学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

河合塾マナビス 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾マナビスの保護者の口コミ

料金料金は、高いと感じました。 面談時に、今後の学習で必要な講座を選び、まとめて支払いするので、その時は結構な金額になる事が多いです。 講師年齢も近く、話しやすいと思います。 今後の指導方針などは、ベテランの講師の方がアドバイスしてくれるので、頼りになります。 カリキュラムカリキュラムなどは、志望校に合わせて選ぶため、志望校が決まっている場合は早くからその対策が出来るのでいいと、思います。 志望校が決まってない場合は、どの講座をとっていいのかわからず、講師の方が選んではくれますが、色々取りすぎて、料金が高くなりがちでした。 塾の周りの環境駅から歩いて数分なので、通いやすいと思います。 ただ、周辺に飲食店なども多いので、騒がしい印象はあります。 塾内の環境1人ずつ個別に席が用意されていて、イヤホンを付けて授業を受ける感じでした。 私語は無し、食事も別の場所が設けられてるので、勉強に集中出来ると思います。 入塾理由大学受験に向けての勉強、学習指導をお願いしたく、選びました。 同じ高校に通っている生徒や、卒業生も多く通っていたのと、自宅からも比較的近いので、決めました。 定期テスト定期テスト対策は、基本的に無いようでした。 希望すれば、苦手な所など教えてくれるようでした。 宿題宿題は無いと思います。 ただ、事前の準備や勉強の復習は必要なようです。 家庭でのサポートオンラインでの保護者会や、校舎での三者面談に参加しています。 良いところや要望相談には、いつでも乗ってくれる印象です。 大学受験の情報やアドバイスも詳しく教えてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと塾に行く時間になっても来ない場合には、連絡を頂けたりするので、安心出来ます。 総合評価大学受験に適していると思います。 料金は高めですが、やる気があるなら、自分のペースでどんどん学べるので、良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 本厚木校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金個別なのでそこは仕方ないと思う。 夏期講習などの際、オプション的な物も多くて料金がまたそこであっぷしてしまう。 講師何よりも本人のやる気と成績が目に見えて上がったこと。 自主的に集中して取り組むこともできるようになった。 カリキュラム値段は張るが、個人で参考書を調達して取り組むよりも塾の教材だと本人も都合よく勉強に取り組むことができた。 塾の周りの環境徒歩で通塾していたが、街中なので夜遅くなっても街頭や不審者の心配があまりなかった。 駐輪場があるとなおよかった。 塾内の環境ビルの中でとても静かな環境だったと思う。教室内も整理整頓がされており、スッキリとした印象だった。 入塾理由1年間という期間で、マンツーマンで指導してくれる所を体験を通して本人が決めた。 定期テスト無料でいつもと違う曜日にテスト対策授業を設けてもらい、大変そうだったが、本人も頑張ってやっていてよかったと思う。 宿題本人が無理なく進めている様子だったので、量はちょうどよなったのだと思う。 家庭でのサポート本人は自分からすすんで取り組んでいたので、見守っていただけで、特に困ったことはなかったようだ。 良いところや要望先生がとても教え方がうまいんだと思う。一人一人に合った指導をしていた。 その他気づいたこと、感じたこと振替ができるとなお良いと思う。あと講習などの一コマの料金がもう少しお手頃だと良いと思う。 総合評価本人のやる気と成績が短期間でアップしたので結果的にとてもよかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

志門塾 穂積校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

志門塾の保護者の口コミ

料金いつもの授業代に夏期講習などの補習を合わせるとまあまあな値段になってしまう 講師息子と一緒に親身に進学する高校を考えてくれ、とてもいい塾だなと思った カリキュラム教材や宿題はバンバン出されていました。ですがそれで基礎固めや応用をできるためとてもいいと思う 塾の周りの環境塾にはいる時車だとちょっと入りにくい。入口が車線の隣なので入る時に後ろの車に申し訳ない。そして駐車場が狭いので息子に自転車で行かせてます 塾内の環境やはり志門塾。自習室もあり、教室も綺麗。息子と一緒に行ってみて好感をもてた 入塾理由進学実績が良く、成績を上げたかったため、子供に通わせるのにいいと思った 良いところや要望宿題を多めに出してくれ、毎日勉強する習慣をつけることが出来た 総合評価高いけれども多めの宿題や講習に行くことで確実に成績はあげられるいい塾だと思った

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個個塾+(プラス) 山科教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個個塾+(プラス)の保護者の口コミ

料金行ってる分料金については何も不満なく行っていた。 料金についてはもう少し安くてもいいかな 講師いい人と悪い人の差が差がある印象です。 そこをある程度同じにしてもらえたらいいと思う。 カリキュラム授業内容等は聞いて来なかったのでよくわからないが分かりやすく捗ったと本人参照 塾の周りの環境治安と交通の便自体は何も不満なかった 大通りに面してる分安心感がある 夜中は治安が悪くなるがその時には帰宅してるので問題なし 塾内の環境迎えに行く時の環境整備は良くしてほしいかもしれない。 どの塾にも言えることだが 入塾理由とりあえず学力向上の為と高校受験のために入塾をさせた。 住んでる場所も近いことからも決めた要因 総合評価講師の差が激しい印象がある塾

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は標準的なのでしょう。こちらが期待するカリキュラムを提供してくれることを期待しております。 講師 学校の成績は少しだけ良くなったようです。もっと大きく上げたいのですが、原因は子どもの努力不足かもしれないので、何とも言えないです。 カリキュラムこの塾の謳い文句の55段階というのが、当方のニーズに沿ったカリキュラムだと考えております。 塾の周りの環境阪急電車の西宮北口駅から直ぐの場所です。学校から自宅の中間点にあたる場所なので。立地は当方の事情と合致しています。 塾内の環境阪神大震災後の駅前再開発ビルの中にあり、特に塾のあるフロアは静かで、何の問題も有りません。 入塾理由本人のリアルな現状判断と、それに沿ったステップアップを期待して決めた。 定期テスト この部分は良く把握してきません。尤も、学校の定期テストの成績は、少し上がったようです。 宿題宿題の量はあまり把握してきません。学校との両立を前提にこの塾と決めたので、量が問題にならないと思います。 家庭でのサポート塾を決める際には、妻が一緒に行きました。本人が納得して入ったので、良かったと思います。 良いところや要望やはり、55段階でしょう。このステップを有効に利用するには、高2生から入塾するのが一番良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自分で自分を管理して学習出来なかった子供には、今までの失敗を取り返すに丁度良いと考えております。 総合評価自分で自分を管理できない子供には、良い塾だと考えています。子供自身がズボラな性格で、折角の中高一貫校のカリキュラムの軌道に乗りきれず、取りこぼしを回復させたいようなニーズならいれるべしかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 幕張本郷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金最初は個別指導の塾を考えて見学に行ったが、先生の指導態度や塾の雰囲気が良くなく、集団塾を見学したところ、先生方が熱心で値段も安かったので驚きました。 講師先生方が熱心で、授業の様子なども毎月お便りでもらえるのが良い。子供たちにもよく声がけをしている様子なのも良い。 カリキュラム教材費が半年に1回かかり、教科書の値段だけではないと思うが高い気がする。 塾の周りの環境駅の近くで人通りも多いが、居酒屋も少なく、治安悪いわけではないので良いと思います。送迎もしやすい場所にあります。 塾内の環境防音が弱く、隣の授業の声がよく聞こえてくるが、明るくきれいなので良いと思います。 入塾理由比較的手ごろな値段で、同じ小学校の人が少ない。進学に対する塾の考えと自分の考えが合っている。家から近く、治安が悪くない。 定期テスト毎回塾の終わりに小テストがあり、定期テスト対策に繋がっていると思います。良い点数がとれれば早く帰れるので、授業も集中していると思います。 宿題子ども的には多いと思っているようですが、個人的には毎日やるような量を出してほしいです。 家庭でのサポート定期的にある個人面談で塾での様子や家での様子を伝えあう。雨の日の送迎。大量のパンフレットを読んでサポートしました。 良いところや要望勉強に熱心な子供にはより手厚くしていただけそうなイメージです。面談が多いが、毎回同じような内容なので、回数を減らすか電話にしてもらおうと思います。 その他気づいたこと、感じたこと資料には英検対策のアプリがあるように書いてありましたが、あまりそちらには重きを置いていないように思いました。 総合評価通う前にいろいろな塾を比較検討したが、通ってからでないとわからないので何とも言えませんが、思ったよりも塾の宿題はやっているようです。もう少し自発的に勉強してくれたらいいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金1教科はそれほどでなくても、必要な教科の授業を受ける時高くなってしまう。 講師意欲のある生徒には、質問に答えるなど効果があるが、消極的な生徒に積極的に声をかけてくれるわけでもなく、成績がなかなか上がらない。 カリキュラム授業料が高い。本人のやる気まかせなところがあり、あまり効果が見られなかった。 塾の周りの環境駅から直結していて通いやすい。また、電車、地下鉄、バスも通っていてアクセスもいい。人通りもあり遅くなっても心配が少ない。 塾内の環境ちょっと狭い。アクセスが良いこともあり利用生徒数が多く、学習室が混んでいる。 入塾理由体験授業を受けて学習の進め方が我が子に合っていると思ったから。 定期テスト定期テスト対策はなかった。ゴールはあくまでも大学受験のため、学校の進度とは関係なく学習を進めている 良いところや要望偏差値の高い学校の生徒には手厚い気がする。生徒の意欲を引き出すような指導をお願いしたい。 総合評価意欲のある生徒にとっては、とても効果のある塾かもしれないが、なかなかやる気の出ない生徒には高いだけ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 大久保校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は妥当とは思いましたが、経済的に通わせることが難しかったのでやめました 講師講師の急な休みにより、スケジュール変更したことはありましたが、きちんと連絡をいただけていましたのでとくに不満はありませんでした。 カリキュラム入塾にあたり、きちんと説明の場を作っていただいてましたし、苦手な教科を中心にスケジュールを組んでいただけていました。 塾の周りの環境歩いても行ける距離でしたし、普段は自転車で通塾していました。夜はまわりが暗いので少し心配もありましたし、車での送り迎えは駐車場がないので不便かなと思うこともありました。 塾内の環境思ったより全体のスペースは狭いながらも、きちんと区切られ、整頓もされている印象でした。 入塾理由受験にあたり、基礎力をつけてほしいのと、勉強環境が集中できるようなところと考えていたのが理由です。 宿題宿題の量は負担がないように感じました。子供も無理なくやれていたと。 良いところや要望サポート中はお電話しても繋がらないこともありましたが、きちんと後に折り返しもあり対応していただけていました。 総合評価特にはありませんが、子供が仲の良い子とスケジュールをなるべく一緒にと気を配って、学習するきっかけ作りをしていただけたことが、とてもありがたいと感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 大田原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金授業料は他塾と比べてもそこまで大差はないが、 指導内容など比べると安く感じる 講師授業や自習の時間でも気がねなく声をかけてくださったり、一人一人を対等に相手している様子がとても良かった カリキュラムトライ式の演出問題や各種問題集などを用いて一人一人に見合った勉強法を教えてくれているところ 塾の周りの環境交通量も多く、警察署が近くにあるため 人目はあり交通事故などを除けば安全なところ 交通の便はとてもよく、バスもあるので安全につける 塾内の環境学習環境もよく、内装も綺麗で勉強するには最適な場所だと思います。また、救急車のサイレン音は少し気になる程度 入塾理由マンツーマン指導で一つ一つ丁寧に基礎から教えて頂けるところに魅力を感じたことと、講師と生徒の関係性がとてもよく見れたから 定期テストテスト範囲の基礎内容のおさらいをしたり、応用への対策の仕方を解きながら対応した 宿題自分はとても範囲が広い勉強をしていたので、課題量は他の人の3・4倍あったが、それでも適量だったと思う 良いところや要望改善点は特にないが、強いて言うなら駐車場関係ですね 通ってる人が多いのと、アパートの一角を改装して作ってるので止めるところが足りない 総合評価第1志望には届かなかったが、それでも無理とわかってて挑んだ結果なので、その後の第2志望への対応が時間もないのに各先生方がサポートしてくれとても良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 東苗穂校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

塾の周りの環境生活の一部として長期通うためには学校や付近の繁華街と自宅など使い易い立地でした。選んだ理由も環境は大切だと思いこちらの塾にしました 塾内の環境可もなく不可もなく主要商業施設等が建ち並ぶほどの繁華街でも無く地域郊外の繁華街なので建物や近隣環境も悪くは無いです 入塾理由通いやすさや学業を繁華街や様々な遠方に出向く普段なく義務教育と補習予習を専門的に出来る塾を併用しやすい環境を第一にかんがえたから 良いところや要望特別他の塾へ通う同級生やその親御さんの話を保護者として伺う限り相応な費用対価でキチンと学べていたと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 帯山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金料金は若干高い方だと思います。関東にに住んでいたので高いのは仕方ないと思いますが、年間では熊本では高いと思います。 講師少人数クラスで先生の目が行き届いていて、教え方のレベルも高いと子供も言っている。 カリキュラム塾の歴史も長く独自のテキストを作成して効率的に学べるカリキュラムだと思う。 塾の周りの環境大通り沿いにあり、車での送迎の際に駐車場が狭いので、迎えの際に構内で待てないのが難点で、雨の日だと更に不便。 塾内の環境自習室があり時々利用する。職員室が仕切りが無くて質問しやすい環境になっているのが良い点です。 入塾理由熊本では老舗的進学塾で、家から近く妻も中学生の時に通っていた。 定期テスト定期テスト対策で授業がない日に質問日があり利用した。個別に質問できる機会は貴重で役に立っている。 宿題多少多いかと思いますが、中学生には多い位が良いかと思います。 家庭でのサポート特別な事はないですが、娘なので帰りの迎に行きます。あとその日の授業はどうだったか聞く様にして反応を観察してます。 総合評価熊本では老舗的進学塾ですがライバル校の追い上げで塾として頑張りが見える。子供も楽しみにして通っているので期待してます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 成城学園前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師ひじょうに教え方もうまく、こどももたのしく授業を受講していたから カリキュラム子どもの興味関心を引くような内容になっており、また都合により在宅で受講する場合でも対応できるようになっていたため。 塾の周りの環境最寄り駅からも近く、安心して通塾させることができました。交通量も少ないところでしたので危険度も低かったと思います。 塾内の環境教室が新しくなり、環境としては非常によい環境であったと思います。 入塾理由いくつか見学をした塾のなかでもっとも教え方がうまく、信頼できそうな方が教室をみてくださったから 良いところや要望最難関の中学校を受験するためのクラスが用意されており、また担当される先生も経験豊富で安心できます。 総合評価立地、担当頂いた先生の授業の質、校舎長の経験豊富さ、相談に乗ってくださる際の適切なアドバイスをくださるので非常によかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明光キッズ 明光キッズ練馬の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

明光キッズの保護者の口コミ

料金週2日の割には高いと感じます。塾自体の雰囲気は良いと思うし、学ぶ環境も良いと思いますが、一意見としてまぁ普通かなと思ってしまったのでちょっと高いと感じます。 講師娘の意見を参考にさせていただきますと、比較的とてもわかりやすく丁寧に教えてくださる先生方が多いみたいです。ただ先生によってわかりづらいんだよねということも時々聞きます。ですが成績を見ると少しずつ上がっているのが見られるのでしっかり教えてくれてるのだなというのは感じます。 カリキュラム娘のを見ると、その子にあったペースで教えていただけてると思います。進度は学校でわからなかったところを復習してくれているので学校とは別の塾独自のテキストを使いしっかり教えてくれてるようです。ただそれでも娘が理解できていない部分もあるのが現状です。 塾の周りの環境交通の便は、付近に住んでいるので私たちは苦労はしていません。良い悪いというより付近に住んでいる方たちが通わせている印象があります。 塾内の環境正直多少はあると思います。娘からもそういうのは聞きませんし、同じく通わせている知り合いの方からもあまり聞きません。ですが、人によっては思うことはいろいろあるかもしれません。 入塾理由自分自信、中学のころに部活と勉学に苦労し、勉学面は特に苦労したため娘には中学生に向けて勉学で苦労しないようにある程度の学力をつけさせてあげたいなと思ったから。 良いところや要望その子に合ったペースで塾での課題に入る前に毎回学校の進展を聞きそこから次のステップに入ってくれるところは非常に良い点だと思いました。 総合評価小学5、6の短い時期ではありましたが、通わせてよかったなとは思いました。まだ全体的に勉学もそこまで難しくないので勉強するクセをつけさせあげれるのでそこは良いと思いました。ぜひどなたかの参考になればと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 経堂校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金大手なので広告宣伝費用もかかっているだろうから、料金が高いものと理解していた 講師カリスマ講師のように個性のある優れた人はいないものの、特段問題なく教えてくれる講師だった カリキュラム大手なので膨大なデータに基づく良質な教材が作られていると思う 塾の周りの環境塾周辺の治安は良い方で、騒音も少なく、夜間も子供を安心して通わせることができると思うのでお勧めできる 塾内の環境スタッフの人数が少ないせいか、あまり丁寧に整理整頓されていない印象がした 入塾理由全国展開している大手で聞いたことのある塾だったから、試す意味で決めた 定期テスト個別に気軽に立ち寄って時間を割いて教えてくれるのがありがたかった 宿題多くもなく、少なくもなく、適切な量だったと思う。子供が取り組みやすい 良いところや要望無難な大手の塾で高校受験には向いていると思うが、期待以上の効果を手に入れるのは難しい 総合評価やはり大手で有名な塾だけに一定の効果はあると思いますが、それ以上を期待する場合は他の塾を探した方がいいと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北九州予備校 山口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

北九州予備校の保護者の口コミ

料金入塾前の模試でいい成績が取れると料金が安くなるため、とても助かった。場合によっては全額免除もあるらしい 講師丁寧に寄り添って教えてくれていた。 思ったよりは厳しくないかもしれないと思った カリキュラム独自のテキストを用いて学習していた。 要点がおさえられているらしい。 塾の周りの環境駅から近く遠方からでも通いやすい。寮もあるので検討してみるのもいいかもしれないと感じた。 塾内の環境エアコンもあり、快適に学習できていたと思う。机がもう少し綺麗になったら嬉しい 入塾理由山口県でいちばん厳しいと有名な予備校であり、偏差値upが期待できたから 良いところや要望机をもう少し綺麗にすると、子供達の学習意欲がupすると思う。 総合評価成績upしている生徒も多く、希望の大学に入りたいのなら強くお勧めする

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 名古屋出来町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思う。夏期講習、冬季講習は費用がかかるので負担はある。 講師子ども自体がどこまで講師の先生との関係をあまり話さないのでよくわからない。 カリキュラム定期テスト前にテストターボというものがあってサポートしてくれる。しかし、どこまでしっかり対応できているのかよくわからない。 塾の周りの環境市営バスから近く、便利だと思う。駐車場は無いので路上で乗り降りする。コンビニは近くにあるが、塾で飲食するスペースはない。 塾内の環境こぢんまりとしていて、ザワザワもしていない。自習室があるのでテスト対策などにいいと思う。 入塾理由定期テスト対策に、苦手な科目を少しでもできるようにしたい。個別指導が合っていると思った。 定期テスト定期テスト対策で、苦手科目で点数がすこしでも取れるようにして欲しい。 宿題宿題は出されているがどのくらいできているのかはよくわからない。 家庭でのサポート塾の送り迎えはしなくてもバスで通塾できる。説明会はとくにない。 良いところや要望メールでその日勉強した内容を知らせてくれるので、どこを勉強したかがわかる。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良でお休みの時も振替があるといいなと思う。前もっての振替はできる。 総合評価まだ成績アップとはならないので、これからしっかり通って成績が上がるといいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾スタンダード 刈谷西教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾スタンダードの保護者の口コミ

料金やはり、個別指導ということもあり 教科を増やすと料金も高くなる感じ。 講師個別なのでよく見てくれていると思いました。もう少し定期テスト対策の強化をして欲しいなと思う。 カリキュラムテキストは教科別でわかりやすくいいと思いました。ただ、量が多いのでどこまでやれているかは…。 塾の周りの環境自宅から近い事が1番の利点でした。ただ、雨の日はやはり車での送迎になってしまうので、塾前に車を停めるのはなかなか不便でした。 塾内の環境個別なので、時間で人数がかわるのでよいと思います。自習も出来る環境は有り難いです。 入塾理由自宅から近く通いやすいのと、我が子には個別の方があってるのではないかと思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は別料金な感じだった。ただ、自習や授業でわからないところはきけている感じでした。 宿題塾の宿題は基本的にはなかったように感じました。次の授業までに見直すていうくらいでした。 家庭でのサポート塾の時間がわりとバラバラだったので時間の確認や、ご飯・飲み物の準備ぐらいでした。 良いところや要望チャット機能で質問や授業の変更 要望など聞けるのはよいかなと思いました。 総合評価テスト週間は、基本 塾の自習に行っていたのはいい事かなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

服部塾 水口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

服部塾の保護者の口コミ

料金いっかげつの料金に加えて半年に一回の諸費というのがあるので少し高いと思った 講師授業のときにもわからなかったことを聞いたときにはすぐに説明して理解しやすい カリキュラム大学受験のために塾に通っている自分に合わせて受験対策の授業をしてくれる 塾の周りの環境近くに駅やバス停もあるのでこうつうのべんがいい近くにスーパーがあり飲み物などが欲しくなったときにもすぐに買いに行ける 塾内の環境全ての教室に空気清浄機とエアコンが置いてあるため快適に勉強することができる 入塾理由通っている学校の近くにあって学校が終わったあとのかえりにいきやすいから 良いところや要望置いてある赤本の数をもう少し増やしてコピー機も使いやすくしてほしい 総合評価夜遅くまで空いているため長い間勉強することができるのがとてもいい

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開成教育セミナー 守山教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開成教育セミナーの保護者の口コミ

料金月々の料金はこのようなものかなと思いますが、夏季講習やいろいろなテキストの料金があってそれなりにお金がかかる 講師わからないところがあっても気軽に聞いて丁寧におしえてくれたので、よく理解出来たようです カリキュラム教材やカリキュラムは、学校の進みかたに合わせてくれたので、良かった 塾の周りの環境終わるのが夜遅くなるので、車で送り迎えをしているのですが、駐車場が無いので終わる時間になると、道に迎えの車が並ぶので大変でした 塾内の環境教室は広くもなく狭くもなく、生徒の人数もほどよい感じなので、悪くないと思います 入塾理由小学校に通っていた時の仲のいい友達が通っていて、自分も行きたいと言ったので 良いところや要望子供が楽しそうに通ってくれていたので、全体的に雰囲気は良いと思います 総合評価子供が第一志望の高校に合格出来たので、塾や講師も良かったと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ノーバス個別指導塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ノーバス個別指導塾の保護者の口コミ

料金大手個別指導塾は生徒2:先生1の体制だか、 ここはマンツーマンなので、 個別指導としては安いと思います 講師個人のレベルに合わせて学習できるところが よかったと思います カリキュラムカリキュラムは個別に相談して 決めることができるのはよかったと思います。 塾の周りの環境駅近なので交通の便がよい。 通学帰りに寄れる点や通塾までの道も明るく 駅から徒歩で5分以内に行けるのもよい。 塾内の環境設備はきれいではないが、清掃が行き届いていて、 清潔に保たれている。 コロナ対策もしっかりと 取られていた。 入塾理由駅近で個別指導に定評があり、大手の個別指導塾に 対して比較的費用が安かったから。 定期テスト定期テスト対策あり。 苦手な科目を中心に復習を兼ねて フォローしてくれる。 良いところや要望アットホームな雰囲気で塾長が生徒一人一人に 声かけをされているのもいいと思います。 総合評価英検二級取得と現役合格を目標にして 通塾したが、どちらも合格し、結果が出たのでよかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.