学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

あさひ塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

あさひ塾の保護者の口コミ

料金食料品や光熱費等の物価高やローン等の支払いのためなかなか子供の学費にお金を出してやれない 講師講師との年齢も近いせいか子供も講師に馴染んでメリハリのある学習をして貰えた カリキュラム受験前のカリキュラムがしっかりしていてほん人もやりやすかったみたいです。 塾の周りの環境送迎もしやすい場所にあり時間を潰すにもスーパーとか近くあって私としても助かりましたし、本人がバスで通えて良かったです 塾内の環境教室の中も静かで、私も本人も特に気になる点はなかったと思います。 入塾理由自分で勉強していたが行き詰まっていた時に友達に紹介してもらって行ってみたら良かった 定期テスト要点を分かりやすくまとめて下さり定期テストに備えての勉強としては良かったです 宿題宿題の量としては適当で学校の課題との両立も良かったと思います。 家庭でのサポート食事や栄養面にも気を配り、体調を崩さないように体調管理にも気を使わせるように話しました。 良いところや要望担当の先生とのやり取りがなかなか出来なかったように思うのでもう少し出来れば良かったです 総合評価本人はとてもやる気になってくれて勉強に前向きになれたので良かったと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

成基の個別教育ゴールフリー 堅田教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

成基の個別教育ゴールフリーの保護者の口コミ

料金違うところと内容を比較しておらず、個別だからこのようなものと思っているので、わからない。 講師こどもの性格に合わせて講師を選んでくれた。優しくていねいに教えてくれ、憧れの存在になっている カリキュラム強制されず、提案内容も懇談でしっかり説明されたうえでできる。納得して受講できる。 塾の周りの環境駅から近いのは立地的にとても良い。 ただ車の送迎がしにくい。近くに平和堂があるが、閉店時間以降は路駐になってしまう 塾内の環境狭く感じるが、自習室など設備はしっかりと完備されているように感じる。 入塾理由数学の成績を上げたく入塾した。自分のペースで理解できるまで丁寧に進めてくれることが決め手になりました 定期テスト土日にテスト対策として自習室を解放し、わからないことは講師にすぐ聞けるようにしてくれる 宿題出されているようだが、あまり関与していないのでわからない。ただ学校の宿題と合わせると大変な時があるようだ 家庭でのサポート送り向かいや説明会、懇談会などは積極的に参加している。あとはおまかせしている 良いところや要望いつでも親身に対応してくれる。電話対応もあるが、個別に懇談もしてくれるので良いと思う その他気づいたこと、感じたことこちらの都合にあわせて振替はできるが、希望した講師にならないときもある。スケジュール管理が難しい 総合評価こどものペースで学習できるので、こどもには合っていると思っています。ていねいさも安心できます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 北24条校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金自習にも利用できるので、料金的には妥当ではないかと思います。 講師自習のときにでもわからない点があれば質問できるとのことでしたが、別の生徒を教えているため質問があまりできないそうです。 カリキュラム高校受験という明確な目的があって通っているので、希望校の受験に合った指導をお願いしたいです。 塾の周りの環境自宅から徒歩で3分程度のため、通うのはとても便利が良いのですが、繁華街にあるため塾からの帰りは少し不安です。 塾内の環境特にこれといった不便や不満等はありません。 入塾理由高校受験をするにあたり、個別に指導をお願いしたく、本人が自分に合っているとの理由で決めました。 総合評価子ども本人が様々な塾を体験した上で自分に合っていると選んだ塾なので、引き続き頑張ってもらいたいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

片山塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

片山塾の保護者の口コミ

料金うちにとって決して安くはないですが、テスト期間の補習授業込のお値段でとても良心的だと思います 講師適度な声かけとフォローがあり、やる気を持続することができていると感じています カリキュラム小テストの点で席決めがあるようで、いい席を取りたいとモチベーション向上になっています 塾の周りの環境周りの道は狭いところが多いが、駐車場がちゃんとあるので安心です テスト期間は混むこともあるので早めに迎えに行きます 塾内の環境騒いだりしゃべってやらない子はいないようですし、ちゃんと来ないと怒られるそうです 入塾理由回りに左右されるタイプなのであまり知っている子がいない環境で勉強させたかった 良いところや要望きちんとした先生で、適切なカリキュラムが行われていると思います、子供に合っていると思います 総合評価子供に合っていると思います。受験はまだなので、結果どうなるかわかりませんが、目標に向けて指導くださると思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

トーマス【TOMAS】 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ

料金個別塾だから仕方ないかもしれませんが、高すぎます。 講師のレベルもよくわかりません。 講師正直あっているのかわからないので様子見です。 質は普通だと思います。 カリキュラム夏期講習の営業がひどくてちょっとうんざりしています。 カリキュラムは正直まだわかりません。 塾の周りの環境駅から近く、学校からの帰りに寄れるので立地はかなりいいと思います。駅の目の前にあるので夜遅くても心配いらないです。 塾内の環境校舎はとても綺麗だとおもいます。 校舎内もしずかで集中しやすいと思います。 入塾理由数学が苦手なため、補習塾として入塾しました。 個別希望でした。 定期テスト定期テスト対策はありますが、成績があがってないので合っているのが疑問です。 宿題宿題は適度な量がでていると思います。難易度は学校にあわせていると思います。 家庭でのサポート家庭でのサポートは特にしていません。宿題をしているか声をかける程度です。 良いところや要望個別なのはいいと思います。要望を言えるのも個別ならではかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際、講師が変わるのは仕方ないのですが、兄弟が通っていた時はそれがなかったので不安です。 総合評価まだ結果が出ていないのでなんとも言えないです。 成績が上がってくれたらて思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学朋館ゼミ 東宮原教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

学朋館ゼミの保護者の口コミ

料金知人の紹介で割引サービスがあったので思うほどの金額がかからずに済んだ 講師授業以外にもフォローがあり、卒業後 高校の勉強もフォローしてくれる時もある 塾の周りの環境人通りのそれなりにある場所にあるため子供たちだけでも危険性は少なく感じます 送り迎えはしづらい面はありました 塾内の環境自習室が使いやすいと娘が言っていたのを聞いた記憶があります。 入塾理由受験対策のため 学校の授業や自主学習で足らない部分を補うため 宿題宿題はあったようです。量が多く大変そうに感じる事は多々あらりました 良いところや要望特別な事は何もありません。各自自己責任で判断すべき事だと思います その他気づいたこと、感じたこと自主的に勉強はしていたので、あまり多く関わらなかった部分はありました 総合評価根積めて進学校を目標としてなければ勉強しやすい環境にあると思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 朝霞台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金料金はまあ、適正かなと思います。テキストは悪くないが、教えてもらう時間と内容のせいか、先取りの内容だと、理解できてなくて、宿題ができなかった。 講師科目によって、曜日が合わず(他の習い事との兼ね合い)、受講するのに不便だった。 カリキュラムあまり、成績は、変わらなかった。先取りの内容は、教えてもらう時間が少ないのか、宿題を一人ではできなかった。 塾の周りの環境駅に近いが駅前過ぎないので、送迎もしやすく、駐輪場もあって良かった。ビルではなく、戸建て?の店舗だったので、それも良かった。 塾内の環境教室内はやや狭く、人数によっては、少し騒がしい感じかなと思います。 入塾理由家から近く、通いやすそうと思ったのと、お友達もたくさんいて楽しく通えそうと思ったので。 定期テスト小学生なので、定期テストはなかった。先取りの内容だったので、学校で授業を受けるのに、余裕を、もって臨めた、とは言っていた。 宿題宿題は、量が多くて大変だった。先取りの内容だったので、あまり理解できておらず、親のサポートが必須だった。 家庭でのサポート送り迎えや、宿題のサポートが大変でした。先取りの内容だったので、あまり理解できてなくて、一緒にやらないとできなかった。 良いところや要望補講などで、授業のあと、突然帰宅が遅くなったりして心配だった。連絡体制もあまりできていなかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと連絡体制など、コミュニケーション機能があまり整っていなかったと思う。 総合評価集団なので、成果対費用は、まあこんなもんかな、という感じではあった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

心水塾 前橋北教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

心水塾の保護者の口コミ

料金個別指導は高いと聞いたので、費用の安い集団学習をえらびました。 講師子供は今まで学校での成績があまり良くなかったが、塾のお陰で成績が伸び、講師が褒めてくれた。 カリキュラム授業がなくても、自習室がいつでも利用可能なこと、学校にあったカリキュラムを編成してくれる 塾の周りの環境繁華街ではなくどちらかというと住宅街にあり、落ち着いた雰囲気で学習ができる。駐車場についても文句はない。 塾内の環境人数に合った教室での授業が行われており、また、レベルを合わせ授業をしてくれる。 入塾理由自宅から送り迎えがしやすい。 集団学習をしてくれるから、です。 家庭でのサポート塾への送迎を毎回やっている。塾から出題された宿題については積極的に家族が関わっている。 良いところや要望授業料金がほかの塾から比べて、少し割安な感じで、落ち着いている。 総合評価まだ入塾したばかりであり、良い点、悪い点はつけられないが、今のところ、良く面倒を見てくれているようだ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 三浦海岸教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金特に高いとも安いともおもいませんでした。 一般的な料金かとおもいます。 講師よくもわるくもなく、年齢にあった接し方をしてくれていたので助かりました! カリキュラム簡単な英会話の授業を子供が楽しそうに帰ってきてからも話ししてくれていて良かったです。 塾の周りの環境駅から近くて通いやすいですが、駐車場がなく、子供の乗り降りがちょっと不便かなとおもいました。 塾内の環境近くにパチンコ屋があり、交通量も多いので、外が気になるのかな?っておもいました。 ただ歩道等は綺麗になっていたりしたので、その辺は良かったかとおもいます。 入塾理由家から近いから選びました。 評判もよかったので、入りましたが、子供が別の習い事を始めたため辞めさせていただきました 良いところや要望地域柄駐車場の整備をしていただけたらもっと遠方からも通学しやすくなり、路上でのトラブルも減るのかなとおもいました 総合評価受講内容とは問題ないとおもいます。 ただ立地が駅からは近いものの、駐車場があればとおもいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 諫早駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高い、普通の学費と変わらないくらいの支払いであり、かつプラスアルファで支払いが発生 講師試験後の説明やアフターケアはしっかりいただいている。 カリキュラム子供が納得する内容、大学受験に通用すると感じてはいると思う。志望校に対して特化した講座も増やしてもらえると助かる 塾の周りの環境駐車場は狭く不便。もう少し立地が良いところにあると便利である。駐車場ではなく、近くのスペースで乗り降りしている。 塾内の環境とくに子供から不満の声は上がっていない。設備については問題ないと思う。 入塾理由学習塾大手であったため、親としては安心して任せられたことが一番の理由 定期テスト定期テストは大きな進歩は見られないが、周りも勉強しているため、伸びが感じられないのではないか。 宿題量は多い、かつ難易度もそこそこで、学校の課題含めて、子供は苦労している 家庭でのサポート塾の送り迎えは妻が対応。お弁当も準備してサポートは行っている。 良いところや要望定期テストのサポートはしっかりしていて、的確なアドバイスをもらえる その他気づいたこと、感じたことさまざまな学校から生徒は集まっているため、周りの雰囲気を感じ、勉強に対するモチベーションは維持できるのではないか 総合評価先生方も経験値は豊富であり、的確なアドバイスをもらえるため、親は安心して任せられる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 西京極教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金料金は一般的だと思います。集団塾はもっと高い料金だった。他の塾は検討してないが、こんなものだと思う。 講師まだ結果が出ていないのでわからない。講師は中学の先輩だったりと、子供自身は満足しているようです。 カリキュラム塾長には、高校受験とは違うということをよく言われる。自分がやるかやらないかだと。 塾の周りの環境家から自転車で5分ほど、徒歩でも10分ほどのところにあり、駅にも近い。スーパーやコンビニなどもあり、防犯上も危ないところがない。 塾内の環境思ったよりも狭い。実際に勉強しているところを見たことがないが。 入塾理由集団塾に入ったが、ついていけず、系列の個別に変更。家から近い。 定期テスト定期テスト対策よりも大学受験が目的なので,特に期待はしていない。 宿題家で勉強しているところをあまり見ないので、どれぐらい出されているのかはわからない。 家庭でのサポート集団塾から個別への選択、変更、申し込みに参加した。三者面談も参加した。 良いところや要望息子自身の印象が悪いのか、塾の方針なのか、あまり積極的に声掛けしてもらっているとは思えない。 その他気づいたこと、感じたこと本人がするかしないか重視で、やる気がなくてもほって置かれているイメージ。もう少し親身に声掛けしてもらいたい。 総合評価まだ結果が出ていないので何とも言えない。満足はしていないが、もう変更する時間もないので。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

片桐英数塾 坂本教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

片桐英数塾の保護者の口コミ

料金妥当な水準だと思う。 丁寧に見てくれて良かった。 力が付いたかは不明。 講師優しく指導してくれて良かった。いつも帰りは駐車場の保護者に声掛けしてくれてた。 カリキュラム授業形式と自習室を併用して学習するスタイルでした。 受験対策になったのかは不明。 入塾理由学校の近くに位置し、同級生も通っていた。 大学受験対策に通わせた。 良いところや要望スタッフの皆さんは優しい雰囲気でした。大学受験対策として通わせるにはアドバイスが少なく物足りない。 総合評価結果的には希望する進路に進めたので良しと考えている。力が付いたかは疑問。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 三鷹中央教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金については、高いわけでもなく安いわけでもなく、と思います。 カリキュラムカリキュラムについては、教科別の理解度にあわせて進捗させることができるので悪くない 塾の周りの環境塾の周辺の環境については、比較的駅から近いことと、人通りが多い道路に面しているところに立地している。 入塾理由家から近いことと兄弟でおなじところにした方が内容もわかっているのでやりやすい 定期テスト定期テスト対応については、その範囲を確認して対応していたと聞いています。 宿題塾からなにか宿題を出されていたということはないのではないかと思う 良いところや要望個別指導の塾なので、通塾の頻度をこちらの都合で調整できるので悪くない 総合評価塾の総合評価については、子供がそれほどいやがってなかったので悪くない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 朝霞台教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高いと、思う。科目が増えると割引などもなく、生徒二人をみているので、片方の生徒と、関係のない話をしていたりして、時間の無駄も多かったと、思う。 講師教えてもらう内容は悪くないと思いますが、先生一人に生徒二人の体制だと、どうしてももう一人の生徒さんの対応中、待つ時間があるので、その時間が無駄だと思います。ざっくばらんな雰囲気で、雑談も交えながら、の方が、生徒との関係性を築いていけるのかもしれないが、高い授業料を払っている親からすると、手痛い出費になります。面談など、定期的にあって、フォロー体制は良いと思いますが、値段のわりに成績があがらなかった。 カリキュラム教材で使っているテキストは、子どもも、分かりやすくてやりやすい、と言っていたので、良かったと思う。通常授業や季節講習は、予習と復習をバランス良くやっていたと思う。それでも子どもの成績があがらなかったので、本人のやる気が伴わなかったのだと思います。 塾の周りの環境駅から近く、治安環境は良いと思います。専用の自転車置場がないので、送迎や有料駐輪場を使わなくてはならないので、そこが難点でした。 塾内の環境教室内は静かで明るく、スペースは十分と感じました。冷房が寒いと言っていた。 入塾理由家から近く、通うのに便利で、周囲の環境も、良かった。集団より、個別が良かったので? 定期テスト定期テスト対策は、1コマのみ無料で、希望する教科?単元をやって頂いたが、足りないと思う。 宿題宿題の量は適正だったと思います。特にすごく苦労していたり、終わらない、というほどではなかったと思います。 家庭でのサポート送迎したり、定期的にある面談に行きました。教材購入のためにネットの登録をして、そこから購入した。 良いところや要望通いやすかったけれど、成績があがらなかったので、それに見合った授業料とは言えなかった。 その他気づいたこと、感じたことさすがベネッセの塾なので、教材のテキストは、とても良かったと思います。数字を、受講していましたが、他の教科のも購入したかった。 総合評価教材のテキストは、とても良かったが、やはり先生一人に生徒二人の体制だと、どうしてももう一人の生徒さんの対応中、待つ時間があるので、その時間が無駄だと思います。高い授業料を払って、成績があがらなかったので、続けられなかったのが残念でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(高校部) 大垣駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

螢雪ゼミナール(高校部)の保護者の口コミ

料金オプションを色々選択するようになっていた。 夏期講習など日数も多かったが高い 講師子供から話を聞くことがなかったのでよくわからないが、あってはいなかった カリキュラム冊子になったテキストではなく、使いにくそうだった、他校にあわせたカリキュラムだった 塾の周りの環境狭い道路のわりに交通量が多く、送迎がとてもしにくかったし、駅からも少し距離がある、駐車場があっても少なく使いにくい 塾内の環境自習に行って使えなかったことはないようだが、どこを使えばいいかわからないと言っていた 入塾理由中学校の時に通っていた塾の高等部で、なんとなく安心感があったから 定期テスト英語・数学以外、古典・物理についても、オプションて講座を受けられ、お金は買うかかったが、本人にはよかった 宿題宿題はなかったと思う、夏期・冬季講習などでもなかったと思う。 家庭でのサポート送迎をしていた、なぜか塾に行って話を聞いたり、サインをすることが多く面倒だった 良いところや要望塾のカリキュラムを聞いた時点で、いい印象を持たなかったが、子供が行きたいと言ったので行かせたが、途中から本人もあわないと言い始めてやめた 総合評価カリキュラムがあわなかった。 何度講師の方とお会いしても、親近感がもてなかった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 長者原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金比較的安い方だと思いました。 講師ある先生との相性はよくある先生との相性は悪かったようです。宿題が終わるまで帰れなかったようです。 カリキュラム授業自体はすごく楽しくうれられたようです。公式の覚え方など面白おかしく教えてくれたみたいです。 塾の周りの環境塾通りにある塾でしたので夜も中学生が多くいました。ほとんどの子達は自転車で通っていました。駅には近くないので他の塾がいいと思います。目の前にコンビニが出来たのでお昼ご飯には困らないと思います。 塾内の環境塾の壁は薄かったので外の音は結構聞こえました。エアコンは常についていたので寒すぎることや暑すぎることはなかったです。 入塾理由娘の友達が誘ってくださったから。友達もたくさん在籍していたみたいだったから。 良いところや要望宿題に関しては非常に厳しかったので、苦手な子には向いていない塾です。点数もみんなの前で言わされるのでとても向き不向きがあると思います。 総合評価とても簡単な宿題ですがとても厳しいので根性がある子に向いています。とてもうるさい先生もいらっしゃるのでよく考えて入塾するべきだと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

木村塾 阪神甲子園校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

木村塾の保護者の口コミ

料金前の塾が学習レベルの割にそれなりの料金だったので新しい塾は適正金額のような 講師成績が向上し、希望の高校に進学出来たので講師、指導に問題は無かったと思われる カリキュラム至って普通と思われる 塾の周りの環境駅、バス停が塾の近くに無く、通常時は自転車で通塾出来るので問題無かったが悪天候の時は自家用車で送迎しなければ行けなかった 塾内の環境人数の増減で通常館と別館を使い分けして教室が狭いと言うことがないようにしてもらえた 入塾理由もともとの塾のレベルか合わなくなり、成績の向上の為に変更した 定期テスト通常の授業を延長して対応していただけた、苦手科目の強化もしてもらえた 宿題それなりに出されて難易度は適正でした。たまに多く出されて、宿題に追われている時があった 家庭でのサポート悪天候時の送迎や説明会への参加、悪天候時に塾を開くかの電話確認 良いところや要望仲のいい友達がたくさん通っていた塾だった、休みにするかの確認を電話でこちらから確認しなければならなかったので、ライングループか何かで連絡してもらえたら良かったと思う 総合評価成績によってクラス分けが出来ていたので、前の塾のときのように理解している内容を出来ない生徒に合わせていつまでもと言うことは無かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

シリウス進学ゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

シリウス進学ゼミの保護者の口コミ

料金特に何も感じてません。必要経費分だと思うし、その価値分がないようには感じていません。 講師こちらの都合で行けなかった日や時間分も臨機応変に対応し、Zoom授業や別日で補習してくれました。子どもの性格等も理解して対応してくれてると感じます。 カリキュラム量も頑張らないとできない程度で、中身も簡単すぎずでいい感じだと思ってます。弱いところもしっかり指摘してくれてると感じます 塾の周りの環境田舎の駅前なので、混まないのがありがたく、且つロータリーの目の前なので、送り迎えもしやすいと思います。待ち時間も交通の妨げにはならないとも思います。 塾内の環境駅横だけど田舎の駅なのでそこまで頻繁に電車が通るわけではないし、大丈夫だと思います。面談などで入ったときは気づかなかったです。 入塾理由子と先生との相性を一番に気にしてたけど、お会いして話したときに合うと確信してました。実際子どもは楽しそうにかよってます。 あとは家からの近さ 良いところや要望先生が子どもと相性が良くてきめたけど、実際すごく楽しそうで、進学後も通いたいと言っています 総合評価もちろん合わない子もいると思いますが、うちの子は先生ととても馬が合うみたいです。そこが一番、通うモチベーションにもつながってると思います。 イベントもあって、楽しそう。先生がきぐるみ着てるのも見ました。 ラインで繋がってるので、急な連絡もしやすくて対応もとても丁寧です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 淵野辺教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金集団に比べると高いと感じる。しかし時間を短くしているので納得いく料金で通えているので、そのようなシステムがあって良かった。 講師子の様子をよく理解してくれて、褒めながら進めてくれる。楽しい雰囲気を作ってくれる。 カリキュラム学校授業の少し先を教えてくれる。状況次第で別のプリントを追加してくれる。 塾の周りの環境駅も近く、交通の便が良い。家からも通いやすく、まわりも危険がないので送迎をしなくなっても子だけで通えると思うので助かっています。 塾内の環境雑音等は無い。教室内も清潔に保たれており、適宜換気や空調調節をしているので、勉強に集中し易い環境だと感じる。 入塾理由教室内の雰囲気や塾長の教え方が子に合うと思った為。見学時、不安に思っている事等、しっかりヒアリングしてくれた為。 良いところや要望理解度を常に確認してくれ、見合った内容を提供してくれる。また、本人の状態に合った声かけをしてくれるので、 やる気が出て嫌がらずに塾に通えている。 総合評価勉強に集中できる教室の環境や優しく明るく教えて下さる先生が良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 大津校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

昴の保護者の口コミ

料金塾に通わずとも行けそうなところだったけど、安心の為通わせていたので、高く感じた。 講師個々の苦手な箇所に対応して下さり成績も大幅にアップ出来た為。 カリキュラム教材費がかさみ、必要な教材だとは分かってはいたけど少し高く感じた。 塾の周りの環境家から凄く近いし、近所にはいろんなお店があり、長い時間勉強する上で軽食を毎日は大変です。 休み時間などに買い物にいけます。 塾内の環境授業中の私語厳禁で、クラスに対して少人数なので集中することが出来た 入塾理由近所で通えるところを探していて評判の良いところから選びました。 定期テスト定期テストはありました。 苦手箇所を中心に理解出来るように対応して頂きました。 宿題量は適量だと思います。 順位でクラス分けされており、難易度も適切だったと思います 家庭でのサポート塾の送り迎えはしました。説明会にも参加して取り組みなどをきちんと説明して頂けました。 良いところや要望授業中と休み時間、講師の方のonとoffがきちんとされており、講師と生徒の距離感も良かったように感じます 総合評価息子には凄く合っていたと思います。入る前はそこそこ出来る子ではありましたがスイッチが上手く入らず…。 通い始めて勉強に対する意欲が上がりました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.