TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別指導塾スタンダードの保護者の口コミ
料金個別指導ができる点では妥当だと考えるが、日によって担当される先生により、進み具合にさがあった 講師個別指導ができよかったが、若い先生が多く、指導歴のない方もおられたため。 カリキュラムカリキュラムについては特に意見はありません。試験対策もありよかった。 塾の周りの環境普段は送迎していたため、交通面での不都合はなかったが、駐車場がないため子供を待つ車が並ぶ時もあった。 入塾理由クラス単位での授業スタイルが合わず、個別対応が可能な教室を探していたため。 良いところや要望若い先生が多く良かったが、指導歴の少なさが気になった。全体として丁寧に対応してもらった。 総合評価個人のペースでできる点は良かったが、担当される先生によって進み具合に差があった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金他の塾に比べてかなり高いと思う。入塾時に4コマ買わなければいけない。週に1回で高いです。 講師子どもと年齢が近くフレンドリーで楽しそうですが、気の合う先生が大学を卒業したらいなくなってしまうので、また気の合う先生を見つけないといけない。フレンドリー過ぎるのも良くない気がします。 塾の周りの環境JRの駅から近いです。スーパーの中にあるので、よく生徒がスーパーでご飯を買って休憩スペースで食べてまた塾に戻るとしています。 塾内の環境教室内は清潔で広く感じます。スーパー内にありドアを開けたままにしている時は通る人の声で気が散ったりします。 入塾理由以前に短期講習を受講し、先生が子どもと波長が合い、子どもが通いたいとこのことで選びました。 宿題宿題を出すか出さないかは入塾時の面談に聞かれます。週に1回なので1週間分出してくれます。 良いところや要望もっと授業料を安くして欲しい。夏期講習や冬季講習も高い。週に2回にしたくても高くてできない。 総合評価子どもにフレンドリーに接してくれるが、それが良いこともあり悪いこともあると思う。色々と不安が多いところです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金比較的ちゃんと教えてくれている割にはそんなに値段も高くないので良いかと 塾の周りの環境塾の生徒の数の割には駐車場が少ないため、迎えに行くときは駐車場に入れず道路で待つことになるため非常に困る。 入塾理由値段があまり高くなかったのと、以前行っていたところより良さそうだったから 良いところや要望もっと一回の授業の生徒数を減らして個別に見れるようにしてほしい 総合評価内容は良いようなのでそこそこやれる子にとってはいい塾なのではないかと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金2対1の個別指導塾として価格相応の品質だが、担当者のフォローは細やかで良かった。 講師どの講師も人当たりがよく、人見知りなひとでも安心して受講できたこと。 カリキュラム中学の振り返りからのカリキュラムを依頼した際、高校受験用の中学の総復習テキストを使って授業ができたこと。 塾の周りの環境高田馬場は飲食店が多く、また学生も多い街なので、帰宅時間に酔っ払いが至る所にうろついていて、治安が悪いと感じた。 塾内の環境小学生の塾生も多く、高校生にとっては賑やかで勉強に集中できる環境ではなかった。 良いところや要望自習室のエリアを別ルームとしてしっかりわけ、自習できる環境にして欲しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金週2日の授業数で他の塾の値段を聞いても安いと実感しています。 講師宿題もわからないところは授業前に確認できます。人数も多くないので一人一人に時間をかけてくれるので大変ありがたいです。 カリキュラム教材は特に良いと感じることはないが、本人は問題なく教材を使えている。答えが見にくい。 塾の周りの環境住宅地にあるため、帰りに寄り道したりする場所も少なく、自宅から近い。自転車で行けば5分ほどで着くのもありがたい。 塾内の環境教室は清潔感あり。教室数は少ないが生徒数も多くないのでちょうどよいのかなと感じる。 入塾理由友達からの紹介で入塾しました。 授業内容もわかりやすいと本人が感じたので入塾しました。 宿題少し多い気がする。他に習い事があるので宿題をやり切れない時もたまにある。 良いところや要望毎月のテストの後は評価の電話をくれるため、よく見てくださると感じている。 総合評価我が子には利便性や塾の生徒数、先生との関係も良いと感じる。安心して通塾できる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金他のところに通っていないので、比較はできませんが最低限の成果はあったのでよかったです。 講師勉強が得意でもなく、机に向かうタイプでもなかったので学習習慣ができてよかったです。 カリキュラム実力にあったものを選んでいただいたので、続けることができたと思います。 塾の周りの環境立地は良かったとおもいます。嫌がらずに通ってました。 入塾理由通いやすいところにあり、本人も大きく嫌がらなかったためです。 定期テストありました。おかげでいつもよりいい点数を取れたと思っています。 宿題量、難易度共に適切だったと思います。子供も取り組めてました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金高いとは思うが自分の求める勉強が出来るので、納得ができる料金です。 講師私達家族の考え方を尊重し理解をしてくれて、寄り添った対策をしてくれます。またとても相談しやすい環境です カリキュラム教材が左側が問題、右側が答えとわかりやすく、無駄なロスがない。自習でも使いやすいです 塾の周りの環境駐車場が完備されていて、停めやすく利用しやすいです。駅からも近く、歩いていけます。 塾内の環境心地よい曲が流れているので、無音よりも勉強しやすいです。質問もしやすいと思います 良いところや要望無料Wi-Fiがあると助かります。日曜日と年始年末以外は休みがないので、いつでも自習で使えるのがありがたいです その他気づいたこと、感じたこと色々な塾の見学に行きました。塾に寄って指導や雰囲気が違います。通いたいと思う塾が見つかり良かったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
佐鳴予備校のさなる個別@willの保護者の口コミ
料金学校の種類が上がっていくと、どうしても授業料は高くなります。中学校の時よりも今のほうが高いからです。 講師高校で学習している教科が特殊なため、塾でカバーできる教科が限られてしまったからです。 カリキュラムこだわりの教材と、通信型の授業配信で、履修したい教科について学習できました。 塾の周りの環境駅から近く、コンビニなども近かったので、通いやすい環境だったと思います。送迎にも特に問題はありませんでした。 塾内の環境スマホを預けて授業を行うなどの工夫があり、集中できる環境だったと思います。 入塾理由中学校で通っていた塾と同系列だったからです。また、自宅から近かったからです。 定期テスト定期テスト対策は、通常の高校向けにはありました。子供は違うカリキュラムなので、対策はしていませんでした。 宿題特に宿題はありませんでした。個々に必要な事柄を学ぶ形でした。 家庭でのサポート送迎と、通塾費用の負担をしていました。学習に向かう気持ちになれるよう話もしていました。 良いところや要望個別に面談を行い、学習の様子を把握してもらえました。家庭への情報共有もありました。 その他気づいたこと、感じたこと学習の機会や集中できる環境を提供してもらえたことはとてもよかったと感じています。 総合評価大学受験に関する情報なども定期的に発信してもらえて、最近の大学入試の様子がわかりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金特にこの塾に限ったことではないが、夏期講習などを含めるとかなりの額になる。 講師多くの講師は熱意を持って対応してくださったが、相性の問題はある。 カリキュラム試験のテクニックだけでなく、進学後も配慮してるところに好感が持てた。 塾の周りの環境駅から近く便利ではあったが、繁華街に近いのが少し不安であった。実際には友達と一緒に帰るなどし、特に問題はなかった。 塾内の環境講師やスタッフの方々のご尽力により、環境がよくととのえられていた。 入塾理由中学受験をするにあたり、雰囲気が明るく本人が続けられそうなところ。 宿題量は多く、実際に全部こなすべきとも思えなかったので、有線づけの指導が欲しかった。 家庭でのサポート弁当や送り迎えを父母で分担して対応し、保護者会にも積極的に参加した。 良いところや要望受験箆テクニックにこだわり過ぎず、進学後も見据えた指導方針が素晴らしい。 総合評価雰囲気が明るく、進学後も見据えた指導やアドバイスをいただけたのが良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講習なのどの休みに合わせた短期集中型の講義は高いかと思ったが息子が満足していたので良いかと思った。 講師講師の先生は講義後も質疑応答に対応して頂き大変満足した。 カリキュラム学校の授業先取り式で学び、学校で復習するスタイで進めたあたりはよかった。 塾の周りの環境交通量と迎えに行く車の待機場や乗降口が少なかった。 その点を理解して講師の方々が誘導を行っていた。 塾内の環境交通量が多かったので走行音が気になっていたようだ。 防音対策が欲しかった。 入塾理由授業に遅れているわけではないが成績が思うように伸び悩んでいた。 知名度と高校受験の合格率の高い実績があるので。 定期テスト授業先取りスタイルから学校の学び方を聞いてるので学校なりの癖をよく知ることができます。 家庭でのサポート基本的には本人に任せていた。本当に分からないことは教えるより、どうやって答えに近づけるかを教えた。 良いところや要望基本的に良いことばかりなので特にありません。 先生方の体調管理も良かった。 総合評価私の息子は学校の授業先取りスタイルが合っていたようなので継続して欲しい。 しかし、学校の授業復習スタイルも良い点もあるかと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導ルックの保護者の口コミ
料金高いとは思いますが、個別指導を考えると妥当の料金設定なのかなと思います。 講師しっかり指導してくれている。本人も分かりやすいようで、少しずつではあるが、テストの点も上がってきている。 カリキュラム教材の内容やカリキュラムはわからないが、本人が 理解しながら授業を受けさせてもらっている 塾の周りの環境駅近とかではなく、地域の中にあるので同じ学校の友達が多い。家から近くてよいが、友達が多く通っているのは少し気になる 塾内の環境狭い中、塾の生徒が多すぎて、テスト前に実習室にいっても勉強する席が無いことが多い 入塾理由家から近いのと、個別指導が良くて決めました。 2対一の体制が本人にもあっていると思います。 定期テスト定期テスト対策は毎回あって、とても助かっているが、直近のテスト対策テストは、保護者メールにお知らせがなく、テストを行っていたことにはどうかな?と思いました。 宿題宿題についてはあまり把握していないが、本人の中できちんとできていると思うので良いと思う 家庭でのサポート送り迎えをすることもないくらい近くて助かっている。保護者メールで案内が来るのは助かる 良いところや要望保護者面談が時間が長いのがとても気になる。仕事、子育て中なので、手短に終わるくらいなら助かる 総合評価本人には合っているみたいなのだ、このまま続けてもう少し頑張ってほしい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金少し値上がりしたのと他の塾と比べると標準的であるとは感じている。講習は高め 講師子どもが楽しく通えているので丁寧に指導してくれていると思う。少し怖い先生がいた?と子どもが言っていた カリキュラム通い始めて長くないのでまだ分からないことが多いが、特に問題なくすすんでいる。 塾の周りの環境大通りに面していて周りは静かだが人通りはそんなに多くないので冬場は少し心配である。駅からは近く通いやすさはある 塾内の環境試験の際に大きな声で話している子がいて、子どももそうではないかと不安になった。 入塾理由初めての塾で様々悩んでいたが、押し付けることなく親身になって対応してくれた。 宿題宿題は適量である。休みが長いと量が多いと子どもが言っていたが、ちょうどよい。 良いところや要望いつも丁寧に見てくださり、感謝しています。 総合評価初めての塾なので特に問題なく出来ている。いつも丁寧に対応してくださっている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金友達との話しの中でこれぐらいが妥当なのかと判断し、決めました 講師かなり成績が落ち込んでいたが先生の教え方が娘て合致し合いました カリキュラムかなり成績も落ち込んでいたが教材かかなり子供とが合致したため良かった 塾の周りの環境成績がかなり落ち込んでいたが友達も、大きく励ましてくれ乗り切れたので次の目標ができ切磋琢磨し乗り切れた 塾内の環境かなり隣の生徒との感覚もありじぎょうに集中でき、かなり助かった 入塾理由友達の子どもがかなり成績が良くなったと聞き必ずそこに行こうと決めた 定期テストかなり娘の成績が落ち込んでいたが娘の苦手意識を上手く克服してくれた 宿題宿題はかなり苦手たほうだったが的確な宿題が多くかなり助かった方だ 家庭でのサポート家かなかなり遠く送り向かいとうはかなり時間を先安全にいかすさた 良いところや要望予備校はせんたくがかなり多く自分に適したひとはいいところだとおもう その他気づいたこと、感じたことスケジュールのかんりをもっと徹底したい、ので密に連絡してほしい 総合評価かなり自分の娘には適してる場所でこれからもみんなにすすめたい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開倫塾の保護者の口コミ
料金塾の授業内容から他の塾よりも安いと感じられます。 夏季講習や冬季講習なども力を入れてもらえる割に安い 講師講習の先生がとてもいい先生で信頼できる 子供のことをよく見てくれる カリキュラム目標にあったカリキュラムや授業内容を教えてくれしっかり目標を目指していける 塾の周りの環境目指す目標に講習の先生が一緒に考え悩んでくれるような環境 駐車場が広く安心できる 周辺の道が狭くて不便です 塾内の環境教室も自習室もきちんとしていて勉強をするのに必要なとてもいい環境 入塾理由信頼できる講師の先生がいたから 2人目も通っていたのでいきました 宿題適量で学校の宿題ときちんと両立できるように出されていました。 良いところや要望講習の先生が話やすくていろいろ相談しやすい きちんと受け答えをしてくれる 総合評価子供にきちんと教育していただき助かりました 目標を達成するまでしっかりと見ていただけました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金先生によっては相性がある為成績に直結するまでに時間がかかる。 夏と冬の長期休暇の講習は少し高めなので迷う所はある。 講師講師の皆さんの年齢層が若い方が多いので共感できる先生が多い。 おかげてこどもに寄り添った指導をしてくれる。 カリキュラム苦手な所や授業の進捗に合わせてくれるのでとても信頼できます。 塾の周りの環境駅が真隣で改札から出て3分以内なのでとても通いやすいです。 車で送迎する時も近くに停めやすいロータリーがあるので困らない。 塾内の環境明るく居心地の良い教室です。自習で使う時も持参した教材が無くても本人のレベルに合わせた教材をすぐに用意してもらえてとても助かります。 入塾理由集中力が無いためマンツーマンで見てもらうために入塾しました。 定期テスト定期テスト対策はしてもらえます。日頃から苦手な問題を重点的に教えてくれます。 宿題量は適当だと思います。難易度も本人のレベルに合わせてあり苦手な所を重点的におさえる内容になっています。 家庭でのサポート塾の送り迎えや定期的な面談で成績や学習体制についての相談、全県模試の申し込みへ一緒に参加しました。 良いところや要望先生が親切でとても好感が持てます。 欠席連絡をアプリでやれるようにしてもらえるととても助かる。 その他気づいたこと、感じたこと欠席する際は前日までに連絡をしなければならず、突発的な病気などで休みになると午前中は電話に出て貰えないのでそこだけ少し困る。 総合評価徐々にではあるがこどもの成績が上がっている。話し方が上手な先生に当たるとこどもも喜んで塾に行くのでとても助かる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
Z会個別指導教室の保護者の口コミ
料金個別塾だからか少し高い気がした。普通の1対1の個別塾にプラスで頭プラスというAIの講座も一緒に申し込んだがそこまでやると少し経済的にキツくなる気がした。 講師みなさん優しく、わからないところも質問したらすぐ答えてくれて嬉しいと言っていた カリキュラム入塾する際に軽く確認のテストのようなものをやってそこから進め方を丁寧に決めてくださった。 塾の周りの環境子どもの学校から家までの間にあり、駅からも近く通いやすそうだった。JRの高田馬場駅は戸山口から出れば徒歩1分圏内であり、西武線も東西線も5分圏内の距離でとても通いやすい。 塾内の環境中はとても綺麗で余計なものはなくとても勉強に集中できそうなところだと思った。 入塾理由高校受験で進学校に進んだ息子の友達の親御さんから紹介してもらった。他の塾と比較したが、一番雰囲気がよかったので入塾を決めた。 良いところや要望塾講師の方がみなさんZ会から出た方々らしく、みなさんがシステムを理解して対応してくれてた。 総合評価ほとんど文句がない塾です。人相もとてもよく、ひとつひとつの質問にもとても親切に対応してくれて良かったです。 先生の方たちもとてもいい人たちばかりでした。 挨拶もいっぱいしてくれて嬉しいと息子も言ってました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金レプトンのおかげで娘は小学4年生で英検準2級に合格し、私自身も驚いています。 講師生徒の人数が少ないので、先生が生徒一人一人にさけてくれる時間が長いのがメリットだと思います。 塾の周りの環境駅徒歩3分ほどですが、中央特快などは止まらないので注意です。治安は普通に良いです。一橋が国立にあるし、音大もあり栄えています。 塾内の環境綺麗ですがトイレは汚いらしいです。でもそうじはされていそうです。さすがに。 入塾理由レプトンを受講しています。 ママ友からの紹介で入りました。 良いところや要望授業内容以外の英検対策などの場合も質問に答えてくれます。まさにめんどうみ主義。 総合評価私の娘が受講しているのは英語だけですが、数学なども専門の先生が相談に乗ってくださいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
リード進学塾の保護者の口コミ
料金夏期講習は別途テキスト代がかかるが、ほぼ毎日授業があるので、ムダがないと思う。子供も文句を言うことなく通ったので、送迎は負担にはなるが苦ではない。 講師先生との相性があるのは最初から想定済みなので合わない先生もいたようだが、だからといって塾に行くのが嫌だとは聞いたことはない。 塾の先生方が自分の性格や特徴等を理解していることを知って、逆に驚いていました。 カリキュラム学校の授業よりは少し先の単元をやっていくので、学校では復習のような感じ。季節講習の前半はそれまでの復習をしっかりやって、後半は新学期のテスト対策もしてもらえるので家で子供にうるさく言うことがなく、塾にお任せでした。 塾の周りの環境コンビニ、駅も近い、近くに高校もあるので人通りは多いが交通量はそこまで多くない。駐車場は他の店舗と共同だが、塾の時間はほぼ塾の送迎車だけなので、駐車場が満車で困ることはない。 塾内の環境勉強をするには家より良いと子供は言っていました。机も椅子も使いやすいらしい。フリースペースもあるので、軽食もそこで食べてました。 入塾理由家から近く通塾に便利。本人が自宅で一人で勉強するのは自信がないと入塾を希望したため、友達と一緒に入塾できた。 定期テスト定期テスト対策をしてもらえます。自習室へ通う生徒も増えて、みんなが勉強してるのでやらないといけない雰囲気になるようでした。 宿題量は多くもないのか、宿題をやるのは塾に行く前にササっと済ませていた感じです。送迎の車の中とか。あまりにやっていかなかったら先生から連絡があるそうですが。連絡はなかったので、大丈夫だったのかと思います。 家庭でのサポート家からは少し離れていたので、塾の時間に合わせて夕飯を食べさせ、送迎していた。保護者会はできるだけ参加した。 良いところや要望部活との兼ね合いがあり、塾のテストや保護者会のスケジュールを調整してもらえたことはありがたかったです。兄弟割引や友達紹介も良かったです。子供は友達を紹介して、図書カードをもらって喜んでました その他気づいたこと、感じたこと受験に関しては本人と塾にお任せでした。いろんな特別講習も(別料金)で勧められましたが、申し込むことなく志望校に合格できました。 特別講習の受講が必要かどうかはよく考えて申し込めば良いと思います。何でもかんでも受講すればいいというわけではなさそうです。 総合評価塾の授業料を払ってもらって、送迎してもらっている親に感謝するようにと子供達に話をしてくれたり、高校受験だけでなく、大学の受験まで見据えて話をしてもらったり、授業以外にも貴重な話がしてもらえたと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金模試をするにもお金が必要になるので模試とかも有料な割には少し高いと思います。 講師子供の気持ちもよく考えて面談とかもしてくれて、とてもいいと思います。とにかく勉強しろとかじゃなく、勉強嫌なのはわかるけど塾の後にちょっとだけやったことを復習しようなどと言ってくれます。 カリキュラムワークの内容が良くて子供は授業はとてもわかりやすいと言っていました。 塾の周りの環境家から自転車で通える距離にあり、治安も普通にいいです。交通面や立地において特に不便はありませんし、駅も近くにあるので部活でどこかに行ったあとについでにちょっとよるとかもできるのでいいです。 塾内の環境自習室はかなり静かで勉強がしやすいらしいです。特に雑音などもありません。 入塾理由子供が受験を頑張りたいからと宿題などが多いと聞く厳しめの塾の佐鳴予備校に入りたいと言ってきたから 良いところや要望厳しいけど子供の気持ちもしっかり考えていて、将来のこと、進学について重視して指導してるところがいいとおもいます。 総合評価進学をするのにとても最適で定期テストだけじゃなくしっかりあとのことを考えて教育してるのがとてもいいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
カリキュラム子供に細かく聞いたわけでないのでわからないとこです 特に問題はないかと 塾の周りの環境通学が子供だけでいける範囲なので良かったです遠くだと時間の無駄じゃないですか歩いていけるのは 非常に便利な位置にあるのでいいと思います 塾内の環境特に良も悪くもない普通の環境じゃないですか 逆に良すぎるのはどんなところかわかりません 入塾理由子供が自分で通いやすい立地だと言う事と友達が通っていることが決め手になりましま 定期テストテスト等はあったと思いますが正直そこまで監視していないのでわからないとこです 良いところや要望近くて通いやすいのが絶対的な条件なので要望などは最初の段階でなかったですね 総合評価良くも悪くもない本人の問題じゃないですかね 個人的にはいい角思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します