TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金基本的には安いとおもうが、夏期講習や冬季講習などでさらに追加料金が発生する為、最終的には高額になってしまった カリキュラム特にエピソードはない、子供が持ち帰るテキストをみる感じだと、よい感じがする気がする 塾の周りの環境時間帯によるから、なんとも言えない、混雑したりしなかったりである、塾の送迎時間は塾生で混雑はするが周辺はそれほど混雑はない 入塾理由特に理由はないが、この地域で有名な予備校だから入っていれば安心だと思った 良いところや要望大手の予備校だけあって、高校受験対策はいいと思った、我々が知らない情報が沢山あって、助かる 総合評価塾はいいと思います。基本的に子供のやる気があればどんな所でも、伸びるし、やる気がなければ、素晴らしい塾でも意味がない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
シケン塾四ツ谷の保護者の口コミ
料金どこもこんな感じかとは思いますがうちの子は成績が上がったわけではないので少し割に合わないとも思います。 講師特に子供からは悪かった点は聞いていません。 楽しそうに講師の方の話をしていました。 カリキュラム子供次第なところがあると思うのでなんとも言えませんが、ちゃんと個人を見てくれてるのだろうと思います。 塾の周りの環境家から近かったのでとても通いやすかったです。 コンビニが隣にあるのでお腹空いた時はよく帰りに買い食いしてきます。駐車場もあります。 塾内の環境時々雑談をしている生徒がいて気になることはあっても集中して過ごせる環境だと聞いています。 入塾理由近くにあったからというのが1番の理由ですが、体験の時に塾長がとてもはつらつな方で子供が気に入ったからです 良いところや要望先生方が優しく熱心な方が多く楽しく通えることです。子供がどのくらいできていて、どのように対応しているのかが知りたかったです。 総合評価とてもいいと思います。しかしうちの子があまりに勉強しないものだからあまり意味はなかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金大手だから夏期講習や冬期講習にお金がかかってしまうがその他は並程度 講師教え方がさすが大手、上手い 質問をしてもしっかりと回答してくれるし、定期的に入試問題の質問も受けられる カリキュラムテキストは基礎から発展まで順序よく学べる 進度は速いからよふくしゅうはたいへんです 塾の周りの環境二条城があるため観光客が日によってはごった返し通路の幅が広いものの少し邪魔 隣のイズミヤで昼食や文具かえる 塾内の環境とにかく自習室が大きいので無料でも快適な自習ができる 食堂もありよし 入塾理由駿台さんの過去の神々しい合格実績と家からの通いやすさ、また講師担任の手厚い指導 良いところや要望駅から少し遠いことが不便 あとは古い校舎なので若干使いづらい箇所あり 総合評価国公立私立ともに東大京大も含め自分の志望校に向けて最善の授業を受けれてとても良い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は少し高いように思えるが、夏季、冬季講習は本人の身になったかと思うので、まあ妥当 講師一応県内の難関校に合格できたので、質はよいといってよいかと思う。 カリキュラム高校入試対応を主として講義を進めてもらったかと思う。希望校に合格できたのでよかったと思う。 塾の周りの環境駅からは近いが、家からはやや遠く車で送り迎えのときは駐車するのに混み合うときもあった。一応駐車料金の請求もできますが、駐車場が少ないです。 塾内の環境直接教室に入ったことはないが聞いた感じではまあまあ広いのと自習室も確保されていた。 入塾理由高度な講義を行ってくれるというのと、本人の希望から決めました。 定期テスト入試対策が主だったと思う。定期テストは個人的な対応でたまに分からないところを聞いていたようです。 宿題量はまあまあだったかと思うが子供は学校の宿題もあって大変でした。 良いところや要望合格者数実績として多いところ、入るのにテストを行って実力を把握した上でランクを考えてくれるところはよいと思います。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍での通塾だったが、衛生面はしっかりしていて、特に感染が発生しなかった。 総合評価まあレベルは高いと思いますし、そのような生徒しか通わないと思うので、講義中にふざけるような人はいないと言っていました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金個別指導なので高め。だけど夏期講習などは本人に合わせて、教科や内容を決められるし、もちろん予算に合わせて調整できるので良かった 講師本人と先生の相性があるので、うちの場合は合ってたので良かった。もし合わなくても相談すれば変えてもらえると思います カリキュラム本人に合った内容を考えてくれるし、希望、要望があれば面談があるので、そこで相談すれば考慮してもらえます。 塾の周りの環境駅から近く明るいし、人通りや交通量も多すぎず少な過ぎないのでよい。一時的に駐車できる所もあ るし、自転車を置く所も用意されてます。 塾内の環境夏休みに自習したかったのですが、人が多くて利用できないことがあったので、残念だった。 中学生だけでなく小学生も同じ空間で勉強しているので、基本的にはうるさくないように先生が注意してるが、元気な子が一緒になると気になるかも 入塾理由集団指導は合わなそうだったので、個別指導が良かったことと、本人が体験して気に入ったことです。 定期テスト無料で特別に教室を開けてくれて、希望者は自習できる。希望すれば対策プリント出してくれて、質問も受けてもらえる。 有料で受講コマ数を増やして定期テスト対策も出来るが、我が家は利用したことはない。 宿題量は多くはない。希望すれば調整してもらえるので、自分でどうにでもなります。 良いところや要望勉強面だけでなく、内申点についてもアドバイス頂けたので、良かったです 総合評価楽しく通えてるのがまず一番。 レベルが高い学校の受験なら余り向いていないけど、とにかく本人に合わせて学習させてもらえるので、勉強のやり方や習慣をつける所からの子供ならとてもオススメだと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金テキストは優秀 コロナ禍ではオンライン授業もあった 一方で、授業は代理講師が務めていて間違いがあるようです。 講師歴史など戦国時代の内容だと、子供の方が詳しい場合がある 数学は複数の解法があるが、説明は一つのみ カリキュラムダラダラしやすい夏休みに、別の校舎で集中講座があった 毎日テストがあり、順位発表もあり、刺激的だった 塾の周りの環境駅前 コンビニあり 書店やスーパーやマクドナルドもある 親が送迎ついでに、用事が済ます事ができる 迎えに行く時間が遅れても、子が時間を潰す事ができる 塾内の環境わからないが、トイレや教室での飲食について、子から不満を聞いた事はない 入塾理由地元大手 定期テスト対策 自宅から近い 他の習い事との曜日が重ならない 定期テスト過去問情報があった 定期テスト前は、授業日程が変更された 自習室が開放された 宿題高校の内容を無料で受講できる特典があった 予習すると、授業内容が理解できるレベルなので適当 良いところや要望高校の先取り学習は不要 学力診断テストのサポートがあると良い 内申点に影響なくても、推薦には影響するため 総合評価成績が上がる事は無かったが、下がる事も無かった ダラダラ過ごす事を防ぐ事ができた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は妥当な値だと思います 授業がないときも自習室が使えるのでフル活用するといいです 講師講師は比較的レベルが高く授業の内容も子供のレベルにあったものだった カリキュラム欠席のさいの映像授業や受講日の管理はとても良かった また自習室の利用時間も多く良かった 塾の周りの環境近くにコンビニがあるのでそこで軽食をかったり夕食も取ることが可能だったので比較的立地が良かった また治安がよく送り迎えが安全だった 塾内の環境物がきれいに置かれており毎日清掃されているのを感じた部屋は静かで良い環境だった 入塾理由知り合いがそこで働いていたことと家から近く通わせやすかったから 良いところや要望一方的な売り込みがなく説明会等のもので受験の動向を知ることができた 総合評価全体的に良いところが多く比較的目立つ欠点などがなく良いところだった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
鉄緑会の保護者の口コミ
料金アーカイブが見れる。欠席してもついていける。授業冊子も細かくて丁寧。値段以上の価値ある授業 講師質問しやすい。延長授業してくれる。とても親身にそうだんにのってくれる。 カリキュラムかなり授業の進度は早いがなん度も復習させてくれるので身につく。何周もするので取りこぼしを回収しやすい。 塾の周りの環境新宿駅から徒歩8分くらい。NMFはマックの近くだから学校帰りにお腹満たしてから塾行ける。マインズタワーはサザンテラスから行けば下通る必要なくビルに入れる。治安も悪くない。2号館もサザンテラスから行けば信号なしで行けるしコンビニも近くにあるし一日中自習できてとっても便利! 塾内の環境静かで勉強しやすい。講師に質問しやすい。自習室も綺麗で仕切りもあってかなり集中できる。常に警備員がいて安心して使える。 入塾理由進学実績が良い。母集団のレベルが高い。立地が良い。安心して任せられる。 良いところや要望担任と面談を頻繁にしてくれる。経験に基づいたアドバイスをしてくれるから安心してついていける。周りのレベルも高いから刺激がある。 総合評価進学実績がかなり良い。授業は高レベルで引っ張っていってくれる。延長授業が多くかなり時間を使うがその分理解も深く力もついていく。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金他とそんなに変わらないと思った。ある程度は仕方ないと思った。 講師こどもに合っていた。楽しく通えたらよかった。質問もしやすかったと聞いている カリキュラム特に問題なかった。勉強が習慣になってよかった。学校にそったものをやってくれていた 塾の周りの環境家から近く、行きやすいと思った。遅くなる時は迎えに行っていた。夏期講習などで遅くなることもあったが、近いのでそこまで心配にはならなかった。 塾内の環境こどもはなにも言わなかったから問題ないと思いました。面談も問題なかったです。 入塾理由昔、自分も明光義塾に通ってたことがあり、家からも学校からも近い理由で決めた 良いところや要望いつも親身になってくれていた。こどもも感謝している。受験に受かることができてよかった。 総合評価自分の学校のテストに沿った対策をしてくれていた。わかりやすく、説明してくれた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金中学生になると、金額が上がるので高く感じます。 しかし、週3日、2時間半の授業なので、相応なのかもしれません。 講師子どもの志望校というよりも、通学圏内の高校でトップの学校を目指すように言われます。 もちろんその方が、何処でも選べるのですが、それがプレッシャーで萎縮してしまうこともあるかと思いました。 カリキュラム合う子は合う。というスタイルの集団授業なので、合わないと思ったら早めの決断がいいかもしれません。 塾の周りの環境駐車場が無いのが、とても不便です。 しかも通りが大きいので降ろすのも迎えも大変です。 建て替えたのに、駐車場が無いとは、びっくりしましま。 塾内の環境大通りに面しているため、騒がしいと思います。 駐車場が無いので、しょっちゅう苦情があるようです。 入塾理由小学校時の金額と、5教科見てくれるところ 英語、国語、算数、理科、社会 これを決めてに入塾し、そのまま中学校でも続けています。 定期テスト対策あり。 日曜日の昼間に振り替えて授業してくれました。 定期テスト模擬をやってくれます。 良いところや要望先生と子どもの面談や、三者面談がもう少し多くあるといいと思います。 総合評価合う子は合う、合わない子は合わない。という感じです。 ただ、合う子は確実に伸びると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
講師まずは、英検に対する本人の心配がなくなり、 勉強しやすくなった。 塾の周りの環境近くにコンビニがあり、 ちょっとした買い物や気分転換に利用するのにはよかった。駐輪スペースが狭かったので、停めにくかった。 塾内の環境個別指導なので、雑談などぎなく集中して学習に取り組めたと思う。 入塾理由高校在学中に英検2級を取得したかったため、 1人での学習では不安があったため 定期テスト定期テスト対策はあったと思います。 でも、利用していません。 宿題次の授業までに解いておくようにと、過去問は出されていたようです。 家庭でのサポート高校生なので、特にサポートしていたことはない。 本人に任せていた。 面談などは参加した。 良いところや要望丁寧な指導をしていただいたので、本人も安心して通っていたように感じる 総合評価結果として、目標にしていた英検に合格できたのでよかったと思います。 講師の先生も、丁寧な指導だったようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金6年生は色々な特典で受講料無料・テキスト代のみの期間が多く、負担はかなり小さいです。 入塾料も無料だったのはよかったです。 ただ、今後の予定では(特に中3)かなり月謝が高くなるようなので、少し危惧しています。 講師教科によって異なりますが、総合的にわかりやすくレベルの高い授業をしてくれます。 子どもが毎回飽きずに通塾してくれるのも大きいです。 ただ淡々と教えるのではなく、脱線して「豆知識」のようなことも沢山教えてくれるようなので、楽しいと言っていました。 カリキュラムテキストはかなりレベルが高く、学校の教科書とは全然違います。 集団塾てすが生徒同士で教え合ったり、理解するまでとことん教えてくれるので満足しています。 確認テストも頻繁にあり、子どもが現在何を理解していないのかも把握できるのでいいと思います。 塾の周りの環境家から車で7~8分だし、バスも通っているので不便ではありません。 ただし駐車場が狭いため、テスト等で時間が重なった場合はなかなか駐車出来ず不便です。 塾内の環境目の前が交通量の多い通りなので、静かではないです。 しかし自習室もあり、勉強しやすい環境だと思います。 入塾理由高校は偏差値の高い公立高校に進学癸卯のため、以前から高い合格率を保っていた英進館に決めました。 授業が熱心で分かり易いという口コミも決めた理由になります。 定期テスト定期テスト対策は、小学生なのでまだありません。 確認テストに向けて過去問を解かせたりしています。 宿題量は適量です。 毎回英語・算数・国語が出ます。 必ずやってくる宿題と、「出来たらやってくる宿題」があります。 必ずやってくる宿題だけだと簡単に済みますが、「出来たらやってくる宿題」は結構量が多いです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや高校の説明会、夏季冬季春期講習の申し込みにも行きました。 良いところや要望多少体調が悪くても、ズームて参加できます。 夏季冬季春季講習に関しては日にちも選べ、参加出来なかった場合振替も可能な為、助かります。 総合評価レベルの高い授業をしてくれると思います。 宿題もきちんと出してくれます。 面談もしっかりあり、子どもの最近の学力を把握できます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
成基学園の保護者の口コミ
料金塾に行くのが初めてだったので、こんなにかかるのかと驚きました。 講師子供は初めての塾だったので、講師の方の強い熱意や宿題の多さについていけてなかったです。 カリキュラム一クラスしかないため、レベルに応じたクラス分けができず、高いレベルに合わせた内容になり、そこそこでいい子供には辛い 塾の周りの環境駅も近く、通いやすい立地にある。車で迎えに行くにもイオンが目の前なので行きやすい。パチンコ屋が隣りにあるのは少し気になる 塾内の環境自習室もあり、静かな環境で勉強できると思います。教室もきれいです。 入塾理由過去の実績からと、地域にここぐらいしか選択肢が無かったため。 定期テスト受験対策だったため、定期テスト対策以上の内容を教えてもらっていた 宿題量は、子供にとっては多かったみたいで毎回泣きながらやっていました。 家庭でのサポート塾の送り迎え、説明会などには積極的に参加しました。模試にも付き添いました。 良いところや要望講師の方の熱心な気持ちがいいと思います。子供はそれが厳しいと嫌になってしまいましたが、 その他気づいたこと、感じたことここまでやらないと合格しないと、親子共々痛感させられた、いい機会になりました 総合評価本気で受験に取り組む子供にはいいと思います。中途半端な気持ちで取り組むべきではありません
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
最高学習の保護者の口コミ
料金周辺の予備校と比べてもあまり変わりなし。 高くも安くも無い印象です。 講師カリキュラムがしっかりしており、きちんとこなせば成績がついてくる印象。高校受験実績も十分 塾の周りの環境治安もいいし。校区の生徒が多数通っているので安心。 問題ないです。騒音燈もなく環境は特に問題ないと思われます 塾内の環境せんろの近くだが特に騒音やじゅぎょうの邪魔になるものはない印象。 入塾理由在校中の多くの生徒が通っており評判が良かった。実績が十分あった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
徳伸ゼミナールの保護者の口コミ
料金他にも色々体験などをし、比べて安い方だと感じました。受験を考えているわけでは無いので妥当だと思いました。 講師わからない所など先生に聞きやすいと言っていました。 また、遅くなってしまった時少し時間をずらして通常通りの時間授業をしていただいたりしました。 カリキュラム学校の少し前を進んでいるようで、学校の内容がわかりやすくなったと言っていました。 塾の周りの環境交通量の多い道路に面しているので,安全面は少し心配な面があります、駐車場スペースが少なくまた停めづらい点が不便に感じます 塾内の環境昔のコンビニエンスストアの後のようで、狭い感じはします。雑然とした感じもします 入塾理由通塾している知り合いの評判がよく、通い始めてからも楽しく通っているので、今後も楽しく通えれば良いと思っています。 定期テストまだ定期テストは行われていませんので分かりません 対策はしていただけると最初に聞いています 宿題まだ宿題は出されていない為量や難易度は分かりかねます。最初の説明では宿題はあると言っていましたのであるとは思います 良いところや要望先生との関わりが少なく少し不安があります 毎日の日報のようなものも、字が汚くて読みにくい時がある 総合評価受験などには向かないのかなぁと感じます。苦手教科の克服には楽しく通えるのであれば良いと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。娘のコマ数が多くなかったのでそんなに負担には感じなかったです。 講師質問しても答えられない先生もいましたが、親身になって教えてくれる先生を希望してよくその先生に教えていただきました。 カリキュラム教材は英語の長文など繰り返しやり身についたので良かったです。 国語に関してはあんまり意味がなかったと本人が言っていました。 塾の周りの環境狭い道路沿いに塾があるので危ないなぁといつも思っていました。バスも通るのでいつもヒヤヒヤしていました。 塾内の環境入口の下駄箱の匂いが気になっていました。 消臭剤など置いていたのかは不明です。 入塾理由家から近い事、友達が通っていて勧められた。 個別を希望していた為。 定期テスト本人が家で勉強したいと言っていたので定期テスト対策には参加しませんでした。 宿題宿題は進んでやる子だったので私は把握していませんが辛いとか聞いた事がないので適切だったと思います。 良いところや要望本人のレベルに合わせた教育をして頂きました。苦手なものは進んで教えて頂き感謝しています。 総合評価夏期講習や冬期講習など相談しながら決める事ができたので無理せズ出来ました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金他の塾に通ったことがないので比較できませんが、このくらいは妥当なのではないでしょうか 講師自身の体験を交えてアドバイスしてくださったり、子どもの相談にも丁寧に対応してくださっています カリキュラムまだ、成績に反映されていないので、評価のしようがないですが、テキストもあってこなしているようです 塾の周りの環境自家用車での送迎が必要です。駐車スペースが限られるため、迎えの時間には、混み合い、他の空きスペースなどに待避する必要があります。 塾内の環境個々のスペースへの不満はないです。自習室は限られるため、入れないことがあるようです。 入塾理由体験をした際、他の塾と比較しましたが、本人が先生を気に入ったため 定期テスト定期テスト対策は、ありませんでした。相談したことに対してアドバイスをくれる感じです。 宿題量も少なく、難易度も丁度よいため、成績の上がり方が緩いかもしれません 良いところや要望支払が口座振替でない講義は、メッセージを使用されますが、スパムで弾かれます。なかなか支払いができないと次の講義を入れてもらえないため、月の開始が送れることがありました。 総合評価我が子には良いですが、親には若干不満もある感じです。 ただ、子供に合っていることが一番です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のアップルの保護者の口コミ
料金安くもなく高くもない、ちょうどいい それだけの勉強や長期休みの宿題の手伝いなどしていただいたのでありがたかった。 講師個別指導は、閉鎖していないので他が気になり、 振り返り学習をするにとても嫌だったようだ カリキュラム個別で教材があり、定着する学習だったので良かったと思う。時々先生お手製の教材だった 塾の周りの環境車を止めて待ってる場所がなく、不便でした。 交通量も多いのでとても危ない。 お迎えは必須です。 駐車場など完備してほしいです 塾内の環境交通量が多いところなのでうるさい方だと思います。 狭い教室です。ゆとりある教室がいいと思ってました。 入塾理由ゆっくり覚えることを優先でした。 個々に合わせてじっくり振り返りかえり学習、そして 習慣を身につけることが1番大事にしてました。 定期テスト学習の遅れがあったため、 全ても勉強となると定期テスト全てに対しての対策ではなく、何箇所かを生徒と選び覚えるようにしていた 宿題個々に合わせた教材だったので、とても楽しそうでした。また、一冊終わるごとに修了証のようなものをいただいたのでやる気あっぷに繋がりました 家庭でのサポートお迎え。 あとは、自由にしてました。 ゆっくり覚えるタイプなのでセミナー参加をしたりと勉強しておりました 良いところや要望子供と先生とで直接メール等でやり取りして、また、大学受験の面接練習にもお願いいたしました その他気づいたこと、感じたこと先生が2度かわりましたが、二人ともいい先生に恵まれました。子供といい関係を気付きながら勉強していたと思います 総合評価高校受験と大学受験でお世話になりました。大学受験前日では、あまりにも緊張してたらしく、先生へアドバイスをもらうため電話などさせてもらい、先生にはご迷惑をお掛けしましたが、本人は受験当日普段通りできたと言っておりました。とても感謝です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金家の収入を踏まえると、もう少し安くおさえたいという意味で。集団塾と比較すると、単純に高いです。他の塾に通ったことがないので、コスパとして高いかは正直何とも言えません。 講師子どもは、先生を信頼して、様々話しているようです。おしゃべりな子ではないので、相談できる先生がいるというのは、いいことだと思っています。 カリキュラム正直、あまり口だしせずに、信頼して基本的にお任せしています。 塾の周りの環境駅に近いので便利ですが、自転車置き場は目の前にはありません。少しだけ離れた駅周辺の設備を利用しています。 塾内の環境広すぎず狭すぎず。夏期講習などは、自習席がいっぱいになるようです。 入塾理由いくつか体験した中で、集団塾は本人が合わない(自分から質問をするタイプではない)と言ったために個別にしたことと、先生との相性が良さそうだったため。 定期テスト無料のテスト対策がありましたが、本人が利用せず…。いつもの授業で、テスト対策はしてくれています。 宿題それなりに宿題の量がありますが、子どもの状況をみて調整してくれているようです。 家庭でのサポート正直、あまり行ってはいません。面談は必ず参加して、様子を確認しています。 良いところや要望当日直前の欠席連絡でも、振替できたり、臨機応変な対応をしてくださるのは、とてもありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと丁寧に一人ひとり見てくださっている印象です。月謝は高いですが、個別なので、そういうものだと思っています。 総合評価やはり料金の高さでマイナス1です。他の塾に通ったことがないので、何とも言えませんが。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金一般的な予備校の平均だとは思うが、家計へのふたんは大きい。二浪はない。 講師高校在学中とほとんど成績があがらない。あまり面談もなくよくわからない カリキュラム親が関わることが少なく、よくわからないことが多い。休講も多く少し不満 塾の周りの環境街中にあるので交通の便はよい。ひるごはんを買うコンビニやスーパーも多い。ただ誘惑も多いので、心配でもある 塾内の環境塾ないにたちいったことはないので、よくわからない。本人は不満はない、とのこと。 入塾理由大学進学に向けて,高校の授業ではたりないところがあると思ったから 定期テスト浪人生なので定期テストはない。 良いところや要望本人が通うことを希望し、決めたので私にはよくわからない。特に不満ではなそう
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気