学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

臨海セミナー 小中学部 本牧校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金チラシを見た時は安いと思ったのだがいざ入塾してみると教材をよく購入させられたが教材が高く、そこまで使用してないと聞いてなぜ購入させられたのかわからなかった。 講師授業自体はそこまで悪くないように思えたが、塾長らしき人は少し怒りっぽいのか怒鳴っていたということをあとから聞いたためあまりいい印象はもてない。 カリキュラム授業内容や進度は一般的だが教材をよく買わせられるため良いとは言えない。特に入塾する時期によっては分厚い冊子を買わせられたと思えば、次はこの冊子で勉強をすると言って別の冊子を買わせられた。もう少しどうにかなるだろと思った。 塾の周りの環境車での送迎が厳しいが駐輪場があったためまぁ悪くは無いと思う。治安に関しては周りに警察署があるため危険ではないが変な人は一定数いるようだった 塾内の環境狭いことが良くない。年中、空気がこもっているため暑いことが多い机も小さく詰めるようにして配置されていた。本当に狭い 入塾理由チラシを見た時、他の塾よりも安いようだったため入塾を決めました。他よりも安さを売りにしたようなチラシでしたがちょうどよかったためそれにしました。 良いところや要望狭いのならもっと教室を減らせと思うくらい狭いため改善するべきだと思う。また、教材費が高いので本当に必要な部分だけを買わせてほしかった。 総合評価あまり良いとは言えないが授業自体は受ければ伸びるため、環境によるストレスが溜まるということに目を瞑れば普通の塾だと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

慶進ゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

慶進ゼミの保護者の口コミ

料金他の塾と比べても安いと感じました。高い授業料を払って質の良い授業が受けられると思わなかったので、高くなく、それでいて安くもない所を選びました。もし授業料と内容が合わないと感じたら再考予定もありました。 講師息子曰く、講師の方はとても心身になって接してくれていると聞いております。また実際に成績も良くなったので良かったと思います。 カリキュラム授業内容や進度はしっかりと生徒に合わせられていて付いていけなくなるということも無く、良かったと思います。 塾の周りの環境塾外環境や治安はとても良かったと思います。交通の方も個人的な意見ですが不便には思わなかったです。立地も良かったと思います。 塾内の環境雑音等はほぼ無かったときいております。なので授業に集中出来る環境だったと思います。 入塾理由知人等から話を聞き、またインターネットでの評価なども参考にして決めました。 良いところや要望良いところは講師が心身になってくれ、また交通や治安が良いとかだと思います。要望は特にありません。 総合評価総合的に見ると、個人のやる気もあると思いますが、成績も伸びるので良かったと思います。また子供が継続して通いたいと思える環境だったのも良かったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

河合塾の保護者の口コミ

料金小中学校までは料金が安いと感じた。集団指導だったが、わからないところは個別でも指導して頂いたため。 高校は高いと感じる。 講師とても親身になってくれて、わかりやすく指導してくださる。子供との面談、親との面談をこまめに行い、悩みも聞いてくれる。 カリキュラム授業は、学校の授業のを少し先取りする形で、予習復習もしっかり身についた。テキストが素晴らしかった。 塾の周りの環境治安はよいが、まわりはやや暗め。駐車場が広いため、車での送迎ができてよかった。交通量が多く、混雑時はやや危険。 塾内の環境古いのでカーペットの汚れが目立つ。網戸がなく、虫が入ってくる。机や椅子も古い。 入塾理由テキスト、授業内容が素晴らしい。値段がお手頃。場所が家から近いため。 定期テスト3週間前から徹底して行った。修行への道と題して、土日は朝から8コマで自習し、確認テストも行った。 宿題宿題は程よく出されていた。学校の授業の先取りのため、難易度はやや高めで時間がかかる。 良いところや要望講師の方々がとても熱心で子供のやる気を引き出してくれた。テキストが大変良かった。 総合評価授業の進め方、講師の指導の仕方が素晴らしい。 テキストがよい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾マナビス 新潟駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾マナビスの保護者の口コミ

料金国公立校への進学を前提に通塾させたが、私立への進学になってしまったから。 講師講義が終わった後に疑問点があれば、講師に自由に質問できる環境があったから。 カリキュラム映像授業のため、客観的には把握できないが、子供は満足している様子だった。 塾の周りの環境駅前で交通の便は良いが、帰宅が夜更けになる時は、繁華街に立地しているため 治安を考慮して送迎が必要だった。 塾内の環境駅前ビルの一室のため、広々としているわけではないが、自習室も自由に使えたところは良かった。 入塾理由塾を比較した結果、子供の進路に一番よい結果になるのではと思ったから。 定期テスト受験目的のため、定期テストへの対策は無かったが、講師に自由に質問する仕組みはあった。 家庭でのサポート進路相談も行われ、何度か足を運んだが、交通の便は良いのでく苦にはならなかった。送迎も同様。 良いところや要望映像授業のため本人の理解度がどの程度なのか、テスト結果でしか計れない。相談員が年齢が近いのは良かったかもしれない。 総合評価国公立大学合格を前提に通塾させたが、結果して私学への進学になってしまった。子供曰く、通塾しなければ進学もできなかったとの話なので、個人的には何とも評価できいない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 日比野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

名進研の保護者の口コミ

料金夏期講習なので、妥当な値段だと思う。小4までだと無料のキャンペーンもあったような。 講師たったの1か月ではあったので、何とも言えないが、洗練された講師だとは思う。 カリキュラム現在までの復習・これからの学習の仕方をやって頂いたと思う。よかったと思う。 塾の周りの環境高速道路下であり、車通りは結構あるので、治安的にはよいと思う。ただ、駐車場がない。路駐しかできない。 入塾理由一番大手では近い。また、他区なので、競争率が期待できた 宿題結構多く出たと思う。結構大変でした 良いところや要望本当はここがよかった。他区の中学生と切磋琢磨してやってほしかった。駐車場だけが厳しかった。 総合評価いい塾だと思います。洗練されている講師だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ宇都宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ

料金料金は他と比べたことがないので適正なのかわからないですが、本人の満足度で判断したら妥当なのだと思う 講師特に覚えているエピソードはないですが、悪くはなかったです。高校3年まで通わなかったのは学校の受験対策で十分だと思ったので カリキュラム教材は本人に合わせて準備してくれたり、定期試験前に相談に乗ってくれたりした 塾の周りの環境街の中にある。バス停が目の前にあってバス通学の我が子にとっては途中下車すればよかっただけなので助かった。しかし、迎えに行くのは時間をしっかり決めて行かなければ、駐車して待てるような場所はないので、困った。路上駐車したら近くの交番から注意に来るから要注意 塾内の環境全体的にやっぱり狭い印象がある。密になってコロナやインフルエンザ、心配かもしれない。清潔感はある。 入塾理由毎月の料金と授業内容のバランス、周りの口コミと本人と指導者の相性だと思います 定期テスト手取り足取りという指導があったという印象はない。本人の要求にはちゃんと答えてくれていた 宿題宿題などはあったか、あんまり覚えていない。基本、わからない問題を教えてもらいに行っていた感じだった。 家庭でのサポート帰りは遅くなるので塾までお迎えは必須でした。あとは家で栄養満点の食事の準備と快適な寝床の準備です 良いところや要望塾に通っていた頃は特に不満もなく過ごせた。やめて自分で勉強し始めた頃は不安でもあったが、塾で過ごした時間で自分のあった勉強方法を見つけられたことで受験も成功したと思っている その他気づいたこと、感じたこと受験期には通っていなかったのでなんとも言えませんが、学校だけではなかなか手に入らない受験の情報も持っているのが塾の強みだと思います。 総合評価高校3年まで通わなかったのですが、途中まででも通った感想として、行っててよかったと思います。自分にとって、適切な勉強のやり方というものを気付かせてくれたところでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田予備校 東京本校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田予備校の保護者の口コミ

料金どんどん進んで行くみたいである程度ベースがないと大変だと思いました カリキュラムどんどん進んで行くので、着いていけないと報告受けました。あと場所が遠いので休みがちになってしまったので、近場がいいですね 塾の周りの環境駅から近いのは良い。家から遠いので最初に近場の予備校を選べば良かったです 塾内の環境タイムカード制なので友達の代わりに押す人もいるそうです。代弁してもわからないほど1クラスが多くサボっている友達も多いそうです 入塾理由早稲田とついているので。あとは聞いたことがあったので、子供が行きたいと言って来たのて、尊重しました 良いところや要望個別授業みたいな制度がないと子供がほとんどついて行けず。遊んでしまうみたいです。 総合評価家が神奈川県で予備校が東京なので近場がやっぱりいいと感じました。遠いと続きません

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 八本松校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。1回の授業ごとの計算での支払いとなり、他の塾と変わらないです。 講師優しくて本人にとってはありがたいようでした。 カリキュラム学校の教科書に沿って授業を進めてくれました。教材は買わずに済んだので助かりました。 塾の周りの環境遠方からくる生徒が多いのか、生徒数に対して駐車場の数が少ないです。迎えは路駐で待つ事もしばしば有りました。 塾内の環境1対2の授業をしています。その為、教室自体狭く、先生の声が響き渡って集中出来るのかな?と気になりました。 入塾理由体験入塾した際、本人にとって好感触を得た為、入塾を決めました。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。いつもの授業の際に、テスト前の範囲を復習するぐらいです。 宿題宿題はありませんでした。本人が自宅で自主的に学習するしかありませんでした。 家庭でのサポート毎回欠かさず、車で送迎していました。夏季冬季講習があれば、積極的に申し込んでました。 良いところや要望本人にとって、先生の接し方が柔らかいのは継続出来た、良い要因だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生が柔らかい対応なのは本人にとっては良いですが、甘え過ぎて自宅で学習しないので残念です。 総合評価最終的に学校の成績が下降したので、効果はなかったのかなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 男鹿教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金個別だし高いのは覚悟してたけど、やはり高く結構苦しかったです 講師やはり個別なので、わからないことが恥ずかしくなく聞けてよかった カリキュラム教材は特になく、学校のワークや教科書など、たまにプリントをくれた 塾の周りの環境治安も良く、危ないめにもあいませんでした。 駐車場があればいいですね。 しかしさっと乗り降りできるのでok 塾内の環境自習室もあり、大変落ち着いて学習できました。 少し暑すぎる日もあった 入塾理由友人が通っていて成績もあがりだしていたから参考にさせてもらった 定期テストありました。 内容も範囲に特化してたので大変身になりました。 宿題量は本人の理解度に合わせて出してくれていたようでちょうど良かったです。 家庭でのサポート家庭では、体調面、精神面をサポートすることに必死でした。疲れました。 良いところや要望個別なので、本人に理解度に合わせてくれるのが一番良かったです その他気づいたこと、感じたこと常に気を配って頂いていたようで、本人も安心、信頼していたようです。 総合評価個人塾なので、本人のペースに合わせて進めてくれるのが良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

成基学園 桂教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

成基学園の保護者の口コミ

料金小学5年生の頃、中高一貫校受験向けコースに通っていました。退塾した理由は、その年の前年の合格者はこのコースから一人もいなかったことやある授業では教科書の内容をそのまま伝えるだけなどの教え方が合わないと感じ、退塾に至りました。 講師教科書さえあれば一人でもできるような授業もあった。だが、質問すれば答えてくれる講師がほとんどだった。 カリキュラムコースによって違い、高校受験コースでは公立小学校の少しの先取りだと感じた。中高一貫校コースでは、受験に必要な基礎的な計算方法や旅人算やつるかめ算の解き方について学んでいた。 塾の周りの環境駅近であり、他の地域からも通いやすいと感じた。近くに交番もあり安全性も問題無いと思う。治安は良い方ではないと思うが、低学年は早めに授業が終わる。 塾内の環境室内は一般的な塾だと感じた。自習室も一席ずつ区切られており、集中しやすい環境だと思う。 入塾理由教室や先生の雰囲気がよかったため入塾したいという結論に至った。 宿題中高一貫校受験コースとは同時に高校受験コースも通っていたが、高校受験コースは公立学校の勉強の少しの先取りのようなものだと感じた。中高一貫校は、受験に必要な基礎的なことを早めに学ぶという感じだった。 良いところや要望中高一貫校受験コースにもかかわらず合格者が一人もいないのは教育方法に問題があるのではないかと感じた。そのため、改善するべきだと思う。 総合評価このコースから合格者がいないというのがやはり難点だと思う。もし、公立中高一貫校を目指しているのであれば私立受験コースに行った方が賢明だと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 太平通校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他校と比較していないので、なんとも分からないが、妥当な線だと思う。 講師まだ、習い始めて2か月なので、よく分からないが、学習の中身に関することはではないが、聞きたいこと(オンラインや休み等の問い合わせ)への回答がはっきりしない。 塾の周りの環境自動車で送迎をしている。もっと近場にあると学区内にあるといいのだが・・・・駐車場が広いと有難いが場所は広い道路沿いにあるので、明るく安心。近くに飲食店も結構あり、帰りに利用できる。 塾内の環境自動車がよく通る大通りに面しているので、もしかすると気になるのかもしれない。 定期テストまだ初めてで、対策前である。次回の調査で対応をしたい。ただ、オンライン対応と直接行っての個別対応だとは聞いた。 良いところや要望出席連絡が来る。人通りが多いので、夜は安心である。本人の苦手なところを定期的に何かの形で教えてもらえると有難い。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。まだ日が浅いので、何とも言えず。これからは本人の頑張り次第である。自主性を育ててほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金料金は個人指導なので、集団指導と比べると高いが普通だと思います。 講師年齢の近い講師が多く、明るく元気な印象です。 子どもも好感を持っていました。 カリキュラム教材はこどもに合わせて選定してくれました。 テスト対策も可能です。 塾の周りの環境千葉駅から近く、建物の中を通れば雨の日でも、さほど濡れることなく行くことができます。 電車の騒音も気にならないようでした。 塾内の環境他の塾へも見学に行きましたが、教室は普通かなと思います。特に悪い点はないです。 入塾理由放課後に時間があり、習い事を検討。本人がこちらを希望したため。 良いところや要望小学3年生~4年生頃は、こちらから連絡することもそれほどなかったが、たまに様子を教えてくれた。 総合評価集団指導では難しい子どもには適していると思います。また、集団指導の補講としても適している。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 千里丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金教材がしっかりしていて テストやプリント配布が沢山していたので周りの塾よりかは高かったです 講師とても優しく分かりやすく1VS1でも真剣にはなし(きいてくださりました カリキュラム数学が苦手なのですがわかりやすい解き方などを教えてくださりました 例え話などを使い方子供心を上手く利用してました 塾の周りの環境学生が通いやすいように広々としたところに会って近くにスーパーやコンビニもあり街灯もあるので暗くても大丈夫でした 塾内の環境とても内装が綺麗で集中できるような作りにされてました トイレも綺麗で気持ちが良かったです 入塾理由その辺でその塾はとても有名で皆通っていて賢い人ばかりで自分もそんなふうになりたい行きたい高校に受かれるようにと思い入塾(決めました 定期テストだいたい出てくるような問題や 難しい問題過去問色々な応用までたくさんの対策をしてくださいました 宿題宿題はとても沢山出てました プリントノート難易度は人それぞれでしたとてもやりがいがありました 良いところや要望塾としてもとても素晴らしく 先生たちも優しく色んな方が話を聞いて下さりいいところだらけです 総合評価3年間を通して 自分はとても成長出来ました自分の努力先生達の力を借りてここまで来れたので総合評価は高いです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ドラキッズ イオンモール富士宮教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ドラキッズの保護者の口コミ

料金あまり高額ではなくて、家計の負担にはなりませんでした。キャンペーンの割引もあり、それを利用しました。 講師子供たちに、親身になって接していただけて、子どもたちも信頼しておりました、 カリキュラム親しみやすい教材を利用していで、子供たちも、さまざまなことに興味を持って、参加させていただきました。 塾の周りの環境ショッピングモールの中にあるため、交通の便は良いと思います。立地に関しても同様で、治安に関しても、問題は、無いと思います。 塾内の環境整理整頓はされていると思います。周囲の雑音も遮断されていると思います。 入塾理由ショッピングモール内にあるため、通学に便利で、待機時間を有効活用できるため。 良いところや要望ショッピングモールの中にあるため、通学するには、便利だと思いました。特にこれ以上要望はありません。 総合評価立地が良いと思います。講師の方も、信頼できる方たちなので、安心してお任せ出来ると思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 高の原教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金娘のやる気や能力の低さもかなり関係するが、そんなに学力自体は上がっていないため。 講師親にも子にも分かりやすく何が問題なのかを説明してくれるので、評価は良い。 カリキュラム娘のやる気や能力がかなり関係するところなので、なんとも言えない。 塾の周りの環境駅前にあり、送り迎えもし易い場所にあるので立地はいいと思う。ただ雨の日は送り迎えの方たちで停めるところがないという点もある。 塾内の環境自習室を活用したいと娘が珍しく言った時、連れていったらいっぱいで使用出来なかったので、少し狭いのかな?と思った。時期にもよると思いますが。 入塾理由娘の兄も同じところに通っていたので、基礎学力を高めていけると判断したので。 宿題宿題の量は適当だと思います。娘のレベルに合わせた量とレベルでやってくれてると感じます。 良いところや要望特に思い当たるとこはないが、強いて言えばやる気アップ方法の伝授をお願いしたい。 その他気づいたこと、感じたこと先生方頑張ってくれてるのはすごくわかるので特に言いたいことはないです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊田本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金高校からはタブレットを使い、授業の時間数の契約になるため、年間で適度な時間数を契約しました。 追加もできますが、あまった時間数は返金できません。 講師先生との相性もあると思います。 相談にのってくれる先生が良い先生だったようで、娘は頼りにしていました。 カリキュラム大学受験にむけて、どのようなテキストが良いか、 色々教えてもらっていました。 塾の周りの環境タブレット端末で授業を受けていました。 コロナ禍だったこともあり、基本的には、塾にはいかず自宅での勉強でした。 自宅でしっかり集中できる子であれば、塾まで行かなくても取り組めると思います。 塾内の環境やはり、自習室などは話している子もいたようで、 本人は気が散ると感じていました。 入塾理由中学受験の時と、中2から お世話になりました。娘が通うから佐鳴がいいというので佐鳴を選びました。 定期テスト定期テスト対策というか、勉強は本人が自分でやっていたので、大学受験に向けた勉強が多かったと思います。 良いところや要望良い先生がいらっしゃると思います。 やはり、相性もあります。 下の子は、先生と合わずダメでした。 今でも塾に行くのに抵抗があり、何とか説得して違う受験に行かせています。 総合評価タブレット端末での授業は、自分でしっかり勉強ができる子には合うと思います。 自分で取り組めない子には向かないです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金標準的な金額だと認識してます。 入塾する際に減額されましたが、夏季、冬季講習は別途費用がかかった。 一般家庭には負担感大きいのではないでしようか 講師子どもから話を聞くことは少なかったですが、授業後質問にいくと丁寧に教えていただけてたようです カリキュラム受験までの時間を計画的にカリキュラムが組まれていて、それがギッシリと詰まっているので、消化していくのは結構大変そうでした 塾の周りの環境福岡の中心部なので交通の便は良いし食事などにも困ることはありません 建物の前には駐車場が多くはないけど設置されており、送迎や面談の際には便利だと思います 塾内の環境収容人数は結構多いとは思うのですが、建物内は緊張感が漂ってました 自習室で生徒さんが真剣に勉強している姿が印象的でした 入塾理由本人が決めました。 入塾にあたり、いくつかの予備校の説明会に参加して検討してました 良いところや要望いわゆる大手なので、目標とする大学も幅広くたくさんのコ一スを設定されているのは良いと思います ても基本集団授業なので、うまく消化できない部分は生徒さん本人が自身で工夫する必要はあるのではないでしようか 総合評価目標を持った生徒さんが集まっている所なので、通えば自ずとやる気がでる環境だったと思います 目標大学に沿ったカリキュラムも組まれているので不足のない講義は受けられるのでしょう。しかしだからといって必ず学力がつくとは限らないと感じました。 面談時は丁寧な指導を頂きました

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 府中教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金近くにある塾より月謝は圧倒的に高かった。娘の友だちが別塾に通っていたが値段の差は3倍ほどだった 講師高学歴の先生が沢山在籍しており、娘の友達からも授業が分かりやすいと勧められた カリキュラムとにかくその子に合った勉強をさせて頂けた、うちの娘は数学が苦手だったので特に点が取りやすいページを時間をかけて教えていただけた 塾の周りの環境駅から徒歩5分程で近い、自宅からも電車で5飯ほど、でかい建物が多く、夜遅くになっても人がたくさん歩いていて明るさもあり通学にとくに心配事はなかった 塾内の環境大きいビルになっていて設備などは満足、一人一人のスペースも無駄のないほどにとられていて机や教室も清掃がされていた 入塾理由友達が通っていて勧められ、体験に行った時に先生方の熱量を感じ取れたから 良いところや要望高学歴の先生方は基本みんな優しく丁寧だった、若い先生が多く娘たちとも親しく話していて楽しそうだった 総合評価結果高校受験を成功できたので良かった、学費は高かったが行きたい高校に受かったのでかなり満足でした

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 黒川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金個別の1対1なので、それなりに 高いと思います。 教科を増やすなら、1対2に変更して いかないときついです。 講師体験の時と同じ講師でないと、体験の意味が あまりないと思います。 カリキュラムA I学習がまだ1回目なので、 合うか合わないかが、分かりませんが この塾の売りなので 点数アップにつながれば良いなと 思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅から、徒歩圏内すぐなので、 学校帰りに寄れて、終わってからも すぐ電車に乗れるのが、すごく便利です。 塾内の環境すっきりとしていて、集中しやすいと  思います。 生徒数も多くてごちゃごちゃしてないです。 ただ、自習室の椅子が背もたれがないのが 気になりました。 良いところや要望とにかく、交通の便が良いです。 定期テスト対策をしっかりと してほしく、結果が出ると良いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 岡崎康生校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金講師の方と自分の子供が喋って授業時間が無くなることが娘も困っていた 講師テストの内容が分からない時は積極的に教えてくれて対策プリントも作ってくれた カリキュラム子供のペースにあったカリキュラムで被ることがないのでとてもいいと思う 塾の周りの環境駐車場小さく車通りが多いあの場所に車を止めることは難しいところが良くないです。例えば駐車場がないのでそこの場所に渋滞ができていてとても困ります。 塾内の環境他教師の話し声が聞こえて耳障りになってしまって個人の集中が途切れてしまう 入塾理由ママ友が行っていてここの塾いいよーと言われたりチラシでよく見ていた 良いところや要望もっと駐車場を広くするのと建物をおっきくするともっと子供たちが一度にできる 総合評価ある意味ふつーの塾かなーって思うし良くも悪くもないかなって思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.