学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵境教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は、相場ではないかと思う。講習については、その分増額になる。 講師基本的には、講師の多くは能力にムラがある。 カリキュラム教材については、臨機応変に対応してくれた。学校のテキストなども、取り扱ってくれた。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分以内で、とても近かった。毎回、余裕をもって通っていた。 塾内の環境教室のスペースは狭く、個別指導なので隣の先生の声が聞こえてしまい、気が散るような環境だった。 良いところや要望急な欠席も対応してくれるところ。振り替えも融通が利いてよかった。 その他気づいたこと、感じたこと基本的には、塾の指導や講師の力量よりも、こちらの取り組み方で学力が向上することがよくわかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ 草加校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミの保護者の口コミ

料金毎月なんだかんだで追加料金を請求してくる。連休があると参加必須でほぼ強制徴収される。 講師集団指導の塾であるが空き時間や休日にも教室を開放し質問を受け付けてくれるので。 カリキュラム独自の分析をして頻出問題やよく出るパターン問題を多く掲載した問題を提供しているから。 塾の周りの環境周りが暗い生活道路にあるため、基本的には毎回夜の授業の際は終わり時間に迎えに行かなければならい。 塾内の環境塾内に入ったことがないのでなんとも言えないが、外観から想像すると少し狭そう。 良いところや要望子どもが全体的に満足して通っているので良いのだと思う。また肝心の成績も上がっているので。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾ノーバス 王子校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

個別指導塾ノーバスの保護者の口コミ

料金大手塾との併用なので、安くかんじたが、中身と照らし合わせれば、見合ってない 講師わからないところがあるのに、どうしてわからないのかという態度 カリキュラム自分でやりたいものを用意するので、カリキュラムも何もなかった 塾内の環境消毒薬はあった。フェイスマスクもしている先生いた。先生が休憩してお菓子食べてるのが丸見え、隣の人の授業の声が丸聞こえ 良いところや要望とくに、要望はない。通う必要があるかないかを、もっとかんがえるべきだった その他気づいたこと、感じたことやる気の感じられない教室だった。入会前の面談などは、あてにならない

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール せんげん台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は予備校だから仕方ないと思いますが、決して安くはないです。 講師通った期間が短く、とった教科も少なかったので特に印象がなかったようです。 カリキュラム教材は子供に合わせて選んでくれたようですが、期間が短く特に何もなし。 塾の周りの環境駅からは近く、交通の便も立地問題や治安に問題はなかったです。 塾内の環境塾内の環境はよく、集中して勉強はできたようです。ただ近くに人が来ると集中できないようでした。 良いところや要望特に要望もなにもないです。あまり印象に残ることも少なかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

育英舎自立学習塾 真駒内教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

育英舎自立学習塾の保護者の口コミ

料金料金は平均的だと思われますが、春、夏、冬休みなどの講習のたびにテキスト購入で出費が多いです。 講師生徒の事をよくわかってくださっています。 急な予定が入っても、直ぐに対応してもらえてます。 カリキュラムテキストはありますが、自分から勉強できるような指導をしてくださっております。 塾の周りの環境地下鉄駅からも近いですし、近くにコンビニもあるので迎えに行くのに便利です。 塾内の環境塾内は整理整頓されていてキレイな印象を受けました。清潔感があります。 良いところや要望本人に、次回まで課題が出されるので机に向かう姿勢が身に付きました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 岩国駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金今回、無料サービス期間を使わせていただきました。これから有料でも行くかどうかを考え中です。 講師授業を聞いていて、説明内容をおおむね理解できた。特に困ったことはない。 カリキュラム学校で習っている内容の延長で、少し応用すれば理解できたので、よかった。 塾の周りの環境岩国駅から近く、電車で行きやすい。夜でも駅に近く道が明るい。 塾内の環境一般的な塾のように、騒ぐこともなく、周辺の街の騒音もないので、いやすい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講座、冬期講座にお金がかかる。これは、さすがに痛い。 無駄かも?だが受けずに後々ひびいてもでどんどん増える講座の数にお金も大変だった。 講師女子寮から予備校が遠くコロナ禍で通学が大変でした。 予備校は、行ってみたら成績は、のびずに親は、もやもやした気持ちの受験になりました。 カリキュラム合う合わないがあったのか苦手を克服せずに挫折のままに、なんとなくの納得感をもたせられ終わりました。 塾の周りの環境女子寮が遠く、地方から行きましたので地下鉄やらの通学に疲れてしまったようです。 塾内の環境仲良くなったと本人は、言うがその友達は、娘の勉強に邪魔なだけでした。結局その友達に誘われ遊ぶ時間をつくり流されてしまった。 良いところや要望チューターには、あたりハズレがあります。うちは、いい方にあたりましたが、、、でも、たがらと成績は、のびません。下がりました。 その他気づいたこと、感じたことなんとなく、落ちたから行きましたが行ったからと良い成績には、ならずなにがいけなかったのか?いまだに親は、もやもやしています。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岐阜進学ゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

岐阜進学ゼミの保護者の口コミ

料金他の塾と比較しても、それほど高く感じませんでした。妥当な料金だと思います。 講師実力に合ったカリキュラムで進める事ができる。現実に則したアドバイスもありました。 カリキュラム課題を問いでいくスタイルで解らない所かあると先生に聞けた所や課題に集中できる所 塾の周りの環境すぐ隣に24時間のマンガ喫茶やカラオケ店もある、また国道沿いの為交通量も夜間でも多い。塾の駐車場も入りづらい場所で狭いスペースですあった。 塾内の環境教室は個室とまではいかないまでも1人で集中できる環境下であった。 良いところや要望親のスマホで入室、退室が分かり、子供はパスワード下ないと入れない面でセキュリティもしっかりしていた。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ABC進学教室 本校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

ABC進学教室の保護者の口コミ

料金料金は高く設定されていだが今はどこも教育にはお金もかかるので仕方ないと思う 講師年齢の近い講師も多く生徒と同じ目線で考えてくれている気がした カリキュラム教材は生徒にあわせて作られていて間違いやすい問題など工夫されていた 塾の周りの環境パチンコなどもありあまり安全ではなかった 塾内の環境教室ら狭かったが生徒たちがコミュニケーションがとりやすい部屋だった 良いところや要望連絡はこまめにきていてみんなでラインなとも交換ていたようだっ その他気づいたこと、感じたことこまめにスケジューリングしてくれて個別指導もあった

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 日本橋人形町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金個別指導なので安くはないがその時間は1対1なので価格相応だとは思う。 講師講師がお姉さんで子供は気に入っているようだ。 いいのか悪いのかなんとも言えない カリキュラムわるくも、よくもない。このために3という評価をしています。   塾の周りの環境駅前だが居酒屋飲み屋も多い裏路地なので治安が良いと断言はできない 塾内の環境教室は広くはない 裏路地なので騒音は少ないのではと推測 コピー機使い放題らしくそこは問題集コピーするのに役立っている 良いところや要望生徒と講師の距離が近すぎるのはやめてほしい その他気づいたこと、感じたことスケジュール調整は柔軟に対応してくれる 逆に先生のスケジュールで振替になることもある

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

川中学習塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

川中学習塾の保護者の口コミ

料金通常の授業料金は良心的な価格だと思います。また、夏期講習等についても時間相応の料金設定なので、良いと思いました。 講師ベテランの先生で、個々の性格等も認識しており、その子に合った方法も指導に組み入れてくれます。また、娘に合わせた宿題の量ですので、無理せず、通塾できています。 カリキュラム基礎を徹底的に行うので、それに合ったカリキュラム、教材です。先日までの夏期講習も無理の無い期間と1日の塾での勉強時間でした。娘は朝から晩まで、勉強する体力が無いので、適度な勉強量だと思っています。 塾の周りの環境自宅から、徒歩10分程度で通えるため良かったです。また、駅からも徒歩で7、8分で行けるので、立地はいいです。 塾内の環境塾内は整理整頓が行き届き良いです。読解力を養うため、物語を含めて本が充実しているのが良いです。 良いところや要望定期的に個人面談(親)があり、塾での子供の様子も聞けて良いです。メールや電話で問合せができ、レスポスも悪くはないです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ場合、別日に振替もできて、良いと思いました。別日でも講師の変更はありませんでした。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 大治校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金よく知られている塾なのか授業料が高く、夏休みなどの特別授業も他の塾に比べて高い 講師担当の先生と、とても相性がいいようで成績が上がった。 色々勉強以外にも教えてもらうことがある カリキュラム教材は自分の必要な単元をコピー出来たり教えてもらいたい教科を教えてもらえるので良いと思うが宿題が少なすぎると思った 塾の周りの環境自分の住んでいるところが電車がないため、バスでの移動になるので不便です 塾内の環境各々が集中してやれる自習の場があるためやりたい子は時間を気にせず勉強ができる 良いところや要望塾の日を忘れたり何か気になることがあると電話をして教えてくれる

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

獣医専門予備校VET 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

獣医専門予備校VETの保護者の口コミ

料金高いので少ししんどい。 この先まだまだお金が必要なので将来的に不安である。 講師生徒のことをよく考えてくれてるとは思うが、まだ結果が出ていないので何とも言えない。 カリキュラムしっかりと朝から夜遅くまで勉強ができ、子供のためにはいいと思う。 塾の周りの環境通学するのに少し不便な場所にあり、夜遅くに帰ってくるのに少し心配になる。 塾内の環境子供から何の不満も聞かないので、きっと環境はいいのだと思ってる。 良いところや要望通学定期を買えないのでさらに金額がかさばる。 せめて通学定期を買える学校にしてほしい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

あし塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

あし塾の保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べて少し高いと思ったがコースがにとつひとう選択できてよかった 講師苦手分野の克服のためにがんばった カリキュラム理解に遅れている学生でも一つ一つ、丁寧に指導してもらえるてん 塾の周りの環境塾の帰り道は少し一本道になっているが子供たちが危なくないよう気をつけていた 塾内の環境教室には全てクーラーが設置きており快適に勉強が出来る空間だった 良いところや要望コロナで休んでいた時も体調面やメンタル面をよく気にかけてくれていた その他気づいたこと、感じたことカリキュラムは工夫されていて生徒にあわせて無理なく選択できるようになっていた

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【エデュマン】 渕野辺校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校【エデュマン】の保護者の口コミ

料金結果として終了出来ないほどの講座を一括払いするので高いと思う。 講師映像授業で目標に合わせた講座をセットされるので良いも悪いもない感じ。 カリキュラム自分のやる気次第なので、講座を終われなくてもそれはそれで終わってしまう。 塾の周りの環境駅そばなので、外の騒がしい音がけっこう聞こえてうるさいことがある。 塾内の環境席や周囲に誰が座るかによっては気が散って集中しにくいことがある。 良いところや要望もっと色々な受験についてアドバイスできるようにして欲しい。難関校を目指すだけではない。 その他気づいたこと、感じたこと他の大手の塾では受験スケジュールを組んでくれていたので、同じだと思っていたら違った。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾プレスト 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾プレストの保護者の口コミ

料金料金はやすくこうしゅうもおてごろであった わりびきもありよかった 講師いつでも柔軟に対応してくれ回答もスムーズだった 優しい印象でした カリキュラムわかりやすく 生徒に会わせてくれた ペースもかなりよかった 満足している 塾の周りの環境駅の近くであり 帰り道ももんだいない くるまもとめやすくよかった 塾内の環境スペースがひろく自習もしやすかった ただきたないイメージがあった 良いところや要望面談の頻度がおおく ぺーすのかくにんができた 志望校のかくにんもよかった その他気づいたこと、感じたことふりかあえもでき、部活とりょうりつができた あさはやくも対応でした

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 天王台教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金どこも同じような料金です。定期テスト前には暗記会と言って理科社会を半日無料でやってくれる 講師本人に合う合わない講師がいる。教え方は講師によって色々なようだ。 カリキュラム本人に合わせたカリキュラムを提案してくれる。希望の曜日、時間に全て受講出来る 塾の周りの環境送迎には凄く良い。帰りや昼ごはんを買いに行ける 塾内の環境教室は狭く、自習室ではなく自習机程度だから、あまり利用しにくいようだ 良いところや要望無料の暗記会、自主学習できるアプリなどがあり、保護者面談もじっくりやってくれる その他気づいたこと、感じたこと個別指導でも、一対一の対面ではない。てを挙げたら講師が聞いてくれる、というやり方みたいだ

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

j教育セミナー 太子校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

j教育セミナーの保護者の口コミ

料金個別指導よりも月料金が高いです。その分たっぷり勉強させてくれるのでそれは仕方ないかと。テスト対策は充実していてその分満足しています。 季節ごとの講習、毎月のテスト料金など単純に月料金だけではないです。 講師割と厳しく指導してくれるので、きっちり勉強できています。高校受験を早くから意識させてくれて子供も高い目標をもって勉強できています。 カリキュラム宿題の量、コマ数、テスト対策、季節講習など、多い気がしますがほぼ塾で勉強している感じですが、子供は苦になっていないので親としても安心です。 塾の周りの環境大きな道路沿いにあり、自宅からも近く自転車で通えるところが良いです。塾周りが少し暗いのが気になります。 雨の日の送迎は駐車スペースが少ないので大変です。 塾内の環境教室は机がびっしり並んでいる感じですが、全席埋まらないと思います。自習する時に他の子が騒いでいて集中できなかったようです。 良いところや要望電話連絡が本部に繋がるので電話が繋がらないということがなく良いと思いました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

かじ学習教室 本校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:5.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:1.0

かじ学習教室の保護者の口コミ

料金料金は格安 しかし内容に見合っていると言えばそうだと思う。 成績アップでなく放課後の子供の居場所と思えばまあいい、 カリキュラムカリキュラムなんていうものは存在していない 学童クラブの延長というくらいの感覚 塾の周りの環境駅前なので悪くないが真向かいに観光客も多いフクロウカフェがあり不安があった 良いところや要望良いところは思いつかない。 先生が特殊なので合えば安いしいいのではないか その他気づいたこと、感じたこととくになし                           

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はやはり高い!息子がしっかり勉強すれば、費用対効果で安く感じるかも? 講師息子本人の問題と考えているので授業とか講師についてよく判らない 塾の周りの環境横浜駅前で交通・治安・立地等は全く問題はないと思われます。  塾内の環境塾内の環境については、全く判りません。見たことがないので。  良いところや要望費用対効果を考えると、もっと息子に危機感を植え付けて欲しかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.