学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

英進館 久留米本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金この規模の塾なら普通だと思う。高くも安くもない。成績が伸び、志望校に合格できれば問題なし。 講師兄弟が通っていて、講師が熱心であることは知っていた。子供に聞いたら、授業はわかりやすいとのことです。 カリキュラム最上位クラスでも、基礎的な内容から教えるのはよい。 また、テキストに進度や小テストの範囲が記載されており、勉強を進めやすい。 塾の周りの環境駅に近く交通の便はよい。国道3号に面しており車の往来は激しく、車の送迎は難しい。 塾内の環境新規生は手厚くされているとのこと。人数が多いらしく上の子の例だと減っていくので、ひとまず様子見 良いところや要望上の子もこの塾に通い附設に合格した。実績からみても、上位高校を目指す場合(特に附設を狙うには)、この地域では、ここ1択だと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 笹塚教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金少し高いと思う 高校2年生時に週一回利用するのが1番いい活用法だと感じる 講師いい先生を見つけることが大事 わかりやすい先生はたくさんいる カリキュラムいろんな種類がある 自分に合った教材を選択できるのがいいと思った 塾の周りの環境駅から近い 塾の内装もとても綺麗で勉強の環境に適していると感じた 塾内の環境綺麗な環境で集中できる コロナで席数が制限されているけど、全然混んでいないので大丈夫 良いところや要望自分次第 自制心がないならたくさん授業を入れるか 予備校に通うべき

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾マナビス 南柏校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾マナビスの保護者の口コミ

料金料金はコマ数によるのでなんとも言えないような感じもあるが比較的安い方だと思う。 講師講師がしっかりとした授業を繰り広げてくれるため、安心して勉強ができる環境になっている。これが1番いい点。 駅からのアクセスも比較的いいので通いやすく、自習などの自学が出来やすい。 カリキュラム教材は今自分が使っているものを講師と相談しそのまま使うか新しいものを購入するかの2択がある。できれば新しいものを購入した方が授業について行きやすくなるのでおすすめしているところが多い。 塾の周りの環境治安はすごくいい為勉強以外に喧嘩や争いなどに巻き込まれるという心配は一切ないので安心して学問にとりくめる 塾内の環境環境はすごく整理されているため学問に集中できることが出来る。 良いところや要望希望などは特にないが強いて言うなら講師との連絡が少しとりづらしということくらいだ。 その他気づいたこと、感じたこと周りの生徒も勉強に集中していて無駄な関わりなどをしたくない人はおすすめしたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 公立中高一貫コース/神奈川公立中高一貫校受検の保護者の口コミ

料金個人的にはやや高額と感じるが、世間相場からみると無理な価格設定ではないと言える。 授業時間がコンパクトなこともある。宿題の出来をチェックしていただいているようなので、悪くはないと思える。 講師3月一週目から体験参加したが、ほかにも同じタイミングの生徒がいたものの、良く状況(当人の理解度など)を把握している印象。 カリキュラム授業時間が長すぎないため、家庭での学習時間も確保できる。 問題演習で時間を消費することも少ないようである。 塾の周りの環境いわゆる駅チカで明るい場所にあるため、帰宅時間帯も心配は少ない。 ただ、明るいということは繁華街に近いという側面もある。 塾内の環境程よく大きすぎない教室であり、先生との距離感もちょうどよいと思えます。 ただ、自習室などの用意はなさそうです。 良いところや要望やや1教室の人数が多いと感じる。集団塾の中でこれほど生徒が多いと、きめ細かい指導が可能かはやや心配。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 平安通校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

料金料金に関しては高い 他の塾の料金などは分からないからなんとも言えないが、おそらくかなり高い方だと思う 講師先生はみんな熱心で、確実に成績が上がる ただ、塾の日が多くて疲れてしまう カリキュラム専用のワークを使って解説を聴きながら問題を解いていくスタイルで、確実に定着していく 塾の周りの環境基本自転車通塾 道も広く、明るくて安全 ただ、少し治安が悪いかも 塾内の環境基本的には静かでとても集中出来る でも、小学生がいるときはうるさいこともある 良いところや要望風邪をひいてもオンラインで受けることができるし、授業が聞けない、ということはあまりない その他気づいたこと、感じたこと基本的には不満はない 小学生と中学生の時間をもっと分けた方がいいかも

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 海浜幕張校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は他に比べても高いと思います。長期休みの講習は参加が絶対。 講師熱心に教えていただいているようです。 先生の個性に合う合わないがあるが、色んな先生にあたって子供も慣れたようです。 カリキュラム独自のプリントで授業が進みます。 単元ごとにプリントが分かれるので苦手分野を集めたりしやすい。 塾の周りの環境駐車場がないので近隣のコインパーキングに毎回とめる必要があります。 塾内の環境自習室はないです。授業前後に質問はできないので、質問室に質問をしに行きます。 良いところや要望中学受験について、信頼感を持てるところが良いと思います。親の出番は多いです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 館林駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾に行った事がないので相場がわからないのですが、料金はは普通だと思います。 講師若い講師が多いです。わかるまでよく教えてくれるそうです。 学習の様子などを次の日にメールをしてくれるのでありがたいです。 カリキュラム別料金ですが夏期講習も冬季講習も受けられます。 うちはまだ中学1年生なので3年生になったら受けたいと思っています。 塾の周りの環境駅前の通りにあるので駐車場がないのが不便です。 停められない時は周辺を回って駐車スペースが空くのを待つ感じです。 塾内の環境教室は狭めですが自習室とかあり受験生にはありがたいと思います。塾の日以外でも自習室は使えるようで手の空いた先生がいたらわからないところは教えてくれるようです。 良いところや要望急なお休みでも振替をしてくれるのでありがたいです。 駐車スペースが増やしほしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

志門塾 中川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

志門塾の保護者の口コミ

料金料金は少し高めかなと思います。しかしその分勉強がしやすい環境が整えられていると思います。 講師質問をしたら的確に分かりやすく答えてくださり、分かるまで教えてもらえました。 カリキュラム自分に合った教材で、受験前のカリキュラムもしっかり緻密に組まれており良かったと思います。 塾の周りの環境近くにコンビニがあるので、飲み物など必要なものをすぐに買いに行けて便利です。 塾内の環境整理整頓がされており綺麗で、勉強に集中できる環境だったと感じています。 良いところや要望先生が自分に合っていたので、何でも聞いて教えてもらえたのでとても良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと換気があまりされていないと感じました。冬は暖房で熱気がこもっているので、換気をこまめにしてほしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(小中学部) 鵜沼各務原校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金テキストを講習毎に買わないといけないので高くなる 普通に全部含めると高くなる。 講師少し教え方が悪い 結構自由 教え方が適当感がある 毎年新しい先生が入ってくるので生徒が心配です カリキュラム教材は悪くない だけど講習毎に、テキストを買わないといけないのがしんどい 塾の周りの環境JR各務原駅に近い アピタにも近いのでまあまあい感じ 車が入りずらいのが残念 塾内の環境塾ないに パーソナルの自修室があるので結構いい感じです。集中できる環境はある。しかし、教室が狭いので、少し窓音がする場合がある。 良いところや要望そこまで宿題も出ずに自由なところがいい。 入退室が分かるアプリがあるのでそこはいい その他気づいたこと、感じたこと本当に結構自由なのできついのが嫌いで自由が好きな人におすすめ

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

筑波進研スクール 浦和美園校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

筑波進研スクールの保護者の口コミ

料金月々の月謝は、続けやすい金額で良いのですが、教材費が他の塾に比べてとても高く、驚きました。これだけの金額の教材費…どれだけ使いこなせるのかなとも思いますが、有効に活用していってほしいです。 今後の料金システムに関しても、通塾しやすい金額での設定をお願いしたいです。 講師体験授業を受けて、入塾を決めたばかりですので、まだよくわかりませんが、体験授業を受けた子供は、わかりやすかったと話していました。 カリキュラム季節講習に欠席した際に、補講授業をして頂ける点が、とても有り難いと思いました。季節講習は日時が決まっており、家庭や学校の予定と重なり、欠席しなければならない日もあると思います。今後も、欠席時には、振替して頂ける環境を整えて頂きたいです。 塾の周りの環境駐車場があり、面談時のみ使用可能です。 送迎時は、駐車場は使えないものの、止めておけるスペースがありますので不便さは感じません。 塾内の環境新校舎ですので、明るくとても綺麗です。 生徒の人数もまだ少ない為、講師の方からも目が届きやすく、集中しやすい環境だと思います。 良いところや要望入塾したばかりで、詳細もわかりませんが、面談時はしっかりと話を聞いて下さり、説明も丁寧にして下さりました。子供の状況も見ながら、誠実に対応して頂けそうな印象を受けましたので、今後に期待したいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スマイルゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:-.-

スマイルゼミの保護者の口コミ

学習効果自ら学習に取り組むようになり、学習時間が多くなった。ただ集中しすぎて、長時間取り組んでしまうのがデメリット。 料金塾に通うと思えば安いですが、少し高い。 教材・授業動画の質・分かりやすさ講師はいないのでわかりません。 教材は、子供がわかりやすいように工夫されています。 サポート体制まだ始めたばかりなので、サポート体制はわかりません。有料のため、無料に変えて欲しいです。 良いところや要望自ら学習に取り組むようになり、学習時間がかなり増えました。 ただ、料金が少したかいので、もう少し値段が下がると嬉しいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

個別指導 スクールIE 高蔵寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金妥当な料金だと思います。高すぎるとも思いませんし、低すぎるとも思いません。 講師個別指導なので気軽に先生に質問することができました。若い先生が多かったので個人的には話しやすくやりやすかったです。 カリキュラム夏期講習や冬期講習の教材で今まで習ってきたことの総復習がしっかりとでき、受験への基礎固めがしやすかったです。 塾の周りの環境駅近なので通いやすく、自習スペースを使いたいときに気軽にいけました。 塾内の環境個別指導といえど1人1人の机が分けられてるだけなので、周りの声はけっこう聞こえます。別の生徒を指導してる先生の声が大きいこともありました。それ以外は、とても勉強のしやすい環境だと思います。 良いところや要望入室、退室時にタイムカードをするので、行けば行くほど目で見て頑張ったなと感じられるのでモチベーションにつながりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 小立野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金料金は他の塾とあまり変わらないと思います。中3になると、中1.2より、高くなります。高校生も同じです。夏期講習などはコマ数が多い分高くなりますが、まあそんなもんだと思います。 講師高校生の内容でも十分に対応してくれます!授業はマンツーマンか、生徒2人に講師1人です。自分のやりたい範囲を自由にリクエストすることができます。 カリキュラム教材は学校で使っているものでも、塾にあるものでもリクエストに合わせてくれます。カリキュラム自体は、よくわからなかったです。 塾の周りの環境石引広見のバス停から徒歩1分、小立野のバス停から徒歩2分ぐらいです。近くに中学校や私立の高校があり、治安は悪くないと思います! 塾内の環境教室は自習に使えるところが良いです!中学生が多いので、友達とのおしゃべりが多い気もしますが、別に私は気になりませんでした。22:00まで教室があいていて、夜は人も少ないので集中して自習できます! 良いところや要望先生との距離が近いのが良いと思います!たくさん話しかけてくれますし、質問もとてもしやすいです!もう少し受験についての授業カリキュラムをもう少しちゃんとしたほうが良いとは思います。 その他気づいたこと、感じたことかなり自由です!スケジュール変更も担当の講師の先生に言えば快くしてもらえますし、授業して欲しい範囲や教科も指定可能です!ただ、理系の先生が少し多いかな?とは思います。中学受験がメインの塾ですが、高校生にも十分教えられる先生が揃っていますよ!

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

楽門 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

楽門の保護者の口コミ

料金少し高い 講師優しい先生だった。わかりやすく個別指導等対応も臨機応変にできており素晴らしい。 学問だけでなくプライベートの相談にも乗ってくれた。 カリキュラムわかりやすい教材が多く受験前のカリキュラム、徹底されてるなーと思いました 先生には決めたカリキュラム通りに進めていただき大変良かったです 塾の周りの環境家から近い徒歩5分くらい。 教室からコンビニも近く駐車場も広いから雨に濡れない、雨の日は傘があれば大丈夫 良いところや要望わかりやすく優しい先生だった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スマイルゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:-.-

スマイルゼミの保護者の口コミ

学習効果タブレットのおかげで興味津々。自らスマイルゼミやりたいと言ってくる。興味を持ってくれただけで嬉しい。 料金これだけ教材が入っていて月単位で考えれば安いと思う。 ただいつ飽きるか不安な中一括支払いは勇気がいる。 教材・授業動画の質・分かりやすさ問題文を読み上げてくれるのは便利だが 繰り返し読み上げができないのが不便 一回だとあまり聞いておらず適当に回答している サポート体制オンライン説明会があってよかった。後からアーカイブで見れたので寝かしつけ後にゆっくり見れた。 良いところや要望シフト勤務で決まった曜日の塾の送り迎えができず困っていたところ、タブレット学習を勧めてもらった。 ひらがなも読めず紙学習では付き添いで教えなければならず、時間も取る上に癇癪を起こしどうしていいかわからなかった。便利な勉強方法があって良かったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 掛川本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金ちっと高い、個別は結構たかい、集団はそんなにだと思うが、、なんだかんだ高いと感じる 講師個別は先生が毎回違う時もあるが集団はほぼ毎回おなじ、中学一年生の時の基礎がわかっていないと集団で授業を受けるとついていけなくて宿題が疎かになる、個別は3回以上宿題を忘れると、退学になるので、やる気になれた。 カリキュラムふつーに楽しかったし、やりがいがあった、個別は夏期講習などは先生の数が増えるだけ、集団は、テキストがもうひとつ配られる 塾の周りの環境駅前だから少し送り迎えの時は混んで大変だった、 塾内の環境個別の部屋は少しごちゃごちゃしているが、そんなに気にならん、集団は教室が広く綺麗にはなっている 良いところや要望もう少し個別の部屋を綺麗にして欲しい、階段が狭くてこんでしまった時大変だった、 その他気づいたこと、感じたことあまりないが、面白い先生が多くいる、自分の名前を人気の人に似ているからなどで、その人の真似をしたり自分のネタを自己紹介などで披露してくれる、楽しいっちゃ楽しい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みたけ学園 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

みたけ学園の保護者の口コミ

料金料金は平均よりも少しお高めだと思います。しかし、兄弟ではいると安くなります。教材のレベルが上がっても料金は変わらなかったと思います。 講師自分はそろばんを習っていました。集団で授業をし、事前に貰っていたプリントを終わらせたら前にいる先生にわたしにいって採点をしてもらう形式です。自力では解けないと思った問題では、手を上げると先生が教えに来てくれます。とても丁寧な教え方で、優しく接してくださいます。入室時、退室時には挨拶をするので明るい雰囲気がつたわって、塾に行くのが楽しかったです。 カリキュラム自分の学年や、上達度にそった教材を選んで貰えます。そろばんには受験というものがないので受験用のカリキュラムは貰っていません。 塾の周りの環境車通りが比較的多い道路の近くにあります。公園や、住宅地が近くにあるので危険なところというのは無いと思います。教室の前にちょっとしたスペースがあるので自転車も1、2台ぐらいなら置くことが出来ます。 塾内の環境教室ないは整理整頓がされており、使いやすいですが、教室自体が小さいので机と机の間は少し狭いです。 住宅地が近いので工事の音などが聞こえてくることがありますが、授業中は私語無しなのでとても静かで集中しやすいです。 良いところや要望終わる時に先生に手帳のようなものを見せてハンコを貰うのですが、その時にいつ休みになるのかを伝えてくださるので予定が組みやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾には年に一度のほどお楽しみ会というのがあって、色々なゲームをしてお菓子を貰えます。お楽しみ会では授業の内容を使ったりする問題は一切でないので普通に楽しめます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金少々高かったと思いますが、でも、スタッフの対応などの質の高さを見ると妥当なのかとも思えます。 講師熱心にご指導くださいました。 配信の授業の内容がわからなくなってから進めなくなって、やらなくなった。 カリキュラム良いシステムだと思ったけど、本人がそれに乗らなかった。 配信のものがわからなかった時の対応がもう少しあったらよかった。 塾の周りの環境良い環境でした。駅からも近く場所もわかりやすかったです。学校からも通いやすかったです。 塾内の環境良い環境でした。自習室も十分で、生徒に関わる先生達もたくさんいてとても熱心でした。 良いところや要望チューターさんのご指導やアドバイス、私ども親への話、データ分析は素晴らしいかった。本人がやる気が出なかっただけで途中で辞めて別の道に進みましたが。後悔はないです。 その他気づいたこと、感じたこととても親にも熱心に話をしてくれることが他にないところだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 湘南ライフタウン教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金月謝と諸経費が少し高めですが、テスト代や教材費等も含めた年間費で考えると、他の個別指導とあまり解らないので、妥当かと思います。 講師まだ体験学習だけなので他の講師の方はわかりませんが、教室長さんはフレンドリーで体験授業も楽しく受けられました。教え方も解りやすかったようです。 カリキュラム自宅学習の教材が解りやすく工夫されていて、予習複数の習慣がついていないうちの子でも、1人で積極的に取り組めそうです。 塾の周りの環境塾の目の前にバス停がありますが、自宅からバス停が遠いいので、自転車か車で送迎になります。駐車場が無いのが少し不便です。 塾内の環境席が簡易的に仕切られているので、周りを気にせず勉強に集中できそうです。 良いところや要望ポイントが貯まると好きな景品がもらえるので、子供のモチベーションが上がってとても良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東久留米教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別の塾ではあるので集団よりかは予算も必要ですが、その分きめ細やかな指導をしてもらえます。 講師学校では見切れない部分を細かく指導してもらえました。本人も非常に気に入ってました。 カリキュラムうちの子に合わせてカリキュラムを組んでもらえるのが良かったです。また、当日のお休みの時に振替ができるのも良かったです。 塾の周りの環境普段使っている地元の駅にあるので、送迎が非常にしやすい環境なところが良かったです。 塾内の環境自習室もあり、教室の中はとても静かで集中できる環境でした。机もきれいでした。 良いところや要望子どもの学力に合わせて得意なところ、苦手なところをしっかりと分析してもらえるところが良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.