学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

茨進中学受験ゼミ 佐貫駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

茨進中学受験ゼミの保護者の口コミ

料金料金は比較的に普通かと思っております。子供の成長のためには仕方ない 講師高品数が多く、専門的な知識を持った講師が多いことが良かったと考える カリキュラム教材はお子様の学力に合わせて講師の方が選んでくれているそうです 塾の周りの環境駅から徒歩5分のところにあるので、子供も安心して通えますね。 塾内の環境教室は人数の割にひろく、ころなたいさくもしっかりしているので安心 良いところや要望先生がとても優しくて教え方が上手い

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鉄緑会 東京校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

鉄緑会の保護者の口コミ

料金高校3年生は高校2年生の3月に一年分支払うのでやめられないので。 講師先生の質、テキストは質が高いと思うが、結局通っている子供たちも上位校の子が集まっているのでかなり放任主義。 カリキュラムカリキュラムや教材は質が高い。市販されているほどなので質は高いと思う。 塾の周りの環境代々木周辺はお店がたくさんある分治安は良くないと思う。酔った人もたくさんいる。 塾内の環境新宿駅代々木駅との間なので騒音はあると思う。塾はどんどん拡大している分何箇所もビルが分かれており設備がいいビルとそうでないビルとある。 良いところや要望かなりの放任主義なので自分をしっかり持っている子でないとかなり難しい。 その他気づいたこと、感じたこと受付の人が冷たい印象。子供たちも怖がっている。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒 四谷校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ

料金料金設定はそれなりに高額だと思います。しかしながら、プログラムがしっかりしているので、無駄だとは思いません。 講師地方の塾では、大学受験に対応できていない印象があったが、東京の有名な塾だけに、プログラムなどがしっかりしていて講師の先生方の説明もわかりやすいとのこと。 カリキュラム担任の先生がついていて、随時面接等あり、熱心な印象があります。テキストもしっかりと研究されていて分かりやすいそうです。55段階というこの塾独自のプログラムがあり、常にテストをやっているという緊張感があり、ダレなくてすむらしいです。 塾の周りの環境地下鉄・JR四谷駅から徒歩1分以内であり、サラリーマンが多い街なので、夜間でも比較的治安はよいらしく、安心して通わすことができます。 塾内の環境コロナで冷房はつけつつ、窓を開けているので、外の雑音は多少入ってくるそうですが、気にならない程度とのことです。 良いところや要望塾からはこまめにカリキュラムや55段階プログラムの進み具合の状況を連絡いただけます。 講習代の支払い、講習の申し込みなどが窓口ではできず、全てコンピューターかスマホを通してなので、たまに面倒だなと思うことはあります。 その他気づいたこと、感じたこと休校の際は、予備日があって、振替をきちんとしてくれること。教室の椅子が長時間腰かけても痛くないようにクッションのある椅子になっているところは良いことだと思います

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

希望塾【栃木県】 宇都宮教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

希望塾【栃木県】の保護者の口コミ

料金高いように思ったけど1コマ2時間と長めなので、時間で計算すると他と変わらず普通だと思います。 講師厳選した手作りのプリントで授業をします。プリントがよくできている。 カリキュラム数学は学校の進み具合によって授業をするので、テストなので困ることがない。。 塾内の環境教室ではなく、食事を取る場所があります。学校帰りの寄るのでコンビニで軽食を買ってそこで食べてから授業の望めてよいです。 良いところや要望授業もお堅い授業ではなく、飽きのこない内容のようです。楽しく学べてるようです。 その他気づいたこと、感じたこと集団授業なので、振替授業というものができません。なるべく休まなくてもすむように体調管理はしっかりしたい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 東久留米校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金割引があったので料金は許容範囲内だった。季節の講習は受講しなかった。 講師年齢の近い講師は多かったが、希望している学部在籍の講師はいなかったため良くも悪くも無いと感じた。 カリキュラム希望している学部に役立つ物は少なかったため、あまり良くないとした。 塾の周りの環境雨の日でも傘が要らないくらい駅近であり、高校の通学路の途中にあるので良かった。 塾内の環境人数の割には教室が狭かったのが残念だった。自習室としての利用も大きな目的だったので不満だった。 良いところや要望個別のブースの環境が改善されると良いと思う。隣の席で寝ていたりスマホを見てる様子を見て集中出来ないと言っていた。 その他気づいたこと、感じたこと保護者との面談スペースがキチンと区切られていて話が外に漏れない配慮があると良かった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕個別 都島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕個別の保護者の口コミ

料金当然受講料は安いことにこしたことはないので。ただちょっと割高に感じた。 講師大学進学に対して、通っている高校担任より、たよりになるみたいです。 カリキュラム子供の足りないところを、夏期講習などその都度、受講を進めてもらえる。 塾の周りの環境自宅からは自転車通塾ですが、地下鉄駅すぐのところにあります。 塾内の環境自習室も整備されており、可能なかぎりそこに行っているようなので、集中できるようである。 良いところや要望三者面談があるのですが、担当講師の方が熱心なあまり、話が長いようです。 その他気づいたこと、感じたこと自身の子供には合っていると思いますが、個別なので競争意識が芽生えないようです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は内容次第なので、その子の状況によってまちまちで評価できない 講師子供に聞いた感じでは、いたってマニュアルに沿ったかたちでの対応 塾の周りの環境駅から近く行きやすい。が、自転車置き場がちかくにない様子で通うのが面倒 塾内の環境いったことがないので、よくわかりませんが、自習室は使い勝手が悪そう 良いところや要望かなり融通は聞くほうだという印象で、急なもの以外はだいたい対応してくれた

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 浜松本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金取る教科の数で違うのかもしれませんが、うちは、自習室がとにかく有難かったので、それ込みでの金額でしたら、納得です。 講師通っていた学校の特別クラスがあり、進行状況など、学校にそって進めてくれた。 カリキュラム数学や物理が難しく、レベルの高い中での通学でしたが、先生やカリキュラムがしっかりしていたので、遅れる事なくこなすことができました。 塾の周りの環境学校帰りに寄るのはとても通いやすいのですが 街中の為、駐車場がなく、送り迎えの際、車を置く場所がこまりました。 塾内の環境自習室があり、好きな時に自分のタイミングで勉強を進められる環境が用意されていました。 良いところや要望ビルだからしょうがないかもしれませんが、駐車場の完備必要だと思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】 たまプラーザ教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】の保護者の口コミ

料金料金はかなり高額だと思う。長く続けるのは無理だったので、短期間しか通えなかった。 講師丁寧な講師が多く、良かったと思う。質問にも的確に答えてもらえた カリキュラム個人塾なので、それぞれに合ったスケジュールで学習できてよかったです 塾の周りの環境駅から近いので便利です。車が多いがそれほど気にならなかった。 塾内の環境教室はやや狭い。トイレの下水の匂いがするのが、よくなかった。 良いところや要望適切なアドバイスをいただけるので、受験時は大変助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと室長により、雰囲気がかなり変わるように思った。料金が高額すぎる

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

文理学院 中島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

文理学院の保護者の口コミ

料金今回は短期の利用であったため、とてもコスパはよく満足している。 講師今回は中学に向けて、短期で通ったためあまり講師や授業のことはわからない。 カリキュラム子供に教材を見せてもらったが、小学校では見ないような塾ならではの問題が多かったように感じる。 塾の周りの環境塾は近所で今回は昼間の授業であったため、歩きで行ってくれることもあり楽だった。 良いところや要望今のところ通塾する予定はないので、何とも言いにくいが送り迎えが面倒。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 藤が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金他の塾も大差ないのかもしれませんが、富裕層ではない我が家にとっては、なかなかの金額でした。 講師先生は、とても熱心な先生が多く、モチベーションを上げる一因になっています。 どんな学習に時間を割くといいのか、具体的に指示をしてくださるので、学習しやすいと思います。 カリキュラム教材は、少し多いかなと感じます。我が子は、あまり積極的に学習する方ではないので、すべての教材をやりきることはできないと感じました。 春期講習や夏期講習は、最終学年ではなかなかハードなスケジュールでしたが、力が付くように計画されていると思います。自習ができるよう朝からスクールを開けてくださり、自宅よりも集中して学習できる環境があるのはありがたいです。 塾の周りの環境駅前にあるので、電車での通塾ができます。帰りの際は駅まで講師が送ってくれます。 車での送迎は、塾の駐車場はなく路上に停車するのも難しいですが、目の前にコインパーキングがあるので、問題ありません。 夜でも近隣は暗い場所はなく、治安も問題ないと思います。 塾内の環境まだ比較的新しい施設なので、お手洗い等も綺麗です。教室内も整理されている印象です。 コロナ禍になり、ドアやスイッチ回りなどは抗菌抗ウイルスコートを施してくださっています。 良いところや要望第一志望全員合格と、先生方が熱く鼓舞してくださり、モチベーションアップになり、ありがたいです。 欠席の際、振替授業はなくインターネットで配信されている動画を見ることのなります。その際、視聴後に質問ができるような態勢があるといいなと思いました。 分からないことがあった時に質問をしたくても、順番待ちで時間がかかるようです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 北赤羽教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金他の塾は分からないが高すぎるとは感じない金額だった。厳選して受ければリーズナブルだと思う。 講師コロナ禍でリモート授業になったりしたがズームを使い対応してくれた。急なお休みに振替授業の対応もできよかった。色々と対応がよかったのでこの評価にした。 カリキュラム子供の学習状態に合わせてテキストを選んでくれたり英検がある時には対応してくれたから。 塾の周りの環境駅前の通りに面した場所にあるので人通りがあり安心していた。一階ちあったので入りやすかった。 塾内の環境広い場所に移転したのでよかった。入り口から先生がすぐに対応してくれる受付だったのでよかった。 良いところや要望トータルで先生方に相談しやすい感じなのでよかった。その年によって進路の状況も違うので聞きやすかった。 その他気づいたこと、感じたことリモート授業でもそんなに不便がなく授業をしているように見えてよかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南大沢教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金とにかく高額でした。 オプションで受ける授業も多く、一年間で物凄い出費でした 講師至って普通の塾でした。 学力が向上が目的でしたが、教材の量が多く子供には消化しきれないほどで、何から手をつけて良いのか最終的にわからなくなっていました カリキュラム教材、カリキュラムの量が多すぎて消化しきれず 結果疲れ切っていました 塾の周りの環境治安は良いです。 テナントが多く入っているビルなので夜も暗くなく安心でした 塾内の環境人数の割に、教室が狭かったです。 机も狭く、決して良い環境とは言えません 良いところや要望先生は熱心に指導してくださいましたが、大人数の為、生徒の状況が把握できているのか不安でした その他気づいたこと、感じたこと保護者面談は頻繁にやってくれるのですが、いまいち先生の本音が聞けないのが残念でした。ダメならダメとしっかり伝えて欲しかったです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 広島舟入校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金毎月支払うのではなく、半年なり一年なりのカリキュラムを作成してそのコマ数に応じて料金が決まるので、一気に高額支払いになります。あとからこの授業は要らないとなってもキャンセル等できないので、とにかく慎重に選んだほうがいいです。 講師カリキュラム上の講師には多少好みがあるものの、選ばれし人なのでそれなりに良かったのだと思います。ただ、実際の教室での講師にあたる人以外に講師がおられるのですが、その方達に実際の高校数学などを教えてもらうのはほぼ無理だったようです。 カリキュラム多くのカリキュラムの中から自分の進路に合わせて授業を取っていく形だったので、どれをチョイスしていくのか迷いどころでした。 塾の周りの環境学校帰りに通っていたので、家からは遠かったです。利便性は良いところにあったので、公共機関を使うのには良かったのですが、自家用車で送迎するには駐車場もなかっので苦労しました。 塾内の環境教室で授業を受けるのではなく、個人でパソコン上で授業を受ける形だったので、とにかく個人の集中力にかかっていると思います。 良いところや要望何回通塾し、授業の進捗状況も月ごとにお知らせとして伝えてましたし、学期ごとに面談も設けてあったので、親としても進路を決める際の参考になってました。 その他気づいたこと、感じたこととにかく個人の頑張りにかかっているように思っていました。この授業スタイルには向き不向きがあると思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金かなり高いと感じる。テストが多すぎて復習の時間が取れない。テスト代もたかい。 講師良い先生もいるが、あまり印象が良くない先生もいるので、この点数にした カリキュラム他の塾に比べて、テキストがわかりづらいように感じたから。昔から変わらないから 塾の周りの環境駅から近いが、車が多い場所なので、ひかれないなヒヤヒヤする時がある 塾内の環境人数に対して教室がせまい。特に机が小さすぎて使いずらいように感じる 良いところや要望他塾に比べて、合格人数が減ってきているから、大きなシステムのブラッシュアップが必要 その他気づいたこと、感じたこと昔から変わらなすぎる。もっと効率的な勉強システムを構築したほうがよいと感じる

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 千里山田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金マスプロ的な経営をおこなっており、もう少しコスパのよい価格設定はできないのだろうか? 講師同年齢の受講者と切磋琢磨できるのは良いが、塾がマスプロ化してきているのは気になる。また、実績を対外は発表しているため、優秀者のレベルアップに力点を置きすぎている。本当に、力を貸してほしい子供により配慮してほしい。 カリキュラム子供が無意識に学習できるようになっているが、もっと意欲を引き上げるための工夫がほしい。 塾の周りの環境巡回バスを活用しており、定時に近所に停車するので問題はなさそう。 塾内の環境自習はできるが、ちょっとムードが暗いようで、学習効果が発揮されにくい。 良いところや要望まずまずの成績をとっているのでおおきな不満はないが、塾代金のコスパをレビュウしてみてほしい。 その他気づいたこと、感じたことマスプロ化してきているので、もう少しきめの細かい指導をおねがいしたい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

いばしん個別指導学院 牛久駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

いばしん個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は他校と比較すると高い方かと感じます。もう少しお安いと通いやすいです。 講師説明が上手く理解できるため、苦手科目の克服につながった。以前より学習習慣が身に付いた。 カリキュラム説明が上手く、理解しやすいです。個別対応なので本人のペースに合わせて進めてくれます。 塾の周りの環境交通のべんがいいです。車で送迎してますが、駐車場が確保されています。 塾内の環境指導室のほか、自習室があり隙間時間に学習が出来るのが良いと思います。 良いところや要望学習の進め方、教え方は良いと思います。テストの時間が遅いため、もう少し早い時間だと良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受講日が日曜日も対応しているや、月毎に受講日が設定出来れば良いと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 お茶の水校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金通常授業のほか、夏期講習や正月特訓など、追加料金が非常に高い 講師親身になって相談に乗ってくれ、受験に際しての安心感が得られた カリキュラム習熟度を高めるの効果的なテキストだったと思いますが、少し種類が多すぎる感じがしました 塾の周りの環境駅から近いので利便性は高いのですが、飲食店等が立ち並ぶ地域で環境は普通です 塾内の環境中に入ったことがないのでわかりませんが、雑居ビルで手狭な感じがしました 良いところや要望合格実績は抜群で、実際に第一志望に合格できたため、通った価値があったと思います その他気づいたこと、感じたことコロナ禍で、オンライン講座への対応は他の塾より遅れていたと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 立川東校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金料金設定は他の塾に比べれば割とリーズナブルな金額だったので助かった 講師毎回通って勉強に取り組んではいたが特別今までより試験や成績が良くなるわけではなく、あまり評価が上がらない カリキュラム教材は良かったと思うし講師も優しいという話は聞いていたが一番の成績が上がらないことに残念さを感じた。 塾の周りの環境塾までの距離は自転車で10分もかからない程度なので通いやすかった。 塾内の環境教室の設備、広さ、多目的スペースに対してはやや優れていたと思う 良いところや要望優しいのも自由度も高いのはありがたいが、肝心の勉強面をもっと強化してみてほしかった その他気づいたこと、感じたこと特にはないが、個人個人に合う塾があるということに気付けた塾でした

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 洛南教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金個別なので、集団塾に比べると、料金は高めだと思います。夏期講習冬季講習があるので料金がかかります。 講師教師を目指している方も多く在籍しているようです。 受け持ちの先生はいますが、休みになることもあり、他の先生に代わることも多かったです。 カリキュラム夏期講習冬季講習はあります。 学校の授業に沿っては教えてくれるようにしてくれています。 塾の周りの環境自宅から徒歩15分くらいです。自転車で通じゃすることが多く、また、人通りも夜間は少なくなる所なので、雨の日は迎えに行くことも多かったです。 塾内の環境教室はそれほど広くないです。自習室もあって、テスト前は学校の帰り道に寄って勉強してくることが多いでふ。 良いところや要望親も一緒面談することが多く、面談回数が多いと感じられました。コミュニケーションは塾長とも取れていると思いました。 その他気づいたこと、感じたこと年齢が近い講師が多いため、親身に話は聞いてくれていると思いました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.