学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

湘南ゼミナール 総合進学コース 西谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金もともとリーズナブルな金額ですが、小学生のクラスは人数も少ないので、さらにお得感はあります。 講師入塾の際、相談を親身になって回答して頂き、安心して入塾の決断をする事が出来ました。 カリキュラム基礎知識だけでなく中学の勉強を考慮した教材です。 初めての塾でも難しすぎず、先生方が明るく楽しく授業を受けています。 塾の周りの環境駅の近くでアクセスはとてもよいです。 コンビニもすぐ近くなので、季節講習の際は買い物してから通えそうです。 塾内の環境体験申込みで訪問した際、駅の側ですが騒音はありませんでした。 子供も騒音で悩んでいることはないそうです。 良いところや要望電話をかけられない時間帯があるため、メールでの問い合わせが出来ると有難いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 阿佐ヶ谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別に比べて安いと感じましたし、四年生で4教科、今後も時間数が増えて行くので、ここなら経済的にも続けられるのではないかと考えた 講師集団授業なので仕方ないですが、あまり個人的には気にしていただけないと感じます カリキュラム他と比べていないのでなんとも言えませんが、基本問題以外は本人に委ねられているのが親として不安ではあります 塾の周りの環境商店街の中程にあるので人目があり安心 またレストランや喫茶店も多いのでちょっと食べてから塾に行くなどしやすい 塾内の環境ものすごく新しいとか綺麗なのではないが、悪い環境ではないと思う 入塾理由家から近く価格もリーズナブルと感じたため また勉強癖をつけたいと思った 定期テスト定期テスト対策は直前の週に振り返りだったと思います。授業テキストを基におこなっています 宿題量は少なめで難易度は中くらいと思います 毎週宿題の確認テストがあり、一定の点が取れないと自分で再テストを受ける仕組みです 良いところや要望何か聞きたいことがある時に担任の先生は授業が多くつながりにくいですが折り返しはくださいます。 毎週土曜日に自習室に質問できる時間帯があるのはいいと思います その他気づいたこと、感じたことこれから高学年になるのでまだまだわからない点が多いですが、やはりグループですし自主性がない子はどんどん置いていかれる感じはあります。そこまで厳しくもないし、騒いでいる子も多いようなので個別も検討しています 総合評価自主性のある子どもには値段もそこまで高くないし良い塾と思いますが、早慶レベルを目指す方にとっては問題集の内容などは物足りなく感じるかもしれません

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SEG 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

SEGの保護者の口コミ

料金進学対策に特化しているというより、学問の追求なので、割安感はある。 講師先生の質は良いとは思うが、相性としては難しい子もいると思う。 カリキュラム学問として楽しく学べるようなテキストやカリキュラムであろうが、うちはいまいち。 塾の周りの環境周りは繁華街であり、中学生になったばかりの子が通学するには、特に夜は心配な環境である。お迎えしている親も多い。 塾内の環境もともと受験対策を目的とした塾ではないが、自習室もあり勉強する環境はある。 入塾理由中高一貫進学校の普段の授業内容の補完ができると思っていたから。 定期テスト定期テスト対策という概念はないので、そういったことはない、 宿題一応宿題は毎回出ていたが、やらなくても何も言われないので、やらなかった。 家庭でのサポート親の言うことはきかないので、先生に宿題をやるように指導を求めたが実行されなかった。 良いところや要望やる気のある子には学問の楽しさを追求できる環境だが、そうでない子のフォローもしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと英語は得意で、外部のテストもそこそこの成績を取ったていたのに、ここではクラスわけが適切でなかった。 総合評価合う子には才能を伸ばしてくれる塾。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は適切だと思いました。かなり、受験する大学に合わせた指導内容でした。 講師子どもが学ぶ楽しみを知っている子であるが故に大変楽しく講義を受講していたため。 カリキュラム受験時期に至るまで、段階的に、内容を変え、指導してくれたため。 塾の周りの環境駅から徒歩で通学できる距離で、かつ、駅に近過ぎず、周囲はほぼ予備校だけで静かで落ち着いて学べる環境だったため。 塾内の環境掃除がかなり徹底されており、勉強に集中できる素晴らしい環境だったため。 入塾理由大学受験にあたり、記述式の試験で、点数が取れるようになるため。 良いところや要望保護者の心構えを書いた配布物を通して、子どもと保護者両者をフォローしてくれたため。 総合評価浪人中、思い詰めることもなく、勉学に励み大学に無事合格できるまで学力を伸ばしてくれたため。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[関西] 西宮北口本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

日能研[関西]の保護者の口コミ

料金夏期講習、テストと通常授業以外の出費は多く、 特に夏期講習は高い!と驚きました。 講師小学生の意欲を引き出してくれる先生が多く、 しっかり成績があがっていく実感がありました。 カリキュラムちょっと、ボリュームは多く、宿題に追われる感じがありましたが、最終的にはやりきったことが子供の自信に繋がっていると感じられました。 塾の周りの環境駅ビルに入っているので、交通の便はとても良く、 雨の日でも気になりません。改札まで先生がしっかり誘導してくださいます。 塾内の環境教室外の雑音が聞こえたり、 近隣の飲食店の匂いでお腹がすくそうです。 教室はギッシリに見えましたが、テストごとに席がえがあり、 頑張ればいい席に座れると モチベーションにつながっていたようです。 入塾理由中学受験をするにあたり、 小学生に特化したカリキュラムが 本人の頑張る意欲をひきだしてくれると思い 決めました。 定期テスト定期テスト対策は特にありませんでした。 先へ先へと進むので、学校のテストで、 困ることは特にありませんでした! 宿題量はかなり多かったです。難易度はそんなに難しくなかったですが、基礎力をつけるコツコツ型の宿題が多かったです。 家庭でのサポート夜ご飯をお弁当でもたすことと送り迎えしていました。懇談や面談にも参加し、情報収集も行いました。 良いところや要望ポータルサイトがあり、情報共有はスムーズでした。 成績の分析も見やすく丁寧でした。 その他気づいたこと、感じたこと勉強をする習慣をしっかり身につけさせてくれました。受験対策ですが、これからの勉強習慣にも活かされていくと思います。ただ、その反動で生活が乱れているところもあるので、時間の管理がとても難しかったです。 総合評価中学受験対策、土台をしっかり固めて迎える塾だと思います。先生も経験豊かで、サポートしてくれます。 塾代は高く、宿題の量は多いので、そこを乗り越えられれば結果につながる安心感はありました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 那加教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金はどこの個別塾もそんなに変わらないと思います。週1回でもまぁまぁするなぁって思う。 講師毎回、講師が変わるみたいなんですけど、どの講師でもしっかり引き継ぎがあり楽しく勉強できてるように思います。 塾の周りの環境教室までは、駅から徒歩で行ける距離です。ただ駐車場がないので面談で親が行くとき車で行けないのが大変です。 塾内の環境通ってる生徒も多い印象があります。自習スペースが少し少ないかなって思った。 入塾理由何個か体験に行ったけど、一番合ってたようで家からも近いのもありここに決めました。 総合評価うちの子にはあってるのかなって思います。家から近くて自分で行けるのもいいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 千早駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金短期間の受講をお願いしたため通常より10%増しになり費用は予定より大幅に掛かった。それでも今後のスケジュールなどが明確にわかりやすかったため入塾した。 講師体験入学時に、本人がつまづいているところを瞬時に理解いただき尚且つコミュニケーションも築いてくださった。塾長も本人にあった先生をつけてくださったおかげで、歳が近い先生で勉強する事にプレッシャーをあまり感じなかったよう。受験対策も的確にいただいたようで苦手な英語も本試験ではスムーズに解けたようでした。 カリキュラムいつまで何の教科を中心にしていくなど受験対策を明確にしてくださいました。自学室にはテキストなども充実していたよう。短期間だったためか、「このテキストが自学室にあるから念入りにやってね」と、購入を勧めることもなく、やることは明確に指導いただいたようでした。 塾の周りの環境駅前ということもあり、人通りも多く遅くまで勉強しても心配で送迎を考えることもなく親の負担も軽減できた。 塾内の環境机に仕切りがありましたが、生徒さんの声は賑やかに感じました。静かな空間ではないので苦手に感じるお子さんもいらっしゃるかもしれませんが、うるさい雰囲気ではないです。 入塾理由共通テスト受験がうまくいかず、本人が自信を無くしてしまい、本番に向けての対策を指導していただく事と、個別に指導していただく事で受験までの僅かな時間を有意義なものにできると判断したため。 定期テスト短期間での入塾だったため、テストなどは受けていませんが共通テストの結果で対策を考えてくださいました。 宿題量が的確かどうかはわかりませんが、塾から帰宅してやらないと終わらないといった量ではなかったように感じます。アバウトな出し方ではなく、克服するための材料的な感覚でした。 良いところや要望金額は高いですが、その分しっかり学べると思います。以前は違う塾に通っていて結果も出ず塾に対していいイメージがなかったですが、短期間でも良い結果となり入塾してよかったと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと入室時や退出時にメールで連絡が入り安心しました。 時間に少しでも遅れると電話連絡がきます。 総合評価もちろん通常の塾に比べて割高ではありますが、以前通っていた塾より本人の理解力も格段に上がり自信もついて受験に望めたようで安心できました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 SOCOLA武蔵小金井クロス教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金はちょうど良いような気がしましたが、毎月諸経費が別に取られるのが残念です。もう少し安い方が助かります。 講師先生が優しく1人1人に対応してくれるので、安心しながら分かりやすく教えてもらえるところと、集団より分かりやすいと感じました。 カリキュラム自分が苦手なやって欲しいところを重点にやらせてもらい教えてもらえるところ。 塾の周りの環境家に近くてソコラがまだ新しいビルなのでビル自体も綺麗でその中にあるので通い安く安心で、塾自体もまだ校舎が新しいし綺麗で良いです。 塾内の環境教室はまだ新しいので綺麗ですが、塾自体は規模がコンパクトで狭い感じです。 良いところや要望良いところは集団の塾より個人個人で見てもらえるので、理解したかしっかり確認してもらえるので、親として安心です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金決して安い金額ではないが、中学受験の時と比べると割安感はある。 講師親の疑問点を丁寧に解消すべく、スタッフが対応してくれている。 カリキュラム詳しくはわからないが、志望校対策に対応している授業が用意されている。 塾の周りの環境繁華街が近いので勉強する環境としてはベストではないが、息抜きや行きがけに食べる店には困らないので、行きつけの店がある。 塾内の環境自習室がたくさんあり、みなさんが集中して勉強している環境がよい。 入塾理由通学に便利な立地であることと、学校の同じ志望校の仲間も通っているから。 定期テスト定期テスト対策はないが、定期テスト前に自習室が使えるので、集中できる。 宿題宿題という形になっているのか不明であるが、予習はしていくようになっている。 家庭でのサポートもう高校生なので、直接的なサポートはしないが、保護者説明会には出ている。 良いところや要望志望校対策を考えると、他の有名予備校よりも本人には合っている。 その他気づいたこと、感じたこと周りの環境から通学させるのを躊躇したが、警備員が常駐しているので安心。 総合評価志望校対策、カリキュラム、自習室などの環境、費用面から総合して、良い方である。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ECCの個別指導塾ベストワン 柏松葉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ECCの個別指導塾ベストワンの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。単位あたりやレベルや立地含めて相場でしょうか 講師成績としては普通ですがやる気が生まれたので良いと考えています。 カリキュラム教材などおまかせですが個別というより一般的で平均的な教材とカリキュラムです 塾の周りの環境塾の立地含め自宅からの交通アクセスの良さおよび値段とのコストバランスで決めました。 近くて良いと思います。 塾内の環境塾の立地や自宅からの交通アクセスもとても良いと思います。周りも静かだと 入塾理由現在通っている小学校の授業で苦手な部分を問題集でなく対面で補うのが目的です。 定期テストこの部分は小テストと子供は言っていましたがわからない箇所をフォローして頂いたみたいです 宿題一般的で平均的な宿題だと思います。ただ少し簡単過ぎるのではと思います。 家庭でのサポート塾への送り迎えと帰ってからのの宿題や習ってきたことのフォローでしょうか 良いところや要望場所が自宅から近くにあることと苦手な部分をフォローしてもらえ勉強嫌いが克服できているから良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと出来れば成績あっぷになるような指導があれば良いと思っています。 総合評価子供も塾に通うことで勉強嫌いが克服できて家でも継続できているのでまずは良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 八千代高津校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思いますが、他にあまりお金がかからないところがよく月謝料感覚で通っている。 講師自習時に質問などもできるようで塾の日でなくとも自習するメリットがだいぶあると思う。 カリキュラム現在高校受験に当たり偏差値を下げることなく目標に向かってる感じがします 塾の周りの環境家の近くなので申し分ない。暇な時間があればすぐ「勉強してきたら」といえる環境にするために近場を選んだ 塾内の環境狭い割にきれいに仕切られているので勉強するには◯周りの声でたまに集中できない時があるそうですが本人次第な点もあるし家よりは集中できるとは思えるのであまり気にならない。 入塾理由家の近くであり通わせるのに問題なかったく普段の勉強に対しての取り組みに使えたらと思えたのが一番の理由 定期テスト本人のやる気次第とは思いますが苦手科目についても自習の時間を活用して勉強ができているので良いと思えます。 宿題宿題のことはあまり聞かないので基本授業ベースで勉強してるのかなと思える 家庭でのサポート他にも何箇所か話を聞きましたが説明会のときに丁寧でしかも的をいた話だったのでほぼ即決で決まりました。 良いところや要望特に今のところは何もなく勉強習慣もついてきたので良いと思えます。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際の振替がすぐに決めてもらえるところが良いと感じます。 総合評価第一に勉強習慣がついて下がっていく成績が止まり若干ではあるが上昇傾向にあるので良いと思えます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金説明会での説明に比べて、授業外でのサポートが手薄だと感じました。 塾の周りの環境仙台駅から割と近く、治安もいい環境です。他の予備校も多く、コンビニ等もある、便利な環境です。有料駐車場もあるため自家用車での送迎も楽です。 塾内の環境教室は広く静かで、生徒間の間隔も広かったです。 自習室も同様でした。 入塾理由本人の希望。                           定期テスト定期テスト対策は特にありません(本人が浪人だったため)。 宿題本人が真面目に取り組まなかったです。 家庭でのサポート説明会や三者面談への出席以外は、特にサポートは行いませんでした。 良いところや要望教室など建物の環境は学習に適していると思います。 総合評価良くも悪くも、普通の予備校だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 稲毛小仲台校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金料金は少し高めかと思います。これは生徒2人分ではに先生が1人の個別指導の為、他に比べたら少し高めの設定になっているかと思います。 講師あくまで子供の意見ですが、2人の生徒への指導の進め方が、それぞれの学力に合わせてではなく、出来る生徒のペースで進めていくので、理解途中でもどんどん先にいってしまう様でした。 カリキュラム学校での授業内容での予習復習が出来る内容で、また入試に向けた実践的なテキストもあり、教材等に関しては良いかと思います。 塾の周りの環境通う時間帯が夜でしたが、通りも明るい場所で、また以前通っていた小学校の近くだったので、ひとりで行かせることにも特に心配することはありませんでした。 塾内の環境個別に学ぶ場所として、スペースや明るさ、綺麗さには特に問題ないかと思います。 入塾理由個別指導により、分からない点や苦手な分野の克服に良いと思い、また場所も自宅から近く、通学にも負担があまりかからないと思い、決めました。 定期テスト学校の定期テスト対策としてのカリキュラムは特にありませんでした。 宿題量はそれ程多くはありません。計画的に毎日自分で進めれば適度な内容かと思います。 家庭でのサポートかなり遅い時間になる時には、迎えに行きました。学習の内容については本人の意志にまかせました。 良いところや要望個別指導をメインに掲げているのであれば、たとえ2人の生徒への個別指導であっても、それぞれの習熟度に応じて指導してもらえたら良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと定期的に模擬試験や受験対策のテストがあり、レベルを確認するのには良いと思います。 総合評価個別指導を更に徹底していただき、一人ひとりの理解度に沿って授業を進めていっていただけると良いかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

志学会 北見本部の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

志学会の保護者の口コミ

料金疲れていても行かなくてはならないところで辛そうに見えたので嫌々行かせてもダメだとおもった 講師先生によっては厳しかったりしてつかれていやるとき体調が悪くなったこと カリキュラム休みがあまり失くコロナ禍だったので直ぐ授業が中止になったためあまり教えてもら得なかっなような気がします 塾の周りの環境まちまで行かなてはならなかったので親の送り迎えが必須でおくれないときが多々あった為親に頼んだりしたこと 塾内の環境ともだちがいたのでたのしそうだったがなかのいいともだちがいない日は行きたくないと行っていたような気がします 入塾理由受験生だったので塾へいかせたかった 面談などして本人も嫌がらなかった為 定期テストいいときもあれば悪いときもありなみがありましたので具体的な対策をしてほしかった 宿題休み中の宿題が多い!早めにやらないと学校のしゅくだいもやらなくてはいけないので大変だった 家庭でのサポート説明会や面談などやれることはよろうとおもいました!でも本人のやる気しだいなので見守ろうとおもいました! 良いところや要望たいめんで授業を受けるところ 時にはネットで一人でやる項目もあったのでキチンとおしえてほしかった その他気づいたこと、感じたこと休んだときのプリントやれんらくが急だったこともありとまどいました 総合評価じゅくに いってることに安心感と受験対策をしてくれたのでそこが良かったとおもう

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 四日市駅東口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金映像授業なのに高いと思ったが、授業の質が良かったようなので3 講師学校の授業では楽しくなかった教科も、楽しいと感じるようになった カリキュラム自分のペースで進められ、復習として映像を見返すことが出来るのが良かった 塾の周りの環境駅から5分ほどで立地がいい バス停なら3分ほど 治安が悪い場所を通らずに行き来できるのも安心できる 塾内の環境チューター達の話し声が自習室に聞こえてきたり、暖房が暑すぎた 入塾理由友達に誘われ、駅からも近いし有名予備校だからそれなりに信頼があったから 良いところや要望いつでも質問に行けるし、自分のペースで進められるのが良い 自習室の環境を整えてほしい 総合評価自分から進んで勉強する人にとっては自分のペースで進められるから良い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修明館 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

修明館の保護者の口コミ

料金平均的かなと思う。 そのわりに、柔軟に対策していただけている。 講師おじいちゃん、おばあちゃん先生でないので、 通いやすい。相談しやすい。 カリキュラム英検や漢検対策など、対応していただきありがたい。 定期テストにも対策してほしい。 塾の周りの環境周辺はやや暗い。 もっと明るくしてほい。 車の送迎は難しいと思う。 一階の駐輪場に防犯カメラがほしい 塾内の環境生徒がたくさんいるので安心しているが、 機械的な防犯対策してほい。 入塾理由評判が良い。自宅が近い。自分で通える。 柔軟に対応していただきたいから。 定期テストあってるみたいだが、 結果が出ていない。 もっと学校別に対応してほい 宿題量は少ない。難易度も弱い。 今後は対応してほしい。 家庭でのサポート送迎や確認等している。 ネットにて情報確認し、漢検英検等、こちらからお願いしている。塾から声かけて欲しい。 良いところや要望先生と保護者のコミュニケーションは取りやすい。 連絡事項や相談もしやすいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと臨機応変に対応していたたけるので、ストレスなく通いやすい。今後も様子見。 総合評価地域の塾に良い。 いくつか通ったが我が家には合っている。 今後も期待している。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 太田川駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

名進研の保護者の口コミ

料金テスト期間の対策費用や夏期講習、冬期講習、などなど、かなり細々とお金を取られていく塾です。その代わり先生たちはすごくいい人達ばかりで、子供のやる気を出させてくれます。 講師受験が近い時期、親子ともに疲れてきていて大変でしたが、先生のサポートや暖かい言葉に救われて最後まで頑張れました。 カリキュラムテスト対策、正月特訓など盛りだくさんで、 授業は1か月程先のカリキュラムを行っていました。 塾の周りの環境近くに太田川駅があり、特急も止まることから交通の便はすごく良いです。治安は夜になると悪くなりますが、駅まで先生がお見送りしてくれるので、安全に帰ることが出来ていました。 塾内の環境雑音はなく、すごく静かな雰囲気で勉強に取り組めます。集中して取り組めるので重宝していたと聞いています。 入塾理由子どもがここが良いと言ったから。見学などはしに行っていない。 良いところや要望いい所は先生たちが優しく、丁重なサポートをしてくれるところです。すごく助けられました。 総合評価費用が高くかなり出費が厳しいですが、その代わり良い環境と良い先生に恵まれ、受験を乗り越えることが出来ました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ゆうあい塾 山田教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

ゆうあい塾の保護者の口コミ

料金料金などはあまり記憶にないですが、高すぎることはなく、予備校よりは個人をしっかり指導してくれます。大手予備校は個人プレーが重要ですが、その方法が確立できていない子はこちらの方が良い気がします。 講師コロナもあり塾の休みが増えたり、振替がない場合もあった。講師はスペシャリストがたくさんおられます。 カリキュラム個人についての目標から、分析をしてもらっているので安心して任せられます。 塾の周りの環境駅そば、バスも運用されているので通学はやりやすいと思います。自転車置場もあるので自転車通学も可能です。 塾内の環境電車の音が気になるかもしれない塾内は静かで集中できると思う 入塾理由まわりの評判も聞いて個別で親身に指導してくれる、実績も申し分ないとのことだから 定期テスト自習室の利用やそこでも質問などで定期テストは対応していました 家庭でのサポート定期的に塾長との面談しました。なるべく塾の無い日も塾に行くことを当たり前にするように促した。 良いところや要望振替の日程調整などは迅速にしてもらいたい。連絡自体が遅いと予定が組めないこともある。 総合評価親身の指導は感じていたので結果が出てとてもよかったと感じています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のアップル あすと長町駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別教室のアップルの保護者の口コミ

料金月4回で90分の2教科で、時間的には高い印象が強いと思います。 講師若い先生が教えてくれておりお兄さんのように接してもらい子どもが溶け込みやすいところと個別指導のため、解らないことが都度聞けるところが良い。 カリキュラム通い始めてからは、そんなに勉強時間を割かなくても成績は安定しており、試験前は対策もやってもらっており、効率的である。 塾の周りの環境自宅から徒歩で10分もかからない場所に立地しており駅前に立地。駐輪場もあり立地的には申し分ない環境にある。 塾内の環境新しく出来た教室であることから設備は問題なく、自習室もあり、問題ない。 入塾理由学年が上がると勉強内容が難しくなり理解するのに時間がかかるようになり、個別指導に目を向け近くに新しく開設されたこともあり通い始めた。 定期テスト費用は別にかかるものの、普段は教えてもらっていない科目の対策をお願いしており効果はある。 宿題まずまずの分量の宿題は出ますが、量としては適切な量かなと思います。難易度も適切です。 良いところや要望立地が良いことと、その日の講義の内容が都度報告があるところ、個別指導のところは成果も出ており良いです。ただ月謝は高いかなと思います。 総合評価月謝については高めではあるものの成果出ているので、総合評価は高いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

養哲塾 国分寺教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

養哲塾の保護者の口コミ

料金冬季、夏季の講習も色々とプランを選ぶ事ができる。本人の弱点をケアできた 講師細かいところまでフォローしてくれた結果として成績も上昇した。 カリキュラム学校の教科書に合わせた指導弱点をしっかりとフォローしてくれた 塾の周りの環境国分寺駅から徒歩圏内でそこは心配があるが概ね問題無く、本人も楽しく通ったいたように思う 入塾理由評判が良かったそして、体験入会したところ感触がよかった。 定期テスト教科書に合わせて過去のテスト問題も入手してフォローしてくれた 宿題ボリュームがあったと思う。そのおかげで勉強する癖がついて良かった 家庭でのサポート宿題のフォロー そして、怪我してた時は送迎を実施していた、 あとは放任 良いところや要望成績上げるために宿題のボリュームを増やしたりアフターケアもやってくれていた その他気づいたこと、感じたこと間違いなく成績が上がる。いい塾だと子供も親も満足しているところである 総合評価志望校に合格する子供も多く 安定して結果を出しているイメージである

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.