TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金長期休業の前に特別講座があるたびに追加料金があるのでたくさんかかります。 講師江南市では、大した塾がないので通信講座しかないのでやむを得ないです。各塾で評判のいい講師を引き抜きをしていたので、わかりやすくてよいが、とにかく高い。 カリキュラム何回でも聴けるが、速聴をすることができるのでよいが、高すぎる。 塾の周りの環境駐車場がないので困ることが多かった。駅前の立地は良かった。お迎えが大変だった。 塾内の環境まあ、こんなもんでしょう。駅前でも比較的静かな環境であった。 良いところや要望通信講座なので講師の力は一流ですが、なにせ高い。江南市でこのレベルなら仕方がないと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
明倫ゼミナールの保護者の口コミ
料金8月は夏期講習で別料金が必要で、通常授業の回数が減少するが、授業料金は変わらずで一回あたりの授業料が割高に感じた。 講師面談があり、子供に長所と短所を伝えることができた。また、具体的な勉強方法を知ることができた。 カリキュラムやりきれない量のテキストが与えられてつねに挑戦を続けないといけない環境が整った。 塾の周りの環境自宅から自動車で五分圏内で通塾の送迎がしやすい。日進駅からも徒歩で通塾可能で利便性はよいと思う。 塾内の環境道路沿いではあるが、車の騒音は思ったほど感じられず授業に集中できる環境が整えられているとおもう 良いところや要望授業料がリーズナブルになるとよいと思う。また、夏期講習は選択できるようなパンフレットのつくりであるが、説明を受けると受講がほぼ必須であることに驚いた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金ホームページに料金体制が載っていた時点で明瞭会計でもあり、安さの証拠でもあるが、どこの塾もそうだが、別途季節講習代がかかる。そこが何とかならないものかと。 講師コロナ禍の最初の年で、先生方も試行錯誤で色々大変だったと思うが、決してスムーズとは言えなかったが一生懸命やって下さったと思う。まめに連絡をくださったりした。 カリキュラム特に良くも悪くもなかったので3点とした。似たような冊子があった。この教材でこの値段?と、高い感じがした 塾の周りの環境駅から近いので電車で通う子は良かったと思う。駅チカでも、居酒屋とかはないので騒がしい訳ではないなで治安は悪くない。自転車で通う子も多いが立地上自転車置き場がないので不便を感じた。 塾内の環境塾内の環境が悪いわけではなく、このコロナ禍のせいなのだが、換気をしなくてはいけないので真冬でも窓を開けていた。みんなダウンやジャンバーを着ての授業だった。寒かったとのこと。 良いところや要望自転車置き場を作って頂ければなと。もう少し広ければ。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金コマ数に応じた料金設定になり、どう組むかで変わるが、相場通りかと思う。 講師年齢も近く、得手不得手をよく理解し、共感してアドバイスしてくれた カリキュラム希望校のレベルに応じたカリキュラムで、理解できるまで何度も繰り返し学べた 塾の周りの環境駅から近くて通学は楽だったが、ビルの周囲は雑多な感じがあった 塾内の環境きれいに整理整頓されていたが、エレベータと教室の境がなく、出入りのたびにワサワサ感があった 良いところや要望本人の取り組み姿勢や変化に目を配って頂いたのは本当に助かった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金中学3年ということもあり夏期、秋期、冬期と出費がかさみます。以前の塾では秋期はなかったのでびっくりしました。 講師こまめに連絡をとって下さり子供に親身になって接してくださるからです。 カリキュラム夏休みに入ってすぐ宿題を終わらせる3日間というのがあり、毎年追われていた夏休みの宿題をしっかり取り組む事が出来、夏期講習に集中出来ました。 塾の周りの環境大きい道沿いにあるので夜でも人通りも多く明るいので行き帰り安心しています。近くにコンビニや自販機もあるので困りません。 塾内の環境自習室などあり集中出来るようです。部屋も分かれているので雑音などは感じたことありません。 良いところや要望いつも良くしていただいて本当にありがたいです。少しずつ成績も上がってきているので子供にはこの調子で頑張ってもらいたいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の保護者の口コミ
料金一般の学習塾や予備校に比べると、高い料金であり、内容は良いものの、継続を躊躇した。 講師本人の自主性に任せる部分が多く、それまでは言わないと動かなかったもののやる気が見られた、 カリキュラム与えるだけで無く、一度は本人に考えさせる内容であった。 塾の周りの環境特に便利とか不便とかは本人から聞いたことはなかったので、可も不可も無いとおもう。 塾内の環境自習室があり、授業の時間以外でも勉強かできる環境にあったことが良い。 良いところや要望授業内容や自主性を促すことについては満足している その他気づいたこと、感じたこと今まであげた内容以外には、特別に気づいたことや感じたことはありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
成基の個別教育ゴールフリーの保護者の口コミ
料金休校とかあったので、時間当たりの料金に月ごとにばらつきがあると感じた 講師先生方が明るい印象で、自主時間もある。 メールで進捗を教えてくれる。 カリキュラム進捗メール情報をいただき、本人の弱いところを自覚させ教える所がいいと感じた 塾の周りの環境駅前にあり、家賃も高いながら数年経営できている感じがしたので。 塾内の環境教室は綺麗な感じには見えました 良いところや要望立地のいい場所で経営し続けてくれるのが、流行りか否かの決め手になると思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金非常に高額なため、何科目も習いたいのだが、全てを習わせることができない 講師子供に勉強だけでなく、やり方や大学生活なども教えてくれている点 カリキュラム難しい内容を先取りで教えてくれて、本人もやる気になり成績も伸びた 塾の周りの環境通学途中の駅にあり、駅からも近く、通いやすい。自宅からも近い 塾内の環境自習室が広い教室のため、なかなか、集中できないというから。できれば個室がいい 良いところや要望先生も優秀で身近な話を興味深く伝えてくれるため、非常に子供のためにはよい。感染対策も万全なので安心できる その他気づいたこと、感じたこと当日の振替ができないことが残念。授業料が無駄になってしまうから。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金一般的な予備校に比べると、かなりリーズナブルであるが、内容もそれなりである。パックになっているが、すべてに取り組む時間がなかったようである。 講師有名な先生の講義を受講できる。自分の好きな時間に受講できる。 カリキュラム第一希望大学のレベルに合わせたカリキュラムではあったが、その大学に特化したものではなかった。 塾の周りの環境自転車置き場が、やや遠い。高校の最寄り駅の駅前なので、電車の待ち時間に合わせて滞在できる。 塾内の環境込み合っていて使えないなどの状況はなかった。土足厳禁だったので、ちょっと抵抗があった。 良いところや要望特にない。3者面談が時折あり、コミュニケーションも取れている。 その他気づいたこと、感じたこと本人の自律性に任されているところが大きく、行ったところで本当に勉強しているのか?という感じであったが、どの講座をどのぐらい受講しているのかの報告書が毎月送られてくるので、それなりに把握できていた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導アップ学習会の保護者の口コミ
料金やや高めですが、丁寧な指導と説明、本人のやる気を引き出してもらえているので納得しています。 講師入塾について丁寧な説明がありました。受講料も明瞭で分かりやすかったです。 カリキュラム教材は持参で本人の苦手を丁寧に指導してもらえている様子です。 塾の周りの環境向いにも塾があり、人通りも多く、バス通りのため安全な環境です。 塾内の環境整頓されており、静か、教室もシンプルな配置で集中できそうな環境でした。 良いところや要望本人がやる気になっているので、良い指導がされていると思います。や その他気づいたこと、感じたこと受講時間や日程も学校行事に合わせてスケジュールを組んでもらえるので無駄がないです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
MCS進学研究会の保護者の口コミ
料金料金は高めの気がしますが、他に塾の通ったことがないので、よくやかりません。 講師教科ごとに講師がかわります。 塾の仲間と仲良く学んでいます、塾の中での人間関係は良好のようです。 講師の先生によって、宿題の量に偏りがあると感じる時もあります。 カリキュラム少しの問題量の算数テキストは子供に負担が少なく良いと思いました。 たくさんのテキストがあり、全てのテキストには目を通していないので、よくわかりません。 塾の周りの環境スーパーや銀行があるので、夜でも外は明るいです。 スーパーと共用の駐車場は広いので駐車しやすいです。 模擬試験の際は駐車場が混むので、試験終了時間を学年ごとにすらしてほしいです。 塾内の環境自習室を利用する子供の私語が多いので、集中できずに利用する事かあります。 良いところや要望先生たちも話しやすいので、わからないことなど聞きやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだ分の振替申し込みがが希望通りにできるので、助かります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金宿題をしたりわからないところを教えてもらったりするのには良い料金だと思う。 カリキュラムトライはあまり自分に合ってるのかわからなかった 塾の周りの環境明るく駐車場も広くご飯など心配はなかった。迎えも便利な場所。 塾内の環境人数のわりに狭く不安だった。掃除とかちゃんとしてあるのか疑問。 良いところや要望変更などよくわからないことがあったが子どもたちが把握出来ていたので良かったと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は良心的な設定に感じます。夏期講習等の特別授業も良心的な設定だと思います。 講師親近感あり子供は喜んでいますが、もう少し厳しくてもいいのかなと感じます。そんな時代かもしれませんが。 カリキュラム教材は可もなく不可もなくって感じです。高校進学に向け、しっかりとカリキュラムを組んでいただければとと思います。 塾の周りの環境立地は特に問題ありませんが、駐輪場が狭いと思います。徒歩圏内ですので交通機関の利便性は問題ないです。 塾内の環境教室の大きさはちょうどよく、問題ありません。部屋数は少なく感じます。 良いところや要望週末は運動クラブの活動がありますので、試験前の対策等は出来る限り平日にお願いしたいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
北九州予備校の保護者の口コミ
料金料金は、思ったよりは安いかなと言う印象がある。仕方ない範囲だと思う。 講師個性的な教師が多いので、期待は持てると思うが、まだ結果が出ていないので、何とも言えない。 塾の周りの環境電車で通えるのでとても利便性は良く、満足している。送迎車用のスペースだけがない。、 塾内の環境とても整っていて、学習するにはとてもよい環境であると思われる。 良いところや要望ライバルが多いので、頑張って学習できる環境にあるとおもわれる。、 その他気づいたこと、感じたこと特に感じたことはありません。あまり問題はないかなと思いますが。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
昴の保護者の口コミ
料金夏期講習などの料金は割引になるので、年間を通したら、安くなるから。 講師子供の学習意欲が高まって、以前に比べて学習習慣が身に付いたから。 カリキュラム子供の苦手な教科や単元の成績が少しずつではあるが、上がってきているから 塾の周りの環境閑静なところにあるので、悪い誘惑もなく、過ごすことが出来ているから。 塾内の環境近くに駐車場がないので、送迎がしにくいが、交通量が少ないので、安全だから。 良いところや要望定時通りに終わってもらえたら助かります。迎えに行ったときに待たされることがあります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
徳伸ゼミナールの保護者の口コミ
料金一般授業と別なカリキュラムが多く、参加しないとダメな雰囲気があり、別料金が多い 講師マニュアル教育、宿題が多い感じ、自習が多い カリキュラム夏季講習、冬季講習 等 別カリキュラムが別料金であるが、内容は普段と変わらない 塾の周りの環境建物が車道に面しており、非常に危険。駐車場等近くに車を停める場所が無いためさらに危険 塾内の環境中を見たことは無いが、非常に狭い感じがする。 良いところや要望正直、思い当たらない
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
学森館の保護者の口コミ
料金料金は良心的で、私でも払える料金設定で助かりました。 講師どこが苦手なのか、苦手なところは重点的にしていた。 中学に入る前に早めに英語の授業を開始したので、英語が得意になってくれたので良かった。 本人に合わせた授業を進めてくれた。 カリキュラム教材や授業の進め方は、本人のレベルに合わせて進めてくれた。苦手なところも、ちゃんと把握してもらっていた。 塾の周りの環境駐車スペースもなく、駅からも遠いので、本人は自転車で通っていたが、周りは静かな場所で勉強する環境には最適だったとは思う。 塾内の環境教室は狭かったが、講師と生徒の人数が少なめで、近くには講師がいるため、分からないことは、その都度聞けていた。 良いところや要望すぐに、講師とは連絡が取れて特に不自由なかったです。 ただ懇談の時間がなかなか合わずに大変でした。 その他気づいたこと、感じたこと行きたかった高校には行けなかったですが、本人は勉強を少し好きになってくれたみたいで良かったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
昴の保護者の口コミ
料金金額は高いと思う。途中でやめたいと言った時,料金が無駄になると悲しくなったが続けて結果を出せたのでとりあえず良しとする。 講師最初はやめたいと言っていたが少しずつ進めていただきいつのまにか成長していたから カリキュラム夏期講習など思ったより高いので内容も大事だが金額も大事だと思う。 塾の周りの環境暗くなく子どもたちが心配ない道のり。帰宅の時車に気をつけるように先生が外で交通整理ひている。 塾内の環境雑音はないが駐車場は狭い。早めに迎えに行くように心がけていた。 良いところや要望休みを取るのがなかなか難しい。振替にいれても結局いつもの時間の方が満足するので休めない。 その他気づいたこと、感じたことドラマとかであるが本当に現実に子どもたちは頑張っている。やる気をサポートしてもらって結果が出せたと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金は高く感じ負担が多かったです。使わない教材もありました。 講師教え方の先生が代わる事が多かった為本人はわからないようでした。塾の雰囲気は良く人見知りが無くなった気もしました。 カリキュラム教材は子供の実力に合わせて下さいましたが、本人にはレベルが高く難しく感じたみたいでした。講習は丁寧に教えて頂き助かりました 塾の周りの環境電車で通っており場所も安全で良かったです。駐車スペースは混雑が大変でした 塾内の環境全体的多いけど狭く感じました。時間帯により人数のばらつきを感じました 良いところや要望連絡相談はまめでコミュニケーションはとれました。部屋も過ごしやすかったみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと休む事は無かったが教科変更はありました。進むペースが本人には早すぎました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
GESの保護者の口コミ
料金料金は高い方だと思う。夏季講習などコマ数に応じて選択できるが、たくさんの教科を選択すると家計の負担があった。 講師本人の性格に合わせて、同性の講師を配慮してもらった。学力をみていろいろなプランを考えてくれた。 カリキュラム本人の苦手だと思う教科を中心にいろいろと考えてくれていた。アドバイスもちょくちょくしていただいた。 塾の周りの環境家から車で5分もかからないところにあるので、送迎がとても楽でした。 塾内の環境教室は大き過ぎず狭過ぎず。子供が寒がりのせいもあるが、部屋が寒いと良く言っていた、 良いところや要望予定変更やその他連絡など、塾長により対応が早い時や遅い時がある。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気