学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別指導塾 トライプラス 鶴見中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

講師良かった点:分からない所は、丁寧に教えてくれる 悪かった点:丁寧過ぎて、授業ペースが遅く感じる カリキュラム良かった点:年間の計画を立てて進めている 悪かった点:特になし 塾内の環境良かった点:アットホームな雰囲気で落ち着く 悪かった点:時間帯によっては、うるさい小学生がいる その他気づいたこと、感じたこと受験対策で、はじめての塾でした 他校と比べて、融通が利くのと料金が安いのが良かったです 塾内で全県模試が受けられるのも良かったです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 宜野湾校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

講師日報が毎回あたり触りのない内容で残念。 もっと課題を与えてほしい。 カリキュラム何が弱いか数値化し、わかりやすい。 試験前の自主学習の土曜日も特に家と変わらない勉強だったようで残念だった。過去問などプリントなど配られ自主学習とかならとても助かるのになあと思った。 塾内の環境通いやすい場所である。 自主学習の時に質問できる先生がいるのかいないのかわからないため結局使わず、学校の図書館の方が広々で毎日自主学習は図書館になっている。 その他気づいたこと、感じたこと個人のレベルにあわせて進められるのはすごくいいと思う。 ただ課題などを出さないから進み具合が家で教えている数検勉強の方が今は早い。 今後の進み方は塾に相談してもう少し様子みたい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 岩出校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の個別塾よりも若干高い。 プラス講習代も加算するとかなり高い。 講師苦手科目に丁寧に対応してくれる。 塾長はじめ、講師の方々が気さくで話しやすい。 テスト対策で、自習室を利用できる。 カリキュラム基本、先生におまかせな感じですが、 子供にあわせて授業を進めてくれている。 塾の周りの環境テナントの一部に教室があるので、夜は少し賑やかなのが気になる。 塾内の環境整理、整備されて使いやすくなった。 生徒二人の間に先生が座り、ホワイトボードを使って説明する形は、質問もしやすくていいと思う。 教室自体、もう少し広ければいいなとは思う。 良いところや要望丁寧な指導はしていただいてると思うが、 授業や講師に慣れてくることで、馴れ合いが酷くならないように注意してもらいたい。 集中力を高めるような指導もしてもらいたい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

Z会の教室(関西圏) 大学受験コース 梅田教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

Z会の教室(関西圏) 大学受験コースの生徒 の口コミ

料金決して安くはなかったとおもいます。ただ、その料金以上の内容を提供してもらいました。 講師高2で国語、高3で国語と数学を受講していました。どの先生の解説も分かりやすく、問題に対する向き合い方や解答のアプローチ方法を身に付けることができました。また、親身に相談にものっていただき、とても助かりました。 カリキュラムどちらの科目も演習の授業だったため、カリキュラムの早い遅いは気になりませんでした。 塾の周りの環境駅から少し遠いですが、近くに遊べる施設がないため、勉強に集中できました。 塾内の環境少人数制なので、周りのレベルが分かりモチベーションが上がりました。また、自習室では周りの人が勉強している姿を見ることができるため、自分も勉強しなければ、という気持ちになりました。 良いところや要望模試の結果について毎回アドバイスしてくださったり、面談があって相談にものっていただいた点がよかったです。 要望があるとすれば、外からの音をもう少し遮断して欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと週一回の授業なので、予習、復習の時間を多くとれます。また、「定着演習プリント」というプリントがあり、自分の苦手な範囲や伸ばしたい範囲など、単元ごとに予習、演習をすることができました。このプリントをしたことは、自分の苦手克服につながったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 田無校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

講師息子本人が、決めました。高校受験に向けて頑張ってて取り組めそうだからです。 塾長先生が熱心で、好感が持てました。 カリキュラム定期テスト前の講習。普段の講習。宿題の量。息子にあっていたようです。 中3であまり話さないのですが、頑張って取り組んでいるようです。 塾内の環境特別綺麗とか明るい感じ(内装)とかはないです。 繁華街で夜心配な時がありますが男子なので大丈夫かと思います。 その他気づいたこと、感じたこと目標の高校に向かって、勉強でき良いと思います。息子にも色々と声かけしてくれてやる気も出てきています。 夏季講習と夏休みの努力にかけてみたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光の個別ビザビ ビザビセンター北校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光の個別ビザビの保護者の口コミ

講師先生は丁寧でよく分かる指導だと言っています。 その子にあった講師を選んでくれるのでよいと思います。 カリキュラム夏期講習が強制参加でした。 選べる個別もあるのに、そこはどうかなと思いました。 塾内の環境普通だと思います。 駅からは近いので、危なくなく、安心です。 その他気づいたこと、感じたこと料金が高めなのかも? 夏期講習は料金が倍になるので……その月はかなりの料金になります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 蕨東口教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

講師良かった点は、保護者が毎回の授業の理解度などが分かるようになっていること。不満な点は、今のところありません。 カリキュラム入塾する前のカウンセリングでよく話をしたのですが、本人に適しているようなので安心しています。 塾内の環境静かで、個人個人のペースで勉強できるようになっているようです。分からない時も、質問しやすい雰囲気だそうで、安心しています。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾してから、3か月に満たないので結果が出てませんが、嫌がることもなく、毎回、通塾しているので、期待しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進英ゼミナール 倉敷西阿知教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

進英ゼミナールの保護者の口コミ

講師親身になって子どもの進路について相談に乗ってくださり、とても信頼できる先生だと思い入塾を決めました。 合格を勝ち取るまで親子ともども先生についていくのみです。 カリキュラム順を追ったわかりやすいカリキュラムだと思います。 解説と問題がついているので、一人でも進めていくことができます。 塾内の環境大きすぎない教室で、目が行き届きやすいと感じています。 教室が二つしかないので、もっと規模を大きくしてたくさんの生徒さんが通えるようになるといいなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ、子どもも喜んで通っています。 先生の授業がおもしろく、また親の不安にも相談に乗ってくださる先生方なので安心して受験までお任せできそうです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導WAM 藤の木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導WAMの保護者の口コミ

講師中には大丈夫なのかな?と不安になる様な 先生も見受けられ、当たり外れが あるのかな?と思っている。 カリキュラム子供に合わせた学習方法を提案してくれる。 勉強方法がわからない科目の提案も適切にしてくれた。 塾内の環境概ねみんな集中して出来ている様子。 内ばきご不要な点は良かった その他気づいたこと、感じたことまだ、通ってみないとわからない点が多いけど リーズナブルな価格で始めやすかった。 合わなければ他に移ろうという軽い気持ちでも 入会しやすかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 静岡本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

講師子どもによれば、教科によって、分かりやすい方もいれば、可もなく不可もなくという方もいらっしゃるようです。 カリキュラム学校の授業にリンクしてる点は良いと思います。 もう少し、英数に時間を割いて貰えると良かったです。例えば月曜は英数、木曜日は国、理、社という感じ。 塾内の環境前の塾は、問題集などが沢山置いてあり、自由に使えましたが、今回はなかったと子どもが言っておりました。 室内は比較的綺麗であったり、落ち着いた環境で勉強できているようです。 その他気づいたこと、感じたこと転勤族なので、他県の受験情報も得られる点は良かったです。塾生も多く、切磋琢磨出来る点は良いと思います。反対に人数が多い分、1人1人までしっかり目が行き届くのかは、これから様子を見ていきたいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 鷺沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金正直に言うと想ったよりも成績が伸びなかったので金額的にはやや高めという気がする。 講師講師の人は以外と話しやすく相談しやすい関係で良かった。ぢ質問をするときに時間がなくあまり質問ができない環境だった。 カリキュラムカリキュラムはレベルが合っている教科は非常に良かったと思う。ただレベルが合わないものはあまりついていけなかった。 塾の周りの環境駅前と言うことで明るく非常に通いやすい環境です。車通りが多いのでその辺りはきをつなければならない。 塾内の環境進学塾と言うことで私語はあまり無く自宅で学習するより効率が良かった。 良いところや要望湘ゼミでは随時面談をしてくれるので進路で分からないことやどうしたらよいかの相談が出来たのが良かった。それがなければいまの高校に通うことができなかった。 その他気づいたこと、感じたこと以外と講師の人が生徒の名前を呼んでくれたりたわいもない話を気さくにしてくれたのでリラックスできて良かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 武蔵小杉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金難関校になればなるほど履修する講座が増えるので、その分料金はかかりましたが、子供が意欲を持って勉強してくれたので、満足しています。 講師子供のやる気を非常に引き出してくれる、勢いのある先生が多かった。 カリキュラム志望校に応じた講座があったので、密に履修することができました。 塾の周りの環境駅近のビルだったので、行き帰りも非常に安全でした。近くには買い物できるお店もあったので、お弁当に飽きた時など、選択肢が多くありがたかったです。 塾内の環境塾内は非常に整頓されています。事務の方の教育も行き届いていて、仕事はもちろん、子供への温かい声かけをしてくださったり、励みになったようです。 良いところや要望良かったところは、とにかく、子供のやる気を引き出してくれるところです。金銭面に関しては、この時期はどちらの塾でもお安く済むという事はないので、覚悟をして臨めば、結果はついてくると思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾スタンダード 姫路大手前教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導塾スタンダードの保護者の口コミ

講師優しく分かり易い、話をよくきいてくれる。日によって講師が違うのでモチベーションに欠ける。 カリキュラム一通り充実している、好きな本がもらえるのが嬉しいみたいです。 塾内の環境清潔感がある、立地が良くて家からも近いので通わせ易いです。学校帰りに寄れるのも利点です。 その他気づいたこと、感じたこと家から近いことと分かりやすい設定料金など決めてはたくさんありました。あとは成績がのびれば嬉しいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 埼大通り校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英才個別学院の保護者の口コミ

講師わからない子にも噛み砕いて分かりやすく説明してくれている様子 カリキュラム本人の学力に合わせたカリキュラムで初歩的な所からしっかり教えてくれる 塾内の環境少々手狭な感はあるが整理整頓されており、学習環境は良好かと思います その他気づいたこと、感じたこと概ね満足 先生達も丁寧に教えて下さっている様子で子供も進んで塾へ行っている

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

喜望ゼミナール 本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

喜望ゼミナールの保護者の口コミ

講師欠席した場合、その授業終了後すぐにお電話いただき次回宿題を伝えてくださったり、体調を気遣っていただいたりととても丁寧に対応してくれます。 カリキュラム受験対策にはとてもいい教材だと思いますが、成績が良くない、勉強が苦手な子には少し難しいです。 塾の周りの環境バスの送迎があり安全です。停留所も細かく、送り出す時も安心です。 塾内の環境教室はたくさんあります。教室内も集中出来るように無駄なものはなく良いと思います。 良いところや要望とても熱心で前向きに勉強に取り組める塾だと思います。ただ、勉強が苦手な子にはなかなかついて行くのが難しいかもしれません。 その他気づいたこと、感じたことうちは、とても勉強が苦手です。学校の授業について行けるようになるため塾を探していましたが、どこも受験対策ばかりでなかなか良い塾が見つけられなかったです。もう少し苦手な子にも見合うクラスなどがあればいいなと常に感じます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験 八王子北校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ

講師分かりやすく熱心に指導してくれる先生が多いようです。たまに授業中の様子等を電話で報告してくれます。 カリキュラムまだ通い始めたばかりのため、詳しくは分かりませんが四谷大塚のテキストを使用しています。 塾内の環境教室が狭いですが、子供は気にならないようです。 自習室がないので気になっていましたが、空き教室を使用して自習してもいいようで今のところ問題はなさそうです。 その他気づいたこと、感じたこと先生方が興味を引く内容の授業をしてくれるようで今のところ、楽しく通塾しています。 熱心な先生方が多いです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

高校受験ステップ(STEP) 中央林間スクールの評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

高校受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて高い方だと思いますが、事前に教材費も含めて公開されている点が良いかと思います。専任講師と施設と授業内容を考えるとやむを得ないかもしれません。 講師1クラス20人で数クラスありますが、一人一人の生徒をよく見ていると思います。子どもの性格や勉強の状況も理解した上で授業も進めているように感じます。 カリキュラム通常のテキストはもちろんですが、中間期末テスト対策問題集がよくできています。ただ、テスト前に学校から出される提出物も相当の量があるため、対策問題集は、最低限やるところ、余力があればやるところ、更に上を目指す場合にやるところ、のような段階的な構成になっているとより良いと思います。 塾の周りの環境駅に近く、コンビニなどのお店を近くあり、比較的明るい場所にあるので、立地はとても良いと思います。帰り時間には、講師が外に出て、安全配慮義務や帰宅を促すなどしてくれています。 塾内の環境比較的新しいので、室内はとても綺麗です。自習室も完備されており、勉強のしやすい環境だと思います。 良いところや要望定期的な保護者面談や説明会で、最近の動向だけでなく、学校ごとの傾向なども教えてくれるのは助かります。個人的には、もう少し厳しく指導してもらっても良いかと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 中央林間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金通常コースのみだとそれほどでもないですが、直前対策など、各種補強コースに入ると、そこそこの値段になるかと思います。 講師体験のみでしたが、子供の傾向なども確認された上で一生懸命指導してくれたと思います。 カリキュラム量をこなす問題に感じましたが、やる気があれば伸びるのではないでしょうか。 塾の周りの環境焼肉屋の上なので、匂いが気になりました。駐車場があるので、お子さんを待つ方には良いかもしれません。 塾内の環境焼肉屋の上なので、特に匂いと雑音などは、少し気になりました。 良いところや要望宿題も多く、量をこなす感じがしました。やる気がある子には良いかもしれません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 西横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

講師質問に対してしっかりお答え頂いており、中学、高校までの進路についても、相談できる雰囲気がとてもよかった。 カリキュラム学校の授業の先取りで学習するという点はよいと思う。スクール形式の全員参加型で、学習についても興味を持たせる内容で、工夫されていると思う。 塾内の環境大通りに面していて、通いやすいが、距離が少しあるのでその点は難点。 その他気づいたこと、感じたこと全体的にはコストパフォーマンスがよく、スクール形式の学習が学校の延長のようで、子供には合っていると思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー つくし野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金質に対して、授業料、講習費用が少し高いと感じることがあります。 講師分からないことや子供の勉強について親身になって相談に応じてくれる カリキュラム定期テスト対策も専用のテキストがあり、迷わず勉強ができる仕組みになっている 塾の周りの環境塾の目の前に交番があることと、飲食店も少ないので、夜間でも比較的安心 塾内の環境休み中も自習室が解放されており、自宅以外で勉強できる環境を提供頂いている 良いところや要望苦手科目に対して、どう勉強していくのがいいのかを意識付けして欲しい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.