TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ラサールの保護者の口コミ
料金料金は高いと思うが周辺の塾と比較すると若干安いと思いました。 講師生徒のレベルを把握して、何が足りないか詳細を指導してくれた。 カリキュラム季節講習は強化、集中した内容で通常授業ではないカラキュラムで良かったです。 塾の周りの環境夜の授業の場合、駅近くのため食事するお店やコンビニが近くにあり困らなかった。 塾内の環境整理整頓がなされおり、環境は悪くはない。ただし、教室が少し窮屈に感じる。 良いところや要望クラスの人数も多くなく調度良いと思います。またクラス分けで同じクラスの生徒のレベルがほぼ同じなのは良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別教室のトライの保護者の口コミ
講師子供に合いそうな講師の方を数名選んでいただきましたが、皆さん丁寧でわかりやすいと言っていました。 カリキュラム自分でわからないものを持って行ったり、苦手な所を申告して教えてもらい、それを繰り返しすぐにやってもらえるのが良いです。 塾内の環境思っていたより広く、自習スペースと少し離れているのは良かったですが、欲を言えば、自習スペースと壁のようなものがあれば良かった。 その他気づいたこと、感じたこと入塾前の説明会から話を良く聞いていただき、塾の話も丁寧に細かくしていただきました。 子供もすぐに、ここに通うと言ったので雰囲気とか良かったのだと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高かったと思います。予備校側から取るべき授業など提案されると、そのままお願いする感じで、もしかすると必要でない物にまでお金を使ってしまったかもしれません 講師高校生のことですのであまり詳しく聞いておらず、よくわかりません。 カリキュラム申し訳ございません。こちらの質問にもお答えすることができません。 塾の周りの環境駅前で人通りも多く、自宅までも徒歩圏内であったため、通いやすかったです。 塾内の環境面談等で見に行った時の感じでは、良さそうな感じに見えました。 良いところや要望うちの子は家では勉強しないので、自習室へ毎日通え、周りの子たちと刺激しあえたのは良かったのではないかと思います その他気づいたこと、感じたこと大学受験について何も分からなかったので、沢山のノウハウを持っている予備校からのアドバイスは大変ありがたかったです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
TOP進学塾の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と同じくらいだと思います。 一斉と個別の両方を利用できるので良いと思う。 我が子は個別がほぼ宿題をこなす自学という感じになっているのでこれ以上もし高くなったら残念に思う 講師学校よりも授業がとてもわかりやすいらしくピンポイントで具体的な解き方を教えていただいた時に子供はとても興奮して喜んでいた。 カリキュラムプリントによる学習がとても多くプリントの整理に子供自身悩んでいた。 あとから復習できるように同じ内容のプリントがさらにくるので復習しやすそうだった。 塾の周りの環境送迎時の駐車場がもう少しあれば助かるなと思った。 朝の時は先生が外で出迎えてくれているときがあるので安心してお任せしやすい。 塾内の環境個別の自学のときは個々の仕切りがないし一斉指導の時と同じ教室なので質問は同じ子しかしていないようです。 控えめな子は遠慮がちになるのかなと思った。 ウォーターサーバーがあって利用できるのは便利。 良いところや要望授業はとてもわかりやすくて学習面では先生に安心してお任せできる。 勉強する所で遊ぶ所でないことは前提として、ただ知り合いがいない子は完全孤立していてお弁当も一人で食べているので休み時間が居づらく、本当はその後も残って勉強したいけどその時間が苦手で早く帰ってしまっている子もいると思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
福井予備校の保護者の口コミ
料金子どもの成績も上がったので、贅沢な願望ですが、やはり安ければ安いほど家計も助かるので、4点に留めさせて頂きました。但し、決して高いわけではありません。 講師生徒一人一人の個性に合わせて、授業のあとにも個別アドバイスやサポートをして頂け、とても分かりやすい。子供も納得している。 カリキュラムほぼ満点に近い4点ですが、授業内容がとても充実しており、ペースも無理のないものになっている。ただ、季節講習などが家族の用事と被ることが多かったので(これは当方の責任ですが)、参加できないことが数回あったこと。 塾の周りの環境学校の帰りに電車(15分)で通え、また駅からも徒歩で十分行けるため問題ありません。人通りも多いし、治安も問題ありません。 塾内の環境防音がしっかりなされており、子供たちの気に障るような雑音は聞こえないようです。またエアコンもしっかい装備されており、学習しやすい環境です。 良いところや要望子どもたちの特性に合わせマンツーマン並みの指導をしていただけることはとても魅力的です。実際、子どもの成績もUPしました。 その他気づいたこと、感じたこと先生たちもみんな優しく、子供たちものびのび学習できています。最近では自主的に家でも勉強するようになりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金もう少し安いと助かりますが。 仕方ないと思っております。 講師厳しくもなく、授業は楽しいようです。 特に不満等はありません。。 塾の周りの環境送迎バスがあるので助かっています。 バス停が少し遠いのが残念ですが。。 塾内の環境環境は悪くありません。 が、少し人数を詰め込みすぎでるかも。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休むとweb授業を 受けれるのが良い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
鹿児島高等予備校の保護者の口コミ
料金料金は安ければ、安いほどいいのですが、ふつうくらいだと思います 講師子供の自主性に任せています とりあえず、大学へ合格出来ましたので、それが何よりもいいです 塾の周りの環境交通手段は基本でしたので、問題ないです 治安、立地に関しても便利なところにあり問題ないです 塾内の環境塾内の環境、設備に関しては、特に問題なく、とても満足しています 良いところや要望とにかく、鹿児島に根付いている、予備校でしたので、信頼はありました その他気づいたこと、感じたこととにもかくにも、大学に合格できたので、良かったと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学研教室の保護者の口コミ
講師時間帯によっては生徒の人数が多く、質問がしにくい事があるようです。 質問した時は理解できるみたいです。 カリキュラム教科書に沿った内容なので、学校での勉強の理解が上がってきてます。 塾の周りの環境教室が町内会館なので、自宅から近く、 子供も通いやすいです。 塾内の環境教室が町内会館なので、長テーブルに座布団という状態です。やはり机とテーブルの方が学習しやすいと思います。 良いところや要望今のところ、学校の成績はキープ出来ているところは良いです。 更に上がるようになりたいです。 その他気づいたこと、感じたこと宿題を忘れていたり、溜まったりしたさいにチェックが出来ないところを改善していきたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金夏期講習の無料キャンペーンで通いましたが、全て無料で通わせることができ良かった。 講師体験夏期講習で料金が無料だった。 期間後も特に勧誘されることもなく良かった カリキュラム本人にちょうど良いレベルのカリキュラムで続けることができた。 塾の周りの環境駅から近く立地はとても良い。 また、家の近くのバス停から塾の目の前で便利 塾内の環境教室もとても綺麗で環境はとてもよい。 セキュリティーカードが配られ塾に入った、出たのメールがあり安心して通わせることができた 良いところや要望セキュリティーカードが配られ塾に入った、出たのメールがあり安心して通わせることができた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金合っているお子様は良いと思いますが無理して通わなくても良いのではと思うところもあります カリキュラム教材は素晴らしいのですが解説がはしおっているので分かりずらい点 塾の周りの環境西船なので飲み屋が多く大変環境が悪いと思う 特に夜帰宅するので酔っぱらっている人に絡まれたりする生徒がいるらしいです 塾内の環境塾の中の環境は良いが自習室が無いので先生に気軽に聞けないのでそれが不便です 良いところや要望最後まで頑張りとおせばそれなりの結果は他塾よりもついてくると思っています その他気づいたこと、感じたこと夏期講習の時みたいに先生が色々なクラスを回ってくれる方が良いと持っています でないと上のクラスばかりに良い先生が偏り下の子の方になかなか力を入れてもらえないのが残念です
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金本講座とは別に夏期講習や冬季講習と 別口で費用がかかり高くついた。 講師レベルが高いので任せておいても安心感があった。 残念ながら志望校には到達しなかった。 カリキュラム志望校に合わせたカリキュラムを作成し 実施いただけたことなど。 塾の周りの環境駅前の立地が良いところで 人通りも多く安全性が高いので安心感がある。 塾内の環境新しい校舎で機能的に作ってあり 勉強する環境はととのっていた。 良いところや要望高い合格率を誇る実績がある のでそれだけのノウハウがあるのは 安心感がある。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金正直言って割高感はあるが、志望校にいけたので結果オーライだと割りきっている 講師相応のレベルを持った学生が多かったので、切磋琢磨できる環境がよかった カリキュラムさすがに老舗だけあって勘所をよく掴んだ内容だったとの子供の印象 塾の周りの環境通学に便利で、行き帰りの送り迎えが楽だった。繁華街ではあるが、学校と自宅との往復で済んだ 塾内の環境友達との情報交換もスムーズにできたようで、特段問題はなかったと聞いている 良いところや要望一定レベルの学生が集まっており、受験指導に充分な知見を、持っているので、安心して通学させることができた その他気づいたこと、感じたこと当初どの程度学力が、のびるか不安はあったが、結局志望校に行くことができたので、感謝している
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
秀英予備校の保護者の口コミ
料金冬期講習のキャンペーン価格なので、比較はできませんが、講習内容としては十分だと思います。 入会を検討した場合、トータルではやはりある程度はかかるのは仕方ないのかな、と思いましたが、ひとつひとつ「これはこのための値段」と説明していただけました。 講師冬期講習のみの受講でしたが、事前の面談、授業中のフォロー、講習修了後の電話連絡など、こまめに連絡をとっていただき、丁寧に子どもの様子などを教えていただけました。 また、この子の弱い点、これから必要となるだろう対策などのアドバイスもいただけ、ためになりました。 カリキュラム小学校の総復習内容でした。 さすがに要点を絞ってあり、わかりやすくてコンパクトな内容だったと思います。 集団講習のため、もしわからなくてもそのまま進んでしまうのではないかと気になることもありました。 塾の周りの環境近くに小学校があり、生活圏のお子さんが多かったと思います。主要道路沿いで、駅からも近くて便利だと思います。交通量は多いので、一人で通う時は気を付けるように言いました。 塾内の環境2階が学習室でした。 子ども曰く、自由な席を選んで座るスタイルだったようです。 1階は事務室と面談室があり、初めて行っても入りにくい雰囲気ではありませんでした。 良いところや要望3日間だけでしたが、塾のメリットデメリットがわかった気がします。あとは授業方針や先生との相性だと思いますが、我が家は特に不満に思うことはありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと子ども本人のやる気次第だと思いますが、塾に通うと先生の声掛けで自分から進んで課題をやっていました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台個別教育センターの保護者の口コミ
料金相場とかけはなれているわけではないが、やはり全体的に高いと感じる。 講師本人のペースに合わせた指導をしてくれた。また、ただ記憶・詰め込みではなく、なぜそうなるのかを納得できるまで教えてくれた。 カリキュラム特に特徴があった訳ではないが、ペース・量・難易度などが本人にあっていた。 塾の周りの環境駅に近く、遅い時間の通塾でも安心であった。また、静かな自習室などもあり、学習しやすかった。 塾内の環境きれいに整備され、自習室・相談する部屋などがあり、便利だった。 良いところや要望ただ覚えるだけでなく、本質を指導してくれた。また、何でと気軽に相談できた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金単価的にはそれほど高いとは思いませんでしたが、夏季講習等でコマをとればそれなりの料金となりました。 講師難しい問題を素早くとけるよう、背景も含めわかりやすく教えてもらいました。 カリキュラムこれまでの塾のノウハウ、実績、経験を踏まえ、効率よく学べる教材でした。 塾の周りの環境駅から近く、前は大通りですが、建物の防音性がすぐれていたのか静かでした。 塾内の環境綺麗な校舎で自習室も完備され、防音もしっかりしており、校内はしずかでした。 良いところや要望これまでのノウハウに基づいたカリキュラム、講師は良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムはそれなりに良いのですが、受講者が多い為か、講師への質問がしにくかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金については それ相応だと思いますが 感じかたは 人それぞれだと 講師特に困ったことはなかったですね 先生も熱心で 助かりますよね カリキュラム子供のレベルにあった カリキュラムも選んでくれて 勉強しやすかったのではと 塾の周りの環境自宅からも近いしー 徒歩でもいけるので 凄く便利でしたねよね 塾内の環境特に 勉強するにあたり 先生方が 生徒ここのレベルにあわせた 学習で良かったですね 良いところや要望特に先生が熱心に教えてくれて 良かったなと思います 要望特になないですね
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金うちの場合は とりあえず1教科なので、無難だと思うが、 多数教科及び夏季、冬季の場合を考えると割高感を感じる 講師今一つ子供が理解しきれてない。子供のペースにあってないため。 カリキュラムまず、基礎が不安定に習得している。一時的に補修はするが、次の時、またリセットして出来なくなる。理由付けの教え方だろうが、上手くいってない。 塾の周りの環境人通りも多く、明るい。その点は問題ないと思う。 家からも近い。 塾内の環境ほどほどの広さ、勉強時の人数、騒音とかは特にないと聞いているので、その点は問題ないと思う。 良いところや要望家から近いこと、先生の人柄、環境は問題ないと思うが、個人個人の教え方、接し方、学力を向上にはもう一度強く検討してもらいたい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校【シェアードウェイ】の保護者の口コミ
料金金額は安いに越したことはない。ビデオ講座であれば、定額のアプリでも良さそう 塾の周りの環境家から近いので特に不満はないが、特別な利点もない。内容が最優先 塾内の環境個別なため雑音等はないが、やはビデオというのがイマイチ。1つの教室で、対面の方が望ましいらしい 良いところや要望近いというのが1番良かった点。ただしそれ以上に内容が優先されるため、やめることにした その他気づいたこと、感じたこと担当者はとても感じがよかった。ただやはりビデオ講座には限界がある。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金地域内にある学習塾の中では、平均的な価格の授業料と思っています。 塾の周りの環境塾の場所は市内のメインストリートにあるため、通いやすいですが、駐車場が小さいため、夜間の送迎は駐車場に入れられないことがあります。 塾内の環境現時点では人数も少ないため、教室も狭く感じることは少なく、問題なく勉強できているようです。 良いところや要望子供の部活や、地域行事への参加が必要となった場合には振替での受講ができるのが良いです。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導の対応も行なっていただけるようですが、学習が必要な教科に絞っての学習ができると良いと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金料金はそこそこの料金だと思われますが、他と比較するとまあまあの料金かなと思う。 講師色々な相談に乗ってくれ、楽しい雰囲気があり、全員と友達的な関係を醸し出してくれていた。 カリキュラムカリキュラム自体は問題ないと思うけど、受験の前に、それに沿うようなカリキュラムがほしかった。 塾の周りの環境交通に関しては、特に、夜遅くなった時に一寸不便な環境にあった。 塾内の環境教室自体はほどほどの広さであったけど、特に問題はなかったかと思う、 良いところや要望夏の暑い時、部屋の中のクーラー設備がやや不備な点があったような気がする。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気