TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金高いと思いますが他になかったですから。 どのレベルて評価するかの問題です 塾内の環境特に問題は有りませんでした。 特に問題はなかったです。 テレビに出るような方もいました 良いところや要望良くも悪くもなく.?田舎ですからしょうが無いですね。と思います その他気づいたこと、感じたこと別に感じていません。 とりあえず全国の大学比較ができたのか゛よかったかな
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
北九州予備校の保護者の口コミ
料金高いです。年間の授業料もですが、夏期講習や今後の講習など不安です。 講師まだ結果が出ていないので、良かったかどうかは分かりません。。 塾内の環境静かで環境はいいと思います。周りも静かで、黙々と勉強する感じです。 良いところや要望みんなが同じ目標に向かって頑張っているので、勉強に打ち込み安い環境です。 その他気づいたこと、感じたこと進んで勉強するタイプではなかったので、厳しいところに入りました。それが良かったのか、勉強する姿勢が変わった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。また、電車の定期券で学割が使えなかった。 講師非常に分かりやすく、頭に入りやすい教え方をしてもらったこと。 カリキュラムカリキュラムが組みやすく、自分の希望の時間に合わせることができた。 塾の周りの環境駅からも近くて利便性が良かった。近くにコンビニもあり、食事にも困らなかった。 塾内の環境割と静かな環境であつたが、街中に近いこともあり、多少の雑音はあった。 良いところや要望短期だったこともあり、特に要望したいと思うことはなかった。 その他気づいたこと、感じたこと浪人生ということもあり、周りも同じ目標に向かって頑張ってる感じがした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金目に見える成果がまだ出ていないこと、料金体系を詳しく聞けていないため。 講師話しやすく相談にのってもらえる、わからないところもしっかり教えてもらえる カリキュラム判断できる材料が揃っていないため、3点とした。得にワルい点は聞いていないが、良い評価も聞けていない。 塾の周りの環境駅前で夜の時間帯でも不安は無い。コンビニも近いため飲食もしやすい。 塾内の環境自由に使えるスペースガあるのが良い。個別指導のためか静かな環境とも聞いている。 良いところや要望本人の素養にあった形で進めてもらっている印象だが、特別講習の料金が高額だと感じた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金他社との比較もむづかしいので、なんとも判断はできないが、納得はしていきたい。 講師わかりやすく、きちんと理由をつけて説明がある。前向きな姿勢でやる気をつけてもらえる。 カリキュラムしっかりと普段、未来への勉強方法になっているのか不明確であるため。 塾の周りの環境わかりやすい場所、通学路であり、安心して通わせることができている。 塾内の環境くるま通りがあり、音が気になるのかと心配したが、とくに問題は無さそうです。 良いところや要望とくにありませんが、わかりやすく楽しく教えてもらえればよいです。 その他気づいたこと、感じたこととくにありませんが、料金など不明確なところがあれば、聞きづらいですが、押してえほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
学習塾あすなろ会の保護者の口コミ
料金料金は適正であった。特別講習も入塾時に把握出来ると負担額を捻出しやすかった。 講師何の問題もないが、講師の指導力が低いように感じた。有名大学卒に講師が必要。 カリキュラム教材はよく、カリキュラム的にも良く出来ており、満足感があった。 塾の周りの環境駅からの距離も近く、近くにコンビニや軽食を食べられる場所が多く良かった。 塾内の環境教室は適正であった。自習室のスペースがもっと広いと良いと思った。 良いところや要望入室時に子どもの携帯電話を預けるため、急用時に対応する事が難しかった。 その他気づいたこと、感じたこと子どものスケジュールに合わせた学習であったため、無理なく通う事が出来た。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思っています。先生の質も良かったようなので高すぎるとは思いません。 講師担当外の先生に質問しても丁寧に教えてもらったそうで、ありがたがったです。 カリキュラム入塾間もなくしてから、学校推薦で大学入学を決めてしまったので、短期間過ぎて内容を覚えていない。 塾の周りの環境駅から近く、車での送迎もし易かったので良かった。コロナ対策もしっかりしてもらっていた。 塾内の環境コロナ対策も万全で、静かな環境のため、自習室が快適だったようです。、 良いところや要望先生が親身で分かりやすそうでした。自習室がよかったそうです。コロナで人数制限していたためすぐに満室になるのが不便そうでした。 その他気づいたこと、感じたこと短い通塾期間でしたが、良い予備校だったと思いました。受付の方の対応も良かったと記憶してます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
寺小屋グループの保護者の口コミ
料金成績が上がれば今の料金でも不満はないが、伸びていない教科もあるので払う価値があるのか疑問に思う事はある。 講師成績があまり伸びていないので評価は低め。 生徒との関係性は良いと子供より聞いている。 カリキュラム見直したりする事がない、見かけないので、ただやるだけの道具になっている気がする。 塾の周りの環境駐車場が無い。 秋から移転して遠くなるので送り迎えが大変 になるのがネック。 塾内の環境学校の教室のような感じなので勉強へのスイッチが入るような気がする。 良いところや要望先生がよく生徒を見てくれている。少ない講師で何学年も何教科も教えて大変だと思う。ありがたい。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール間違いがあり、行かなくていいのに行ったことがある。次の授業は何日、とか何曜とか壁に張り出すとか黒板に記して欲しい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金塾の料金システムは、分かりやすいですが、やや割高だと思いますね。教育の品質は、かなり良いので、コスパは悪くないです。 講師責任感がある講師が多く在籍しておりますので、色んな意味で良い対応してくれると思います。 カリキュラム教材は、とても品質が高いと思います。内容も豊富で有り、長年の経験と実績が反映されているでしょうね。 塾の周りの環境最寄り駅に近い好立地です。塾周辺の治安も極めて良好ですね。心配する必要がないと思います。 塾内の環境教室など設備は、良好ですね。明るくて広いですよ。とても良い学習塾で有ると思います。 良いところや要望塾の教育品質は、とても良いだと思いますね。料金はやや割高だと思いますが、コスパは悪くないと言えるでしょうね。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金平均的な価格だと思うが、夏期講習はコマ数が多く感じる。 講師わからない部分を重点的に確認してくれて、しっかりと改善につながっている カリキュラム特に特筆するような点はないが、夏期講習のプログラムが明確でない 塾の周りの環境駅前の立地だが駐輪場も特になく、自転車で通うにはやや使用しにくい 塾内の環境駅前にあるが、通行人や車の通りも比較的おおく、あまり良いとはいえない 良いところや要望授業の移動は比較的楽に行えるため、他の予定との兼ね合いもつけやすい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
庄塾の保護者の口コミ
料金高くもなく安くもなく 妥当な料金だと思いました。休んでも振替もしやすかった 講師年齢も近く 面倒見がとてもよかった。丁寧に教えてくれて 通いやすかった カリキュラム教材は用意してくれて その問題を解くやり方でしたが 良も悪しもなかった 塾の周りの環境家からものすごく近くて通いやすかったので 雨の日も困らなかった 塾内の環境塾の環境もよく 個別指導と集団指導が分れていたので問題がなかった 良いところや要望別にこれといってないです。家からものすごく近くて通いやすい塾でした。 その他気づいたこと、感じたこと別にこれといってないです。通いやすい塾でした。料金も妥当です
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ
講師コロナ禍で直接関わることはないですが、子供から不満を聞いていないので良いと思っています。 カリキュラム子供から特別に不満を聞いていなので、良いのだと判断しています。 塾の周りの環境駅前の便利なところにあるので通学と合わせると便利と思います 駅前は夜に飲み屋が多いので少し心配です 塾内の環境塾周辺は商店街なので夜になると飲み屋が出てきます。そのことが気になります 良いところや要望子供が夕方にしっかり勉強できる環境を期待します 子供が勉強する気になるような仕掛けをお願いします その他気づいたこと、感じたことコロナ禍でいろいろと大変なことがありました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金料金は1教科はの体制です。後学年によって金額がかわりまます。 講師少しやる気がない先生が多いような感じがします。後少し頼りがいがない。 カリキュラム1教科書ずつという体制です.夏期講習などは別料金です。 教科書なども半年まとめて払います。 塾の周りの環境治安も延岡の中心部でよいとおもいます。 送迎の車の駐車場が少ないです。 塾内の環境こじんまりとしていますが、雑音などはないみたいです。 きれいなのはきれいです。 良いところや要望タイムカードがあるので入退室の時にメールでお知らせがきます。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の振替ができます。連絡も電話とメールで対応できます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
大伸ゼミナールの保護者の口コミ
料金適切な料金だと思うけどコマ数を増やしてもお得感が感じられない。 講師質問したことに対して丁寧かつ理解できるまで付き合ってくれる。 カリキュラム学校で使用している教材と異なると問題を解く時に戸惑うことがあるから。 塾の周りの環境自転車通学するにも便利な場所。 大きな道沿いにあるので人通りもあるから安心。 塾内の環境整理整頓がされ空調設備も問題なく稼働している。勉強スペースも問題なし。 良いところや要望都度都度面談とかもあり塾での様子も理解できている。相性も良さそうなので最後まで通い続けると思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校【練成会グループ】の保護者の口コミ
料金料金は希望するコマ数だけで良く、無駄な負担はなかった。夏期講習や試験などの経費が高かった。 講師目的に合わせた指導で、同レベルの塾生が多く、塾生や講師との中が良く環境が良かった。 カリキュラム子どもの目的に応じた指導であり、受験対策についても万全であった。また、個人に主眼を置いた対応が成された。 塾の周りの環境最寄りの駅からは少し遠いか、バス停からは近い。学校からの距離が近いのが良かった。 塾内の環境塾生のレベルに開きがあるため、大人数での講義には向かないが、自習室が整備されている。 良いところや要望塾への入室時に子どもの携帯電話を預けるため、急用がある際に連絡が難しかった。 その他気づいたこと、感じたこと何の問題もなかった。ただし、他の塾生のレベルが低く、受験向きではない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
土佐塾の保護者の口コミ
料金自分で科目が選べないので、どうしても料金は高い気がします。不得意な科目だけ受講できる形ができればよかったなと思います 講師友達も多く相談によく乗ってもらえすぐに疑問点が解決できた。講師の先生はあまり質問に答えてもらうことはできませんでした。 カリキュラム個人の学力に合わせて教材も準備してくれたので、挫折することなく前向きに向上心が増えた気がする。 塾の周りの環境教室まではどうしても送り迎えが必要だったので、塾の周りには何もなかったのでコンビニが近くにあればすぐに迎えに行けない時も危険なことがなく安心できた。 塾内の環境教室は人数が多いのに思ったより狭く感じました。 自習できるスペースがあればよかったと思いました。 良いところや要望駐車場が狭いので送り迎えの際に集中した時になかなか待機しにくかったです。 その他気づいたこと、感じたこと病気かなどで休んだ際に振替ができないので勉強が遅れると不安になってしまいました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導イールートの保護者の口コミ
料金標準的な料金だと思います。夏期、冬期講習は別料金ですがまとめて受講するとおまけで何コマかついてきたり部活で忙しくても臨機応変に対応していただけます。 講師生徒2名に講師1名での授業でわからないところの質問がすぐにできる。 カリキュラム基本的には学校の教科書で基礎を学びます。個別にカリキュラムが組まれ講師の先生達で情報を共有されています。 塾の周りの環境通っている高校から近いので放課後に行きやすいです。また阪神の駅から近いので電車通学の生徒にも便利だと思います。 塾内の環境小学生も通っているので騒がしい雰囲気です。高3になると受験生だけの教室になるので静かに自習することができます。 良いところや要望集団と違ってこじんまりとしているので遠慮がちな子どもでも質問や意見が言いやすいです。柔軟に対応していただけます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
エディック個別・創造学園個別の保護者の口コミ
料金料金は、他の教室と比べても同じレベルだと思う。特に高いとも安いとも思わない。 講師講師によるばらつきが大きい。 カリキュラム学校の学習の進捗に合わせてくれるのは良いが、生徒任せのところがある。 塾の周りの環境国道沿いで治安は良いが、交通量が多く道路は混雑することが多い。 塾内の環境国道沿いなので静かな場所ではないが、建物の防音は悪くないので十分静かな環境が保たれている。 良いところや要望予定の変更はWEB上で可能であり便利だと思う。講師にはもう少し熱意を持って指導して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと指導に対する講師の熱意が感じられなかったので、その点を改善してもらえればと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
中名進学塾の保護者の口コミ
料金中2の3学期から入ったので、テキスト代が割高でした。(半年ごとの購入システム) 中3になって、夏期講習はやはり負担が大きく感じたが、授業量を考えると仕方ないかもしれない。 講師分からない問題を聞いた時、回答の一部が間違っていたことがあった。 質問しづらい雰囲気があるらしい。 カリキュラムやりごたえのある問題もあり、実力が付いてきたように感じる。解答の解説が略されている部分もあり、なぜそうなるか分からないところもあった。 塾の周りの環境自転車で10分程なので、通いやすい。雨でも送りやすい場所だと思う。 塾内の環境体調不良で休んでも、リモートで授業が受けられるのは良いと思う。特に今はコロナ禍なのでたすかる。 良いところや要望成績別でクラス分けされているので、授業内容やスピードが合うと思う。 入退室の管理や諸々の連絡にコミルというアプリが使われているのは良いと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金も一般的だと思ったが、世間的に塾の料金は高い。夏期講習など何かと銘打ては補講に料金が発生するので月謝のほかに必要だった。 講師個人差があって何とも言えないと思うが、娘にはそんなに有効ではなかった気がする。 もっと勉強することに慣れている学生が成績を伸ばせそうだと感じた。 カリキュラムカリキュラムはとても良いが、それに付いていけるだけの学力がないといけないと思った 塾の周りの環境駅からすぐですが自宅からは自転車で通ていたが。雨の日は屋根がないのぬれる。 塾内の環境環境は普通だと思う。静かではある、ただ、スペースは十分ではなかった。 良いところや要望良い先生がそろっているようなのだが、本人次第で成績が上がるかどうかが、最終的に決まる。相性が大事だ。 その他気づいたこと、感じたこと真面目に通うことで、勉強の方法など分かって行けると思った。ただ、授業形式は落ちこぼれることも多い印象だった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します