TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金すごくまとめて大きな金額がでます。さらりと面談の時に言われるのでびっくりします。 講師同じ出身校のちかい講師がいてくれて方向性や受験についてのアドバイスがもらえています。 カリキュラム子供が真面目に真剣に取り組んでいます?やりたいとおもえる教材なのだと思います 塾の周りの環境駅から直結なので通いやすいです。通学経路をかえました。道路は歩く必要もないので女の子も安心です。デパートのなかに大きな本屋もあるので、たまに参考書かいにいくようです。 塾内の環境意欲が高い生徒さんが多いので刺激もあってすごく学習意欲も上がりました。自習室は快適なようです 入塾理由動画で何度でもみられる有名講師のわかりやすい授業にひかれてです、 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。あくまで受験にむけたカリキュラムかと思います 宿題宿題などはなかったとおもいます。ペースに合わせて自分で進めています 家庭でのサポート送り迎えをたまにするのと、面談があってそこで費用の相談とかあるので金銭的に頑張るくらいです 良いところや要望勉強は1人だとなかなか辛いので同じように頑張る生徒さんがたくさんいると、頑張りも連鎖していいです、 その他気づいたこと、感じたこと予備校を気に入って学習の場とできたことはすごくよかったとおもっています 総合評価子供が気にいって通っているのでいいのだと思います。ただ費用がすごくかかるとおもいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
鈴原英語塾の保護者の口コミ
講師親しみやすいわかりやすい面白い優しい分からないとこがあればちゃんと教えてくれる カリキュラム先生が1人なので沢山いるとてが回らないちゃんと分からないところがあったら教えてくれる 塾の周りの環境家からとても近かったので良かった駐車場がなかったから待つことが出来ない周りに家があるからうるさく出来ない 塾内の環境虫がしょっちゅうでるのでダメでした壁が薄かったので周りの音がすごく聞こえてた 入塾理由家が近かったのと自分も通っていたから月謝が安かったから親に通えと言われたから 良いところや要望椅子を買ってくださいコンピュータなどの新しいものを買って欲しい 総合評価親しみやすくとてもわかりやすいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ
料金他の塾の値段は知りませんが、値段の割に成績が上がらないのと、先生が忙しいのか子供が塾で聞きたいことが聞けずに一部の教科を自分が教えていることを考えるとコストパフォーマンスが悪く思えます。 講師進路について相談に乗っていただいたり、成績に応じた学校を勧めていただきました。 カリキュラム成績に応じたクラス分けを行っていて、進め方に特に不満は感じません。 塾の周りの環境駅のすぐ側なので交通量は多いものの、治安は良く、通うことに不安は少ないと思います。スーパーも近いので送り迎えにも便利です。 入塾理由自宅から距離が近いことと、他の塾に比べてクラスの雰囲気が明るく感じたため。 定期テスト毎回定期テスト時は過去のテスト問題をもとに対策を行っていたと思います。 宿題子供は量が多いと話していましたが、親からすると適切な量に思えました。 良いところや要望費用明細が乏しく費用に対する納得感が少ないですが、塾からの連絡は適切にあり、先生も信頼できる方が多いようです。 総合評価講師の方は学校の先生より信用できそうなことと、子供が気に入っているためです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英才個別学院の保護者の口コミ
料金金額の設定は納得出来ますが、高いな~と思います。 自習室を沢山使わせていただけるので、そこはとても良いです! 講師講師の皆様が、子供が相談しやすいように優しく接して下さるようです。 カリキュラム教材が多い気がします。多くて本人が使いこなせない気がします。もう少し出来ないところを復習できるカリキュラムもあると嬉しいです。 塾の周りの環境大通りに面しているので、通学の治安は心配ないですが、交通量が多いのが心配です。 ただ、自宅から近いので、立地はとても良いです。 塾内の環境友達が声が大きいそうです。あと、少し空気がこもってる感じがします。 良いところや要望勉強が苦手な子でも、優しく包んでくれる感じがとても良いです。ただ、もう少し要望を出すと、中長期の学習計画や、進捗具合の計画表があると、親や子供自身が学習の仕方を学べると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]の詳細を見る
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]の保護者の口コミ
料金授業料は満足いくが、講習代をプラスすると少し高く感じました。 講師成績が伸びるようにアプローチしてくれ、分かるまで徹底的に教えてくれたおかげで成績がかなり伸びたことが良かったです。 カリキュラム学校の進度に合わせて教えてくれました。また受験前には受験勉強と定期テスト対策を同時進行でしていただけました。 塾の周りの環境駅前なので電車やバスがあり、交通の便は不便ではなかったです。ただ駐車場がないのが少し不便だなと思いました。 塾内の環境駅前ということもあり、車や電車の音が少し気になりますが設備等は満足です。 入塾理由いろいろな塾の口コミを見て、1番良さそうで分かりやすくお話ししてくれたから。 良いところや要望駅前で通いやすく、バスも出ているのでその点はすごく良いと思います。 総合評価教室長や講師の方々がとても良い人でちゃんと様子を伺ってくれたり適切なアドバイスをもらえる点が良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金正直にうちの家計的にはお安いとはいいがたいのですが、高校受験でお世話になり、実際に合格しているので見合った金額とは思います。 講師高校受験時にどのような対策ができるか教えて頂き、また今現在も大学受験に向けた取組方法を親身になって教えて頂いているので。 カリキュラム本人的には学校の課題もあって多いようなのですが、志望校を目指すには必要なカリキュラムだとは思うので頑張ってやっているようです。 塾の周りの環境地下鉄の駅から近く、学校の帰りにもよりやすいと思います。 ただ通り道に繁華街があり、酔っ払いに絡まれないかは心配です。 塾内の環境高校受験後に新しく建った塾舎で、きれいですし教室も広く使いやすい印象です。 入塾理由何校か体験入学をして本人が違和感なく納得していきたいと思ったこちらに決まました。 定期テスト学校の授業の進み具合を基準に、実際に即したテスト対策はあったようです。 宿題量は学校の課題と合わせてするにはに多いとは思いますが、志望校受験のためには必要な量だと思います。 家庭でのサポート学校の後に受講すると9時近くになり、繁華街も近く酔っ払いに絡まれないように迎えに行ってます。 良いところや要望受講が滞っている時にマメに連絡をよこしてくださり、本人も気になるようになって受講をするようになりました。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更にも柔軟に対処していただき、問題なく受講出来ております。 総合評価高校受験時に合格をさせて頂き、また大学受験に向けて適切な受講・アドバイスをいただけて助かっております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金値段的には、そんなものかと思ったけれど、ない様からすると、高いとおもう 講師あまり、熱心に指導してくれないようで、聞かないといけないなので カリキュラムできなかったところを、言ってくれてなかったり、チェックがなかったようなので 塾の周りの環境駅から近く、人通りも、夜遅くまで多いようなので、安心でした。 店が多いので、色々な意味でも便利だと思います 塾内の環境人教室あたりの、人数が少ないけれど、部屋も狭いので、こんなものかと思う。 入塾理由駅に近くて安心だから。 個別なので、聞きやすいかと思ったから 定期テスト定期テスト対策は特になかったようで、いつも通りみたいでした。 宿題量は少ないし、テキストもそんなにないので、物足りないと思います 家庭でのサポートこちらから聞かないと、あまり言ってくれないので物足りないです 良いところや要望あまり積極的に、進路指導などもないので、物足りないです。情報も欲しいです その他気づいたこと、感じたこと受験のために、情報も欲しくて入れましたが、あまり成果もなかった感じです 総合評価受験対策の為に入れましたが、入塾前と、あまり変化がなかったので、残念です
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
アイリス個別学院の保護者の口コミ
料金料金は普通これくらいかかると思っています。これくらいで学ぶ事ができ良かったでし 講師分からない事はわかるまで個別でも時間を作り指導していただきました カリキュラム受験前のカリキュラムも子供に合ったカリキュラムであり良かった 塾の周りの環境自宅から地下鉄を利用し安全に通えるところが良かったです。お友達も一緒に通っていたのも安心出来ました。 塾内の環境教室に対してはなんの不満もありませんでした。子供も同様の意見です。 入塾理由学校では学べない指導、教育をお願いしたく場所も考えた上で決めました。 定期テストテスト対策は、要点を押さえて教えていただけたようですが詳しいことは分かりづらいません 宿題量は睡眠時間もきちんと取れるくらいの量であり負担にはならなかった 家庭でのサポート送り迎えが出来る時は送り迎えをしました。子供からの情報も得ました。 良いところや要望親切、丁寧であり話を聞く限り子供の負担が少なく済んだような気がします。 総合評価親切、丁寧に教えてくれるところだとは思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金資料請求したなかで一番高かったです。さらに、授業が基本予習なので、復習をしたいときには1コマ購入しなければならないのでそれが無ければ良かったなと思います。 講師教えてくれる先生は、人見知りな娘にも気さくに話しかけてくれた。特に授業中に雑談があったのが、娘の緊張をほぐしてくれたのかと思います。塾長さんの入れ替わりが入塾して間もない時にあったのが疑問でした。 カリキュラム受講予定のない教科の教材も買わないと言っても勧められた。 もう少し柔軟に対応してほしかったです。 塾の周りの環境車通りが多いところにあるのに対して、駐車場が3台ほどしか止められるところがなかったので、送り迎えの時とても大変でした。また、駅から少し離れているので水戸駅の近くの塾がいいという人は大変です。 塾内の環境整理整頓はされていたと思います。娘がトイレの壁が薄いのであまり使いたくないと言っていました。また、自習室が授業するところと区切られているわけではないので区切られているといいなと思いました。 良いところや要望良いところ ・先生が褒めてくれるのが子どもがやる気になった。 要望 ・塾長さんの入れ替わりがないと嬉しいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ
料金料金は、他の塾に比べて、安い方だと思う。近隣は、個別が多く、かなり高いときいたので。 講師教え方など、よくわかったと子供は言っていた。進路指導については、あとから考えて適切だったとは言えないかもしれない。 カリキュラム無理のないようにカリキュラムを立ててくれていたと思う。自分ではむずかいしので。 塾の周りの環境駅から離れているけど、そんなに遠くもなく、駅から歩けるので、いいと思う。駅直結ならもっといいかもしれない。 塾内の環境教室自体は狭いので、感染症のある時季は、ちょっと心配だったとおもう。 入塾理由コロナが始まった頃で、何もわからなかったので、高校受験で通っていた塾の系列に決めた。 定期テスト定期テストのときは、学校に対応した問題を出してくれていたと思う。 宿題宿題とかの形式ではなかったとおもう。 自分で課題を決めて、進めていくものだった 家庭でのサポートなにもサポートすることはなかったが、食事の面などは、気をつけていたと思っていた 良いところや要望コロナで普通の受験環境ではなかったので、二次試験がないとか、センターの日程を選ぶとか、情報がほしいときに、得る手段になってほしかった。 その他気づいたこと、感じたこともう少し、柔軟に受験について、知識のある担当者がいればいいと思った。 総合評価費用面ではいいとおもうが、他の受験生と、戦うにはちょっと弱いかもしれないも思った。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導WAMの保護者の口コミ
料金高校2年生になり5月に見学に行き、気に入り、入塾の際に週2コース(維持管理費を含)を選びました。家系的に厳しく、3ヶ月後から週1コースに変えました。良くしてもらっているので、たくさん通いたいのですが、家系的には難しい状態です。 講師ほとんどの先生が娘と3~5才違いの先生で、娘の目線になって、分からないところも目線を同じようにして教えてくださる。 カリキュラム教材は、通っている高校のものに合わせて選定してくれています。 塾の周りの環境最寄り駅からは25分くらい、と遠いですが、自宅から徒歩1分。最高の環境です。塾長がマメに自宅ポストに、励ましの手紙やテスト結果に対するアドバイスなどを入れてくれています。 塾内の環境無駄なものはないのに、殺風景過ぎず、物が無さ過ぎて気が散る。物が有り過ぎて気が散る。両方のどちらでもなく、親としてほどよく勉強し易い環境に見えます。 入塾理由自宅から近く,見学の結果、講習風景、先生がたとの感触が、娘も親のわたしも凄く良く感じたので。 良いところや要望娘のペースは独特なのですが…生徒ペースで、やさしく教えてくださる塾です。 総合評価親身に寄り添ってくださり、どのように成績を伸ばしていけばよいか生徒ペースに優しく引っ張ってくださる塾です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金送迎、宿題などの指導、習い事もあることを考えると、極めて妥当な値段であると思います。 講師子どもの性格を見極めた上で指導していただいており、非常に助かっています。 カリキュラム小学校で足りていない部分を見極めて教材選定をされていると思います。復習にもう少し力を入れていただけるとなおよいです。 塾の周りの環境立地は悪くないのですが、いかんせん教室は狭めです。お迎え時、塾前が保護者で混雑していることもあります。 塾内の環境もう少しスペースがあるとよいかと思います。その他の設備に不満はありません。 入塾理由宿題等も見ていただける学童機能つきであったことが決め手です。小学校からの送迎があることも理由になります。 定期テスト小学校低学年ですので、もちろんのことながら定期テスト対策はありません。 宿題宿題は基本的にありません。学校の宿題を見ていただいています。 家庭でのサポートお迎え(長期休み中は送りもあり、お弁当を持たせる)をすること、検定や行事の申し込みをしています。 良いところや要望長期休みの預かり日が、今年度より申し込み先着順になってしまうのが少々めんどくさいです。 総合評価教室の広さは若干気になるものの、子どもへの接し方、親との情報共有などはきっちりされており、安心して通わせれています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ
料金プランが多数あり、また他の学習塾と比較できないため、判断できない。 講師個別指導を主体としているため、質問しやすく対応も適切に行われていたと思う。 カリキュラム志望校のランクに合わせて指導されており、質問に対しても適切に対応していた。 塾の周りの環境最寄駅に近く、自宅からも容易に通うことができた。また、人通りの多い立地であり、開始時間帯での心配が軽減された。 塾内の環境可もなく不可もなく、普通の環境のように思える。特に、学習するにあたり支障はなかった。 入塾理由個別指導で運営されており、自宅から近く通いやすかったため選択した。 定期テスト受験のランクに合わせて問題選定されており、自分の実力が把握しやすかった。 宿題難易度はレベルに合わせて出題されており問題はなかった。量は少し多めだが、時間の工夫次第で対応できるレベルであった。 家庭でのサポート特にサポートは行わず。雨天や夜間の送り迎えをやった程度である。 良いところや要望個別指導なので、生徒に対する対応が行き届いていたと思われる。 その他気づいたこと、感じたことコマ数の関係からやむおえないとは思うが、急用などによるスケジュール変更が難しかった。 総合評価個別指導で立地も良く、子供達が学びやすい環境になっていると思われる。スケジュール変更にもう少し柔軟性があれば、なお良しと思われる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金普段の平日本科にプラスして講座料がかかることです。 講座のみで外部生は参加できるのですが対して本科生は講座が強制参加なので講座をやめたかったら塾を辞めるしかないのでそこが悩みどころでした 講師子供の成績が上がった際にメールを個人的にくれたことが印象的でした。さらに下がった際に面談どうですか?と予定を立ててくれたのも好印象でした カリキュラム普段の平日本科で学校の授業を先立ってやってくれて、講座(土日本科)では中3のみでありますが、入試に向けた実力対策を計画的に進めてくれてありがたかってです 塾の周りの環境周りにも進学塾が揃っており治安はいいです。ただ駅のロータリーに終わりの時間に迎えの人がたまり警察に指導されることもしばしばありました。 塾内の環境綺麗だが、教室の組み替えや机の移動の時に雑音があると子供が言っていました。平日本科のクラスの椅子は硬いが侍従室の椅子はクッション付きらしいです。 高等部に自販機もあるそうです 入塾理由家から近く徒歩圏内で、子供が中学校入学と同時に建てられた校舎なので新しく綺麗なため。 もともと塾に入れる予定があったのもあります。 宿題多いし難しいと子供が言ってました。 毎回きちっとやってる子もいますがやってない子もやはり一定数いるらしいです。5教科毎週出るのでけっこう多いらしいです。 良いところや要望個人的な感想ですがもっと一人一人を見つめて欲しいと思いました。子供の友達で怒られて流れで辞めてしまった子がいるのですが、仲良かったのでなかなか寂しがってました。見捨てないであげてください 総合評価先生もいい人ばかりです。授業もわかりやすくユーモアもあり、気合を入れる動画なども向上心に繋がっていると思います。 母である私も頑張らなければと思わせられます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校【木村塾】の保護者の口コミ
料金周りから高いと聞いていたが、やはり高いと思う。映像授業をみて質問ができる子には合っていると思う。 講師子どもはインターンの先生と趣味の話ができて楽しそうでした。毎週一回、班での集まりがあり、やる気のない子とやる気のある子がいたそうです。 カリキュラム面談が年に一度しかないので、もう少し増やして状況を教えてもらいたかった。 塾の周りの環境近くに自転車置き場があり、便利でした。近くに居酒屋があるので、夜は酔っぱらいがいて大きな声で叫んでいる人も、いたそうで、治安はあまりよくないかも。。 塾内の環境自習室は静かで仕切りがついた机があるので、集中して勉強できたようです。 良いところや要望大学受験に特化している塾なので、学校の成績は関係ないとのこと。そこが合いませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと1年目は木村塾からの入学なので安かったが、秋に1年分の請求が来るので結局4回の支払いがあり見積もりが高額になりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他の塾との比較はよく分からない。絶対金額として高く、家計への負担は大きい。 カリキュラム授業は分かりやすく、特に不満はない。進度は自分には適切だと思う。 塾の周りの環境駅に近く通いやすい。雨の日に親に自動車にて送り迎えを頼むことがあるが、乗降に不便はない。ただし駅に近すぎて、雨の日は道路が大変混雑する。 塾内の環境静かで環境に不満はない。特に悪い点は見当たらないと思うかな。 入塾理由立地的に通いやすい。難関校への合格実績も十分あり、評判も良さそうなため。 宿題量・難易度、ともに適切と思う。少なくとも、もの足りないということはない。 総合評価受験対策としての成果はこれからなので、なんとも言えないところだが、特に悪い点は見当たらない。学力がついている実感はある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ジーニアスの保護者の口コミ
料金この辺りは塾もあまりないですが、他と比べると安価な気がします。夏期講習、冬期講習は特に料金以上に内容が良くて良かった 講師楽しくユーモアの先生が多いので楽しみながら勉強することが出来ました。淡々と授業をするだけだとうちの子は飽きてしまうので。 カリキュラム授業後に分からないところを質問しに行くと授業時間外でも丁寧に教えてくれました。 塾の周りの環境交通の便、治安、立地は普通ではないでしょうか。うちは離れた場所にあり毎回車での送迎でしたが、市内の子達は自転車で来ている子も多かったです。 塾内の環境教室の中は綺麗で感染症対策もきちんと行われています。授業中に特に気になる雑音もありませんでした。 入塾理由周りに通っている人が多かった為。周りの人からの口コミもよくここに通おうと決めました。 良いところや要望フレンドリーな先生が多いので、質問しやすい雰囲気なのが良いと思います。夏期講習、冬期講習も短い時間でギュッと大切なことを身に付けられるようにしています。 総合評価うちの子はこちらの塾に通ってから自信がつきみるみる成績も伸びました。志望校に合格することもできました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鷗州塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。通常授業に加えて別料金で申し込んだ特別講座に関しては、休んだ際の補講をしてくださるのでお値段相応だと感じています。 講師子どもの苦手科目に関して理解してくださり、克服できるよう色々尽力してくださっています。 カリキュラム受験対策も公立だけでなく、第二志望以下の私立に対してもしっかりして下さったり、授業の先取りもして下さっているので、助かります。 塾の周りの環境駅からも近く、ある程度広い道路に面しているので、夜も比較的安心です。車で送迎の際の駐車場が分かりづらいのが唯一の難点です。 塾内の環境窓を開放した際に虫がかなり入って来る事があるようで、夏は虫に刺されて帰って来る事がありました。 入塾理由家から近く、お友達が通っている事、きめ細かい対応をして下さった事が決め手です。 定期テスト定期テストに備えての勉強会や、テスト期間は自習になる事もあり、臨機応変に対応してくださっています。 宿題量はちょうど良いと思いますが、苦手科目だとかなり時間がかかり、負担に感じたようです。 良いところや要望欠席連絡や補講の連絡などwebでして頂けるので大変便利です。 総合評価定期的な模試、個別の面談など、非常に親身になって頂いています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金月謝は安い方に入っていると思います。季節ごとの講習は必須だったりするので別に支払いが発生します。 講師できる子には手厚いな、と感じます。良い先生、言ってることが矛盾している先生等いるようですが学校でも同じなので何とも言えません。 カリキュラム宿題がしっかり管理されているように感じます。季節講習は内部生必須です。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐにあること、警察署が近くにあるため安心しています。大通りなので帰りも人通りがあり明るいです。 塾内の環境自習室がありません。そのため他の授業、テスト対策優先の学校があると自習室は使えません。 入塾理由集団だが少人数授業をしていたため子どもに合っていると思ったから。 定期テスト定期テスト対策は少し授業のようなものもあるようですがほとんど強制自習のようです。 宿題量は普通か多めだと思います。受験学年はやはり必然的に宿題が増えます。 家庭でのサポート受験学年は親としてのサポートの仕方、受験の流れなどの説明会などがありました。 良いところや要望できない子、聞けない子にも目を向けて気づいてもらいたいと思います。近隣の子がたくさんいるので本人はそれに支えられているところもあり少人数制でいいと思います。 総合評価塾に通いたいけど個人は高いし大人数ではついていけないという子にはいいと思います。家庭的に自習室を利用したい人はやめた方がいいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
みすず学苑の保護者の口コミ
料金長い受験勉強において、気の緩む時期に、無料で、学習道場を開催して頂き、有難かったです。 講師授業内容が質が高く、子どもが求めていたものと合っていて、安心して、通えました。 カリキュラムクラス編成のネ?ミングがとてもユニークで、深刻にならず、楽しい通えたと思います。 塾の周りの環境電車で一駅だったので、主に自転車で通えました。所沢駅からも近く雨の日でも問題なく通うことができました。 塾内の環境コロナ対策で、消毒はしっかりしていたと思います。生徒どうしの距離もしっかり取っていたと思います。 入塾理由子どもの友人の紹介て、訪問しました。目標達成に向けて、やるべきことをわかり易く教えいただき、子どももやる気にさせていただきました。 定期テスト定期テスト対策はなかったのですが、一般受験が目的だったので、問題はなかったです。 宿題量は、少し多かったと思います。親としては、子どもの性格上、良かったと思います。 良いところや要望遅れたりすると、確認の電車がありしっかりしているとおもいます。 その他気づいたこと、感じたことテレビコマーシャルよりも、思ったよりしっかりしてて良かったです。 総合評価大学受験予備校なのに、凄くユーモラスがあり、個性的で、私としてはありだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します