。 塾内の環境一人一人の机ではなく、大きい机に離れて座り、先生が見て回るスタイルなので、集中力のない子は気が散りやすいのではと思います。 良いところや要望子供に寄り添って指導してくれてるのをとても感じました。本人のやる気次第ですがなかなかのびなかったことは残念です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金特に高くはないが、安くもない。夏期講習などは強制なので高く感じる 講師可もなく不可もなく。悪い点も特になければ良いところも特にない。講師の異動が多いので、そこが残念。 カリキュラム教材はそれなりによくできていると思う。量が多いのでなかなかこなせない。 塾の周りの環境立地は人通りも多いし安全なので心配はないし、送迎バスも出ているので安心 塾内の環境自習室がすぐに埋まるのでなかなか使えない方もある。あと事務手続きのミスが多いので、イライラすることがある 良いところや要望事務のミスが多い。休みの連絡が伝わってないことが多い。時間割などの連絡事項が分かりにくいので、そこを改善してほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金は適切な金額と思われたが、講師のレベルからすると、今思えば高い。 講師講師のレベルがあまり高いとは思えなかった。子供の質問に答えられなかった場面も多々あった。 カリキュラム期待が大き過ぎたのか、残念です。成績が上がればそれに越したことはないのだが、勉強に取り組む習慣を望んでいたのだが、寧ろ逆になってしまった。 塾の周りの環境幹線道路を横断しなければならなかったが、特に危険な箇所もなく、何しろ自宅からは近かったので、一人で通うことが出来た。 塾内の環境しっかり仕切られており、照明もしっかりしていた。以前通っていた塾は暗かった。 良いところや要望子供にやる気を出させる場所であって欲しい。また講師陣のレベルアップ。 その他気づいたこと、感じたこと3番目の子供が今塾に通っています。こちらで先生が選べるシステムです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金料金は高い方だと思います。基本的に必須科目だけでもかなりな負担ですが、必要と思われる選択科目を選ぶととんでもない金額になってしまう。子供の不安を考えると受講させないわけにはいかないのでかなり厳しい。 講師個人単位で親身に相談に乗っていただけるしので子供が先生をしたってなんでも話ができる環境だった カリキュラム学力や志望校により細かく分類されたカリキュラムの中から必要なものそ選択できる 塾の周りの環境駅から徒歩数分の環境にあるので夜遅くなっても心配がいらない。 塾内の環境自習室が解放されていて、常に集中できる環境が作れる。授業がなくても使える。 良いところや要望学校ではあまりやらない受験に特化した勉強ができるという意味では、必要で通わせてよかったと感じています。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習や特別講習などスケジュールを優先するあまり、通常授業が遅れ気味の際はかなり省略したりやっつけで終わらせる様子がまれにですがあって少し不安を感じました。生徒が不安にならないようにきっちりとした説明が必要だと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は適正であると思います。料金設定はコマ数に応じて設定されていたのでやりやすかった。 講師年齢が近い講師が多く、相談にものってもらえて、非常に良かった。 カリキュラム教材は学力にあわせて選定してくれました。受験前のカリキュラムにあった内容でした。 塾の周りの環境交通手段はバスを使用し、周囲は明るく、近くにはコンビニが多く便利でした。 塾内の環境教室は個別でしたので、静かな空間で勉強ができました。自習室もあった。 良いところや要望変更などの連絡が事前にあり、準備がしやすかった。加湿器が完備されており、体調管理がしやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などで休んだ時には、スケジュールの変更は、スムーズに行えた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
講師娘が興味のある話題の情報収集をし、沢山楽しい話をして気分を上げてくれて勉強もやる気にさせてくれる。 カリキュラム塾に慣れていない子にも無理なくそれでいてしっかり取り組める内容。 塾内の環境塾のイメージカラーが青と黄色で気が散らない色使いがいい。机の配置も他の生徒が気にならず集中できる。明るくて清潔感がある。 悪い点は特に見当たらない。 その他気づいたこと、感じたこととても生徒思いで親切で、勉強が楽しくなるように工夫してくれてとてもありがたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金ごく普通くらいですが、ベネッセ直営校のほうが少し安いことを後で知りました。 講師当たりはずれがあると思います。コロコロ変わるのもありました。 カリキュラムベネッセのグリムスクールで利用していたので、カリキュラムは抜群でした。 塾の周りの環境駅前なので人通りも多く治安の面では問題ないと思いますが、飲み屋も近くにあります。 塾内の環境広いオープンスペースに個別の机がずらっと並んでます。グリムは別室ですが。 良いところや要望カリキュラムがいいので子どもが楽しく通えてた点は、とても良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します