学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別教室のトライ 亀戸駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金回数と時間を掛け合わせて考えてもやはり高額だと思っております。 講師当人からは普通としか特に聞かないので良いのか悪いのかは分かりかねます。 カリキュラム本人から特に何も聞かないので当方には分かりかねますが、学校よりは宿題はあるようなのでその点ではいいのかと思います。 塾の周りの環境家からは徒歩で数分なので治安は良くなくとも危険度は少ないかと思います。車の量が多いのでその点は危惧しております。 塾内の環境コロナ対策もされているようなので特に問題なく通えているようです。 入塾理由通うにあたり子供と一緒に通いたいと本人が友人に誘われたから。 定期テストテスト前は範囲を持っていくとそれに沿って勉強をしているようです。 宿題宿題は出ているようですが1日ほどで終わる量のようであまり多くは無いそうです。 家庭でのサポートオンライン授業の時に機材を揃えた時以外は特に表立ってする事はなかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 古賀千鳥校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は、週1にしたら、1教科の為苦手が2つあるなら、少し割高になってしまう。 講師まず、解いてみよう。そして考えてみるが定着出来そうな指導だと思う カリキュラムカリキュラムというより、わからないとこをさかのぼるようにしてもらってる 塾の周りの環境行きはすんなり止めれるのだが、出るときなどが直接道路の為自転車などが前を通るので、危ないかなと思います 塾内の環境塾では、雑音などは、気になる事もなくみなさん集中して勉強をしてあるため雑音なてどは、ないです 良いところや要望親身になって志望校への受験のおさえるべきポイントを教えてくれる その他気づいたこと、感じたこと気づいた事などは、特にはないですが、塾に本人が着いたとか帰る時に連絡が携帯にはいるのは、安全性を考えると良いと思った。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 平安通教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。 駒数に応じてなので、ぼったくられたという感覚はないです 講師年齢が若い講師も多く、生徒と話も会いやすいと思います。 話しやすい先生が多く助かってます カリキュラム決められたカリキュラムのもと授業を行なっていました。 先生のチェックも少し甘いところはあったと思うが総合的には満足です 塾の周りの環境駅の近くにあり、交通の弁は良かったです コンビニも少し歩けばファミリーマットがあるので助かりました! 塾内の環境教室は狭くも広くもなくいい感じの広さでした 少し隣の人との感覚が狭いかなとは思うのでそこが不満です 入塾理由口コミを調べたところ評価が高かったから 先生の評判も良かった 定期テストテスト対策に細かいところを教えてくれて、非常に助かりました! 宿題量は多く、なかなか大変そうでした。 次の授業までいくつかの科目をやっていました 家庭でのサポート送り迎えは毎回していました。 また、わからないところは僕がネットで調べたりはしていました 良いところや要望先生が丁寧で良かったです しかし、夏場は冷房があまり聞いておらず暑かったです その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んだ時は色々と面倒でした 変更すると違う先生になるので不安そうでした 総合評価子供に対して丁寧に教えてくれて助かりました。 総合的には満足のいくできでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

文理学院 長泉校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

文理学院の保護者の口コミ

料金そうばがよくわからないので、比べようがありません。ゆえに、どちらでもありません。 講師質問にもよく答えてくれるため、子供も安心して聞くことができます。 カリキュラム講習も、じゅくせいといっしょにうけますが、先生が分け隔てなく接してくれてよかったらしい。 塾の周りの環境みちはせまいが、住宅街にあり、静かな環境だと思います。小学校の近くにあるので、子供たちもあんしんだとおもう。 塾内の環境少し古いが、問題ないと思う。 入塾理由家から近くにあるため、徒歩で通学できてとてもべんりだったから。 家庭でのサポートとくにやっていません 良いところや要望SDGsの一貫でごみ拾いイベントがあり、他の塾にはないので面白くていいなとおもいました。 その他気づいたこと、感じたこととくにありません。 総合評価先生がちゃんとしてるから。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾マナビス 高崎校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾マナビスの保護者の口コミ

料金値段は高いが、その値段に合った価値は十分あると思います。1人ひとりに合ったカリキュラムを選べます。 講師先生はいつも親切丁寧に教えてくれます。 親近感ももてたようです。 カリキュラム大学進学のために必要なカリキュラムを個人個人に合わせて選べます。 また塾でもオンラインで家でもできたのはとても便利でした。 塾の周りの環境高崎の駅前で、1階にはコンビニもあり便利だったようです。まわりにもご飯を食べられるところがあり、お昼ごはんや補食に重宝したようです。 塾内の環境うるさい感じはなく、ブースも1人ひとり分かれていて、集中できたようです。 入塾理由先生が親切だった。 親には大学進学のこと、子どもにはやるべき勉強のことを丁寧に教えてくれた。 良いところや要望先生が親切で、学習内容が的確でよかったです。 オンライン対応で、家でもできたのでよかったです。 総合評価大学受験に必要なことを的確に教えてくれます。 おかげさまで、第一志望合格しました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 長田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金夏季こうしゅうなどでお金が2倍かかる1人でも高いかなって思うけど2人共通わしていたから 講師先生自体は優しくて、しっかりわかるようにおしえてくれるためいいかなと思います。 カリキュラム一コマいくらだったかわすれてしまったけど高いとおもいました。 塾の周りの環境街頭の明かりが少ないためこのご時世何が、あるかわからないためもうすこし街頭の明かりがある場所に有ればよかったかなと思います。 塾内の環境環境の設備は、しっかりしていて良かったかなと思います。勉強にもしっかり取り組めていたかと思います。 入塾理由苦手な教科になれる為体験で行ったのがきっかけで行きたいと言われた為 宿題宿題などに関しては、ふつうだと思います。復習もしっかりおしえてくださります。 良いところや要望塾のアプリがあり、早退や欠席などアプリでやり取りができるため助かりました。 総合評価初めて、塾に行かれるお子様にはおすすめかなと思います。先生もしっかりおしえてくれるため。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岩倉南塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岩倉南塾の保護者の口コミ

料金あまり覚えていませんがそんなに高くて無いと思いましたので良かった 講師子ども任せていましたので子どもが行きたいと言うのでよかったです 塾の周りの環境雨が降ると家からちょっと遠かったので友達のお母さんやお父さんに送り迎えお願いしました事が思い出されます 入塾理由友人が行っていたので送り迎えも友人の父母ごやってくれて助かりました 定期テスト先生が良い人で色々と話し合いやすかった方だと思い出しましたよ 家庭でのサポートサポートはしてません本人が嫌がらず行けたので良かったとおもいます 良いところや要望あの頃の先生はどうして入れれるか?わかりませんが子どもの気持ちをよく理解してしてくれました

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾アクシア 観音校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

進学塾アクシアの保護者の口コミ

料金とくに高いとは思わない。他の塾を知らないためわからない 他の親から聞くとそこまで高くないと言われた。 講師わからないところを徹底的に教えてくれること。よりくわしくおしえてくれること! カリキュラム進学したい学校にあった、カリキュラムやきょうざいをよういしてくれた。 塾の周りの環境がいとうがついているので夜でもあかるくてらしてくれる。 騒音とかもないので夜危ないとかが感じられないのでいいと思った。 塾内の環境各自が集中できるよう、個別になっていて、防音もよし。 隣の教室の声も聞こえない 入塾理由友達からのお誘いがあり、体験も行きまして、いいと思い入塾しました。 総合評価先生たちが一所懸命に指導してくれる姿や行動がよい いろいろな相談に乗ってくれる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

どんちゃか幼児教室 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

どんちゃか幼児教室の保護者の口コミ

料金料金は平均的だと思う。ただ年長になり受験前になると志望校ゼミも通わせたくなるから料金は高くなる。 講師担任の先生の相性も影響します。担任の先生はたまたまよく優しくあまり怒るより良いところを伸ばしてくれる先生なので良かった。 カリキュラム授業のなかではテキストは終わらないためどうしても家庭学習や自宅で教えないといけなくて親の負担はあります。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程度なので立地は問題ないと思います。雨の日でも通いやすい。教室は狭いからもう少し広い方が良い 塾内の環境教室は2つありますが狭いです。運動をするときは回りとぶつからないように注意が必要。 入塾理由小学校前に準備として体験したら子供が気に入ったために、はじめは受験は考えていなかったが楽しく学べさせたかったから。 定期テスト毎月1回テストはあります。たいさくがあったかは分からないがテストで順位も出るし志望校の順位もわかる 宿題宿題と言う形式はないが自宅で学習しないと授業についていけなくなるから自宅学習は必須。 家庭でのサポート塾の送り迎えは必要だし授業中も見学必要。自宅学習の参考になる。 良いところや要望先生が良ければしっかり面倒も見てくれるし自分からどんどん質問していけば担任もつきあってくれる。 総合評価名前が通ったある程度有名な所を選んだが個人塾の方がもっと親身になってアドバイスもくれた感じがする

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 筑後教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金他の塾に通わせたことがないので、安いのか高いのかはよくわからない。 講師丁寧に教えていただけるし、テストも多い。 ただ、面談の後際に聞きたいことがいまいち返ってこないことがある。 カリキュラムカリキュラムはしっかりしている。 お休みしたら、会員用のWEBページから授業内容を閲覧できるので助かる。 塾の周りの環境車での送迎の方がほとんどで、夏期講習の際など駐車場が足りないことがあり不便を感じる。 駅からの距離は近くはない。 入塾理由本人の意識が変わった。 また、受験対策としてのテストや問題に挑めている。 定期テスト小学校で定期テストがないので、わかりません。中学生はあると思います。 宿題宿題の量は適正だと思います。 難易度が高いものだと、親が教えるのにも限界がある。 家庭でのサポート送迎は必須。 コロナ禍でリモート授業を受けるときにサポートをしました。 良いところや要望テストが多く予定を立てるのが大変なときがある。 サポートたいせ地はしっかりしている。 その他気づいたこと、感じたこと受験暮すだけではなく、公立進学クラスもあり生徒の狙いに応じてえらべることができる。 総合評価サポート体制がしっかりしている安心感があります。 個人的には遠くて活かしきれないのが残念です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

高根塾 本校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

高根塾の保護者の口コミ

料金安いに越したことはないが、センセいも良し悪しあり妥当な金額と言えないと感じた時もある 講師こども曰く教科によってバラツキがあり、わかりにくい講師もいたらしい カリキュラム近いし勉強にはなったが、基礎学力がないと教え方がすごくいい訳ではないので厳しいと思う 塾の周りの環境基礎学力が無いと、やはりとこに行っても厳しいと思う。教え方も大事だが。 なので違いところが1番いいかな 塾内の環境昔からの塾だけに建物は古く、田舎にあるから夏は虫が多いから集中できるか? 入塾理由近いし昔からあり評判悪くなく実績もあるから。近いのが1番いい 定期テストあるにはあったが、過去問題中心だから受験対策の方が親としてはありがたい 宿題宿題はあまりなかった感じ。だから勉強は自分でもある程度やらなければならない 家庭でのサポート送り迎えは毎回やっていた。だから近いのがいいし、ある程度実績もありよかった 良いところや要望休んだ後の補講もあり全体的に良かった気がする。学校の仲間たちもいたし。 総合評価なんといっても近いので安心して送り迎えに行けるのがいいかな。実績あるし。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KEC近畿予備校 高槻本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

KEC近畿予備校の保護者の口コミ

料金料金は良心的だと思う、夏期講習などは負担ありますが、自分で科目を決めます。 講師教科により合わない先生もいますが全体的良さそうなイメージです カリキュラム受験前は本人の希望にあった講習があり参加させてまらいました。 塾の周りの環境自転車置き場もしっかりあって、便利に利用させてもらってます。駅からも近いので、電車で来られる方にも便利だと思います 塾内の環境部屋は少し狭いようにかんじました。自習室はあまり好きではなかったようです 入塾理由本人が体験に行って決めてきました。通いやすい場所と本人に合っていたようです。 定期テストはっきりと聞いてませんがテスト対策していただいたと思います。 宿題あまり聞いていないのでわからないですが、多めに出してくれていたと思います 良いところや要望相談にはなってくださり色々と聞いていたみたいです。気になることを書いていました 総合評価子どもにはあっていたみたいで、長い間続けて通うことが出来ました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鉄緑会 東京校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

鉄緑会の保護者の口コミ

料金相場はよくわからない。こんなものかなとは思いますが高い気もする 講師教え方はうまいと聞いております。丁寧に指導してくださっているようです カリキュラム内容は良いと思います。やや難易度が高く、理解が追いつかないときもあり 塾の周りの環境駅からは近く、安全なばしょにあるので通うこと自体には問題はないと思います。授業も遅くなりますがそこは大丈夫です 塾内の環境塾内の環境整備されており、まったく問題はないように感じております。 入塾理由難関大学への進学実績がよいので、ここを選ぼう徒歩思った。周囲の評判もいい 定期テスト定期的に復習テストが行われています。それで確認できています。 宿題宿題の量はそれなりにあってこなすのが大変なようです。難易度も高いこともり 家庭でのサポートテキストの整理やスケジュールの管理などはサポートが必要だと思います。 良いところや要望成績が伸ばせるように、具体的な指導を徹底して行っていただきたい 総合評価子どものやる気を促していただいていると思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 大塚校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

昴の保護者の口コミ

料金夏休み、冬休み講習会など別料金。自習室が利用できるのが良い。 講師科目ごとに担当が違う。学生のアルバイトがいないのが良かった。 カリキュラム学校の進み具合に合わせて、指導がなされている。コロナ禍でもオンラインでの学習がなされていた。 塾の周りの環境送迎のさい、駐車場がすぐ満車になる。それが唯一の不満であった。近くにコンビニはあるが定食屋さんはなかった。 塾内の環境コロナ対策、温度、湿度管理がしっかりなされていた。勉強するには良い感じ。 入塾理由子供の学力に合ったきめ細かい指導がなされている。志望校を選ぶ際も豊富なデータを持つていた。 定期テスト定期テスト対策は特になされていない。毎回、テストがあるのがよい。 宿題適度な量の宿題であったと思う。英検対策などがあればなお良いと思う。 良いところや要望学校ことの豊富な情報を持っている。受験対策などはしっかりすた指導がされている。 総合評価自宅から塾までが遠く、駅からも離れているため、送迎が大変であった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導WAM 小宮町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導WAMの保護者の口コミ

料金料金は一コマあたりは高くないが、増やすと自ずと金額が上がるのは仕方がない。特に夏冬の講習に関してはコマ数増と別途テキストで高くなる。 講師わかりやすい先生とわかりにくい先生が曜日によってありました。わかりやすい先生であればいいが先生たちのレベルにむらがある。 カリキュラムカリキュラム通りで進めるが、生徒たちによって変更してくれる。そこは良い。 塾の周りの環境住宅街にありました。駅も近い。学校も近い。 目の前の道路も広く迎えに行っても邪魔にならない。外灯外灯少なかったので少し通りが暗い 塾内の環境無駄に広くなくコンパクトな作りなので、自習で行っても、すぐに先生に相談できたようです。 入塾理由国立受験を目指しており、個別指導がいいと思い選んだ。学校からも近かったのも理由 定期テスト対策は学校の今までの傾向で解説してくれていたようで良かったです 宿題量はそんなに多くなく、基本学校宿題を優先だったようです。。。 良いところや要望連絡相談等はすぐに対応してくれた。コロナ禍だったが換気対策もしていました。ワクチン接種も実施していた その他気づいたこと、感じたこと塾長によって、進め方にかなりの違いがある。言い方は悪いが塾長によってはあまり勧めたくない 総合評価自分から勉強をしない子供であれば、個別指導なので、細かく生徒ごとに指導してくれているので、子供には良かったと思います。 金額に関しては、子どもの必要量によるのでなんとも言えないです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金集団授業は予備校としては妥当だし、自習室や講師にきちんと質問し学習できる子ならこの値段でも構わないです。 途中まで個別授業だったんですが、どんなに言っても授業の時間しか塾を利用しなかったので、とても高い授業料でした。親の思いだけで行かせるのは本当にもったいないと思いました。 カリキュラム担当の先生にはお世話になりましたが、結局行っても出席カードをスキャンしないので、塾側としては来てるのかきてないのかも把握してもらえない状態だったので途中でやめました。 塾の周りの環境駅近なので良いです。コンビニは近くにありますが、 高くつくのでレンジを設置してもらえると冷凍食品を持っていけていいなと思いました。 塾内の環境本人のやる気次第だと思いますが、やる気があって自主勉強ができる子なら、とても良い環境なのではないかと思います。そうではない子には、周りはやる気がある分置いて行かれている感が強くイヤになってしまうのかもしれないです。 入塾理由一度大学をやめて、もう一度別の大学を受け直すことになり、本人が見学に行って決めてきたのですが、だんだんかよわなくなり引きこもりのような状態になりました。結局やめましたがなんとか一般受験で1つだけ合格し通っています。 定期テストwebでのやり取りでしたが、本人がやる気が入るまでにいたらずテストもいつあるのか親もよくわかりませんでした。 宿題宿題は講師の先生と本人のやり取りだったのでわかりません。個別指導の時はそれなりにやって行っていたようです。 良いところや要望途中でやめてしまったのでわかりませんが、結局親が大学くらいは行って欲しいという思いから、本人も何となく行かないと...と目標もなく塾にも行き始めましたが、いくらいい講師、いい環境があっても本人にやる気がなければ入れても意味がないと思いました。 予備校はそこまで寄り添ってくれる場所ではありません。 総合評価塾の良い悪いではなくて、結局本人がどうしたいのかが決まってないのに、親があれこれ口を出して先回りばかりしてしまった事が、塾選びの失敗だったと思います。本人が自分で決断して失敗しても見届ける覚悟が親に必要だったと今は思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 安芸府中校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別なので相応の金額。夏期講習などは1コマずつ取れるが苦手な分野取ると相当の金額になるので受講したことはない 講師活発な先生をお願いし、色々と勉強のやり方を教えてもらっていた。雑談も楽しかったようです。 カリキュラム週一回だと1教科しか取れないが、ワークを買えば苦手なところを教えてもらえたので助かった。 塾の周りの環境徒歩圏内で選んだのだが、途中で場所が変わり遠くなった。家と反対方向なので。ただ、場所が変わり近くにスーパーがあり学校帰りに補食を食べて向かうことができたのでよかった。 塾内の環境新幹線下、旧国道沿いなので雑音はあった。教室は広々としておりよかった。 入塾理由家から徒歩圏内にあり、塾長と話を重ねて、子供に合った先生を選んでくれた。 定期テストあったが1度も利用したことはありません。 必要性を感じなかったため。 宿題特になし。宿題を出されたことはないとおもいます。なので難易度もなし。 良いところや要望塾長次第です。塾長が良ければいいし、悪ければ面談も嫌な気持ちになりました。 総合評価成績はなかなか上がらないが、先生と楽しそう勉強ができていてよかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 個別指導セレクト 稲毛海岸校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 個別指導セレクトの保護者の口コミ

料金料金は比較的良心的だと思っている。この値段で週2日は妥当ではないかと思う 講師とても若い講師の方が多く、皆さん熱心んいおしえてくれていると思っている。 カリキュラム教材はとても見やすく、学習するポイントがとてもわかりやすく書いてあるのが良いと思っている。 塾の周りの環境最寄り駅から比較的近い距離にあるが、騒音なども気にならない程度で、勉強に集中できる環境であると思う。 塾内の環境教室や受付だけでなく、事務室やトイレもキレイに掃除が行き届いている。 入塾理由インターネット上の口コミや近所の方の評判が良かったから決めた 定期テスト定期テスト対策は、プリントと小テストであった。テストに出そうな箇所を重点的にプリントや小テストに出ていた。 宿題量は多過ぎず少な過ぎず、子供には丁度良い分量であると思われる。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、家族に対する面談など、積極的におやができることは行っている。 良いところや要望講師の方々が非常に熱心に、そして丁寧に教えてれるにで、子どもには非常に勉強に集中できる環境だと思う その他気づいたこと、感じたこと定期的に授業中の子どもの様子や学習到達度、またテストの成績などを伝えてくれるのが良いと思っている 総合評価非常に丁寧に、そして熱心に子供に教えてくれているので、親としては良かったと思っている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス リーフウォーク稲沢校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。コマ数に応じて変わりますが、結果が伴って来ればよいのですが成績が上がっていないことから、結果的にそう思います。 カリキュラムカリキュラムや教材は本人のレベルを見て決めてくれているようなので、その点は良いです。 塾の周りの環境塾はリーフウォークの中にあって、本人や家族が買い物で寄ることもできるので便利。また、家からもそんなに遠くないため。 塾内の環境少し狭くて、集中できないのではと思います。もう少し個個から人が見れないように最低限の敷居を入れてもいいのかなと思います。 入塾理由集合塾では授業についていけないと考えたため、個別で教えてもらえるこの塾を選びました 定期テスト定期テスト対策として、直前で解説や重要な個所を教えてくれるので、対策としては良いのかなと思います。 宿題宿題は出ているようですが本人があまり行っていないのでは。なかなか難しいので少しの宿題で確実にやるように指導してほしい 家庭でのサポート特にテスト前は、問題を出したり丸付けをしたりして手伝っています。 良いところや要望面談希望日や日々の受講予定の変更をインターネトやラインなどで簡易にできるとよいです。 その他気づいたこと、感じたこと本人がやる気を出して頑張れるように、うながしてもらえるとよいです。 総合評価やはり、結果的に点数が同課で総合的に判断してしまいます。成績は本人次第ですが、もう少し頑張ってほしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 五月が丘校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金説明にない金額が出てきてサインをするしか無かった。初めに説明が欲しかった。 負担が大きい。 カリキュラム子供のやる気が、ないので初めからやる気を起こさせて欲しかった。 塾の周りの環境自転車で行ける距離だと思うけど、雨の日は大変だ。駐輪場も狭い。時間も希望の時間(曜日)ではない。治安はよいとは断定は難しい。 塾内の環境塾で自習をするように言った角、私語が多くて集中出来ないと言っていた。 入塾理由成績が悪いので。高校受験に取り組む姿勢があまりにもなくて。 定期テストあるけど、別料金なので厳しいと思う。予定していた料金をオーバーしてしまうので。 宿題特に聞いてない。言っても反発されるだけである。自分に効果があればやると思う。 家庭でのサポート特にないです。言っても逆効果になるので。 良いところや要望電話しても繋がりにくい。 その他気づいたこと、感じたこと病気で休んでも、休んだら振り替えのきく金額に設定したが、連絡ないし、どうなったかわからない。 総合評価1人で勉強するよりはこうかはあると思う。しかし、やる気がおこらないし、受験して欲しい学校に厳しいと言い、こっちは受験してほしいのになんて事を言うのとおもった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.