TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
武田塾の保護者の口コミ
料金少し割高ではあるが、個別の為多少は、仕方ないと思う参考書は、その都度また、別料金なので、月謝とは別にかかってくるのも少し大きいかと思う 講師勉強内容もだけど、それ以外のやり方やノウハウも聞けば、ちゃんと答えてくれて、子供本人がとてもいい先生だと感じているため カリキュラム自分に合った教材を探してきてくれて、こちらの要望に寄り添って進めてくれるところ 塾の周りの環境駅近くで、夜も危なくなく、人通りも多いから安心できる家からも送迎するとしても近い所も良い 塾内の環境取り立てて、ダメなところもなく、きちんと勉強できる空間があるからいいと思う 良いところや要望自分がやる気さえあれば、先生はどんどんオリジナルに対応してくれるので、こちらの思っている要望に添ってくれるところ その他気づいたこと、感じたこと体調不良などでも、振替もあり、すごく良かったカリキュラムも、途中から英検をしたいと言えば、変更して対応してくれたりして助かった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷大塚の保護者の口コミ
料金6年生の夏休みから、高くなります。背に腹はかえれないがキツかったです。 講師良い講師陣だが講師の教え方に差があり、クラスによっては厳しい結果になりかねない。6年のカリキュラムが夏以降期待外れお粗末でした。個人の努力が問われる。 カリキュラム6年の夏休み以降のカリキュラムが期待外れでお粗末でした。金額にみあいません。教材を改善してほしい。 塾の周りの環境歩道前、横断歩道前に職員が居てくれているので安心感はあります。 塾内の環境クラスによっては騒がしいが授業中に互いに意見を出したりと色々な考えを学ぶ機会が持てたと思います。 良いところや要望講師陣を含め職員の人間性がとても良く子供も心を許していました。安心する場所の一つとなり感謝しております。 その他気づいたこと、感じたことどこまで切磋琢磨できたのか…結局は個人の努力につきると思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金完全マンツーマンの体制ではなかったが、生徒2、3人に1人の先生が指導。妥当な料金かと思う。 講師学校の授業に沿った学習内容だった。子供もわかりやすかったと話していた。 カリキュラム週に1回の塾の授業で、かなり的を絞った内容になっていたと思う。 塾の周りの環境自宅から徒歩5分の所にあり、隣にコンビニエンスストア、目の前には、県立高校があった。特に環境は、悪くなかったとおもう。 塾内の環境教室の広さにあった席の配置で、周りの様子も影響はなかった。 良いところや要望先生の数を増やしていただいて、もっと決め細やかな指導をして欲しい その他気づいたこと、感じたこと最終的には、テストの点数アップ、受験競争に勝てる実力を身に付けられる指導要請
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
島田英語進学教室の保護者の口コミ
料金周りの塾に比べて安価。 講師信頼出来る学長と講師も長子の同級生だった為、楽しく通えたようです。受験勉強中は自主学習用に開放して頂き家庭より集中出来たようでした。 塾の周りの環境駅の近くだったのですが周りに居酒屋が多く塾終了時間は酔った人がウロウロしてる 良いところや要望友達の紹介が入校のきっかけでしたが小五から大学受験までの長期間、子供は楽しく通っていたので満足でした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
進学塾フィールドアトラクションズの保護者の口コミ
料金月謝はまあ普通の価格帯でしたが、他のところなら同じ金額でも、もっと成績が上がったかもしれないです 講師講師の方々か、児童に対するサポートが甘いところがあるなと感じてました。 カリキュラム児童ととことん向き合って指導して欲しかったと思いました。出来ないところを徹底的に潰してやってはしかった 塾の周りの環境幹線道路沿いにあったので、自転車で通わせるのは、心配であった 塾内の環境設備、間取りは割と勉強な集中できる作りになっていたと思います。 良いところや要望できない児童にとことん向き合って、成績保証するぐらいしてほしいです その他気づいたこと、感じたこと日曜日に自習スペースを解放してくれたのは良かったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
シーズ鎌倉学園の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思いました。学校の成績が良いと割引や免除のシステムがあるのは良い。 講師欠席時には毎回フォローの電話をくれてた。車での迎え時には私が到着するまで子供を見てくれてた。これらが良かったです。 カリキュラム教材としてのテキスト以外に過去問題集をふんだんに使用してくれてたのが良かったです。 塾の周りの環境一番遅くまで残ってジュギョを受けると、送迎バスが終了してる事が多々あり不便だった。 塾内の環境塾内の教室は静かであり、また周囲にも誘惑を受けるような場所も無く良かった。 良いところや要望授業が無い日でも、自習出来るスペースがあるのは良かったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
講師通塾始めたばかりなのでよくわかりませんが、学力に繋がればいいかなと思います。 カリキュラム良さそうです。 塾内の環境先生は、はなしやすく、質問にもこたえていただいているようです。 その他気づいたこと、感じたこと良さそうな感じだと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金東進は高いと聞いていたが、かなりの金額が掛かった。他と比較していないが、こんなに掛かるのかとびっくりした。 講師高校のOBが居たり、志望校に実際には通ってるチューターが居るので、生活や勉強の事を聞けて良かった。面談は講師の方が親身になって相談に乗ってくれたので、安心して受験校を決められた。 カリキュラム本人の感想だが、映像授業は想像していたより役に立っていなかったと言っていたから。 塾の周りの環境駅近だが、うちの家からは遠いから。雨が降ると車で送迎していたから。 塾内の環境本人が家では勉強に集中出来ないけど、塾なら出来ると言って、受験前には1日中塾に居たので、集中出来る環境なんだと思う。友達も居て、良い励みになったり、昼食を食べたりしていたのも良かったと思う 良いところや要望家では集中出来なくても、同じ目標を持った仲間と講師、チューターに支えられて勉強出来る環境はとても良かったと思ってます。料金面でもう少し安くなると有り難いなとは思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
講師事前の面談がとても丁寧で、保護者として安心できた。子供のレベルに合わせ、事細かくカリキュラムを作って頂いている。 カリキュラム実力に合わせたカリキュラムで、苦手意識のある教科も少しずつ理解し始めたのか、地道に頑張れている。 塾内の環境室内の温度も丁度よく、学習に集中できた。 トイレがきれいだった。 その他気づいたこと、感じたこと何となく教わるのではなく、その日に何を学んだかをしっかり理解しているようで、保護者としても安心して通わせている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導塾 学習空間の保護者の口コミ
料金料金は、高いが、個別指導なため、妥当な範囲と思うので、3に。 講師受かる可能性が低い高校進学に、合格できるように、親身になって、対応してもらえた。 カリキュラム個々にあったカリキュラムで、一人一人にあった進み方で、指導してもらった。 塾の周りの環境交通指導は、車で、家からも、近く、大きな通りで、交通の便が良い。 塾内の環境教室は、中央に、机が並んでおり、仕切りもなく、何もない状態で、整理整頓されていた。 良いところや要望合格が厳しい学校に、合格出来たことより、人に合わせた勉強方法であったところが、良かったところ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
みやび個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別指導としては妥当な値段設定だと思う。季節講習や受験前は金銭的な負担は増えるが、無理に講習をすすめられることもなく、自分で選べたので気楽だった。 講師自習室使用時でもわからないところを親身になって教えて下さる先生や、弱点克服の為に個別課題を出して下さる先生がいて、心強かった。ただ、全員がそういう講師ばかりではなく、当たりハズレが激しかった。年度途中で担当講師が変わることもある点は、不満だった。 カリキュラム受験高の過去問なども徹底的に見てくださったのはありがたかった。教材等は、可もなく不可もなく…といった感じでした。 塾の周りの環境住宅地の中にあり、静かな環境。駐車場もあるので、送り迎えしやすかった。 塾内の環境自習室が完備されており、集中して勉強しやすかったようです。受験前は、授業のない日でも通って勉強していました。 良いところや要望個別指導のため、振替等にも臨機応変に対応していただけて通いやすかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
花まる学習会の保護者の口コミ
料金他の塾のと比べると高いかもしれないが国語算数の2科目教えてもらえるので値段相応だと思う。 講師子供の性格まで踏まえて指導してくれる。基本的に褒めてくれるので自信につながるが作文では文章量が少ないときはもう少し書くように勧めてほしかった カリキュラム国語と算数の2科目してくれる。ことわざなどを調べるので将来にも役立つ。思考力をあげるのにとても良く、ひらめき問題に強くなった 塾の周りの環境幼稚園の教室なのでとても安全だが、園庭で遊ぶ園児の声は聞こえる。徒歩数分で行けるのでとてもありがたかった 塾内の環境園庭にいる園児の声はするが園児が出入りしないようには配慮されている。園児の机椅子なので小学生には少し小さい。 良いところや要望子供の性格に合わせて、個々に違った指導をしてくれる。宿題をしてこなかったら先生が一緒に居残ってしてくれる。 その他気づいたこと、感じたことまず褒めてくれるので本人の自信につながる。みんなで声を発する塾なので人前で話すのが苦手だったが周りの雰囲気の、おかげもあり堂々とできるようになった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
明倫ゼミナールの保護者の口コミ
講師子供と講師の相性が悪かったのか、分かりにくい講師が多く、懇談会は知りたいことはほとんどわからなかった カリキュラム塾専用の教材だったが、ほぼ白黒印刷で、娘には興味が湧くものではなかった 塾の周りの環境駅からは近く大きな通り沿いなので分かりやすい場所だから、夜も暗くない 塾内の環境教室は何個かあったが、机がかなりきちきちにつめられていてせまい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
Academiaの保護者の口コミ
料金個人塾のため、それなりの価格がしましたが、コマ数の単価などは良心的だったように思います。 講師個人塾でしたので、子供の出身校を卒業した先生もいて、勉強方法など聞きやすい環境でした。近場でしたので、体力的にも良いと思い選びましたが、個人塾だったためマイペースから抜け出せなかったことも、結果に繋がらなかった要因かと思いました。受験は個人個人のものですが、思春期の学生には、一緒に切磋琢磨する仲間が大事なんだと思います。 カリキュラム個人塾でしたので、弱点補強に力を入れてカリキュラムを組むなど、状況ごとに変えてもらえたことが良かった点です。 塾の周りの環境家から10分かからない、距離でした。帰りも人通りも多い道を利用できましたので安心でした。 塾内の環境大きな道路に面していましたが、中は静かな環境でした。自習室が小さくて、あまり利用することはありませんでした。 良いところや要望情報量が多く、一人一人の希望にそって細かい学校選びをしてくれたことは良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと家からの距離にこだわって塾選びがかなり狭い範囲になってしまい失敗でした。本人がいくつかの塾を体験して決めることが大事だと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金短い期間しか通っていなかったのでなんとも言えないが、まぁ、そんな感じかな。 講師初めて覚えることについて間違っていても気づかずに丸をつけた。黒板が綺麗に拭いておらずその日いちばんの授業でも真っ白な黒板消しのまま。チョークの粉が舞うので困ると子どもがいい、先生に綺麗にするようお願いしたらそれは無理と言われた。やめると言うと子どもにはしつこく、母が言っても食い下がり、父の名が出てくるとすんなり引き下がる。人を見過ぎ。 カリキュラム可もなく不可もなく。通っていた期間が短くあまり深く見ていないので良くわからないのが正直なところ。 塾の周りの環境駅前にあり、通うには便利だが、飲み屋の上に教室があるので、階段を利用するよう指導はあったがエレベーターなどもしかして使ってしまった時も気になるし、時間帯的にも気になるところ。 塾内の環境狭い部屋にぎゅうぎゅうに机が詰め込まれた印象。壁には定期テストの上位者の名前がずらり。鼓舞するためかもしれないが、少々うるさい感じがする 良いところや要望合わなかったのでやめたのだが、立地は良い。あとは、先生もプライドかけて教室を運営、勉強を教えるようになって欲しい その他気づいたこと、感じたこと特に思いつくことはありません。周りの評判ではイマイチだったりするので、頑張って欲しいです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
第一ゼミナールの保護者の口コミ
料金少し料金が高いですが、進学力もあり、合格率も高いので仕方がないと思います 講師各部屋での授業ですが、理解できるまで細かく教えてくれます。補修もあり、相談しやすい カリキュラム日程が多くて大変ですが、カリキュラムに応じて、クラブをしながら出来る環境 塾の周りの環境駅が近くて、道路も広いので、車での送り迎えにも最適で邪魔にならない 塾内の環境なん部屋もあり、あまり雑音も気にならないので、集中して勉強できる 良いところや要望校区内なので友達も多くて、話もしやすいので、多様な連絡とりやすい その他気づいたこと、感じたことスケジュールが多くてクラブとのバランスが大変。講師もあまり変わらない
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学センター 英進舎の保護者の口コミ
料金映像授業の予備校と比べても、同程度だったように思います。個別指導の料金も妥当だったと思います。 講師集団授業の講師はあたりはずれがある。入塾後3ヶ月ほどで集団授業から個別指導へ変更したが、個別指導の講師の質は良かった。特に、英語の講師は面倒見も良く、英語の苦手な子供も英語が好きになったようです。 カリキュラム集団授業のレベルが、地元国公立に合わせてあったようで、子供には少し物足りないようでした。 塾の周りの環境国立大学の近くにあり学生が多い。近くに24時間スーパーやドラッグストア、コンビニもあり、食事の買い出しも便利だったようです。バス停も目の前にありました。 塾内の環境自習室はありましたが、個別に仕切られてはいなかったので、集中しにくかったようです。 良いところや要望担任制ではなかったためか、子供に寄り添った指導は無かったように思う。志望校を決める際も、結局出身高校の先生の所へ相談に行きました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高3になると、コースが多岐に分かれるが、その単価がやや高いので、複数の科目を取ると料金がかなり高くなる 講師楽しく勉強が出来る授業を提供して頂ける。サポート対応もしっかりとしている。 カリキュラム行きたい大学に合わせた様々なコースが用意されていて、自由に選択が可能だ。 塾の周りの環境交通の便は良いが、周辺に飲み屋さんが多く、夜間の帰宅時が心配です。 塾内の環境自習室も充分完備されていて、自由に使用が出来るのが魅力的でした。 良いところや要望サポート対応がしっかりしていますが、教室によって差があり、以前の教室のサポート対応はあまり良くありませんでした。どこの教室でも同様な質が得られるともっと信頼が沸くと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別なので料金は相応だと思いますが、季節講習などコマ数によって負担が大きいと感じます。 講師講師の教え方は人それぞれでしたが、塾長がフォローや相談に乗って頂いてたので良かったと思います。 カリキュラム教材やカリキュラムは、個人に合ったレベルで行っていました。季節の講習もしっかり指導して頂きました。 塾の周りの環境駅から近く、人通りもあるので安心です。コンビニも近くにあるので便利です。 塾内の環境人数の割に教室が少し狭いため、個々の間隔が確保しずらい点が残念です。 良いところや要望電話での対応が主だったので、繋がる時間が限られてるのでコミュニケーションが取りずらい所はありました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
七田式の保護者の口コミ
料金レッスンの内容がとても良いのですが、料金は週1回にしてはかなり高額だと思います。 講師ベテランの講師なのでレッスンのテンポがよく、途中で集中が切れたりしないのが良い。レッスン後は育児の相談や普段の取り組みなども相談でき信頼できます。 カリキュラム教材は月例に合ったものなので、子供も集中して取り組めています。 塾の周りの環境近くに大きなショッピングモールがあるので人通りが多いので良いです。ただ大きな通りに面しているので、車通りが多く子供だけでは心配です。 塾内の環境教室内はやや狭いが、動きまわる場所がないので集中できる環境かなと思います。レッスン中はドアも閉めているので雑音などなく良いです。 良いところや要望講師の先生になんでも相談できるところが良いです。教材もいい物が多く、家でも取り組めるアイデアなども教えてくれます。もう少し料金が下がったら嬉しいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気