TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
料金大変コストパフォーマンスが良いと感じる。年に数回開催されるキャンペーン時に入塾するとかなりお得に受講できる。普通の時でも他塾よりは低価格。 講師子供のレベルに合わせた教材選び、進度調性が絶妙です。若い先生で子供に寄り添ってわからないところを書き出し丁寧に対応して下さいます。 カリキュラムオリジナルの英検対策教材がとても使用しやすい。教科書に合わせた試験対策もよいとおもう。 塾の周りの環境駅前で通いやすい。遅い時間は商店街もまっくらになるので通学時には送迎が必要かなと思いました。 塾内の環境一般的な塾。個別指導なので講師と生徒の人数にもさほど差がなく管理できている印象。 良いところや要望先生の教え方が上手とのことです。週3回しか開校していないので毎日開校していれば自習機会も増えさらに活用しやすいかと思います。 その他気づいたこと、感じたことテスト前などは受講していない教科に対してもサポートがあり素晴らしいと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
料金授業形式は嫌で、マンツーマンの完全な個別は料金がお高いので、この料金が妥当かと思います。 講師好きな担当の先生を言えば、出来るだけその先生が担当してもらう事ができます。ただ、最近人気が高いのか、違う先生のことも多いと子供はいっています。 カリキュラム通常授業は学校の授業内容と同じです。算数が少し先取りの内容を勉強するようで、学校での勉強が復習となるような感じです。 塾の周りの環境バス停の近くにあるのでバスを利用する人は便利です。横にコンビニがあるので夜も明るいです。 塾内の環境教室が2箇所あり、1箇所は道沿いの教室ですが、横のマンションの2階が教室になっているので、エレベーターは使わないので大丈夫と思いますが少し心配です。 良いところや要望以前体験に行った塾は男性講師ばかりで、堅苦しく、娘も抵抗があったようですが、こちらの塾は若い女性の先生が多いので、安心して通えているようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
進学個別塾 ALL-upの保護者の口コミ
料金1ヶ月の料金としては高いと思うが 週4回でこの料金なら割安だと感じる。 講師話しやすい。 色々と具体的に受験へのアドバイス、目標を促してくれる。 カリキュラム通いやすい日程なので、自然と勉強リズムが身につきやすいように思います。 塾の周りの環境特に問題はありません。 人通りもあり、灯りも明るく 困ったことはありません。 塾内の環境一人一人ブースがあり仕切りもついているので、 勉強に集中しやすい環境だと思う。 良いところや要望まだ始めたばかりでわかりませんが、定期的に子供の様子を教えていただく機会があれば助かります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東日本学院の保護者の口コミ
料金良かった点は無料での勉強会があり、誰でも利用できる所。 悪かった点は入塾の際に買わされるテキストが高い。塾の講座で使う訳ではないし、本人のやる気がなければお金のムダ。 講師良かった点は個人に合わせたカリキュラムを考え提案してくれる。 悪かった点は今のところありません。 カリキュラム良かった点は他の塾にない講座が魅力的だった。 悪かった点はオプション講座的なものがたくさんあって、料金が高い。 塾の周りの環境良かった点は家から近いこと。コンビニが近くにある。 塾内の環境良かった点は自習室が完備されている。 良いところや要望良いところは個別授業もできる。集団授業で合わないような時はすぐに切り替えできる。全体的に講座料金が高い感じがするので、もう少し家計にやさしい料金だと嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと先生方はみな話しやすく、いろんな相談にのってくれます。子供もフレンドリーな感じが気に入ったようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金安くはないですが、子どもに必要な量と内容なので納得しています。 夏期講習などは子どもに必要なものだけを案内してくれます。 講師担当の先生がつき、子どもの苦手なところを指導してくれています。 本人はわかりやすいと言っているので良いのではないでしょうか。 カリキュラム基本は定期テストを目標に子どもに合わせて作ってくれます。 夏期講習なども案内されますが、塾長が要らないものはいらないと子どもに必要なものだけ案内してくれたので安心しています 塾の周りの環境子どもは特に不満はないようです。駐輪スペースがやや狭いとは言っていました。 塾内の環境騒がしくなく、周りも勉強に集中しているようです。 本人も自習室を気に入ってテスト前に利用しています 良いところや要望新年度から教室長が新しく赴任され、とても安心して任せることができています。 若めの室長ですが子どもと目線も近いので本人も気に入っているとよく家で話をしてくれます。 懇談でも子どものことをよく見てくれているのが伝わることがいちばんの安心です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金高いとは思います。 でも、自習室使いたい放題でAIタブレットを使って勉強できることを考えれば妥当なのかもしれません。 講師自習でわからないことがあった時に質問できる先生が多くいたようで満足しています。 親身になって指導してくれたのがよかったです。 カリキュラムここに合わせてカリキュラムを組んでくれていたように思います。子供が室長や講師の方と決めていたようなので細かいところはわかりませんが、本人が納得していたのでいたのではないかと思います。 年明けに室長の方が若い方に変わり、すごく熱心にやってくれているようです。 塾の周りの環境駅から近いこともあり不便ではなかったですが、交通量が多いので少し不安でした。 送り迎えは問題なく出来ていました。 塾内の環境活気がありみなさん勉強していたように思います。 何ヶ月かに一度の懇談でしか伺ってないので、いつもの様子は分かりませんが、ちゃんとしていたのではないかと思います。 良いところや要望室長が若手の方に変わられてから、雰囲気も良くなったように思います。 もう少し教室が広ければ、とも思いますが。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導まなびプラスの保護者の口コミ
料金金額は、毎月の設備費やテキスト代を考える普通かと思います 成績に結果がなければ高いと思います 講師子供から、講師の態度について自発的に意見がありました。足を組んで斜めの体制で授業などが、気になったみたいです カリキュラムまだ、入塾して間もないのでわかりませんが、カリキュラムより、自習で来た時も対応してくださる事が嬉しく思いました 塾の周りの環境良かったところは、駅が近いため明るく他の塾も多いので子どもの動きも多いことです。悪いところは、特にありません 塾内の環境カバンを床に置く環境は、改善してほしい 講師も、机の足元にグッタリカバンが置かれており、棚も片付いておらず、不安になりました 良いところや要望資料請求した際に、各社から電話がきました 無理やり体験入学につなげる塾もありましたが、こちちらは、異なり良かったです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ
料金1対2の個別授業は他の塾と比べても高くなく、夏期講習の料金もリーズナブルと思います。 講師講師・チーフと目的を共有し、目的に合ったカリキュラムを組んでいただき、モチベーションも上がり、とても良い塾に巡り会えました。また、入塾説明時も料金も明確で分かりやすく説明して頂きました。 カリキュラム自分の弱点を補ったカリキュラム、学校の授業時間を考慮してもらったカリキュラムを組んでいただいた事は良いです。 塾の周りの環境駅に直結していて、コンビニも近くにあるので便利です。電車も近くに走っていますが、思ったより気になりません。 塾内の環境事務室・学習室・自習室が独立しているので、集中して授業、自習に取り組めます。 良いところや要望塾のチーフが今後、必要な強化科目を見極めて、夏期講習のカリキュラムを組んでくれる。先生は理解できるまで徹底して教えてくれるので、基礎力が上がりました。 その他気づいたこと、感じたこと駅から直結していて、近くにスタバ・コンビニがあり便利です。環境は静かで勉強に集中できます。特に自習室は個室感があり、気に入っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金安くはないが他と同じくらいの料金設定だと思うのでおおむね満足している。 講師塾長が親身になって子供にも親にも対応してくれたので、安心して任せようと思った。 カリキュラム個別なので細かい指導が受けられ、テスト前対策も手厚い。講師の雰囲気が親からはわからない。 塾の周りの環境駅近くなので人通りがあり安心。送迎の為の駐車スペースがないので、雨の日などは不便に感じる。 良いところや要望土日も今以上に積極的に補講してほしい。教室に行くまでのビル内の階段が暗いので、明るい雰囲気になると良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別指導なので安くはないですが、テスト前には5教科フォローしてもらっていますので不満はありません。 講師入ったときに色々な先生を試せて、自分に合った希望の先生を選べたのは良かったです。ただ、先生を希望した場合必ずしも希望の曜日にはならないようです。 カリキュラム授業内で何度か繰り返すようになっていました。 予習で進めており、学校の授業が分かりやすくなったと息子が言っていました。 塾の周りの環境比較的大きな通り沿いにあるので安全面は気になりませんでした。 塾内の環境いつでも自習できる環境がありました。自習は部屋ではなくスペースでしたが、席数はあるようで質問もいつでもできるとのことでした。また、先生が時々回ってきてくれるので良いと思います。 良いところや要望テスト前に予備テストのようなものをやってもらえるようで、よく塾に行って練習しています。テストに安心して臨みやすいのが良いです。 その他気づいたこと、感じたこと勉強を教えてもらうだけでなく、塾長先生が息子の勉強のやり方ややる気を引き出す話などをいつもしてくださるので助かってます。以前と比べて前向きに取り組めるようになりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
毎日個別塾 5-Daysの保護者の口コミ
料金他の塾に比べて、良心的な料金だと思います。ただ、CMのキャンペーンと実際の値段は少し違いました。 講師まだ通い始めたばかりなので、よくわかりませんが、若い先生が多かった印象です。 カリキュラム教科の選択もできて良さそうかなと思います。 塾の周りの環境大通りに面しているので、夜遅くなっても人通りがあり安心です。 良いところや要望家でもしっかり勉強ができるように、もう少し宿題を出したり、家での勉強のアドバイスがほしいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英才個別学院の生徒 の口コミ
料金正直高いか安いか分からない。個別の塾としては平均的だと思う。親は目標が達成できたので、高かったのに、、とは思わなかったみたい。実際高校生になっても通わせてもらってるし。。 講師勉強以外の事でも気軽に話せて、進路の事でもよく相談してもらった。先生から話しかけてくれるのでとても話しやすい。 カリキュラム苦手な教科は復習をして、得意な教科は予習をしたりとレベルに合わせて組んでくれている。面談の時に室長が分かりやすく説明してくれた。 塾の周りの環境家から近く自転車で通える。駅が近く救急車とかが通るとうるさいけど、それ以外はとても良い所だと思う。 塾内の環境とてもキレイで今は換気をしたり、アルコールがたくさん置いてある。教材もたくさん置いてある。 良いところや要望いい所は講師と話しやすい!自習のときも質問できるので有難い。宿題の量も忙しい時は少し減らしてくれる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金思ったより結果高くなった。パンフレットを比較するのに、消費税抜きと込みの違いがあったが、つい抜きだと安いイメージになってしまっていた。 講師通塾し始めたばかりなので、よくわからないが、わかりやすい指導と感じた。 カリキュラム単元毎に本人の理解度を先に判断して、それに沿って組んでもらえるのが良いと思います。 塾の周りの環境自転車で通塾するのに駐輪場が無いのが不便である。撤去されてしまう可能性もあるので、整備されていると良い。 塾内の環境靴を脱ぐので、清潔感があって良い。机の形状も良いと思う。(各塾で机一つでも大きな違いがあったので驚きました) 良いところや要望若い方が塾長である分、フレンドリー感がでていて、子供はなじみやすいと思う。塾に通い易いことはとても大事だと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
城南コベッツの保護者の口コミ
料金個別なので、安くはないです。授業に使う参考書代がかなりかかった。 講師講師との相性は良いようです。数学を教えてもらってますがわかりやすいとのことです。 カリキュラム曜日と時間は固定ですが、中身をある程度フレキシブルにできるところが有難いです。 塾の周りの環境自転車で通える。(駅近だと自転車置き場がない) 塾用の駐車場がある。 塾内の環境自習室がたくさんあり、予約なしでいつでも使えること。明るい雰囲気があります。 良いところや要望夏休みは日曜日以外、自習室を解放してもらえるのは助かります。後は受験に向けて集中力を切らさないように適度にアメとムチで指導してほしいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ
料金決して安くはないと思いますが、本人が、頑張ってくれればと思います。 講師熱心にメールにも返信下さいます。 まだ始まったばかりで、良くわからないこともあります。 新規開講ですので、期待しております。 カリキュラム個人個人に対応してくれるのは良いと思います。が、団体でないぶんどこかで切磋琢磨してほしいです。 塾の周りの環境良いです。昔ながらの商店街があり、暖かみを感じます。飲食もできそうです。 塾内の環境大教室なので、仕切りが欲しいです。 良いところや要望気軽に相談できそうなところ。 本人の進捗状況は、メールや、面談などで逐次報告してくださると安心出来ます。 その他気づいたこと、感じたことやはり、自習室は無料で解放してほしいです。 せめて始まる前の待機場所(机と椅子だけでも)が、あると良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金単価が高いと感じますが、個別のマンツーマンと考えると致し方ないのかなともおもいます。 塾の周りの環境塾を出ると立ち飲み屋であまり治安が良いとは言えない雰囲気です。 塾内の環境立地の割に静かでした。隣同士の授業が多少聞こえるので、集中できるかは結局本人次第かなと思います。 良いところや要望利用している科目以外のテスト対策や相談も可能なところは助かると思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
国大セミナーの保護者の口コミ
料金他の塾よりも高い気はしますがその分丁寧に見ていただければ仕方ないと思います。 講師まだ通い始めたばかりですが丁寧に指導していただいております。 カリキュラム入塾して間もないのでまだわかりません。夏期講習は子供に何を克服したいか確認した上で授業内容を決めてくれる感じでした。 塾の周りの環境繁華街の中とかではないので治安は悪くないですが灯りが少ないので一人で帰るのは心配です。うちは送迎なので問題ないです。 塾内の環境スペースがあまりないので自習等が出来なさそう。部屋は整理整頓されていました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの生徒 の口コミ
料金詳しくは分かりませんが、毎回の講習、ゼミの値段を見ているとかなり高額のように感じます。 通っている生徒たちもそこら辺は理解している人が大半です。 講師比較的良い先生が集まっているように感じます。 特に英語の先生方は、全国的に見てもかなりレベルが高いように感じます。 数学の先生の当たり外れは大きいです。厳しい人が多くいらっしゃる気がします。 カリキュラム勿論、クラスによって差はかなりあります。 各クラスに、それ相応の対応を行っているように思います。 同じクラス名でも、学年によってかなりレベルが異なります。 受験期には、かなり細かくクラス分けされそれぞれのレベルに合わせた授業が行われていました。 また、月1回にテストがある為自分の実力がよく分かります。良い結果だと廊下に貼られるプリントに名前が載ります。 塾の周りの環境夏の祭りの時期は、授業に集中出来ないほどうるさい場合があります。 戸越公園駅駅から5分以内に着く場所にあります。 近くには商店街があり、コンビニも複数ある為お昼ご飯が必要になった時などに便利です。 塾内の環境頑張る人には、沢山アドバイスを言う反面、やる気がない人はトコトン放っておかれます。周りの邪魔をする場合には、どんなに優秀でも厳しく接せられます。 やる気がない人はこない方がいいと思います。 中学3年生の際に、一番下のクラスになると勉強しない、受験で楽したいと考えている人達に流されてしまいます。 良いところや要望早稲田アカデミー自体が、本当に大きな塾なので、各校舎ごとの連結は素晴らしいと思います。戸越公園校には名前を言ったら他の後者の先生でも、直ぐに分かる先生が多くいらっしゃいます。全校舎の先生ランキングで上位だった先生もいます。 いい先生が、沢山いますがやる気がないと意味がありません。宿題をやらないと、後で本当に後悔すると思います。 なんだかんだで、愛のある先生方がほとんどだと思います。給料の為にあそこまでできるとは思いません。 入塾したからと言って成績が上がるとは限りませんので勘違いなさらないように。 その他気づいたこと、感じたこと私の場合、成績がオール3からほぼオール4に上がりました。偏差値がいちばん酷い時から考えると30近く上がりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金金額が高い。成果がでれば良いがでなかったら、考えます。夏期講習は、中3は無料じゃない。とりあえず、頑張ってもらうのみ。 カリキュラムフォレストのワークのみ。大丈夫かなあ?不安な感じです。 塾の周りの環境塾がたくさんあって、迎えの車がぎっしりで、子供を送迎するには、よくない。 良いところや要望勉強の楽しさを教えてくれてる様子。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
アクシア個別教室の保護者の口コミ
料金よそと比べても安くもないが高すぎもせずテキスト代もそれほど高くなかった 講師話をきちんと聞いてくれている感じがする。 悪いとこは特になかったです。 カリキュラム夏期講習など別プログラムがあり試験前対策などもきちんとあったので良かった 塾の周りの環境周りに居酒屋などの飲食店などはなく大きめの道路沿いなので人目もあり明るい場所でした 塾内の環境雨の日に行ったので水が漏れていた。 良いところや要望受験に向けて成績が少しでも伸びてくれるといいなと思っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気