TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
若松塾の保護者の口コミ
料金料金はやや高めではあるが塾はこんなものかなと思う。 講習代としては一般的であると思う 講師楽しく勉強を教えてくれる先生がいたり、いろんな先生がいた。真面目な先生もいれば楽しい授業をしてくれる先生もいたので当たりハズレがある カリキュラム教材についてはレベルに沿った内容の教材をもらった。 カリキュラムは受験対策でしっかりしてくれた。 塾の周りの環境駅近なのでいきやすいし、塾のバスもあるのでよかった。 近くにスーパーやこんびにがあるのもいい。 塾内の環境教室についてはキャパ的に狭めではある。 後ろの方に行くと黒板が遠い 良いところや要望特にないですが、施設がやや古めなのでもう少し綺麗になればいいなと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ベスト自修館の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。予めコースがある程度決まっており、週に3回、または4回と決まっているので高くなっていると思います。また、季節ごとや定期テスト前などの講習で追加料金になるものもあります。 講師学力、志望校別のクラスでレベルを合わせた授業をしてくれます。どの先生方も親身に悩みに寄り添ってくれ、分からない問題があった時や推薦で困った時も力になってくれました。 カリキュラム季節講習は全員必修で特に中三の年末特訓お正月特訓はかなり大変でした。ですがその分力になったと思います。12時間や9時間の時などの時間が長い講習の時は先生方が少し優しく授業をしてくれます。 塾の周りの環境駅からも近く、近くにコンビニや飲食店もありとても便利です。近くに駐輪場があり自転車でもバスでも電車でも通塾できます。 塾内の環境駅前なので工事が少し多いのと救急車や酔っぱらいの声などが少し気になります。あと強い風が吹くと揺れます。教室内や塾内は整理整頓されています。 良いところや要望先生がとても親身になって寄り添ってくれるため、色々相談しやすかったです。ですが自習室の席が少ないかなとも思いました。オンライン授業やLINEでの連絡ができるのはとても良いところだと思います。私もとても重宝していました。 その他気づいたこと、感じたこと万が一集団授業を休んでしまっても補習で一体一で教えてくれるのでとてもわかりやすいです。また部活などで遅れそうな時もオンラインで受けられるのはとても良いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金他のところと比べると少し高めかもしれないです。でも、不満はなかったです。 講師生徒2人に対して1人の講師で授業を行います。そのため、質問しやすいです。塾長も生徒とコミュニケーションをとって、相談にも乗ってくれました。 カリキュラム生徒の学力に合わせた教材を購入します。そのため、生徒によって授業の内容も多少異なります。季節講習も、充実していました。 塾の周りの環境車通りの多いところでしたが、夜も電灯などで明るかった。駐輪場が少し狭く、夏期講習などの時期はパンパンで停めにくい時があった。 塾内の環境机の数がもう少しあったらなと思っていました。でも、整理整頓もされており、清潔感のあるところではありました。 良いところや要望一人ひとりの性格にあった講師を選んでくれる所がいいなと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別学習マイプレイスの生徒 の口コミ
料金コマ数によって変わる。生徒なのでよくわかりませんが親は困っていませんでした。 講師先生と生徒の距離が近くてとてもいい。楽しく続けられる。とてもいい。ほんとにいい。後、先生の話がおもしろい。 カリキュラム紙の教材で基礎を固められた。予習、復習どっちにでも生かせる。無理なく続けられる。 塾の周りの環境西田辺駅から近い。教室のすぐ近くにバス停もあって交通の便は最強。自転車で来てる生徒が多い。 塾内の環境小規模で個別だから静か。強いて言うなら教室のすぐ近くが大通りだから車の音とかが少しうるさいことくらい。 良いところや要望先生と生徒の距離が近いから質問しやすい。色々な学年の生徒がいるので学年を超えて仲良くなれる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金やや高いが、授業内容を加味すると普通ではないかと思える。講習はお得。 講師質問対応が丁寧でわかるまでどこまでも掘り下げて教えてくれた点は物凄い良かった。 カリキュラム自分の足りないところの講座がしっかり用意されてい他ため苦手克服や得意科目の向上などができた。 塾の周りの環境裏路地以外は大通りに面していて基本便利。ただ別棟自習室へ行く際に使う路地は少し不安なため授業棟での自習室を使うべき。 塾内の環境しっかり綺麗なため勉強に打ち込める環境が整っていて、赤本なども整理されている。 良いところや要望自分のレベルに合った講座を提案してくれる点やチューターが親身に相談に乗ってくれる点。 その他気づいたこと、感じたこととてもトイレが綺麗で校舎が清潔に保たれていることがはっきり見て取れる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金結構高かった、正月合宿は値段に見合った成果もでるかは微妙だった。 講師どの先生もやる気に満ち溢れていました。見てる側もやる気が出てきた。 カリキュラム教材を使うことで苦手だった数学を克服できるようになった。ひとつひとつの教材のボリュームが凄い。 塾の周りの環境交通の便の面では駅に近く通いやすかった。治安もわるくはなかった。立地も良かった。 塾内の環境やる人はやる、やらない人はやらないという感じだった。整理整頓されていた、電車の音がうるさかった。 良いところや要望駅から近くとても通いやすかった。 要望は電車の音がうるさくて集中することが あまりできなかった。 その他気づいたこと、感じたこと自習しにいつでも行くことができて良かった。先生も熱心で良かった。 勉強時間もしっかり 確保することができた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金は少し高めだと思いますでもその分見合った文の能力がついてくると思います 講師若い年齢の講師が多く勉強のことだけでなく高校生活のこともきけてよかったです カリキュラム受験前のカリキュラムも自分に合っていて良かったです高校受験に向けて決めてくれたので勉強しやすかったです 塾の周りの環境駅から近くて立地がよかったので通いやすかったし長く通うのに便利でした 塾内の環境塾内は比較的静かで勉強しやすい雰囲気でしたもう少し個々のスペースが確保されてたら良いと思います 良いところや要望もう少し塾の予定を早く組んで他の予定をくめるようにしてほしいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金自己投資と思えば安いかもしれません。定期発行できるのはいいと思います。 講師流石、大手の塾は学習環境が整っていて、真面目に勉強する人が多く、やる気を周りからもらえるような環境だった。しかもとても通いやすく、電車降りて3分で校舎に入れるくらい近く、雨の日も走れば5秒ほど濡れるだけで済む程度でした。 カリキュラム夏まで基礎をしっかり学べるし、自分のレベルに合わせた授業も受けれるとこが良かった。校舎は地下2階から11階まであり、いろんな教室や自習室で勉強できるところが良かった。 塾の周りの環境奈良出身の子はとても通いやすいと思います。近くにローソンとセブンがあります。またジャンク堂とか文房具売り場もあるので、必要な参考書を買ったり、筆箱忘れてもすぐに買いに行けるので便利だと思います。 塾内の環境お昼ご飯で匂いのキツイものを食べている人を注意してくださるので大変ありがたかったと思います。毎回勉強場所を変えることが可能なので、飽きたら変えれるのがいいと思います。 良いところや要望赤本を借りれる時間を自習室が使える時間と同じにしてくださると大変やりやすかったと思います。30分待つという時間に悩まされることはぼちぼちありました。 その他気づいたこと、感じたこと地理の講師はとても良い先生でした。人によっては変わってると思うかもですが、素晴らしい先生であると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別にしては高くない方だとおもう。 夏期講習等もありますが、お察しの通り1コマ単位の別料金です。 講師まだ通い始めたばかりなのでわからない。 面談があってそこで色々と教えて貰えた。学校みたいな感覚です。 カリキュラム2月に入塾し、その学年のテキストを購入したしたばかりなのに、3月で次の学年のテキストを購入することに。 もったいなさすぎる。コピー等で対応出来なかったのかと思います。先生が毎回変わるのでいいのか悪いのかまだわかりません。 塾の周りの環境交通量が多いが仕方がない。駅もまあまあ近いので便利だと思います。 塾内の環境オープンスペースなので、集中はしづらいのかも?目の前にホワイトボードが備え付けてあるので、分からない所は書いて質問して理解しているようです。 良いところや要望実際に見ていないのでわからない。 子供が集中して学べる、分からない所が分かるようになれば今のところ言うことはありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金少し高い気もするが、個別指導なので仕方ないと思っています。もう少し安いといいですが。 講師はじめに本人と講師との相性など聞き取りしてくれ対応してくれる。たくさんの講師がいるので,合わなくても変えてもらえる。 カリキュラム本人の性格や勉強の進度に合わせて計画してくれるので、期待している。 塾の周りの環境すぐ近くにカラオケ店があるが夜は人通りが少なめ。家から近いところなので立地は良かった。 塾内の環境きれいに整理整頓されている印象を受けた。周りの声は聞こえてくるが、とくに気にするほどではなさそう。 良いところや要望教室がきれいなので、本人がやる気になってくれたこと、個々に合わせて目標や学習方針を計画してくれるところに期待しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早明ゼミの保護者の口コミ
料金料金はほかと比べ少し高いように思えます。ても先生方が優しいし分かりやすく教えてくれるので多少は我慢です。 講師とてもわかりやすく先生方が親身に相談に乗ってくれました。優しい先生方でとても楽しく授業に取り組めました。 塾の周りの環境周りの環境はとてもよかったです。交通機関に不便もないしとても通いやすくて安心安全です。 塾内の環境しっかり集中できる環境だけど周りの人がうるさくてそこが少し残念です。何しに勉強してるのかわからないです。 良いところや要望設備もしっかりしているので、勉強するにはとても素晴らしい環境なので今後も頑張っていただきたいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金授業料は少し高いですが個別指導塾なので妥協点です。 個別であることが重要だったので…。 講師二対一なので分からないところには向き合ってくれていたと思います。集団が苦手な子なので向いていたと思います。 カリキュラム宿題があったので少し大変そうでしたが、こなせなくはない量でした。 塾の周りの環境駅からは遠いですが自宅から近かったので特に困りませんでした。入口も開けているので車をつけたりも出来ました。 塾内の環境外からも見えないですし、習っている生徒しかいないので集中出来たのではないかと思います。1階なのでアクセスも良いです。 良いところや要望入り口で生徒が来るのを先生が確認してくれるのでサボったかどうかはすぐ分かります、遅刻した時も特に怒られはしません。 その他気づいたこと、感じたこと中学校受験を視野には入れていなかったので学力の補助として通っていた点においては特に問題ありませんでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ
料金高すぎた。教材は臨海セミナー独自で作ったものだが良い値段の割には内容が伴っていない。バージョンが変わっても何度も同じ内容のものが繰り返し書かれてる。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習は比較的充実してた。教科によって落差が激しい。 塾の周りの環境最寄りから少し歩くが、それほど不便ではなかった。夜遅くなるためどうしても治安は良くなかった。 塾内の環境自習室はたくさんあり、比較的環境は整っていた。しかし、講師と生徒の雑談がうるさかった。 良いところや要望良いところは講師が教えることに熱心なこと。講師と一人一人の生徒の距離が近くて相談しやすい。 その他気づいたこと、感じたこと今思えば自分の努力や根性が足りなかったためあまり応援されてなかったのではないかと後悔しています。成績が伸びなくても周りと比べないで自分なりに頑張ればよかったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
名学館平校の保護者の口コミ
料金少し高いと思う。冬期講習や夏期講習などもこれといった授業をするわけじゃないのでもっと安くしてもいいと思う。 講師距離感が近く、相談や質問がしやすかった。飴と鞭を使い分けられる先生方が多くとても良い カリキュラムワークがちょっと分かりにくいのでそれは残念。でも先生の教えはいいので勉強面に問題はあまり感じなかった。 塾の周りの環境学校から近く行きやすいので夜遅くなる塾も親は心配せず通わせられる。 塾内の環境綺麗でとても良い。色々な勉強の本があるので自分に合う教材も理解出来るのですごく助かった。 良いところや要望質問がしやすく、先生の学歴も良いためとても良かった もっと授業感は欲しいと思う。生きる術も学べる。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更の対応が早かったり フットワークが全体的に軽いので忙しい人も安心して通うことができると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金少し高めだとは思いますが模試の料金もはいってますし、自習に多く行ってれば不満に感じる値段ではないと思います。 講師 中三の夏以降からの宿題がとても多く、大変でした。質問対応に素早く回答して下さりとても助かりました。 カリキュラム教材の量がとにかく多いです。こんなに必要か?と講師の方もおっしゃっていました。 塾の周りの環境駅前なので明るく人道りが多いですが、10時過ぎると人が少なく、他の塾生徒も含めて中学生が集まっています。 塾内の環境学年によります。私の学年はとても静かだったので先生が面白いことを言っても誰も笑わないような雰囲気が流れていましたが、他の学年は先生とワイワイ楽しそうでした。 良いところや要望場所が狭く座席数が生徒数よりも少ないため、テスト前になると席が無くなることもありますが早めに行けばなんも問題なく席を取ることができます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾ノーバスの保護者の口コミ
料金一対一にしては良心的に金額設定がされていて安心できる所です。悪い点無いです。 講師丁寧に一対一で教えてもらって自分一人でわかるようになったが、あわない先生もいる。 カリキュラムカリキュラムもしっかり前もって知らせてくれていて教材もわかりやすい。悪い点は今のところないです。 塾の周りの環境駅からも行くまでの道も街灯があったりお店がありまわりが明るい。家からは一駅あり遠い。 塾内の環境雑音もなく清潔感があり自習室も区切られて集中できる環境新しい教室。悪い点ないです。 良いところや要望授業の進め方や、時間、曜日ををこちらが要望した通りにしてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと塾に入ると、直ぐに挨拶をしてくれて優しい雰囲気なっていて入りやすい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はかなり高めです。その分の実力アップは期待できますが、お財布には少し厳しいかもしれません。 講師自習室が完備されていて、好きな時に勉強できる環境がある。また、周りもみな勉強している環境なので自然と自分もやらなければならないという気持ちになるところがいいところ。授業の質もいいので学力アップが期待できる。 カリキュラム長年塾講師として働いている、経験のある全国の河合塾の先生が教科書を作るので、とても分かりやすく、解けるようになる。本番に似たような問題も作ってくれ、かなり勉強になる。 塾の周りの環境駅からのアクセスもよく、歩いて行けるためとても立地がいい。コンビニも近いため、夏期講習などの時の昼ごはんも困らない。 塾内の環境自習室があるため、とても集中できる環境です。席数も多く、使えないこと滅多にありません。空き教室を自習室として解放してくれているため、勉強できる環境が多くあります。 良いところや要望高いレベルの授業を受けるには認定が必要なため、同じレベルの人とじゅぎょうをうけることなできるところがいいところです。 その他気づいたこと、感じたこと一人一人に、アシスタントの人が着いてくれて、受験の相談などをさせてくれるところもいいところです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
武田塾のの口コミ
料金高い。毎週宿題が出され、1週間に1度講師と勉強の進捗を確認し、月~土曜日の13:00~22:00まで自習室が使い放題。武田塾のカリキュラムは優れているので、そこは「上手く」利用して下さい。自分で問題集をコツコツ解いていくのが苦手な人がその習慣を身に付けるには良い糧になります。 講師講師はみんな優しく接して下さいます。講師の方とは毎週楽しく話しました。これはモチベーションになります。過去問演習や問題集の採点や添削が少し甘いです。 カリキュラム教材は市販の参考書です。基本的に参考書を解くだけです。1週間に1度自分が解いた参考書の問題をどれ程理解しているのかテストします。使う参考書はどれも良い物ですが、塾の説明が少なくて序盤は結構戸惑いました。 塾の周りの環境多治見駅のすぐ近くです。最近多治見駅南が再開発され、「プラティ多治見」という商業施設が出来ました。近くに図書館(自習室あり)や大きな河川があります。陶磁器産業が盛んなようで、食器の店が所々にあります。 塾内の環境毎日塾の方が掃除して下さり、清潔です。だいたいいつも静かです。換気で窓を開けるとき、若干外の音が気になるかもしれません。多治見は暑いですが、塾の中はエアコンで涼しいです。 良いところや要望参考書を解き進めるための塾です。「今まで遊びまくって勉強していないが、心機一転して勉強に力を入れたい人」「問題集をコツコツ解いていくのが苦手な人」などにはおすすめです! その他気づいたこと、感じたこと明確な志望理由を持つことが大切です。僕は始めはなんとなく将来の夢を持ち、なんとなく大学を目指し、なんとなく過ごしていました。しかし、勉強したり講師の方と話し合ったりするうちに将来の夢がどんどん明確になり、大学を目指す気合いも入り、勉強にもの凄く没頭するようになりました。寝ている時も夢の中で解く位没頭しました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
姫路予備校の保護者の口コミ
料金平均的。 高くもなく低くもない、受講する科目数によって値段が変わるので人それぞれ。 講師教える能力が高い。フレンドリーで喋りやすい。 当人のやる気があればそれに応えてくれる。 カリキュラムその人にあった教材。科目などは自分で決めれるので独学でできない科目だけでいい。季節講習は独学できるなら行っても行かなくてもいい。 塾の周りの環境駅チカ。近くにイオンタウンがあるのでお菓子やご飯を食べに行きやすい。 塾内の環境スペースは割とある。 教材置き場は少ないから早めに占領するべし。 やる気次第で集中出来るかどうか変わる。 良いところや要望自習スペースはあるが部屋自体は小さいので寝てる人や喋っている人の声が目立つ。違う教室も開放してほしい。(気づかなかっただけで開放されてたかも) その他気づいたこと、感じたこと中には多浪の方がおられ、講師の方とも仲良く喋っておられその方たちと絡んでしまうと自分の勉強する時間が少なくなるかも。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校【エデュマン】の保護者の口コミ
料金通信だけなのに入学料などがとても高いですね。もう少し安くてもいいと思います。なので、星2にしました。 講師教師との関わりはそこまで多くありません。ですが、我関せずほどでもなく、必要な時は話す感じでした。 カリキュラム教材が無駄に難しいことがあったり、ビデオを見て学ぶのですが、僕には合わなかったのか頭に入りにくかったです。なので星2です。 塾の周りの環境高校には割と近くて通いやすかったです。そこはよかったと思いました。駐車スペースも一応あったのでよかったです。 塾内の環境教室はかなり静かで、他の生徒との関わりはほとんどありません。ですが、しずかなところが好きな人はそこでいいと思います。 良いところや要望教室が静かなのは集中しやすくていいと思います。ですが他の生徒との関わりだったりが少ないし、少し退屈でした。 その他気づいたこと、感じたこととくにはないですが、もう少し授業料が安くなるとありがたいなと思います。あとビデオで見ると頭に入りにくい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します