学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

臨海セミナー 中学受験科 池上校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ

料金料金は他の予備校に比べると安価な気がします。テキスト代もプリントを配って抑えていました 講師分からないところを補習してくれたり、熱心に指導していただきました カリキュラム学校のカリキュラムや受験の範囲をバランスよく割いてもらえました 塾の周りの環境雨の日などは送迎もありましたが基本は自転車で通わせました。近くのコンビニで買い食いして授業に備えていた様です 塾内の環境思ったいたよらりも綺麗でオフィスにあるような空気清浄機が置いてありました 入塾理由講師の熱心なところ。子どもに勉強を教えるのが好きなところが伝わってきた 定期テスト学校のテストは過去問を中心に例題も参考にしながら傾向を掴めたまと思います 宿題少なくとも多くもなく負担にならない量で出してもらえましたのは良かったです 家庭でのサポート送り迎えらはもちろん、子供と一緒になって勉強しました。少し賢くなったかな 良いところや要望保護者に対する対応もしっかり教育されている。会社の姿勢に好感を持てた 総合評価やはり周りの口コミは気にはなりますが本人が合うか合わないかと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ブンブン どりむ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

ブンブン どりむの保護者の口コミ

費用対効果価格はテキスト形式にしては少し高めで、添削課題も毎回郵便料金が自己負担なところがありますが、子どもの文章を書く意欲の向上効果はありました。 教材・授業動画の質・分かりやすさテキスト形式のみで、余分な教材が少なくシンプルで分かりやすいです。 教材・授業動画の難易度教材は毎月「理由を説明する」などのテーマが決まっているので、テーマに沿って文章を作るポイントをおさえられて、分かりやすくて良いです。 演習問題の量演習問題の量はちょうどいいと思います。添削課題も月2回あり、添削してもらえるのが子どもにも励みになっていると思います。 目的を果たせたか子どもが作文に苦手意識があり、どのように文章を書くかを身につけてほしくて受講しました。毎月2回の添削課題があり、客観的に到達度を評価してもらえるのと、月毎に決められたテーマで文章の表現力を学ぶ形式になっているので、分かりやすくてテーマ毎に集中して取り組みやすく、子どもにとってもポイントをおさえて文章を書く力が身についたと思います。 良いところや要望テキスト形式のみで教材がシンプルなところと、添削課題があるところが、しっかり集中して学習できる要素になっていると思います。 総合評価添削課題の郵便料金が自己負担なのが少し気になりますが、子どもの文章を書くことに対する苦手意識はなくなってきたと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

北九州予備校 博多駅校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

北九州予備校の保護者の口コミ

料金講師は、しっかりした方々で、大学受験のポイントをおさえてくれる 塾の周りの環境博多駅から少し歩きますが、立地は悪くない、多少離れた地域からでも通えます、電車の中で勉強しながらもいいです 入塾理由現役の時の共通試験の自己採点による、授業料の割引があったから 良いところや要望料金が他の予備校よりも安い点、多少、遊ばないように管理してくれる点がいいです 総合評価総合的に、人気教師はいないかもしれませんが、堅実にじっくり教えてくれるので、よいと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

伊藤ゼミナール 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

伊藤ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はほかの塾と比較してもリーズナブルで良心的だった。追加の費用もかからないので良かったです。 講師比較的若い講師が多く親身になって進路の相談にも乗ってもらえ的確な志望校を指示していただけた。 カリキュラム教材は本人のレベルに合わせて選択していただけた。カリキュラムも本人のレベルに合わせて立ててくださいました。 塾の周りの環境最寄り駅からは遠いんですが、自宅からは近かったので決めました。帰りに寄り道するようなところもなくその点は良かったです。 塾内の環境教室はそんなに大きくはないが塾生の人数が少人数なので特に狭いという事はなかった。 入塾理由入塾するにあたり口コミの評判も良かったので決めました。また自宅から近かったことも選択の理由です。 定期テスト定期テストの対策としてはこれといっては なかったが現状の傾向とかは的確に指導していただけた。 宿題宿題は毎回はなかった気がするが、本人のカリキュラムに沿った課題を出していただいた 家庭でのサポート塾の講師さんと何度か面談をしアドバイスをいただき家庭内でも進路について話し合う時間を多くとった 良いところや要望強制的な縛りもなく、比較的本人の自主性に重きを置いているので本人も気分的に楽だったようです。 その他気づいたこと、感じたこと体調の不良や急な用事で欠席させても代替えの日を設定していただけた。講師が非常に親身になっていただけた。 総合評価体調が悪い時や急な用事で欠席させてもらう場合も代替えの日を設定していただけた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 本八幡駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金月謝の高さに驚いたが、1対1の個別指導であることを考えたら、妥当であるのかもしれない。 講師随時、面談を行い、困ったときにすぐに相談に乗ってくれるところ。面倒見が良い。 カリキュラム個別カリキュラムを作成し、苦手を克服できるように対応してくれること。 塾の周りの環境駅から近いため、通いやすい。人通りが多いため、安心して通うことができる。 塾内の環境教室には、問題集、受験雑誌、コピー機など自由に使える環境である。自習室も、オープンスペースで、常に先生が目の届く環境であり、勉強する環境に適している。 良いところや要望面倒見が良いところ。塾に通わない曜日であっても、自習室に通ってよいところ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

国大セミナー 埼大通り校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

国大セミナーの保護者の口コミ

料金高い方だと思いますが、優秀なスタッフが受験に向けてしっかりとサポートしてくれるので納得している。 講師高校受験のノウハウがあり、悩みやわからないことなど色々と相談できる カリキュラム教材、授業内容は志望校のレベルに合っており、苦手な教科を伸ばすカリキュラムで平均的に点数が取れるようになった。 塾の周りの環境車通りの激しい国道に面しており、自転車での通塾にはやや不安がある。雨の日の車での送迎時の駐車は問題なし 塾内の環境設備については可もなく不可もなく平均的であったとおもう。個々のスペース確保は問題なく良かった 入塾理由高校受験に際して塾を探していた時に友達が通っていて、評判が良かったから。 定期テストテスト期間は自習室に通い分からないところは講師から指導を受けられる体制になっていた 宿題課題の量は適当であった。授業の復習としてさほど難しいものでは無かった 良いところや要望高校受験のノウハウがあり、講師のレベルも高い。また熱意があり親身に対応してくれる その他気づいたこと、感じたこと進学塾として各自のレベルや個性を合わせ指導やアドバイスがもらえたのが良かったです。 総合評価公立最難校を狙っている子供が通うには良いと思う。 やや高いがその分サポートはしっかりしている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 姶良校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

昴の保護者の口コミ

料金料金のわりに大人数で授業が行われるため個人のフォローが手薄な印象 講師人数が多いので一人のフォローが手薄で自習もやりにくく質問もしにくい カリキュラム授業に即したテキストで学校のテスト対策には有用だったので学校のテストの成績は上がった 塾の周りの環境国道沿いでアクセスは良いが駐車場が無い 塾内の環境全体的に人数の多さの割に教室が手狭な印象のため、密な環境のなかで授業が行われていた。 入塾理由家から近く、友だちもたくさん通っていたため本人が不安が少なくはいりやすかった 良いところや要望個人個人の進度や理解度に応じた授業やカリキュラムを選択できるようになると良い 総合評価学校のテスト対策としては有用だが、大人数授業のため個人個人の能力や理解度、勉強の進度によっては合う合わないが分かれるかもしれないです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金かなり高いなどでは無いが、一コマの授業の単価がシンプルに高かった。 講師先生の授業の進め方が好きだった。分かりやすかった。ただ、授業後の質問は少ししにくかったかもしれない。 カリキュラム進度はそれほど早くはなかった。ちょうどよかった。内容は、クラスによって違うと思われるが、それぞれに合った内容を勉強できる。 塾の周りの環境立地はかなりいい。街中で、交通もある。治安も悪くなく、高校からそのまますぐ通うことができた。とにかく立地はいい。 塾内の環境特に何も無い。雑音もなくらしずかで、自習室もたくさんあった。飲食スペースはそんなに広くはなかったが、勉強する環境としては申し分ないです。 入塾理由有名な予備校であり、友人と切磋琢磨できる環境と、教師がいて、期待できたから。 良いところや要望飲食スペースは少し騒がしく、席が多くなかった。自習室は沢山あり、席も沢山あります。立地がよく、交通の便もかなりいい。先生が強い。 総合評価プロフェッショナルの教師陣が揃っている。授業後の質問はしにくかったかもしれない、?

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

CS四谷大塚 多摩センター校舎の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

CS四谷大塚の保護者の口コミ

料金料金は普通、夏期講習は日数のわりに高かったが大変身に着いたことを考えると良かった。 講師個人のレベルが上がるような指導、また、わからない箇所は本人が理解できるまで徹底的に教えてくれる。 カリキュラム学校では習わない内容があり、受験に役だった。また、受験に役立つテクニックも身に着いた。 塾の周りの環境特に良くも悪くもなかった。塾で選択するので、多少の交通の便、立地は問題にならない。交通の便、立地は普通であると思った。 塾内の環境雑音はなく、講義に集中でき、内容が身に着くのに最適であったと思った。 入塾理由口コミで成績が伸びると確認し。実際身近に目標校へ合格できたいたから。 定期テスト重要事項をポイントで教えてくれる。内容の深さではなく、あくまでもポイント、要点が中心だった。 宿題宿題はあまりなく、難易度は普通だった。身に着いく授業内容で分かりやすく、良かった。 良いところや要望進め方が良かったのか、内容が知らず知らず身に着いて行った、また総合偏差値も上がって行った。 総合評価目標していた学校より、上の学校へ合格でき、学習内容が理解できていた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 調布校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金なんだかんだで、色々と費用がかかってくるが、特待の制度等があり、成績が良ければ安くなるのはいい。ただ相対的に安いのかは分かり得ない 講師本当に好きで教えている先生が多い印象で、子供が勉強が好きになるのを助けてくれた印象がある。 カリキュラムやや全体に時間が長過ぎるようにも思う。もう少し生徒に任せてくれてもいいように思う 塾の周りの環境駅からはとても近く、通いやすいとは思っている。エレベーターも使わなくて良いのも待たなくて済むのでいい 塾内の環境ややせまくも感じるが、おそらくは問題はないのだろうとも思う。 入塾理由中学受験から通っていたので、友達がそのまま残ったのもあり、そのまま通い続けた 定期テスト定期テスト対策はしっかりしてくれる。あとテスト期間の休みもしっかりもらえるのもいい 宿題宿題はやや多くて大変そうに見えてはいるが、それなりに自主性にも任されてもいる。 家庭でのサポート模試の結果を踏まえて、塾では分かり得ない子供の個性を踏まえたサポートを自分でした 良いところや要望本当に好きで教えていて、子供のことも好きでやっている先生がいるのは素晴らしいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾に入ったら途中で出られないシステムなのはかなり不便だと感じる 総合評価普通に勉強を好きにしてもらえたことに感謝している。勿論結果を求められてはいるのも感じるが、子供そのもののこともしっかり考えてくれているとも思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 宇土校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金料金は若干高めに感じます。長期休みの講習等は行かせてないので料金設定は不明。 講師担当の講師は特に決まってなく、偏差値を上げる為にはどの教科を重点的に勉強するかを講師の方が判断して下さり、本人もようやく勉強の仕方が解ってきたみたいで良かったと思う。 カリキュラムカリキュラムは本人の現在の問題点に合わせて柔軟に対応されている。 塾の周りの環境駅の目の前にあり電車で通塾するにはとても便利な場所。 コンビニの二階にあり専用の駐車場が無いので不便。 塾内の環境塾の中に入った事がないので室内の状況は判らないが、幹線道路沿いとかではないので騒音等は問題ないと思う。 入塾理由学校の授業に着いて行けず、勉強の仕方が解らないとの事だったので、付近の塾を検討したところ、本校が本人に一番合うと思った。 定期テストテスト対策としては本人が数学が苦手としていたので、何故数学の点数が低いのか?それは問題を読み解く力が弱いからとの事で、新聞の新生面の要約をする様に指導して頂き、それを始めてから数学の成績が上がって来た。 宿題宿題は本人が苦になる様な量はなく、比較的自分で設定する様なスタイル。 家庭でのサポート塾選びに際しては本人が一番しっくりくる塾を選定した。 送り迎えも本人が自力で行けない時は妻がやってくれている。 良いところや要望ガチガチにカリキュラムを組まれている訳ではなく割りと本人に合ったやり方で授業を進められてるので、本人も塾に行くのが嫌ではないみたいで良かった。 講師との関係性も良好。 総合評価勉強の仕方の取っ掛かりが解ったのはとても良かったが、やはり月謝が付近の塾と比べて割高なので若干負担が重い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開倫塾 佐野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金塾は高いというイメージはもともとあるが、やはり通い始めると費用が高く気になる 講師子供からも分かりやすく、出来ないところが少しづつ減っていくとのこと。 カリキュラム子供のベースに合わせた指導のもと計画づけられているので助かる 塾の周りの環境家から近いので自転車で通い雨の日は車で送迎できる環境なので安心。前が道路なので車が出入りすのが心配。 塾内の環境室内は狭いがそこまで不便ではない。換気などもしてあり安心して通える 入塾理由子供の意思に基づき決めた。子供がしたいことはサポートできるようにした。 定期テスト苦手分野を徹底的に指導してもらい、子供も復習でき克服できている 宿題量は出来ないところがメインであり復習も兼ねて適切な量とのこと。 良いところや要望友達も通っているので切磋琢磨頑張っているのはお互い刺激的でいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと子供が目標を持って塾に通っているのでこちらもサポートしてあげたいという気持ちが強くなりました。 総合評価子供の成長にも繋がりますし、また違ったコミュニティーの場でもあるので通ってよかったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 エミフルMASAKI教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金完全マンツーマンではないのでもう少し安いとありがたいです。やはり高い気がする。 講師1人の講師に対して生徒の数が少ないので分からないことはすぐに質問できるのがいい。必要に応じて保護者が面談ができるのがいい。 カリキュラム学校の授業を先取りしてするので学校の授業の理解がしやすいと思う。 塾の周りの環境家から比較的近いのがいい。エミフルの中にあるので行き帰りに色々誘惑があるのが心配。 塾内の環境冷房が効きすぎて寒い時があるようです。トイレの場所が遠いので行きにくいようです。 良いところや要望時間的に厳しいかもしれないが学校の宿題をみてもらえたらありがたい。学校の宿題と塾の宿題が二重に出ているのが子供には負担だと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 伊丹教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金すごく子供にとって良心的に教えてもらっていたので高いとは思わなかった。 講師塾長も親身的になってくれて、わからない事を気軽に聞ける講師をつけて下さったり通いやすい塾でした。 カリキュラム授業内容は一日やった事を自分で専用ノートに書いて保護者に見せるというのが良かった。 塾内の環境人の出入りが多い時はうるさいと思うけど、教室内は明るくきれいな感じで静かそうで勉強に集中できる環境だとおもいます。 入塾理由家からも近く通いやすいし、他の塾の説明、金額に比べたらこの塾が良かったし、塾長のやる気の感じも良かったから 良いところや要望先生の相性が悪かったとしても日によって変わるので安心できました。先生も入れ替わりが多かったような気がします。 総合評価塾じゃない日も行って勉強させてくれる環境、苦手な科目以外も聞いたら教えてくれる。良い塾だと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾まなび 和泉橋本教室【貝塚第三中学校・貝塚第四中学校校区専門】の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

学習塾まなびの保護者の口コミ

料金YouTubeやってたりと結構面白くもあった カリキュラムプリントのやつ結構良かった授業もわかりやすいしけど小テスト受けに行かなあかんのわ結構だるい 塾の周りの環境小学生とかイオン帰りに横通ったりして結構外の声とか聞こえてくるし昼間とか日光明るすぎて眠たくなるし部屋臭い 塾内の環境掃除してるのはよくわかったけど消臭剤みたいなの結構臭いやめてほしいほんまにに 入塾理由送迎があったから通い易いかなと思いここにした イオンも近くにあるから一日中勉強に集中できて息抜きにもできる場所が近くにあるから勉強捗るかなと思った 良いところや要望イオン近いし送迎あるし先生2人くらいやから仲良くなれるし通ってる子も学校おんなじの子多いから結構いいと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金これは、私の意見ではなく、息子の意見になります。 先生は優しい先生と厳しい先生がいる。 厳しく恐い先生がいるが、とても熱心に向き合ってくれてるのをすごく感じる。 この塾に通えて、浪人せずに今進学できてるのも感謝でしかない。 講師良し悪しはご自分の肌で感じた方が良いかと思います。 親としては丁寧でとても良いと感じた。 カリキュラム子供に合わせてカリキュラムを組んでくれていると思う。 カリキュラムに追いつかない子を見捨てたりはしていないからとてもいいと感じた。 塾の周りの環境家からも遠くなく、電車で通えるからいいと思う。 治安は悪くないと思います。 立地も駅から近いのでとてもいいと思います。 駅近なので交通の便はあんしんできますよ。 塾内の環境真剣に向き合っているから声が大きい方もいらっしゃる。それがうるさいと感じる子供さんもいるんじゃないかなとは思うけども、私は熱血な漢を感じれていいと思った。 入塾理由家から近くて、学力アップが見込めるところを探した結果です。 家族で相談して決めました。 良いところや要望家からも近く、優しい先生、熱血的な先生もいていいと思いましたよ。 総合評価私は良いと感じました。 息子も嫌々ではなく塾に向かっていたと思うので いいところだと思いますよ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

Doing学習塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

Doing学習塾の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習などが入る度お金がかかり、月謝も別であるので払うのが大変なこと。 講師フレンドリーで聞きやすい。みんな仲良し。したいものを直ぐに用意してくれる カリキュラム自分の苦手なところを好きに勉強できる。準備してくれる。何回も詳しく教えてくれる 塾の周りの環境えきから見えていてとても近い。治安はいい方。教室に入るまでの階段がとても急で危ない。車がよく通るから気をつけるべき。近くにファミマがある。 塾内の環境田舎なので騒音はあまりない。 エアコンあるので温度調節できる。 入塾理由家からとても近かくていきやすかったから。 個人塾で先生に質問しやすいから。 良いところや要望自分の意見が通りやすい。理解出来るまでできる。 友達と合わせたりもできて融通が効く。 総合評価学期末にシュークリームやショートケーキなどが貰える。 年に2回ほど英語単語テストがあり景品がある

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

てらこや本舗 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

てらこや本舗の保護者の口コミ

料金料金は安い方だと思います。 夏休み講習も丸一日でした 講師プリント、コピーばかりで退屈してる時もありましたがわからない所は、教えてて頂いた様です カリキュラム課題が多かったみたいですが、試験対策には慣れてくれて助かりました 塾の周りの環境田んぼの中にある教室だったので、静かに取り組め、家から自分で自転車で通い楽しかったみたいです 塾内の環境小さな教室に5,6人で行い、講師の目も行き届くような授業をしていました 入塾理由中学受験するにあたり、勉強の仕方を指導に定評があり、決めました 定期テストプリント、コピー中心に前例問題、面接などを細かく指導頂きました 宿題宿題は学校をメインでするように指導があり、量は、少なかったです 家庭でのサポート帰りが夕方から夜になったので、夕食の時間が大きく変わりました 良いところや要望わからない所があれば、すぐ質問ができ、取り組めるところ、活発になれました 総合評価少人数なので自由で意見が言える様になったので、よかったと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みやび個別指導学院 刈谷北校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

みやび個別指導学院の保護者の口コミ

料金良心的な価格で家計にも優しい点は結構有難く、かなり良いと前々から感じていた。 講師授業のことについては少し話しにくそうではあった。だが、きさくな先生たちが多いため楽しく通えてはいるようだった。 カリキュラム個別指導をうたっている通り少人数で授業をしているから根気強く教えてくれたりした。 塾の周りの環境大きい道沿いにあってかなり便利だと感じた。夜遅くなっても問題ないと思う。安心して子供達を塾に行かせられる環境なのはありがたく感じる。 塾内の環境車の音がうるさく、外から丸見えの状態の勉強環境なのは気も散っちゃうしかなり気になるところ。 入塾理由娘の成績が落ちたため通うことにした際、家から近い位置にあるここを見つけたため。 良いところや要望個別指導で生徒一人一人に根気強く指導してくれる点はすごく有難い。 総合評価個別指導塾を語っているだけあってわかりやすく教えてもらえる。ただ、質の高い授業かと言われるとそうでもない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 高槻春日校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金個別指導としては高くないほうかと思います。 講師少人数ならではのアットホーム感から私語をしてしまうことがあったようです。質問はしやすいのでわからないところをつぶしやすいです。 カリキュラム中学校で使用している教材と内容も近く良かったのではないかと思います。個別なので持ち込んだ赤本などでも見ていただけました。 塾の周りの環境自宅から近いので選びましたが、住宅街のため治安は非常に良いと感じました。そのため、遅くなる日の帰りも特に心配なく、ありがたかったです。 塾内の環境整理整頓は片付いていて特に問題ないと感じました。ただ、強いて言うなら水場の壁が薄いような気がしました。長時間ではないのであまり気になりませんでした。外からの雑音は気にならないので問題はありません。静かで勉強しやすい環境かと思います。 入塾理由自宅から近かったこと、少人数でわからないところを指導していただける 良いところや要望アットホームで質問しやすい雰囲気が良いと思いますが、そのぶん集中できるように対策していただきたいです。 その他気づいたこと、感じたこと引き続き質問しやすい雰囲気づくりをお願いしたいです。また、担当の方からも声がけしていただけるとありがたいです。 総合評価アットホームな雰囲気なため、どれだけ伸びるかはその子の個人的な努力次第な感じがします。質問など自発的にどんどんできる子だといいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.