TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金個別指導なので、子供のペース、学力で進めて下さるのがいいです。また、予定も組みやすいのがいいです。 講師みなさんお若い先生なので、話しやすく楽しいと話しております。 カリキュラム決まったテキストではなく、子どもにあったカリキュラムを毎回印刷して進めて下さるのがいいと感じます。 塾の周りの環境駅も近いですし、自転車置き場も近い、コンビニも近い、人通りもあり道も明るい為、通わせやすいと感じます。 塾内の環境常に明るく清潔感があります。子どもが入室退室した連絡が入る為、安心です。 入塾理由家からも近く、また自転車置き場、コンビニも近くにあるのがいいです。 宿題宿題は多過ぎないので、学校の宿題も疎かにならず大変ありがたいです。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしております。車、自転車ともに停めやすい立地なので、ありがたいです。 良いところや要望急な予定変更でも前日までに伝えれば振替等していただけるのが大変ありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと以前インフルエンザになり当日欠席となってしまいました。できたら、当日欠席でも、お昼までに連絡を入れたら振替出来たらなと思います。 総合評価子どもも嫌がらず通っているので、楽しいのだろうなとかんじています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金妥当な値段だった。 特に安いや、高い、など思わなかった。教えてもらう側なので良いくらいだと思う 講師わかりやすい先生でした。自習の時も教えてくれたり、わからないところを聞きに行くと教えてくれました。 塾の周りの環境車が通りにくい 道路が近かったのでトラックの音や、バイクの音がうるさくて少し集中力が妨げられる 入塾理由良さそうな雰囲気だったのと、友達や先輩方のかよっていたころの話を聞いたり、チラシなどを見て決めました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金安いと思います。周辺の塾よりは授業料がやすいのでいいと思いました。 講師本人が分かるまできちんと向き合って教えてくれた。面談も頻繁にあるので、子供の様子もよく分かるのでいいと思いました。 カリキュラム学校の授業より、少し進んでいるので学校での授業か分かりやすいみたいです。 塾の周りの環境駅から徒歩10分かからないのはいいですが、車で迎えに行くのに決まった駐車場がないので近くに早い者勝ちみたいな感じで停める感じです。 塾内の環境静かでとても授業に集中出来ると思います。目の前の道路も、そこまで車の量がないので静かでいいです。 入塾理由集団での授業が向いてないと思ったので、家から1番近くの個別指導塾の体験を受けました。先生も優しく、当時の教室長も感じのいい方だったので決めました。 良いところや要望もう少し、授業料が安くなるといいなと思います。お迎えの時の駐車場があればいいかなと思います。 総合評価本人が6年嫌がることなく通えてるのは、先生達のお陰だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金sssクラスに行くと一コマあたりの値段が安くなる。成績優秀者の奨学金制度がある。校舎によっては無料講座を多く開いてくれる 講師勉強しようと思ったらスケジュール管理から解き方まで教えてくれる。質問しやすい。 カリキュラム宿題が他塾より多いからこなす程成績は伸びるがやる気のない子には苦痛。テスト前は定期テスト対策があり良かった。 塾の周りの環境駅から遠い。駐輪場、駐車場が大きい。大きい道路に面していてあぶない。大きい道路は夜になると暴走族が通るからかなりうるさい。専用無料バスがある。 塾内の環境自習室は1つずつ個別のブースになっていて集中できる。夏はエアコンが強く寒いが、眠たくならない。 入塾理由地元の進学校への進学率が高く進学率が良かった。ご近所さんが行っていて紹介してくれた。 良いところや要望勉強する気がある人は全面的にサポートしてもらえるし、先生がよく見ているからやってる子はどんどん伸びていくし協力してもらえる。 総合評価頑張ったら頑張るだけ評価され、成績も伸びていく。目標達成のために厳しいことも言われるが、覚悟を決めて取り組めばどこまでも伸ばしてくれる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は他の塾などと比較して決して高くはないと思います。満足度は高いですね。 講師講師についてはとても満足しております。それなりの大学を卒業されている様です。また、教え方も非常に良いとのことです。 カリキュラム教材はこれまた非常に良い物でした。わかりやすく丁寧な指導とカリキュラムに満足しております。 塾の周りの環境駅が近くにありまして通学にとても大切なことなんですが傘を持っていなくてもよかったです。別に交通費も掛かりまさん。 塾内の環境他の塾などと比較はできないのですが、とても綺麗に整理整頓がされており安心できます。明るくて良い教室です。 入塾理由大学受験にあたり苦手分野の教育のために通いました。家から比較的近いのが決め手でした。 定期テスト定期テスト対策は有りました。毎回こと細かく指導をしていただきました。 宿題宿題はある様ですが気にしておりませんでしたので、気がつきませんでした。 良いところや要望明るい電気で目にも優しいと思います。綺麗で明るくて元気な先生でございます。 その他気づいたこと、感じたこと他の生徒さんがみんな親切で安心できます。みんな育ちが良い様な感じでした。やはり、レベルが高いと思います。 総合評価近くでは有名な塾です。その割には料金も良心的であり皆さんにお薦めしたいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金料金は近所の個別塾にしては安かったように思いますが、夏期講習や冬期講習は特別料金になるので その負担は大きかったように思います。 講師講師の先生と年が近かったため友達のような感覚で授業を受けていたように思うので そこはメリハリをつけてほしかったです。 カリキュラム夏期講習や冬期講習はもっと充実した時間の使い方をしてもらいたかったです。 塾の周りの環境車通りが少なく自転車で通えるくらい近くの距離にあったため帰宅時間が遅くなってもさほど心配はしなかった 塾内の環境教室自体は狭くて生徒も多かったので、自習をしにいっても自習室が満席の事が多かった 入塾理由講師の先生の教え方が本人に合ったこと。自習室も本人にとって有意義な時間を過ごせそうだったから。 定期テスト過去の定期テストのプリントを配布され、それを解くように言われていたようです。 宿題宿題は少なかったので、もっと量を増やしてもらって予習復習を定着させてほしかったです 家庭でのサポート塾の説明会や面談などは本人と一緒に出席しました。合否の報告も本人と一緒にさせてもらいました 良いところや要望講師の先生の欠席の連絡がいつも直前だったので予定が組みにくく振り替え授業も希望が通りにくかったです 総合評価本人に寄り添ってくれる塾だったとは思いますが、もう少し授業料が安ければ受講科目も増やせたのにと感じました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
セミナー香流の保護者の口コミ
料金他の塾と比べると安めだった感じだった。講習は、高かったと思う 講師若い先生や話しやすい先生がいて、学校の話をしたりして楽しそうだった カリキュラム講習の教材が、もう少し省けると思う。他の塾より、少し高めだった 塾の周りの環境交通量が多いが、人通りが少なく暗い感じがする。1人で帰るのは、怖い。交通機関も自宅からは不便だった。 塾内の環境部屋が、壁がなく簡単な仕切りだけだったので話が丸聞こえになってしまう。 入塾理由近所で、送迎の必要がなかったから。知り合いに、評判がいいと聞いたから。 定期テスト学校のテストに合わせてスケジュールを組んでくれて、勉強しやすかった 宿題当日にやることもあったので、もう少し増やしてもいいのかなと思った。 良いところや要望休んでも、振替授業があったのはたすかった。入退室のお知らせもあって、あんしん 総合評価何回か先生との面談もあって、心配事や要望や相談ができてよかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
札幌進学プラザの保護者の口コミ
料金通常授業は、適正な金額だか、講習会が高いもう少し安いともっと行きやすい 講師説明が丁寧だが、無理矢理な感じはない知識が豊富なので、安心して質問ができる カリキュラム子どもは、楽しそうにおともと通っているので、よかった。先生も話やすいみたいです 塾の周りの環境少し通いづらいところはあるが、お友達があるので、安心している。学校帰りに行けるのは、ありがたい。治安は良い 塾内の環境綺麗で清潔感がある。綺麗だが、もう少し立派なビルじゃなくて良いので、会費が安いと良い 入塾理由先生の説明がわかりやすく、信頼できそうに思えたから子どもが行きたいと言ったから 定期テスト親身になって相談になってくれて、わからないところをおしえてくれている 宿題適正、ある程度の宿題がないと油断して何もやらないから、多い方がいい 家庭でのサポートとくにサポートはしていない。送り迎えと会費を払うくらいです。 良いところや要望先生がの質が高いと思います。こまめな、懇談があるので、子どもの勉強の状況がわかる その他気づいたこと、感じたこと今後も通い続けようと思ってきます自習室に通って欲しいのが希望です 総合評価先生の質、対応、色々な塾を見てきた中で1番良いと思います ダメな塾があったので、助かりました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
新風学院の保護者の口コミ
料金入退室の管理をしっかりしたシステムを使って実施してくれていたようでした。 授業以外のイベント事にも積極的に感じたので安いのではと思いました。 講師品の良い先生もいらっしゃいましたが、短期で来られている先生の中にはややプライベートが心配になると思わせるような身なりの方がいらっしゃったと子供から聞きました。は カリキュラム学校ごとに分析をしっかりされているようで、同じ問題ないようものを先週塾の対策で実施されていたと聞きました。 塾の周りの環境コンビニやお弁当屋さんが近くにあり、自習室を使う際は利用する機会も多かったようです。道路は閑静な住宅街横で交通面でも安心でした。 塾内の環境建物内は清掃も行き届いているようできれいだったと思います。雑音などはとくに気になりませんでした。 入塾理由近所の子が通っていたため、その子と仲が良いので我が子も通わせた。塾自体があってなかったのかも? 良いところや要望資格試験対策など力を入れてほしいと思いました。いつもテキストの宿題にだけ追われているような印象でしたので 総合評価第一印象は比較的アットホームな雰囲気の塾だと感じましたが、一部の生徒に対してだけだと感じたようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ
料金結果がまだ出ていないため何とも言えない。きちんと本人が結果を出し、そのサポートをしてもらえたと感じたら金額は高くないと思います。 講師毎回授業終わりに本人と保護者へ授業報告メールが届くが、本人が苦手な単元でも今の時点で出来ることを探し出来ることに対して褒めてくれるコメントが届くので良い先生達なんだと思います。 カリキュラムまだ通い始めて間もないため不明。学校の授業やテストを意識しながら過去の苦手単元も振り返ってくれる。 塾の周りの環境家からも比較的近い。駅前にあり目の前にはコンビニもあるので立地は良いと思います。交番も近くにあり夜遅くなっても少し安心。 塾内の環境改装工事が行われたばかりできれいになったと思います。個別指導なので自習もしやすい机の配置かと思います。 入塾理由高校受験の準備のために個別指導の塾をいくつか見学、体験授業を受けたのちに、子ども本人がここがいいと選んだ塾に決めました。 定期テスト通常授業のほか、直前対策ゼミとして定期テスト過去問の授業があった。 良いところや要望学校のテスト対策や学校の授業進度に合わせた内容で進めてくれるので助かってます。 総合評価本人のやる気次第で、まだ通い始めて間もない為、塾の評価は難しいですが、期待できるだけのことは充分していただいてると思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金最適な料金プランを提示して下さる。兄弟が通っていたことがあると、入会金無料になる。 講師褒めて伸ばしてくれる感じ。 本人が1番分かりやすかったと話していました。 カリキュラムテストだけでなく、普段の学習環境や勉強計画も大切にしてくれる教材が揃っている点が良かったです。 塾の周りの環境人通りも多く明るい環境なので、1人で通うのも安心です。交通の便も悪くはないです。 塾内の環境自習室がある事。ただ、日曜日は使えないのが残念です。整理整頓はされているかと思います。 良いところや要望これらも毎月の模試や宿題をバシバシ出して欲しいです。先生はどの方も優しいようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
鷗州塾の保護者の口コミ
料金実績がある塾なので、料金が高いのは仕方ないと思う。その分、結果が出せればいい。 講師子どもにはあっているので、良い講師なのだと思う。他の講師を知らない。 カリキュラムカリキュラムが合っていて、ちょうど良いと思う。成績が向上したので、この調子で成績が伸びて欲しい。 塾の周りの環境倉敷駅から近いが、車だと駐車場に困る。夕方は交通量が多いので、事故に遭わないか心配。大通りに面しているので、周りの目があるのは安心。 塾内の環境勉強するのには、ちょうど良い広さだと思う。集中して勉強できる環境をこれからも維持してほしい。 入塾理由中学受験を目指しているにあたって、成績が向上してきたから。子ども自体もやる気がでてきたと感じる。 定期テスト学校の小テストで分からないところを復習し、教えてくれた。次回のテストに活かされた。 宿題子どものチャレンジ精神が育ち、ちょうど良いと思う。復習、予習の習慣を身につけて欲しいので、これからも期待している。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、宿題をみたり、授業の進行具合を把握するようにしている。 良いところや要望進学塾として、これからも実績を上げて欲しい。安心して子どもが通える塾であり続けて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないが、繁華街が近いので、子どもの様子がおかしくないかも見ていて欲しい。 総合評価子どもにはあってあるようなので、良い塾なのだと思う。これからも期待している。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
真友ゼミの保護者の口コミ
料金1コマ60分。冬期講習は12月1月で週5コマ。テキスト代がかからないので安い方だと思う。 講師志望校の相談も親身になってくれ、自信をつけさせてくれるような授業をしてくれる。 カリキュラムテキストを買ったりすることなく、学校のワークや塾のプリントで授業をしてくれる。少人数の授業で、わからなければ個別に教えてくれる。 塾の周りの環境家から自転車で通える距離なので、自力で通える。車で送迎しようと思うと、道が混んでいる所にあるので少したいへん。 塾内の環境教室は広くはないけど、自社ビルなので近隣の騒音等はあまり気にならない。 入塾理由使用人数で授業をしてくれる。教室が空いていれば自習もできる。料金が比較的安い。 定期テスト苦手なところを重点的に、伸ばせるところも見定めて指導してくれる。 宿題めったに宿題は出ないようだが、各自で復習をしないとなかなか理解できないことは確かである。 家庭でのサポート三者面談で相談させてもらった。定期的に模試を受けさせてもらった。 良いところや要望塾と保護者との連絡がLINEでできるので、あまり時間を気にせずにできてよい。 総合評価他の塾に比べると認知度が低いせいか、料金が安くてわかりやすい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金生活に支障ないぐらいの月謝であれば何とか通わせることができるかと思いました。 講師結果として志望校には入ることが出来ず、ランクを落とさざる負えなかった。 カリキュラム結果として成績が上がるわけでなく、だらだらとしていたのではないかと思えるが、本人の責任である。 塾の周りの環境夜間でも繁華街に近く人通りがあり、治安の心配もなく、安全である。家から歩ける距離と学校の距離の中間位ありべんりである。 塾内の環境いろんな場所(学校から通ってくるようで)自由に学習できる環境であったようです。 入塾理由学校帰りに通えるぐらいで帰宅する時間も考えて、近いから選びました。 定期テスト塾からの報告、対策があるが、どう受け止めるかは本人次第であります。 良いところや要望先生の良しあしがあるようですが、結局は勉強するのは本人次第です。 総合評価志望校に入れなかったのですから結果としては失敗ですが、本人の努力不足です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
小椋個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。 夏期講習などは更に別料金になるので受講した事はありません。 講師わからない事も聞きやすいようで根気良く教えてもらえます。 カリキュラム学校の授業に連動して教えてもらえてるので学校の授業でも自身がもてるようになってきてるようです。 塾の周りの環境駅からは近いのですが地域に密着した塾なのであまり関係ないです。 自転車で行く子や、自動車で送迎してもらう子が多いです。駐車場が無い為送迎時間は塾の前の道路には路駐が多くなります。 塾内の環境教室はちょっと狭いように感じます。 欠席すると振替が出来るのですが、満員でなかなか希望日に振替が出来ないです。 入塾理由中学1年から高校受験を考えないといけないので不安があったので地域に密着している塾を選びました。 家から近いのも選んだ理由になります。 定期テストテスト前の土日にはテスト対策として5教科の勉強をみてもらえます。 宿題量は少し多いかと思いますが、家ではなかなか勉強しないので、家での学習時間をしっかり取れるのでいいんじゃないかと思います。 家庭でのサポート雨の日は送迎します。 殆ど塾の講師にお任せしているので特にサポートする事はありません。 良いところや要望学校の授業と連動しているところが良いと思います。 塾長さんとの連絡事項はLINEで出来るので連絡しやすいです。 総合評価学校の授業に連動して教えてもらえるところが良いです。テスト前も5教科を手厚く教えて頂けるのが良い点です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
天高ゼミの保護者の口コミ
料金学校の小テストなどでも、特に大きな変化がみられないので、料金は高いと感じます。 講師指導の質は良いと思うが、実感はありません。 カリキュラム教材は良いと思います。 たど、一人ひとりの子どもに合っているかはわからないです。 塾の周りの環境自宅からは自転車でも行ける距離なので助かりますが、雨の日は送り迎えが大変です。 駐輪スペースは確保されているので助かります。 塾内の環境程よい広さが確保されています。 どちらかというと狭いスペースの中に子どもと大人が敷き詰められているといった雰囲気です。 入塾理由学校の成績が良くないので、学力向上のため。また、学習習慣をつけるため。 定期テスト定期テスト対策は、役に立ったように思います。 自宅学習で詰めきれていなかったとは思います。 宿題宿題は適度な量だと思います。 中学生になると部活動で大変になるかもしれません。 家庭でのサポート雨の日の送り迎えが大変です。大手塾のような送迎バスはないので。 良いところや要望狭いスペースに子どもと大人が敷き詰められているので、感染症が流行る時期は心配です。 総合評価天高ゼミに通ったからと言って、天高に、行けるわけではないことを知り残念です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金毎月、季節講習の授業料は安いと思います。 通信教育の教材と一緒くらいです。 ただ、施設費や模試の費用かかります。 月謝だけ見て、決めたので案内がしっかりにないことを少し残念に感じました。 講師塾の様子がわかりません。 授業のノートを見る限りですが、1時間以上なにをしていたんだろう?という内容の先生もいました。 実際、そういう日は授業の理解なのか先生の説明なのかが悪く宿題が出来ません。 子供は若い先生が嬉しいようですが、ベテランの先生のほうが保護者的には当たりです。 学年に合わせた授業やフォローをできる先生が増えてほしいです。 カリキュラム先生の質にばらつきがあるので、例題には解説を多くするなど教材自体に工夫してほしいです。 カリキュラム通りに進みますのはいいですが、その分時間が限られているので本当に先生の当たりハズレです。 塾の周りの環境バスで通うのは便利です。また商業ビルで明るく、人の出入りも多いので、比較的安心して通わせられました。ただ、街中なので車での送迎が難しくその点は不便です。 塾内の環境雑音はわかりません。 新しくて綺麗なので環境はいいと思います。 入塾理由母親の私自身が、中学受験時に通っており、大手だけど地域密着で一番信頼できると思っていたからです。 定期テスト定期テスト対策はありません。受験専門塾です。 宿題量は多く、難易度も高い。 授業では掴みしかしていないことも多く、カリキュラムの後半など説明をされていないところもしないといけない。 家庭でのサポート宿題は説明なしの所も多いのでつきっきり。 毎回の送り迎え、懇談、入試分析会などにも参加しました。 良いところや要望模試の費用が毎月の料金に上乗せなので、受けられなくても取られます。 そこは検討してほしいです。 明るく綺麗な環境なのはいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験用の塾で、単元ごとに進む感じ。学校の学年別カリキュラムは無視。 学校の勉強は疎かになりがちだったり、上の学年のやり方で解いたりして逆にだめだったりします。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
野田塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。教材等も他の塾と同じくらいかと思いますが,対面というだけあって高いと思います。 講師子どもの考えや思いに寄り添ってくれる先生がいますが,個別最適な指導をあまりしてもらえなかったと思います。 カリキュラム学力がよく伸びるシステマティックなカリキュラムが導入されています。 塾の周りの環境駅からとても近く、車での送迎もとてもしやすいと思いました。自転車で通いやすい場所にあるとも思います。 塾内の環境教室もとても綺麗で、勉強するにはとても良い環境だと思いました。 入塾理由高校受験をするにあたり,基礎を大切にしながら発展的な問題に対応できる学力をつけてほしかった。 良いところや要望自修室をもうちょっと広くして、誰もが勉強しやすい環境を作って欲しいと思いました。 総合評価地域に根ざした、生徒思いの先生がとても多い塾だと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金この塾の、教育費については、他の一般的な塾とあまり変わらないんじゃないかなと思います。 講師生徒思いの先生が多く、進路の相談によく乗ってくれる印象を持っています。 カリキュラム地域に合った、志望校別の教材を用意してもらうので、効果的に学力が上がると思います。 塾の周りの環境名鉄の三好ヶ丘駅からとても近いので、生徒たちも通いやすいんじゃないかなと思います。また自転車通学なんかもしやすい場所にあると思います。 塾内の環境とてもきれいな環境で勉強させてもらっているんじゃないかなと思います。 入塾理由高校受験をするにあたり、基礎を大切にしながら、発展的な問題に取り組める力をつけたいと思った。 良いところや要望特に要望はありませんが、とてもよくお世話になったなぁと考えています。 総合評価地域に中学生たちにはとても適している塾だと考えています。たくさんの生徒たちが通っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金従来の通塾だったら内容と日数からすれば安い手頃な価格だと思う。ただ我が家の場合は映像のみで通学はしなかったので、同じ料金は高いと感じる 講師病気と怪我のため、実際に塾に通えなかったので、先生と関わることがなかった。そのため先生の性格や授業の内容や生徒への対応は分かりません カリキュラム下の子が通っていて、内容が良かったのでこちらを選んだが、体調が思わしくなくあまりうまく活用できないまま受験終了を迎えてしまった。 塾の周りの環境生徒が増え途中から新校舎になったのでとても設備が綺麗でした。映像授業のみで模試の時だけしか利用出来なかったのが残念です。 塾内の環境駅に近く建物横までほぼ屋根があるので、雨の日に濡れることがなく通えます 入塾理由怪我と病気のため、それまでの塾に通うことができなかったため、映像授業に対応しているこの塾に転塾しました 定期テスト学校ごとに時期を分けずらして、対策授業や過去問時をしていたようです 宿題映像授業のみで怪我と病気があったため、本来の宿題量はこなしていませんでした 家庭でのサポート病気怪我がなければ、かなり計画的に宿題管理をしないとついていくのに大変だったと思います。 良いところや要望地域上位校に合格するため、かなり難易度の高い問題を小学クラスから行っています。馴染めればかなり期待できる結果を出せると思います その他気づいたこと、感じたこと新しく地域に進出してきて、生徒獲得のため季節講習を無料にしていたので、ある時期から一気に生徒が増えた。積極的な生徒だとうまく馴染めると思う 総合評価映像授業のみで実際の授業には参加できなかったのがとても残念でした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します