TOP > THE義塾の口コミ
ザギジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
国大セミナー(517)
スクール21(816)
臨海セミナー 小中学部(3745)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導 スクールIE(6085)
※別サイトに移動します
THE義塾の保護者の口コミ
料金料金は割高に思います。頻繁に講習があり、都度料金が発生して負担ですが、どこも同じだと思います。 講師指導が熱心で終了時刻を超える事がしょっちゅうある。急な休みも補講を無料で行って頂ける カリキュラム季節講師は値段が高いが、必要な内容を取りこぼしなく取り入れて頂いている 塾内の環境繁華街が近いため、雑音は多い。救急車両が頻繁に通るため授業に集中出来ない事がある 良いところや要望授業を延長しても追加料金なしで対応してくれる。講師の質が高いと感じる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
THE義塾の保護者の口コミ
料金授業料は妥当だと思うが、高学年では、それ以外に、春期、夏期、冬期講習や夏合宿、直前講習などを必須で受講しなければならず、 講師少人数だったので、個人のレベルに合わせて、しっかり指導してもらえた。志望校のテストに沿った勉強カリキュラムがある。 カリキュラム四谷大塚と同等の教材で、受験勉強にあったカリキュラムで授業が進められている。応用問題など設問も多い。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも多いので、安心。授業終わりに電話、メールでの退出時間のお知らせがある。 塾内の環境授業を受ける教室の他に自習室などある。質問できる環境が整っている。 良いところや要望ひとりひとりに、行き届いた勉強指導をしてくれている。受験校を決めるときに、いろいろなところを勧められるのは、合格実績を増やしたいからなのかと思うところもある。 その他気づいたこと、感じたこと全国規模のテストがあり、偏差値や志望校の合格率などがよく分かり、受験の目安になる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
THE義塾の保護者の口コミ
料金テキスト配って説明して練習問題やって答え合わせ、それだけのために払う金額としてはあまり見合わないとおもう 講師基本的につきっきりって訳ではなく、くればおしえてあげるよスタンス。集団なのでしょうがないと思うが、もう少し個人を気にしてくれてもいいような気もする。 カリキュラム面接練習をもっとたくさんやって欲しいという要望はあるが、まぁ及第点です 塾の周りの環境駅からは近いが駅までの交通機関が少なく、行きづらいので2点にした 塾内の環境近くにお店があり防音が完璧とは言えなく、たまに他の店の雑踏かなにかが聞こえてくるため 良いところや要望子供が少なからずやる気になるところ。勉強時間が強制的にとることができること
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
THE義塾の保護者の口コミ
料金入塾金も高く、月謝も高かった。保護者の負担は大きい。 その他、夏期講習など別途必要だった 講師お説教の時間が多く、本人が行きたくなくなり、5ヶ月位でやめる事になってしまった。 カリキュラム教材が多く宿題も沢山あったが、受験対策の教材で内容は良かったと思う 塾の周りの環境駅から徒歩5分で1人で通えるところだった。お迎えは駐車場が無く、路駐だったが。 塾内の環境子供の話から、勉強に集中できる環境になかったかもしれないと感じたため。 良いところや要望子供が通えなくなってきた時に何度も電話で相談をさせていただいた。解決にはならなかったが姿勢は良かった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
THE義塾の保護者の口コミ
講師今一つの成績でも、励ましてやる気を出させてくださっていた。長所を見つけてくださった。 カリキュラム受験に向けて過去問やそれに近い問題を解けるようにするようなカリキュラムでした。 塾の周りの環境ごちゃごちゃした繁華街の古い雑居ビルの中にあり、ちょっと治安に不安がありました。 塾内の環境教室自体はこじんまりしつつも整頓されていた印象です。思ったより広かったようです。 良いところや要望ズバリ狙った中学に向けた指導があった。勉強のほかに、面接の指導もしてくださり心強かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
THE義塾の保護者の口コミ
料金塾の立地を考えると大宮なので高いのは理解しているが、もう少し低料金になると助かります 講師質問に対して子供が分かる言葉で分かるまで説明してくれる。時間が過ぎても優しく教えてくれる。 カリキュラムカリキュラム、教材は問題ない。季節講習は合宿があるが、料金にみあった教材ではない 塾の周りの環境小学生にはよくない環境でした。 塾内の環境個別指導ができる部屋があり、生徒も集中して勉強をしている環境である 良いところや要望塾の電話対応はとても良いですし、塾の説明も分かりやすいです。料金だけですかね。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
THE義塾の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて、設備費などの料金が少なくて、実質指導料だけだったので、通いやすい料金設定でした。 講師塾長が熱心に相談や、指導をしていただいたし、過去の合格者の方に直接面接内容を聞いていただき、それを元にテスト対策をしていただきました。入試内容が公開されていない学校だったので、とても参考になりそのお陰で合格する事ができました。 カリキュラム子どもの実力をしっかり見ていただきその子にあった指導をしていただいた。 塾の周りの環境駅前の場所で通いやすかったが、車での送迎には駐車スペースがなくて困りました。 塾内の環境自習室が使いやすくて、手の空いている先生に質問して教えてもらえて、とても助かりました。 良いところや要望塾長が率先して熱心に指導していただき、保護者に対しても面談で受験の現状を教えていただき、参考になりました。 その他気づいたこと、感じたこと一つの学校に受験する為に集中講座たがありましたが、特殊方式の学校に対して、もう少し集中講座が増えればもっと良くなるのではないでしょうか。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
THE義塾の保護者の口コミ
料金料金は、まあこんなもんかなという感じですが、授業料以外にも個別レッスン料などが高めに設定されていたような気がします。もう少し安価であればいいと感じました。 講師非常に熱心であり、進学先も共に考えてくれていた。また、わからないところを個別に教えてくれ、苦手箇所の克服に熱心に付き合ってくれていた。 カリキュラム私学受験を決定したのは、6年の夏休み明けであったが、子供のために親身に接してくれており、何とか第一志望の学校に合格することができました。 塾の周りの環境駅から近く、近くには、コンビニや飲食店もあり、夕飯や休日の昼食に困らなかったため、大変便利な環境でした。 塾内の環境古い建物の1つの階を借りており、手狭な環境であったと思います。また、自習スペースは事務室と同じ空間にあり、いろいろな人が出入りする場所にあったため、集中してできていたのかと思います。 良いところや要望先ほども記載したが、塾内の環境的には、手狭でいかがなものかという印象です。塾外については、駅前であり、コンビニや飲食店もあり恵まれていたと思います。先生方も熱心に指導してくださり感謝しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
THE義塾の保護者の口コミ
料金中学受験の塾にしては、良心的な料金だった。費用対効果としては満足度は低かった。 講師塾長がすべての教科を教えることができ、教えるのもうまかった。また、講師が同時に複数のクラスを授業するなど、対応に疑問を感じた。 カリキュラム教材はどこにでもあるもので、特徴はなかった。過去問対策講座では、質問は一人1問限りで、過去問集の模範解答どおりの説明しかしてもらえず、金の無駄だった。 塾の周りの環境駅からとても近いが、繁華街なので子供一人では少し不安だった。 塾内の環境新設校なのでとてもきれいだったが、狭かった。過去問など資料は充実していた。また、コピーは取り放題だった。 良いところや要望講師の差が激しく、特に若手は能力が低かった。塾長一人に頼りすぎ。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気