TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金はとても高いです。個別なので仕方ないですが、家庭教師よりは安いです。 講師駅から近く、学校の英語の授業が分からなかったので、丁寧に教えて頂きました。自習室があり、自由に利用できるので助かります。 カリキュラム教材は無く、学校の授業にそって復習や予習をして頂いてます。塾にある問題をコピーしたり、webでの授業も可能です。 塾の周りの環境交通手段は電車で、通学の途中の駅にあり、部活の帰りに寄ることが出来ます。駅前にあるので、便利です。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、自習室に行ってもいっぱいで勉強が出来ない場合があります。 良いところや要望都合が悪い場合は日時の変更が出来ます。自習室は冷暖房完備でいつでも利用出来ます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金周りと比べて良心的な値段であり、他の教科も興味があれば無料体験をしてもらえる。自習室も自由に使えてありがたい。 講師講師の先生は割と話やすく、学習の相談ものってくれているようです。 カリキュラム教材は充実していて何種類も用意してもらえるのでありがたいです。 塾の周りの環境駅に近く、通学に問題もない。夜間も広い通りなので明るく安心感もある。 塾内の環境仕切りのある自習室や、授業するの部屋も整っていて雰囲気は良さそうです。 良いところや要望部活をしていても夜遅くまでしているので便利です。大学受験は塾だけではなく、子供本人の意識も大事だと思うので、うまくコミュニケーションをとりつつ、目標とする合格に近づけて欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと聞けば色々な勉強法など教えてくれているようです。授業でもポイントを沢山指導してくれているようですが、自ら積極的に何でも質問するように常日頃から言っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
公文式の保護者の口コミ
料金増税と関係するのかどうかわかりませんが、少し値上がりしました。3教科だと料金負担が違ってきたように思います。 講師まじめな生徒さんが多く、熱心な保護者が多いので刺激になります。子供も、目標をもって、一生懸命取り組んでいます。 カリキュラム学校行事が忙しい時期等は、宿題を減らしてもらったり、苦手な所を何度も復習してもらったりして、きちんと定着するようにプランを組んでもらっています。 塾の周りの環境すぐ前に道路があるので、車の事故等少し心配ですが、ゲームセンターやお店等の誘惑が少ないので勉強に集中できる環境だと思います。 塾内の環境教室はきちんと整理されています。冷房設備なども整っているので、夏でも勉強に集中できます。 良いところや要望家から近いので、いつでも教室に様子を見に行ける所がいいです。子供が大きくなれば、自分で通える所もいいです。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良や、用事があって休んだ時には、宿題等調整してもらえるので助かります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
新宿セミナーの保護者の口コミ
料金看護系受験に特化してるので、その分高くなってるとは思います。 入れば模擬試験が無料なのは嬉しい。 講師わかりやすい。 実際に大学の入試に関わってたのでノウハウを知ってる。 カリキュラムテキストのボリュームも適度だと思います。 合宿も授業が選択出来、朝から英単語テストをやるなど勉強量が豊富。 塾の周りの環境通学定期券の範囲で通えるのが良い。(それで決めたような物です。) 学生街ですのでまだ治安もいい。 塾内の環境狭いけど、その分先生との距離が近いとは思います。 ワンフロアで収まってるのも良い。 良いところや要望授業内容が濃いので学びがいがあります。 問い合わせにも丁寧に対応して下さってます。 人気校で人数も定員超過してるのを、上層部の方が気にかけ部屋を増やす話もあります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は決して安いとは思いませんが、安かろう悪かろうでもいけませんので妥当かと思います。 講師先生が親身になって授業をしてくれる。それ以外にも受講日の振替等も細かく相談に乗ってくれます。 カリキュラム季節講習はクラブ活動とのバランスを考えてもらい、必要にして充分な指導を受けました。 塾の周りの環境赤羽駅より徒歩すぐなので学校帰りにも帰宅途中にあり、便利です。 塾内の環境設備や雑音に関しては特に意見はありませんが、何らかの理由で電話をした時に出るのが遅かったです。 良いところや要望先生から苦手な教科、得意な教科の報告がわかり易くあり、苦手なものは克服、得意なものはより伸ばすという方針です。 その他気づいたこと、感じたことカリカリの受験狙いではないので厳しさもありながら楽しみながらやっているようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金料金は、科目別であったので、選択することが出来た。従って、必要な科目に絞ることが出来たので、安価に抑えることが出来た。 講師若い先生が多く、子供の相談に親身になって乗ってくれた。子供も継続してやっていく気になれたので、非常に助かった。 カリキュラムカリキュラムは、得意な科目を伸ばすことと、不得意な科目を克服することそれぞれにに重点が置けるので、非常に組みやすかった。 塾の周りの環境柏の駅から近かったので、自宅最寄駅から考えてもドアtoドアで30分程度で通うことが出来た。 塾内の環境塾内は整頓されていて、自習室も常時使えたので、自分のペースで学習することが出来た。 良いところや要望塾の先生たちもみないい方ばかりで、子供も非常に助けられました。おかげさまで、志望校に無事入学することが出来ました。ありがとうございました。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだ時も、次に出席した際にその回のプリントをいただけ、尚且つその内容についての質問についても丁寧に回答いただけた様子で、本当に助かりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金面接の練習や情報などいろいろ提供していただけたので適正ではないかと思っています 講師周りの子も同じ目標なので勉強する環境は良いと思う 自習室が自由に使えるのでありがたいです 塾の周りの環境駅を出てすぐなので夜遅くても明るいし人通りもあるしそれほど心配はないです 塾内の環境自習室はたくさんあったので入れないことは一度もないし静かで勉強はできます
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
開成ゼミナール【宮城県】の保護者の口コミ
料金高すぎず安すぎずといったところでしょうか、特に不満を感じたことはないです。 講師中1から他の塾に通っていたが一向に成績があがらず、中3秋に今の塾に通いだした。生徒1人にちゃんと向き合ってくれて志望校に入学できた カリキュラム高校に入ってからも通っているスタートが関心なので、最初だけ通って止めるとよいと説明ありました。 塾の周りの環境地域限定の塾になると思うが、治安は悪くないので心配はないです。 塾内の環境集団指導も個別指導も対応しており、柔軟な対応をしてくれる。生徒に合った指導をしてくれる。 良いところや要望生徒1人に合った指導をしてくれる。塾長が、成績が悪いところからスタートしたらしく実体験から指導してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと個人の塾のわりには地域で評価もよく、情報もあるので受験対策も心配ないです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
童学舎の保護者の口コミ
料金比較的安い 長期休暇の講習は15時間いくらー、25時間いくらー、35時間いくらーという感じ 基本自分達次第。 先生と相談して決める 設備費とかは取られない 純粋に授業料だけしか払わない 講師先生は一人なので、質問したい時にかぶると待たされるのは残念 でも教え方はわかりやすい 基本自分からすすんで勉強出来ない子はいっても仕方ない感じ 積極的にお尻を叩いてくれる先生ではない やる気のある子の背中は押してくれるタイプ カリキュラム教材はいいと思う 季節講習も自分次第 ◯時間かによって金額がかわる 全体的に臨機応変に対応してくれる 塾の周りの環境うちの家からは遠い が駅からは比較的近い 道路が狭いので、距離は短いとはいえ低学年なら心配だと思う 人通りは多いから治安は悪くない 塾内の環境先生一人に対し子供の数は少人数じゃないので、喋る子がいてると騒々しくなる その時のメンバーによる ただ元々シーンとした感じの教室ではない 良いところや要望もう一人ぐらい先生を増やして、質問に答えてもらえる機会がふえてくれたらな、と思う その他気づいたこと、感じたことスケジュールが基本フレキシブルなのでとても助かっている 口うるさいタイプの先生じゃないので、もうすこし背中教えて欲しいなと思う時もある でも基本自ら動かないと意味なし、という感じで、もっとだなーと思って通わせているので、矛盾しているが。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
翔育舎【北海道】の保護者の口コミ
講師やる気が出ず成績も上がらなかった。勉強の楽しさを教えてくれなかった。 カリキュラムあまり効果がなかった。目標ややる気を引き出す指導がなかった。 塾の周りの環境学校から近く利用しやすい場所だった。時間が遅かったので、迎えが大変だった。 塾内の環境個別に仕切りがありそれなりに綺麗で普通でした。特に不満はない環境でした。 良いところや要望友達が通っていたので、ライバルとして一緒には頑張れたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと高校によって、今後の人生が変わるのでもう少し、やる気を出せる雰囲気や指導をして欲しかったです。気軽に話せる講師ではなく、尊敬できる講師が必要だと感じました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
全教研の保護者の口コミ
料金他の塾に比べると割高ではあるが、交通の便や内容や成果等を考えると妥当かなあと思う 講師分からないことについて、ちゃんと質問時間を設けてくれていた。 カリキュラム志望校に合わせたカリキュラムだったように思う。苦手な科目についてもわかり易い教材だったと思う。 塾の周りの環境中央区にあったが、1本奥に入った所にあったので、周りは静かだし、送り迎えも車で行っていたが、交通の便も良く、待機する所もあった。 塾内の環境塾内の様子は本人からしか分からないが、各部屋の生徒達は、真面目な子供が多く騒がしくらなかった。 良いところや要望志望校には、受からなかったが、第2志望には受かることが出来た。本人にはあっていたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと中学に入ってからは様子を見ていたが、やはり塾での勉強と言う、カリキュラムがあった方が本人にはいいようなので、2学期からは塾を検討している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金春休み、夏休み、受験直前の講習料金のふたんが大きかったし、効果は実感できなかった 講師人数が多すぎて目が行き届かないので、進学相談等も通り一遍の館があった カリキュラム算数の教材は市販しているほど充実しており、何回も繰り返しさせるたら、確かに効果が出た 塾の周りの環境駅からやや離れたところにあるので、不便であり子供を待つスペースもなかった 塾内の環境雑居ビルの一室を教室に改造した感じで、もう少しお金を掛けてほしかった 良いところや要望算数の教材は良かったので、繰り返しやることにより少しは自信がついたと思うが、他に良いと思うところはない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので若干高めだとは思うが、結果が出ているので満足している。 講師個別なのでこどもの学力をよく把握できているとおもう。そのため、どういう対応をしたら良いかも考えてもらえていると思う。 カリキュラム学力に応じたカリキュラムを組んでくれていると思う。実際にそれで効果が出ていると思う。 塾の周りの環境治安の良い場所なので、遅い時間の講義でも安心して通学させることが出来る。 塾内の環境比較的静かな場所なので、雑音などはないと思う。塾内も整備されている。 良いところや要望個別なのでケアが十分に出来ている点が満足できる。出来ればもう少し料金が安ければ良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと病気等で休んでもスケジュールの変更が可能など、対応が可能な点が良いと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アイ・スタディの保護者の口コミ
料金以前通っていた塾は価格が高く、とても家計の負担が 大きかったので、その点においては助かっています。 講師希望の大学の受験対策をしてもらえらので、よかったと思います。 カリキュラム夏期講習等の講習が適度にあるので、受験にむけて目標意識をかんじられるので、その点においてはいいと感じています。 塾の周りの環境高校の近くにあるので、学校が終わってからすぐに 行けるのはいいと思います。しかし、学校が休みの時などは自宅からの交通の便が悪いので、送迎が少し大変です 塾内の環境自習室があるので、休みの日などは自宅で勉強するより はかどるらしいので、積極的に使用しています。 良いところや要望この塾で、志望の大学に合格できるように、講師の方の 協力をお願いしたいと思います。面談も時折あるので その点はいいと思います その他気づいたこと、感じたこと塾に登校した時間や、下校した時間がメールでお知らせ があるので、助かります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校【TEP】の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習などいろと料金が発生していたから。もっと安いとたすかる。 講師講義内容は良く、わかりやすいと言っていた。自分に合った講義が受けれた。 カリキュラム講義内容はとても本人は気に入っていたが、料金が高いかったから。 塾の周りの環境駅の近くで良かったが、日曜日や追い込みの正月が休みだったから。 塾内の環境自習していても他の生徒たちの声が聞こえてきて集中ができないと言っていた 良いところや要望駅から近かったので学校帰りにそのまま通って勉強ができたから。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。成績が上がったのかもわからない。 でも、公立大学に入れたので良かったのかも。と思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
K-STEPの保護者の口コミ
料金現状はお試しプランで通常より半額の料金です。通常料金になったとしても本人が通う価値があるというならば出せない金額ではない。 講師本人が続けたいと言っているので良い環境なのではと思うわれる。 カリキュラム学校の授業についていけない教科があっても塾で補完できているようです。 塾の周りの環境大通りに面していて明るいが、駅から若干距離があり繁華街が近いので遅い時間に授業が終わる場合は少し心配です。 塾内の環境大通りに面しているがビルの上の階で授業が行われており騒音などは気にならないようです。 良いところや要望塾に「通わせられている」ではなく、子供から「通いたい」と言ってくるので効果があるのでしょう。 その他気づいたこと、感じたこと情報を紙資料でいただくことが多いようですが、並行して同じ資料をホームページにPDFなどでアップいただきいつでも見られると有り難いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金水準はリーズナブルとは思いますが、やはり科目数が重なると負担は大きかったです。科目数が多い場合には割引があると助かりました。 講師教え方がユニークな講師がいたようで、積極的に受講していました。受講生に人気がある講師は教室がすぐに満杯になるため早くから通っていました。講義で習ったことを自分のものとすべく頑張っていました。 カリキュラム子供のレベルにとっては概ねマッチしたカリキュラム、教材等であったと思います。ただし、不得意種目の伸びが今一つだったので不得意種目のカリキュラム等の内容には課題があったように思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅までは近いので良かったのですが、車の通りも多く若干心配でした。 塾内の環境設備は良かったと思いますが、自習室で思うような席が取れないと集中して勉強できなかったと言っていました。 良いところや要望交通の便が良いところに立地しているのでその点は良かったです。不得意種目対策の特別講義などがあると良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと偶然かもしれませんが、周囲の受験生で通信教育中心の塾に通っている方が想定以上に良い結果につながっていたようでした。他の塾の良いところがあれば、取り入れて工夫していただきたいと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導塾ノーバスの保護者の口コミ
料金他の塾と比べても適正価格と思われるが、子供二人が通う場合はやや負担が重い 講師子供が嫌がらずに通っており、テストの成績も当初想定していたより良かったため、きちんと教えていると思われるから カリキュラム教材は普段使用している教材を使うことができ、 時間も自分で決められる。 塾の周りの環境駅からは近いが、夜遅くの帰宅になるため、車で送り迎えしている 塾内の環境自習室がいつでも使用することができ、自分で自習している際も講師に質問が可能 良いところや要望自習室が自由に使えてよいが、席がすぐに埋まる点が改善されると良い その他気づいたこと、感じたこと思ったよりは講師の日程の変更が少ない点がよいが、講師の良しあしは運次第という点がある
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
若松塾の保護者の口コミ
料金少しお高いかな? でもその分きちんとフォローしてもらえるので不満ではありません。 講師懇談期間以外でも相談のお願いをすればいつでもすぐに応じてくれます。 カリキュラム細かい内容は見ていませんが、小学校の担任の先生から洞察力、観察力が備わってきていると指摘されました。 子供に聞くと、塾で教わった事を学校で応用しながら問題をといているそうで、それが先生の目にとまったようです。 塾の周りの環境交通の便はあまり良くありませんが、無料の塾バスがあり、通塾に不便を覚えた事はありません。 治安はよくわかりませんが塾の敷地を出る事が無いので心配していません。 塾内の環境かなり古いビルなので綺麗ではありませんが、最低限の整頓はされているかと思います。 良いところや要望電話でも対面でも、相談への対応はとても早くて親切です。 中学受験をするか公立にするかで悩んでいた時も、学力についてプラス子供の性格や得意分野等も考慮して諸々考えていただきました。 中学生になっても引き続きお世話になりたいと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと事務の女性がとても対応が良い。 ●バスをいつもと違うバス停で降りる ●忘れ物の問い合わせ 等、お勉強に関係の無い細かいことまでとても丁寧に対応してくださる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金中堅のわりに高い。 6年も週3なので6年時は安め。 ゆったりやりたい子向き。 講師声をかけてしつこくフォローしてあげればできる子までフォローされてない。 自分から質問してくる子以外はあまり伸びない カリキュラム一人一人に合ったカリキュラムになってない。3カ月くらいて講師もかわり5年からは2人。2人とも自らやる気があるわけでないから、ますます低下。先生が2人すらみられないなんて有り得ない 塾の周りの環境駅近のマンションに住んでいたから駅近なのほ良い。 ただ、同じビルの上が派遣の仕事の事務所で塾むえで喫煙や、狭いエレベーターの中で汗まみれの方と2人とか。嫌で階段しか使わずでした。 塾内の環境悪くないけれど、同じクラスになったわずかなこがうるさくて、複雑でした 良いところや要望先生が受験クラスは変わらないというのにかわりまくり。あまり信用できる塾ではなかった。 その他気づいたこと、感じたこと一人一人に合った教え方を生徒が2人しかいないのだからして欲しかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します