TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金はコースごとによって異なり、前期後期で別れて支払う方法です。途中でやめてもお金は返金されません。コースとは別に個別もあります。夏期講習など長期休みの講習では通常コースとは別料金です。 講師フレンドリーな先生が多く、親身になってくれる人がいました。授業以外の個別対応もしてくれる先生がいて、どんどんレベルを上げることが出来ました。 カリキュラム基本的に季節講習では、単元毎の講習と演習との2パターンで構成されています。なのでその時の自分に合った授業を選ぶことが出来るので、長期休みだけちょっと受けてみようと思う人はとても合うと思います。 塾の周りの環境本館の最上階に駐輪場スペースがあるので便利だと思います。コンビニやマック、ファーストフードもあるのでまぁ飽きることなく通うことは出来ると思います。 塾内の環境自習室の環境は、ブースの自習室の自由席自習室があり、自習の席に困ることはないと思います。 教室は場所によって少し広さ等に違いはありますが快適な方だと思います。 良いところや要望夏の初めや受験の直前等にガイダンスが開かれ、受験の道筋のイメージを具体的に伝えてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだ際、集団授業なのでスケジュール変更はありません。講師側の欠席の際は、スケジュール変更があります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
山王学院の保護者の口コミ
料金最初の説明より、出費はかなりした。 基本授業料の他に 長期休暇ごとの特別講習に、中3では泊まり込みで夏合宿。 テキストの追加に補講の追加…etc 講師講師の方は担当教科により、教え方が上手い下手が当然のようにあった。 でも、うちの子は当たりの先生だったようですこしづつ伸びていった。 カリキュラム教材が多い、高い、追加の教材購入としての出費がしょっちゅうある。 夏の合宿とかは効果あったのか?とても疑問… 塾の周りの環境立地は良かった。親が迎えに行く車を駐車するスペースはもっと増やしてほしい。 塾内の環境教室が狭い。隣の席の子ともっとスペースを開けて欲しい。それ以外はいい 良いところや要望テキスト等はとても良いものだと思ったが、それをきちんと授業でいかせていたのかどうか疑問 成績が伸び悩んでいた事を相談しても、がんばりましょう!とは言ってくれるが、具体案をきちんと提示してほしかった その他気づいたこと、感じたこと子供が得意な教科は伸びたが、苦手な教科は伸びきらなかった。 苦手教科をもっと伸ばせるような取り組みをもっとして欲しかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
成基学園の保護者の口コミ
料金やはり、そこそこ高く夏期講習や冬季講習はほぼ必須なため、高くつく。 講師講師のレベルはそこそこ高く、レベルの高い授業が受けられる。どんどん質問に行くべき。 カリキュラム難易度的にはそこまで高い教材を利用しないので、基礎から学べる 塾の周りの環境交通の便はよく、京阪丹波橋駅から徒歩2分でとてもよい。コンビニも近い。 塾内の環境自習スペースが広く、また空いている部屋も貸して頂けるため、十分勉強に集中できる。 良いところや要望先生方が親身になって、質問に対応して下さります。そのため、授業後質問に行くことができる。 その他気づいたこと、感じたこと近くにコンビニがあるので、買い食いする生徒が多く自習室近くの飲食スペースがうるさくなる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金少し高いかとはおもいますが、一般的かもしれないです。短期集中の講習は高いです。 講師楽しく通えたのでここにして良かったと思います。自主学習できるスペースをよく利用しました。講師は若い先生が多いです。 カリキュラム一般的なものでしたがわかりやすく、よかったです。講習は料金が高く感じました。 塾の周りの環境駅前で便利です。授業が終わる時間になるとあまり人通りは無く、迎えに行く親御さんが多いです。 塾内の環境静かな環境なので、落ち着いて勉強にはげむことができます。教室はどこもとてもキレイです。 良いところや要望正月講習は辛いかとは思います。若い先生が多いので生徒とのコミュニケーションもうまく取ってくれるようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金と相応の授業を開いてくださって、満足でした。りょうきんはいいと思います 講師根気よく教えてくださって、生徒が分かるまで付き合ってくれるいい講師の方ばかりでした。 カリキュラム教科書がわかりやすく、季節講習も熱を入れてくださっていて、非常に良かったです 塾の周りの環境治安もあまり悪くないし、交通もあまりこまらなかったので、良いのではないでしょうか! 塾内の環境とても清潔で、雑音があまりなく、落ち着いて勉強することができました。 良いところや要望講師の方が根気よく教えてくださり、こちらも頑張ろうと言う気になりました。 その他気づいたこと、感じたこと塾の整備が良くて居心地が良かったです。集中して勉強に取り組めました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
日新義塾の保護者の口コミ
料金そこそこだと思います。夏期講習など長期の講習でもそこまで高すぎるわけではないのでいいと思います。 講師相談しやすい環境でした。若い講師の方が多くて相談もしやすくてとても良かったです。 カリキュラム分かりやすくて、進め方も早過ぎず遅すぎずでよかったです。講習ではしっかりと取り組めるように計画されていてとてもよかったです。 塾の周りの環境駅近で近くにコンビニやご飯屋さんもあり、バス停や近くには駐車場もあります。とても便利で通いやすいです。 塾内の環境少し狭いですが集中しやすいです。自習室が少なくて授業の後ろで自習することが多くてもう少し場所があればいいなと思いました。 良いところや要望もっと自習するスペースがあると嬉しかったです。先生方とはとてもコミュケーションが取りやすくて、勉強のことを聞きやすかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
和田塾の保護者の口コミ
料金少し高めの設定ですが、マンツーマンなのでしょうがないと思いますので、成績次第 講師マンツーマンなので、とても丁寧に相談にも乗っていただけて、良いと思います。 カリキュラム一人一人にあったカリキュラムが用意されているので、集中して苦手を克服できます。 塾の周りの環境特に通い難い事もなく、家からも近いので車で送り迎えしておりますが、駐車場もしっかりあります。 塾内の環境個室なので、勉強にはとても集中できる環境だと思います。楽しみにしてます 良いところや要望マンツーマンなので、苦手の箇所をしっかりと質問して克服していくことができる事だと思います。 その他気づいたこと、感じたことマンツーマンなので、少し心配な部分もあるのは確かです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金少し高いとは思いましたが、成績も上昇し通って良かったと思いました。 講師個別指導のため、わからないことを聞きやすく効率的に勉強できたため。 カリキュラム自分にとって難しすぎるわけでもなく、また容易すぎもせずちょうど良い難易度の教材でした。 塾の周りの環境駅から近く、教室までの道もわかりやすく通いやすかったです。また、近くにコンビニもありお腹ぎすいた時でも何とかなります。 塾内の環境静かで勉学に集中しやすい環境でした。教室も綺麗で過ごしやすかったです。 良いところや要望先生が明るく、話しかけやすかったので気楽に質問することができました。 その他気づいたこと、感じたこと特にこれと言って、気づいたことなどはないのですがしいでいうならば、トイレがたまに臭かったことぐらいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金やはりご多聞に洩れずまあまあな金額です。 覚悟は必要。 トライアルと言いながら、入会が前提なのでタダでは済まされない。 講師まだまだ評価できるほどの受講期間ではないが、親がやって欲しいと思うことはやってくれるはず。 ただ、塾側からの取り組み提案など、どこまでリードしてくださるのかは未知数 カリキュラムカリキュラムは一旦こちらの要望に沿ってなされるため、塾側の手腕は図りかねます。 塾の周りの環境超駅前!というほど駅から極近い立地ではないが、危険な場所を通ったりすることはないので問題なく通えそう。 塾内の環境自習エリアが微妙です。 高校生くらいになれば個々のブースがあっても良いのではと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金追加で授業を取るとなると少し高い気もしますが、その分受けるだけのことがあると思うので良いと思います。 講師年齢の近い講師がたくさんいるので話しやすく質問しやすい環境です。また、学校の教材を持っていけばすぐ教えてくれるので塾の教材に縛られることがなかったです。 カリキュラム自分に合った教材をお勧めしてくれるので迷わなくて済むので良いです。 塾の周りの環境駅から徒歩3分もかからずにこれ、また車の送迎も車が停めやすいところに立地しているので通いやすいです。 塾内の環境とても綺麗で、椅子は座りやすくまた明るいのでとても集中しやすい環境だと思います。 良いところや要望先生方がとても話しやすく、みんなそれぞれ個性豊かなので、塾に行くのがそれほど苦にならないところが魅力的です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 中学受験科の保護者の口コミ
料金普通の学習塾程度 内容ろ比べたら高い方だと思います 個別に活かせれば良かったと後悔 授業をちゃんとメモれる子供向け 講師割と初期はフォロー電話があったが終盤は放置だったので 有名校行くめどがない子は切り捨てられている感あり カリキュラム四谷学院のものを活用 独自のものもあるがわかりにくい 小学生にはカラフルにするべき 塾の周りの環境車の駐車場がないので送迎は路駐の争奪戦 他はお店も多いが塾選びとは関係ないかと 塾内の環境自習室はあるようです 騒がしい生徒は出禁になっていました 自立している子が使うべき 良いところや要望ないので悪いところの補足 個人の理解度を確認するテストがあるが本当に理解しているのかは確認されずただ試験をしているだけ その後のフォローは子供に一任 その他気づいたこと、感じたことちゃんと個人のフォローをしているのか怪しい 自主的にわからないところを識別できる子は良いと思うがそれすらできない子は成長できない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
昴の保護者の口コミ
料金相場と比べると若干高めかなと感じますがその分指導が丁寧な印象をうけます。 講師全体的に明るい雰囲気で子供も苦にせず通い続けることができるのでとても良いと思います。 カリキュラムカリキュラムも細かく設定されており無理なくこなせるような配慮がされているのが良いです。 塾の周りの環境駅に近く車を停める駐車場も付近にたくさんあるので最高だと思います。 塾内の環境若干狭い感じはありますが気にするほどではないと思いますが道路の音が少し響く感じはします。 良いところや要望加湿器が足りないので乾燥してしまって咳き込んでしまう時があるようです。 その他気づいたこと、感じたこと先生の平均年齢が若いので柔軟に対応してくれるところだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
代々木進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金以前に通っていた個人経営と比べると割高。しっかり見てくれるし、雰囲気も良い、何より本人に合っていたのであまり価格は気になりませんでした。 講師若い先生が多い。年配の先生も気さくで話しやすいそう。堅苦しいのが苦手な子なので、フランクな雰囲気が合っていたように思います。 カリキュラムレベルのかけ離れた学校を受験するわけではなかったので、無理することなく、堅実に授業が進んでいった印象。あまりにも苦手なことが出てきた時は、合わせたプリントを出してくれました。 塾の周りの環境駅から徒歩5分。コンビニも近く便利でした。小学校が近いので、治安も問題ないと思います。前の道が狭いので、車の送り迎えは少し離れて行いました。 塾内の環境教室に関しては特別雑音は感じていないようでした。自習スペースは出入り口から近く、少し騒がしかったようです。古い建物ですが、しっかりと掃除はされているようでした。 良いところや要望先生の欠勤、予定変更などは一度もなく、特に困り事はありませんでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
昴の保護者の口コミ
料金料金は少し高いです。周りの塾もそのぐらいの金額ですので、しょうがないと思います。 講師先生は転勤などがありますので、少し不安があります。相談会があります。 カリキュラム私立受験の教材と公立受験の教材があります。会うコースを選ぶのができます。 塾の周りの環境駐車場があります。道混みますが、送り迎えしやすいです。 駅の近くです。とても便利な場所だと思います。 塾内の環境建物しっかりして、あまり雑音聞こえません。 各教室静かにしてて、集中できると思います。 良いところや要望優秀の生徒がたくさんがいますので、いい刺激になると思います。四科目と英語も勉強できますので、助かります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金も良いともう。 夏期講習などの時はプラスで料金が発生するのは少し負担になるかもしれない。 講師分からないところはしっかり教えてくれる 優しい先生が多い 月にカウンセリングを行うため今後の予定も立てやすい カリキュラムその人にあった教材を用意してくれるので、難易度にあったものでできる。 教材も共有することができることでありがたい、 塾の周りの環境電車がすぐ近くにあるのでありがたいが、集中している時には少し気になるかもしれない。 すぐ近くにあるので便利ではある。 塾内の環境個別なので区切られているため1人で集中することができる また、自習室もあるため集中するにはよい。 たまに車を爆音で流す人が良く通るのでその時は少し厄介である。 良いところや要望個別だから分からないところはとことん教えてくれるため、わかりやすい。 先生も良く話してくれるため楽しく授業ができるためとても楽しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金少し負担が大きいと思います。講習でお金が寄りかかってしまうので考慮が必要です。 講師クラスが穏やかな雰囲気でとても楽しい授業でした。 通うだけでは学力は向上しません。自分の意思で勉強することが大事です。 カリキュラム自分の学力にあった問題集を出してくれました。回答欄も大きく丸つけしやすい。 塾の周りの環境大宮なので治安は良くないと思いますが、おちついているほうだとおもいました。 塾内の環境壁や机に落書きされていることが多かった。集中力が切れてしまうかも。 良いところや要望授業は先生に聞きやすく、質問もしやすい塾だなと感じました。プリントばかり配ってなんも解説しないということは改善して欲しいなと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金は他より少し高いと思われます。しょうがないことかもしれませんが、もう少し抑えて欲しいです 講師教え方も上手くて、先生と友達のように気軽に話せることが出来、のびのび勉強することができた カリキュラム季節講習はほどほどにありましたが、あったことで、より学ぶことが出来ました。 塾の周りの環境駅から徒歩1分だし、家からも近いし、コンビニも近くにありとても便利でした。 塾内の環境みんなうるさくなく取り組んで勉強していて勉強しやすい環境でした。でもたまに集中できてないこがいた その他気づいたこと、感じたこと個別だと先生がかわるときもあったので、人見知りの子だと話しにくいかもしれないので少しずつ相手とコミュニケーションを取ればいいと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金長期休暇の講習、教材の料金が少し高かったです。 基本授業の料金は高くも安くもなく、丁度良いと感じました 講師講師一人一人が生徒一人一人に向き合い、様々な相談、細かい質問に対応してくれました。 カリキュラムクラスごとに難易度のわかれた教材でよかったです 不要な教材を買わされることがありました。 塾の周りの環境塾の下で小学生が溜まり少し雑音が気に障りました。 駅やバス停からちかく、比較的アクセスしやすい場所です 塾内の環境椅子が座りにくく、テーブルが小さいので 長時間座っていると体がいたくなってしまいます 良いところや要望長期休暇時の講習にもう少し休みが欲しかった フレンドリーな講師が多く、授業はとても楽しかったです! その他気づいたこと、感じたこと高校受験で第一志望には合格できなかったけど、 教わった前講師には感謝しかないです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
関塾ゼミの保護者の口コミ
料金料金もそんなに高くなく、無理することなく塾に通わせることができました。 講師とても教え方がうまくこどもが素早く塾に馴染めたので通ってよかったと思います。 カリキュラムカリキュラムも一人一人に作ってくださって、子供がわかりやすかったと言っていました。 塾の周りの環境家からは自転車で通える距離だったし、とても楽しく帰りも帰れていたそうです。 塾内の環境とても集中しやすい環境でみんな勉強に真面目に取り組んでいてよかったです。 良いところや要望いいところは、周りの治安がよく、先生が生徒に寄り添って教えてくれるところです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金授業料は高いほうだと思います。 1年分を一括または2回分割のどちらかでした。 夏期講習、冬季講習は別料金でした。 講師夏休みまでは成績が安定していたが、 後半成績が伸び悩んでいたので、もう少し指導していただきたかったと思います。 カリキュラム京大コースだったので、京大に合わせたカリキュラムでした。夏期講習、冬季講習もありました。 塾の周りの環境駅から近く便利です。 都心なので、乗り換えが多く通うのが大変でした。 塾内の環境校舎には行ったことはありませんが、京大コースで、クラス全員が同じ目標ということで、目標に向かって勉強できる環境だったのではと思います。 良いところや要望塾から直接連絡は特になく、保護者会もリモートだったので、なかなかコミュニケーションが取りづらかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します