学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

毎日個別塾 5-Days 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

毎日個別塾 5-Daysの保護者の口コミ

料金他社よりお安く、初めての塾だったので、気軽に入会出来て良かった。 講師良かった事 メール、チャットなどで質問すると、早めに返信して頂ける。 子供にあったカリキュラムの提案をして頂けた。 欲を出し、教科を増やそうとした時、 「今は必要ない」など、はっきり言って下さるので、信頼できる。 カリキュラム教材も他社より安く、うちの子供にあったカリキュラムを提案して頂けた。 塾の周りの環境良かった点 自宅から近いのが良かった。 人通りも多く、駅近で明るい立地なので、暗くなっても安心して通学できる。 アプリで入塾時間がわかる。 塾内の環境整理整頓され、勉強に集中できそうな環境でした。 駅近ですが、騒音もなく静かでした。 良いところや要望算数が苦手な娘の学力が心配で入会しました。 入会後、テストの点数が上がりました。 入会前の学校での算数のノートが、字が小さく、明らかに自信無いのが分かるノートでした。 が、入会後のノートの字が大きくなり、とても見易いノートになっていました。 家庭でも、自ら勉強する時間が長くなり、入会して良かったと心底思いました。 その他気づいたこと、感じたこと塾長以外の講師の方の情報がないので、他の講師の紹介などがあると良いかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導秀英PAS 浜北校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導秀英PASの保護者の口コミ

料金大手の塾なので料金は相応だと思います。夏合宿や講習でプラスアルファの料金が発生するので年間にするとかかるような気がします。 講師担当制で個別に見てもらえたので良かったです。ベテランの先生には保護者会でいろいろ説明してもらえたので安心できました。 カリキュラム中学校に合わせたテスト範囲の選定やテキストの指導があったので良かったと思います。 塾の周りの環境駅から近く通うのにとても便利でした。通りに面していましたが塾の中は静かな環境だっただ思います。駐車場が狭く停められる台数が少ないのが少し残念です。 塾内の環境みんな集中してやっていたので静かな環境でできていたと思います。 入塾理由実情にあった模試を実施してくれて、個別指導で苦手科目を見てもらえるので決めました。 定期テストテスト範囲を把握してポイントを解説してくれていたと思います。本人もわかりやすいと言っていました。 宿題難易度は適正で、量も多くはなく、自主性に任されていたので自分でしっかりやる子には良かったと思います。 家庭でのサポート送迎や食事のサポートをしていました。保護者会に参加して本人の希望を元にどのようなカリキュラムを取ったら良いか相談にのったりしました。 良いところや要望個別相談があったり振り替えができたりしたので良かったと思います。 総合評価結果的に目標にしていた高校に合格したので塾で頑張ったことが報われたと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

つきざき国語古典塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

つきざき国語古典塾の保護者の口コミ

料金コスパは良いと思う 高ければ通うことはなかった 講師一人が全員を教えるので いい講師、悪い講師もない ただそれだけ カリキュラムもともとできる子だったので、テキストの良し悪しは不明だった。 塾の周りの環境駐車場がないため、車での送迎は困難 路上駐車となってしまう。 他に送迎方法なし、自分で自転車、という子も多い 塾内の環境古くて狭い でも、それは大した問題ではない 本人のやる気の問題 入塾理由受験のため 国語を補強するため 他に国語の塾はなかったから 定期テスト定期テスト対策は熱心にやっていたみたいだが、うちの子はそれが役にたったわけではない 宿題何も負担にはならなかったと思う。 大した量ではなかったと思う。 家庭でのサポートできる子だったのでサポートなし 親は何も関与していない 良いところや要望国語の塾は他にないので、比較対象がない。 ただ、良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと国語を苦手とする子にも向いていると思う 総合評価国語が心配なら行けばいい

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鷗州合格必達個別ゼミ 岡山駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

鷗州合格必達個別ゼミの保護者の口コミ

料金料金については、他を見ていないが、妥当だと思います。 講師熱心に教えて頂き、子供とも信頼関係を気付けているようです。信頼しています。 カリキュラム子供の能力に合わせた個別指導で支援して下さり、本当に助かっています。 塾の周りの環境駅前ということもあって交通の便は非常に良いです。特に送り迎えも必要なく、本当に助かっているので何も言うことはありません。 塾内の環境きれいな教室と校舎で環境は抜群です。治安も良く、安心して通わせる事が出来ます。 入塾理由自分が通っていたこともあり、子供にも同じような環境を与えたかったからです。 宿題宿題は多くて大変なようですが、子供も頑張っているので安心して見守っています。 家庭でのサポート特にこれといったサポ-トはしておりませんが、教師の方と連携を密に取っています。 良いところや要望安心して通い、勉強に励むことが出来ているのでこれと言って要望はありません。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことはありません。安心して任せていますので、特に問題ありません。 総合評価熱心に対応して頂いているので、特にこれと言って言うことはありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 柏教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金必要コマ数が増えれば料金も増える、個別指導だから高いのは仕方ないかと 講師子供に合う講師を子供が選べるので、相性のあう講師を選ぶことができた カリキュラム目標を決めて、それに向かってどんなラインで進めていくかの道筋がわかりやすい 塾の周りの環境駅からもそー遠くなく、街灯や人通りも多いので、ぼうはんめは安心できた、また車で送迎しても苦にならない距離だった 塾内の環境自習室もしっかり区切られていて、常時講師がいたので、すぐ聞きにいけた 入塾理由中学受験をするため、全体的な底上げをしたく、本人に合った所を選んだ 定期テストテスト対策みたいなのはしていない、模試の後に間違えた問題の復習をする 宿題個人塾だから、宿題は多い少ないはない、子供のペースに合わせたものだった 家庭でのサポート子供が勉強している時は、一緒に資格の勉強をして、共に頑張ってみた 良いところや要望子供の好き嫌いな先生を、子供が選ぶことができた、相性の良い先生を選べた その他気づいたこと、感じたこと特にはないが、個人、集団塾は、メリットデメリットがあるから良く選定すること 総合評価個人のペース、実力に沿った道筋を立てられるので非常に分かりやすい、ただお金が高い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 泉中央教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金は少し高いかなと思います。子供次第だとわかっているのですが、定期試験での結果に変化が無かったから。 講師本人が頑張れたと塾から戻って来てからの評価通知に本人は少しガッカリ。先生によってはコメントさえない場合があって、モチベーションが上がる授業ではないみたい。 カリキュラム個別とは言っても複数人が課題をしている真ん中に講師が座っているだけ。自分からわからない所を聞ける性格ならいいだろうけど内気では座ってるだけ。 塾の周りの環境自宅から自転車で10分程。学校からも徒歩15分程。 大通り沿いなので安心して歩いても自分で通えるのでいいです。 塾内の環境綺麗で明るく学習には適した環境かなと思います。ただ少し狭いので希望した時間では難しい時がありそうです。 入塾理由通信教育では自宅で勉強しないので、勉強する時間を強制的に作るために入塾しました。 定期テストテスト範囲を把握して計画を子供と一緒にしてくれました。が、理解度によってもっと深く指導して欲しかったです。 宿題宿題は少ない方だと思います。塾に行く直前に30分程度で急いでやってるので、塾に伝えて量を増やして貰うようお願いしました。 家庭でのサポート勉強に関しては事情をお話しして、塾にお任せしているので、塾に行く前の声掛けやご飯の準備位しかしてやれてません。 良いところや要望塾長が真面目な方で子供と話をしてくれるので、今はまだ結果が出なくてももう少し様子を見守っていこうと思います。 その他気づいたこと、感じたこと電話は繋がりにくい時がありますが、専用アプリで相談が出来ますし、入退室の通知もきます。退室時間がまだ授業少し前の事が多いので、授業時間終わりまではしっかり指導して欲しいです。 総合評価塾には行きたくないとは一度も言わないので、本人にも必要だと思っているのだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 府中校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。夏期講習や冬期講習もありましたが普通かなと思います 講師時に優しく、時に厳しく指導してくれていた。 忘れ物に対して厳しかったことは悪くないですが、必要無いものも持ち歩くようになってしまった カリキュラムカリキュラムに合わせた教材でした。プリントも多く配ってくれ、同じことの繰り返しにはならなかったと思います 塾の周りの環境駅から近く、明るい環境で安心出来ました。車で無送り迎えしていました。コンビニもあり休憩中の軽食も出来ました 塾内の環境教室は大小複数あり、クラスの人数に応じて使い分けされていました 入塾理由家から近く通いやすい。集団授業でクラス分けがあり、競争力を養えると思ったから 定期テスト定期テストはありました。成績によりクラス分けがありました。同じ偏差値の過去問をくれました 宿題出ていました。量は適度だったと思います。難易度は高すぎず簡単すぎず 家庭でのサポート分からないところは教えていました。ノートを見て先生の教え方を確認しました 良いところや要望悪くは無いと思います。結果も満足しています。卒業後も先生と交流出来ています その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、授業中の状況をもう少し教えてくれる場があるといい 総合評価いい塾だと思います。レベルの差があるがクラス分けで影響は無いと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 赤羽校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金夏期講習などの度に追加でテキスト代を含めて追加料金が発生する カリキュラムテキストにはそれほど不満はない 塾の周りの環境飲み屋街が近くにあり、夜8時過ぎまでの授業の為迎えが必須、とても一人で通わせられない環境下にある 塾内の環境余計なものはないので整理はされている。斜め前に消防署があり音に関しては集中力を乱される環境 入塾理由ママ友からの口コミと、同じ小学校で通っている子供がおおいこと 定期テスト対策はあったが、苦手なところを伸ばしてくれる形ではなかった。 宿題量は比較的多かったので、毎日頑張らないと終わらない。他の習い事もあるため終わらないこともある 家庭でのサポート母親が毎日のように付き合って勉強を見ている、送り迎えも負担になっていた 良いところや要望周辺環境が良いところにしてほしい。盗撮などの対策として教室内に防犯カメラを着けてくれたが、予防措置にはたりない 総合評価子供の資質にもよるが、結局、家でも勉強を教えておりわからないところを確認する以外ではあまり役に立たなかった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 仙台校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は標準くらいだと思います 最低限のゴマ数で残りは自習でした 講師特に講師の印象はありません 可もなく不可もなくといったところです カリキュラム子供の自己学習にまかせていたため ほとんど把握できていません 塾の周りの環境仙台駅から徒歩5分くらいで 非常に通学は便利です 周りにコンビニもあり便利です 夜でも明るく人通りも多いです 塾内の環境予備校の中に入ったことがないため 中の環境はよくわかりません 入塾理由学校帰りに寄れるため 集合講座が希望していたため 実績があるため 定期テスト子供の自己学習にまかせていたためほとんど把握できておりません 家庭でのサポート子供の自己学習にまかせていたためほとんど把握できていません。 良いところや要望自己学習の環境は整っていると思います 特に内容について干渉したことはありません 総合評価交通の便利さ 自己学習のしやすさでよい評価 志望校に合格できました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス) 新水前寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ

料金急な発熱や体調不良によって塾をお休みしたり、ウッカリ塾の日を忘れていて行けなかったりした日はプラス料金を取られる事無く別日にきちんと上手く日時を調整していただけました。 講師時に厳しく時に優しく指導をしていただけてるようで、今のところ対応してくださっているどの先生に対しても好感を抱いているようです。 カリキュラム夏期講習や冬期講習等の金額的に大きくなるプランの説明、または定期的に面談をしてくださるので授業内容や教材の説明を丁寧にしていただけます。 塾の周りの環境交通量が多い通りにあるので事故に合わないか心配ではあるものの、コンビニや駅が近く人通りも多いので利点もあります。 塾内の環境市電が通っているのでやや雑音はあるものの、きちんと整理整頓されており、コロナ対策もしてあるので今のところ不満はありません。 入塾理由コロナ流行によりオンライン授業を受けられるという事でこちらの塾に通う事を決めました。個別指導がある事も決め手の1つです。 定期テスト子供に合った授業内容にしてくれたり、苦手な分野を徹底してプリントを用意してくださっています。 良いところや要望塾の先生達とのコミュニケーションは上手くできているので心配や不満はありません。苦手分野をもう少し徹底して教えてあげてほしいところ。 総合評価塾に慣れてきた時に1番お世話になった塾長が変わり少し不安がっていましたがスグに慣れ、対応もよかったと聞いています。また、塾の時間が終わってから自習を促してくれる事は大変ありがたく思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

さくら個別学習会 あびこ校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

さくら個別学習会の保護者の口コミ

料金ほぼ個別指導の塾にしては、安いと思います。講師の方々もとても親切で、合っていたみたいです。 講師塾長も比較的若くて、人間鯉のぼりをしたり楽しい方です。講師の方々も多かったです。 カリキュラム生徒それぞれの志望校に合わせて、カリキュラムや教材も考えてくれてたようです。ほぼ個別指導だから個々のレベルに合わせてくれてました。 塾の周りの環境駅前からは少し離れていて、本当に地元の中学校が通いやすい環境です。駐車場は無いし、駐輪場も少ししか無いので、送り迎えや、遠方からは不便かもしれません。 塾内の環境塾校舎自体がとても小さく、ほぼ民家を改装したかんじなのて、ご近所さんとの騒音問題はあったみたいです。 入塾理由友達の紹介で体験に行った時の講師の方が、とても良かったらしくそのまま入塾しました。 定期テスト定期テストは、周辺の中学校のそれぞれの傾向と対策を考えてくれてました。 宿題宿題の量は、適量だったと思います。復習の内容が多かったので、良かったです。 良いところや要望他の塾のような、過度な講習の勧誘や、兄弟友達の勧誘もあまり無かったので、とても良かったです。 総合評価高校受験にはとても適していると思います。周辺の中学校の状態や、そこでも評定ならこれくらい、って言う事も把握してくれてたので、志望校決めにもとても役立ちました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 札幌校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金他と違って、講習などの授業の月謝や、講習の月謝などが、他から聞いても高いです。 講師講師に関しては、接しやすく、友達のような感覚でとてもやりやすかったです。 カリキュラムカリキュラムも教材、季節講習も、自分にあった物だったの良かっです。 塾の周りの環境ちょつと駅から歩く点は悪い点ですが、良い点は、コンビニも近い点と、周りにデパートとか家電屋が多くて良かったです。 塾内の環境教室は通学していた学校より教室が狭く、皆殺伐とした雰囲気だったのでちょつとやでした。 入塾理由皆さん目標の志望校に合格したり、後周りの人からの、評判を聞いて。 宿題宿題はかなり難しい内容だったです。 良いところや要望要望としては、もうちょつと冷暖房の完備をして欲しいのと、教室を、広くして欲しいです。 総合評価総合的には、受験生に対しては、解りやすい授業の為通学しやすかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木ゼミナール 札幌校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

代々木ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金的には、こんな物なのかと思ってそれでも、本人が、予備校に通う事によって志望校に合格できたので、良かったです。 講師講師については、詳しく教えてくれるので、家に帰ってからも、勉強にはぐみやすく良かったです。 カリキュラムカリキュラムや、教材も自分にあった物で良かったです。たとえば、自分が、進む学部にそった内容だからです。 塾の周りの環境駅近くの為、コンビニも近いし通勤も便利なので、良かったです。悪かった点は、近くに、パーキング場あっても、料金が高いので、その点は、不満です。 塾内の環境JR駅の近くのせいか、電車の通過する時の音が、うるさいので!その辺を何とかしてほしいです。 入塾理由大学受験にあたり、自宅から通えるのと、本人がそこで、学習したいとの事で。 定期テスト定期テスト対策については、講師は、解りやすく、授業してくれたので、良かったです。 宿題難易度的には、難しくは、ありませんが! 宿題の量は、多くて大変でした。 良いところや要望皆さん名門校に、合格してるので、よろこんで、通学させました。 総合評価子供に適した授業内容で、本人がやる気の出る塾だと思います。後は、通学しやすい塾である。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 行橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高めだが立地がよく歩いていけるので送迎の負担がなく親が楽である。 講師子供が楽しく取り組めており内容も理解できているので良いと思う。 カリキュラム夏期講習、冬季講習があり学校の長期休みでも途切れることなく勉強に取り組める。 塾の周りの環境駅の前にあるので近隣の道路が整備されていて人も多いため。子供が一人で歩いて行っても安全なので親の送迎の負担がない。 塾内の環境無料の講習の際に入室して参加したが、綺麗な建物なので古さもなく安心。 入塾理由勉強を楽しんで取り組み勉強の習慣づけが出来るようになることを望んで。 定期テスト定期テストの前にテストのための勉強をしてくれるのでテストの結果も良い。 宿題宿題は徐々に多くなるので勉強についていけないとこなせなくなる懸念はある。 家庭でのサポート授業と講習とテスト会の送迎と事前の対策、学校の宿題と塾の宿題のサポート。 良いところや要望駅前のため専用の駐車場が少ないが、近隣の駐車場のサービス券をもらえるのとバス送迎があるので便利。 その他気づいたこと、感じたことテキスト代金やテスト代金アプリの維持など諸々別途お金がかかる。 総合評価低学年の塾通いは賛否あるが楽しく取り組めることを重要にしているため入塾して良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ベスト学習会[大阪府枚方市] 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

ベスト学習会[大阪府枚方市]の保護者の口コミ

料金学習塾がいくつもある地域ですが、他校と比較しても大きな差はないと思います。 講師生徒の気持ちを上手く上げてくれる講師の方々で、短い期間ではありましたが、勉強への興味、やる気を持つことができるようになりました。 カリキュラム教材はわかりやすく、夏期講習に参加したことがありますが、予習をきちんとしてくれ、よい2学期のスタートをきることができました。 塾の周りの環境住宅地の中にあるので、塾が終わるころには暗く、人通りも少ないため心配なところがあった。また、細い路地に面しているため車での送迎も難しいと思う。 入塾理由複数の学習塾を見学、体験したところ、講師の方々の印象、教室の雰囲気が一番合うと本人が感じ、決めました。 宿題うちの子にとっては、量はちょうどよかったですが、少なく思いました。 良いところや要望地域密着型で、同じ学校の子がほとんどなので、通いやすく、雰囲気も良く、学校の授業ペースもよく理解している印象を受けました。授業を欠席した場合も都度連絡をくれ、補習などを適切に行ってくれました。 総合評価子ども自身が選び、楽しく通えていたので良かったと思っています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西永福教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思うが、その分細かく指導して貰えると思い支払っています。 講師子供自身の性格等も良く理解していて優しく尚且つ分からない所は先生の方から確認してくれて助かっています。 カリキュラム考査前には通常ではなく考査用の勉強をして貰えると嬉しいです。とにかく数をこなしていくのみと思っているので。 塾の周りの環境駅からも近く、大通りに面しており人通りも多いので夜遅くでもあまり、心配ない。又近くにスーパーコンビニもあり便利である。 塾内の環境場所は少し狭く感じるが、勉強スペース、自習スペースもきちんと確保されており、又清潔感があって良いと思う。 入塾理由集団ではなく個人での勉強をお願いしたくて今の塾にしました。本人も個別を希望していたので 定期テスト定期テスト前には講習があり、分からない箇所を重点的に勉強を教えて貰ってありがたいです。 宿題量は普通だと思うが、考査前などは数をこなしていく為少し増やして貰えたらうれしい 家庭でのサポート塾の見送りなどはしました。他は特になにもしていません。帰りなどは待つのみです。 良いところや要望先生との仲が良いかなと。個別なので話しやすいとおもいます。要望は特にはなし。 総合評価内気な子供には最適だとおもいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

エディック個別・創造学園個別 エディック曽根校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

エディック個別・創造学園個別の保護者の口コミ

料金料金は妥当な値段だと思います。決して安くはありませんが、普通だと思います 講師うちの子に合わせて受験の対策の対応や対策を親身になってしてくださったと思います。 カリキュラム教材は高いお金を払って購入したがあまり使用していなかったです。 塾の周りの環境国道沿いにあり送迎もしやすかったですし、スーパーの中にあるので、駐車場も確保されていてよかったです。 塾内の環境集団指導と個別指導の部屋もあり、自習室もきちんと確保されていたので良いと思います。やる気のない子などは通路で監視してできるようになっていました 入塾理由本人のやる気がないし、集団ではみんなと同じようにできないと思って個別に対応してくれる個別指導にした 定期テスト定期テスト対策はあったと思います。何をどうしていたのかはわかりません 宿題うちの子の場合はよくわかりませんが、宿題はありませんでした。 家庭でのサポート塾の送り迎えはしていました。リモートでの情報配信をみました。 良いところや要望塾からの案内やお知らせはメールで配信されていました。予定表もメールで案内があったのでよかったです 総合評価成績の度合いによって、その子に合わせて対応してくれるのでよかったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 東京校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は適正だと思います。夏期講習などの講習はそれなりにするのでやはり負担は少なくありません。 講師効果がでているので一定の期間継続して取り組むことで成果につながると思います カリキュラム教材は本人のレベルに合わせてくれました。 カリキュラムも同様です 塾の周りの環境ターミナル駅で徒歩10分程度。 交通のべんは非常にいいです 家からのアクセスもわるくないのであります。 塾内の環境設備は整ってます。 自習室の席などは混雑することもあります。 入塾理由知名度があり自分も以前通っていたことからいいと思いきめました。 定期テスト定期テストは自主的に進めるようなイメージです。 普段から進めていく。 宿題量は適度に負荷があります。 きちんと計画して進めないと終わらない 家庭でのサポート情報収集や送り迎え。 必要に応じて一緒になって今後の方針を考える 良いところや要望利便性、アクセス面などは良好です。 学習環境は悪くはないと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田予備校 東京本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田予備校の保護者の口コミ

料金月謝は、やや高めですが、息子のモチベーション維持や勉強の計画・管理をサポートしてくれる価値があると考え、納得して支払っています。 講師講師は、熱意を持って授業をしている印象を受けました。また、他の塾生も真面目に勉強している人が多いようです。息子も、講師の授業で、これまで理解できていなかった部分が理解できるようになり、自信をつけることができたようです。 カリキュラム指導内容は、最新の入試傾向を踏まえた内容になっているそうです。息子は、カリキュラムに沿って勉強することで、効率的に勉強を進めることができているようです。 塾の周りの環境駅の近くにあり、交通の便は良いです。周辺環境は、勉強に集中できる環境だと思います。また、治安についてもあまり不安は感じません。 塾内の環境騒音も少なく、集中して勉強できる環境です。また、自習室も充実しているので、自分のペースで勉強を進めることができます。 入塾理由自宅学習ではなかなかモチベーションが続かず、また、勉強の計画や進捗を管理するのが難しいという悩みも抱えていました。そこで、予備校に通わせることで、モチベーションの維持や勉強の計画・管理をサポートしてもらうことを期待して、通わせることを決めました。 良いところや要望通わせて良かった点は、講師の質とカリキュラムの充実度だと思います。息子は、講師の授業で、これまで理解できていなかった部分が理解できるようになり、自信をつけることができたようです。また、カリキュラムに沿って勉強することで、効率的に勉強を進めることができているようです。 総合評価講師の質やカリキュラムの充実度、立地や環境など、総合的に見て良い予備校だと思います。また、息子のモチベーション維持や勉強の計画・管理をサポートしてくれる点も、とてもありがたいと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

トキワ学習センター 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

トキワ学習センターの保護者の口コミ

料金成果との兼ね合いを考えたら、安いと思いました。本人の努力もありますが。 講師とにかく、パワフルです。バンバンレポートやらされますから、凄いです。 カリキュラム特に何も聞いてないので良かったんだと思います。 塾の周りの環境とても不安になる地域ですが、みんなと一緒にかえりますし、とてもの時は送り迎えしていましたから大丈夫でした。 入塾理由知人の強い勧めで、とりあえず入校してみた。そしたらみるみる成果が見えてきました。 定期テストあったと思います、前例の問題集などをとりかくやらされてましたから。 宿題量は豊富で、試験に出やすい問題ばかりですから、とにかくやりました。 良いところや要望学校での授業では不十分なところを、重点的に補ってもらえる授業でした。 その他気づいたこと、感じたことかなり長い期間、歴史ある塾ですから、大変感謝の気持ちでいっぱいですよ。 総合評価成せばなるに圧倒的に近いと思っております、通って良かったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.