TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他に比べる塾がなく、正直わかりません。ただもともと行っていた画塾に比べるととても高いです。でも大学進学のため、仕方ないです。 講師進路を変えたので、ここしかなく塾の選択肢がありませんでした。でも子供はとてもせんせを気に入っているので良かったな。と思います。 カリキュラムデッサンはもともと得意ですが、それ以外のことはサッパリ分からない分野でしたがしっかり大学ごとのカリキュラムが組まれていて良いです。 塾の周りの環境ちょっと三河に住んでいるうちからは遠く乗り換えがあります。電車も時々遅延するらしく凹んだ気分になるようです。乗り換えが無いと本当は良かったなとおもいます。 塾内の環境建物が少し古いらしいですが、それも最初だけで今は気にならないようです。 良いところや要望最初はわからないことばかりで、知り合い友達もおらず不安なようでしたが、先生がたの指導が良いのか疲れていても毎日いっています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
全教研の保護者の口コミ
料金満足している。リーズナブル。成績もこれくらい行ってるからいい感じ 講師こまめに教えてくれるため、成績もよくなり学校の勉強についていけるようになった カリキュラム夏休み、春休みなどは集中講座があり、ぐんぐん成績がのびよかった 塾の周りの環境田舎なので立地的にはそんな多く塾はないので比較しにくいものがある 塾内の環境こどもに聞くかぎり雑音などはなく環境整備はされていれようにかんじる 良いところや要望特にはないが、それは当然もっと安くなって講師レベルが統一されていたらよい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
アルファプラス個別指導学院の保護者の口コミ
料金教科を増やすと、割引なく値段が上がっていくため、かなり高くなるのが大変でした。 講師個別対応だったので、すぐ側に先生がいていつでも聞ける状態だったから カリキュラム教材の料金があまり高くないため、助かった。また、ある程度進まないと、次の教材を買わせないため、無駄な出費が減らせた。 塾の周りの環境中学から少し離れたところだったので、友達がおらず、あそこと無く、勉強に集中できた 良いところや要望厳しくも優しい塾長に励まされ、最後まで続いていました。また優しいおばさんが飴をくれ、よく褒めてくれたのも嬉しかったようです。 その他気づいたこと、感じたこといい塾にはいっても、子供の目標が定まらないと、勉強のモチベーションが上がらないと思います。一緒に志望校を決めるとか、相談に乗ってくれたのは、とても助かりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
エデュケアの保護者の口コミ
料金授業料プラス設備費、模試代など別途費用はかかりましたが、大手予備校の半額以下くらいの費用で同じような授業を受けることが出来たので良かったです。 講師定期的に面談をして下さり、進学に関して熱心に相談に乗って下さった。希望校には進学出来ませんでしたが、本人は今の学校で新しい夢を見つけたので、結果的に良かったのかもしれません。中学高校6年間大変お世話になりました。 カリキュラム中学の時は大量の宿題で苦労していたみたいでしたが、宿題さえすればテストの点数が取れるようになっていたので、本人は大変有難く思っているようです。高校の時は一年生の間は自分で勉強を癖付ける指導、二年からは映像授業に変わり、最初は戸惑ったみたいですが、チューターの先生のご指導のおかげで、英語が得意になったようで助かりました。 塾の周りの環境自宅から徒歩5分程で行ける距離だったので、夜の帰宅も安心でした。 塾内の環境台風の時に雨漏りするというハプニングがあったそうですが、とても綺麗な塾で、中学生以下と高校生で教室の階が分かれていて集中出来たみたいです。 良いところや要望個人面談や、保護者会を開いていただき、受験に関する情報や子供の塾での様子がよくわかり大変ありがたかったです。定期的に受ける模試が、もう少し大きな模試だったら、もっと受験の参考になったのではと、それだけが残念です。 その他気づいたこと、感じたこと塾で英検や漢検の受験を積極的に受けるよう指導して下さったおかげで、個人では受験しなかったであろう両試験に合格する事が出来ました。普段の授業も少人数制で教室毎にレベルに合わせた内容だったので、子供も上を上を目指して頑張れたみたいで助かりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は個別のため、決して安いとは言えませんが、塾とはそんなものだろうと。結果が出れば問題なしです。 講師丁寧な指導と、親に対する説明と、全てに満足しました。成績も伸びていき、ありがたかったです。 カリキュラムカリキュラムも、教材も特に印象はないのですが、成績が上がったことでじゅうぶん満足です。 塾の周りの環境駅からも近く回りも明るいので、安心して通わすことができました。 塾内の環境教室内は、細かく区切られており、自習などでも、子供が自由に使えたので満足です。 良いところや要望特別なところはないですが、講師の方がやる気があり、子供に対して真摯に向き合っていただき感謝です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ビーパル個別指導学院の保護者の口コミ
講師苦手な所をとことん教えていただき 克服とまではいきませんが 苦手意識は減ってきてるように思います カリキュラムテスト対策がよかったです 今さら…みたいな事もしっかり、理解できるまで 教えてもらえて、子供もやる気が出たようです 塾内の環境授業中、たまにうるさい時があるみたいです 先生は注意されてますが、本人の意識次第ですね… その他気づいたこと、感じたこと以前の塾ではあまり、勉強する気にならなかったようですが、塾がビーパルにかわり やる気が出ているようです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校【東進育英舎】の保護者の口コミ
料金予備校なので、料金の支払いは一括です。(月ごとではない)一度に払うので高く感じますが、毎日通うなど、生徒それぞれの使い方で感じ方が違うかなと思います。受講数によって、料金は変わります。 講師自分でしても思うように上がらない成績に焦って、学校が苦痛になっていた時に、親身に相談にのっていだたいたことで、落ち着くことができました。部活の終了時間がなかなか定まらず通うが大変でしたが、どのようにしたら乗り越えられるか考えてくださり、良かったです。画面での授業を試して、大丈夫と本人が確認し通いましたが、課題をこなして、次に進むようになり、理解を深めるには至っていませんでした。 カリキュラム受講のコースは、本人の成績に応じて先生と保護者、本人の面談で決めます。定期テスト対策でなく、大学受験対策の塾なので、先の目標を立ててそれに向かって受講科目などが決まります。画面を見ての講義で、講義を受けてはテストをし、理解しているか確認されていました。進みが悪いと受講の前後に先生と話をしていたようです。 塾の周りの環境日立駅近くですが、大通りからは少しずれているので、塾終わりの夜は人通りがなくなります。塾生が帰る波にのれば、駅までは安心です。我が家は帰りは車でした。 塾内の環境イヤホンを付けての受講なので、雑音は気になりません。自由席ですが、なんとなくいつのも席をいうのが、塾生の中であったようです。エアコンの効きが良すぎる席はとても冷えるので対策が必要です。飲食はできるスペースがあります。 良いところや要望東進という大手ですが、先生方はこまめに声をかけ下さり、親身でした。本人が、性格的に難しかったので、先生方は見守って下さったり、優しく導くという感じでしたが、もっと強引なくらい、厳しいくらいでもよかったかなと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金講習の料金はけっこう高いので、あれもこれもと申し込むと大変。必要な教科を見極めることが大切。 講師大学受験についてのアドバイスや、大学の情報など教えてもらい、参考になった。問題などわからないところをたくさん教えてもらえた。 カリキュラムセンター入試対策の問題は何周もしたかったけど時間がなく、一通りしかできなかったのは残念 塾の周りの環境朝から行っているときは、近くにスーパーやコンビニがあるのでお昼ご飯を買いにでることもでき、便利だった。 塾内の環境パソコンのある部屋では皆静かに勉強しているし、外の部屋ではわからないことを聞いたりして、ふざけている人はいないので環境は良いと思う。 良いところや要望講義の利用状況や計画をもっと管理してこなしていけるようにできれば良いと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
エディック・創造学園の保護者の口コミ
料金料金は他と同じくらいだと思う。もう少し安いといいと思います。 講師春期講習しか通っていないのであまり詳しくわからないけど、んからないところなど教えてもらえてよかった カリキュラム量的にもちょうどよく、仲間と一緒に勉強するのが楽しく感じた。 塾の周りの環境送迎バスがあるので便利。近くにはスーパーやコンビニがあるのでパンやおにぎりを買いに行けるのもい。 塾内の環境いつもきれいに整理されていた。スリッパもきれいに並んでいた。 良いところや要望レベルに合わせたグループで勉強するのでいい。成績を競ったりしてやる気もでる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
講師早く塾に行っても自習するスペースがない。進学に関する情報が少ない。 カリキュラム個別指導なので、実力に合わせたカリキュラムで勉強できるので理解しやすい授業になっている。 塾の周りの環境車で送迎しているので特に問題はない。だいたい10分ぐらいで到着する。 塾内の環境自習スペース(椅子だけでも)があれば、早く着いたときでも勉強できるのに、それがないのは不満である。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金満足はしていない。料金は少し高めだと思う。個別指導だから仕方ないかとも思う。 講師子供の苦手部分に力をいれてくれる。テスト対策もしてくれる。できている部分はよく褒めてくれる。 カリキュラム学校の授業にそった内容でわかりやすい。副首相予習も行える様になっている。 塾の周りの環境交通量の多い道路沿いの為、将来的に1人で行かせるには心配がある。毎回、送り迎えしようと思う。 塾内の環境下の会がくもんの教室であり、ガヤガヤしている。トイレが和式なのが気になる。 良いところや要望こちらの要望はアプリで聞いてくれて、テスト対策もしてくれるので助かる。 その他気づいたこと、感じたこと季節事に、面談があり様子を教えてくれる。宿題も見てくれる。助かる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金夏期講習は私立中学ということもあり少し高めに設定されていました。しかし相場的には普通だと思っています。 講師夏期講習から二学期に中間テスト前まで通っていました。先生が私立の授業内容を把握していないようで、子供も授業の手応えを感じることがなく、3ヶ月ほどでやめてしまいました。 カリキュラム数学を習っていましたが、私立の授業内容に対応していないようでした。 塾の周りの環境駅から歩いて10分程度。人通りがそれなりにありますが、住宅街へ抜ける道なので、静かでした。利便性と安全性を兼ねた立地でした。 塾内の環境少人数制でしたので授業に集中しやすい環境になっていました。教室の広さも適度で設備には不満がありません 良いところや要望少人数制なので個人の力量に対応した授業を望んでいたのですが、少しマニュアル的だったようで、子供は学校の授業の方が良いと判断したようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
池田塾[広島県福山市]の保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。2人を通わせるとなるとかなり負担が大きくなってしまった 講師個人的に指導してるのでわからないところを集中して勉強できる事が良い カリキュラム夏期講習では短期に集中してにがて科目に取り組んでできることはよかった 塾の周りの環境交通の便は駅から近くにたっているのでとても便利な立地にあるのが一番いいですね 塾内の環境自習室は自主的に勉強したい人がメインにいるとても良い環境にある 良いところや要望個別指導なのでにがて科目を分かるまで質問が出来理解して勉強すれば成績が上がる その他気づいたこと、感じたことクラスの人にも互いに教えてもらってみんなが頑張っているのでよく思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金とにかく高いとは感じるので、料金は満足していない。しかし総合的に妥当だと思う。 講師わりと親切に相談にのってくれたり、電話などもくれたりもします。 カリキュラム講師がかなりいろいろな学校の問題を細かく研究していると感じます。 塾の周りの環境渋谷という繁華街にあるので、大人が多いし、飲み屋などもあるので。 塾内の環境時々周りで建設の音などがうるさいこたもあるが、おおむね集中できるらしい。 良いところや要望気軽に質問に行けない。たった一つ質問が終わるまで一時間かかることも。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校【TEP】の保護者の口コミ
料金成績アップに貢献しているのは実感出来ている。述べた状況、環境がプラスに働いている。 講師ビデオ教材の先生は、優秀だとおもいます。お陰で成績、あがったという実績があります。 カリキュラム授業を補完する丁寧な解説と説明が伴ったビデオ教材だったと思います。その受講したかどうかも親が確認できる体制が良い。 塾の周りの環境学校から近く、すぐに立ち寄れるのが良い。家だと気持ちが抜け、集中力が切れると思う。 塾内の環境とにかく、静かに集中できる。また、自分の希望でビデオがいつでも確認できる。 良いところや要望やや、やる気がないのが気がかり。生徒にもっと親身になって欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
家庭学習研究社の保護者の口コミ
料金どこもそうなのでしょうが、とにかく毎月負担が大きいのでしんどいです。 講師補習授業を熱心にしてくださり質問しやすい環境を作ってくださっているようにかんじます。 カリキュラムカリキュラムを最初に提示してくれているので親もわかりやすい。テキストについては途中から入るともらえないのでついていけないし、そこに対するフォローはない 塾の周りの環境駅から近いし、バス停も近くなので1人で通わせるのも安心できますが、迎えにいく時は車を停めるところがないので不便です。 塾内の環境教室内は数回しか行ったことはありませんが綺麗にされている印象があります。 良いところや要望家での予習復習を中心としたカリキュラムなので、家庭学習のやり方がしっかり身につくような気がします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金1対1なので、集団授業の塾よりは少し高い設定になっているように思う。 講師子供がこの先生がいい。とリクエストしてもいなくなっていたりすることが多かった カリキュラム宿題を細かく指定してあるので毎日取り組むような計画表もあり、やりやすい。 塾の周りの環境学校からも近く、学校帰りに直接行けて便利だった。近くに市電の駅もあるのでよい。 塾内の環境電車の音は気になるかもしれないけど、静かな環境ではでできると思う。 良いところや要望頻繁に面談をしてくれるので様子はわかるが、模試等が少ないので本人がどのくらいの位置にいるのか判断しにくくふあんになった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金少し高いような気もしますが、値段より結果だと思います、お世話になりました 講師講師の方の年代が近く勉強以外の進路につても相談に乗ってくれた カリキュラム特にもんだいなく通っていたのでよかったものとおもっています 塾の周りの環境駅に近くコンビニも近くにあって夜食なども食べることができました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金他と比較したことがないので、判断基準がありませんが特に安くもなく、高くもなく。妥当な料金体系かと感じました 講師講師が熱心で、丁寧に教えてくれる。ただ、求められるレベルが高いので、ついていくためにかなり頑張らなければならない。 カリキュラムオリジナルの教材があるが解答冊子に解説文が少ない印象があった 塾の周りの環境駅前なので、交通の便は良い。駐輪場も完備されていて子供も通いやすい。 塾内の環境館内は静かなので、勉強に集中しやすい、良い環境だと感じました。 良いところや要望宿題が多いので、それをこなすためにかなり時間をかけなければならない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ
料金個別指導塾なので、料金は高めだと思います。しっかりと教えて貰えれるので仕方ないですが、家計的にもっと受講させたくても少しためらいがあります。教材は安いと思うので有難いです。 講師受験の為に通っていましたが、志望の学校に向けて着実に授業と課題を出してくれて、各学科とも良い先生ばかりでした。苦手な科目を受験前に集中してしてくれて本番もスムーズに出来て、無事合格しました。本来なら受験終了で塾を辞めても良かったのですが、本人が苦手になりたくないと算数が苦手だったので数学を習っています。先生の授業が分かりやすいので、成績は上位をキープ出来ています。 カリキュラム子供に合わせて、受験を目指して上手くカリキュラムを組んでくれたので、とても焦らず受験に臨めました。 塾の周りの環境交通の便が良いので、共働きで送り迎え出来なく自分で通塾出来ました。バスの時刻が授業の開始に間に合わないのすが、対応してくれました。 塾内の環境新しい建物なので、綺麗ですし、教室と自習室、休憩室がちゃんと分けられているので勉強しやすい環境だと思います。 良いところや要望定期的に懇談があり、子供の現状が良く分かります。どう進めていくか?を必ず教えてくれるので良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します