TOP > THE義塾の口コミ
ザギジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
国大セミナー(517)
スクール21(816)
臨海セミナー 小中学部(3745)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導 スクールIE(6085)
※別サイトに移動します
THE義塾の保護者の口コミ
料金料金は割高に思います。頻繁に講習があり、都度料金が発生して負担ですが、どこも同じだと思います。 講師指導が熱心で終了時刻を超える事がしょっちゅうある。急な休みも補講を無料で行って頂ける カリキュラム季節講師は値段が高いが、必要な内容を取りこぼしなく取り入れて頂いている 塾内の環境繁華街が近いため、雑音は多い。救急車両が頻繁に通るため授業に集中出来ない事がある 良いところや要望授業を延長しても追加料金なしで対応してくれる。講師の質が高いと感じる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
THE義塾の保護者の口コミ
料金本当にお世話になりました。 ただ、受験の日の先生方の言葉が私の想像と違いました。 もう一度うちの子の受験があるとしたら、同じところに通わせようとは思いませんでした。 講師第一志望の受験当日に『ダメ元』のような表現で送り出しをされた。もちろん、うちの子の学力からするとたしかにそうだったかも知れないですが。 カリキュラム説明も細かくいただき、よかったと思います。うちの子の学力にも合っていたと思いますし、ちょうどよかったです。 塾の周りの環境特にありません。先生方のお言葉も日々いただき、とてもよい環境で勉強させていただいたと思っております。 塾内の環境特にありません。志望校も固まらず、ゴメイワクを御掛けした醒ましたが、本人の意図する受験校となったと思います。 良いところや要望授業やテストの仕組み、対策などは満足しています。ありがとうございました。 その他気づいたこと、感じたことありがとうございました。最後の最後で子供を送り出す言葉の選び方は、もう少し考えていただければと思います。教育者としての思考を疑います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
THE義塾の保護者の口コミ
講師今一つの成績でも、励ましてやる気を出させてくださっていた。長所を見つけてくださった。 カリキュラム受験に向けて過去問やそれに近い問題を解けるようにするようなカリキュラムでした。 塾の周りの環境ごちゃごちゃした繁華街の古い雑居ビルの中にあり、ちょっと治安に不安がありました。 塾内の環境教室自体はこじんまりしつつも整頓されていた印象です。思ったより広かったようです。 良いところや要望ズバリ狙った中学に向けた指導があった。勉強のほかに、面接の指導もしてくださり心強かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
THE義塾の保護者の口コミ
料金塾の立地を考えると大宮なので高いのは理解しているが、もう少し低料金になると助かります 講師質問に対して子供が分かる言葉で分かるまで説明してくれる。時間が過ぎても優しく教えてくれる。 カリキュラムカリキュラム、教材は問題ない。季節講習は合宿があるが、料金にみあった教材ではない 塾の周りの環境小学生にはよくない環境でした。 塾内の環境個別指導ができる部屋があり、生徒も集中して勉強をしている環境である 良いところや要望塾の電話対応はとても良いですし、塾の説明も分かりやすいです。料金だけですかね。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
THE義塾の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて、設備費などの料金が少なくて、実質指導料だけだったので、通いやすい料金設定でした。 講師塾長が熱心に相談や、指導をしていただいたし、過去の合格者の方に直接面接内容を聞いていただき、それを元にテスト対策をしていただきました。入試内容が公開されていない学校だったので、とても参考になりそのお陰で合格する事ができました。 カリキュラム子どもの実力をしっかり見ていただきその子にあった指導をしていただいた。 塾の周りの環境駅前の場所で通いやすかったが、車での送迎には駐車スペースがなくて困りました。 塾内の環境自習室が使いやすくて、手の空いている先生に質問して教えてもらえて、とても助かりました。 良いところや要望塾長が率先して熱心に指導していただき、保護者に対しても面談で受験の現状を教えていただき、参考になりました。 その他気づいたこと、感じたこと一つの学校に受験する為に集中講座たがありましたが、特殊方式の学校に対して、もう少し集中講座が増えればもっと良くなるのではないでしょうか。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
THE義塾の保護者の口コミ
料金普段の授業料は、普通だと思いますが、夏休みや冬休みにある合宿に参加すると少し高くなるかもしれません。 講師近隣の塾をたくさん回って選びましたが、ここの校長先生に子ども本人が好感を持ったのが決め手でした。若い先生が親近感を持たせてくれますが、なーなーにならないのは、経験豊富な先生がパックできちんとコントロールしてるからのようです。保護者との個別面談も十分やってくれます。その点、大手よりも親身になってくれるのではないでしょうか。 カリキュラム中3の夏休みに中学総復習をしました。集団授業なのですがひとりひとりの進度に合わせてスモールステップで個別に進んでいく教材でした、「今日は、ここまで進んだ」「もうすぐ〇〇ちゃんに追いつく」など楽しく達成感を持って学習でき、秋からの北辰テストの点数アップや高校入試自体にすごく役立ったと思います。 早慶附属など難関私立校の入試は、一般、自己推薦とも研究が進んでいて指導はバッチリでした。「超難関コース」という専用のコースもあり、いろんな校舎から選りすぐりの講師が集合し難度の高い授業が行われます。厳しいながらも、生徒も切磋琢磨して、真剣に学んでいました。 塾の周りの環境大宮駅東口の繁華街です。駅近で便利ですが、土日などは、人混みもかなりです 心配なら一度見に行かれてはどうでしょう。 塾内の環境2つのフロアにまたがっています。 先輩たちの残していった過去問もたくさんあり、借りることができます。 自習スペースもあり 授業がない時でも勉強できます。空き教室も自習スペースにしてくれます。 良いところや要望秋に埼玉県内の私立高校との個別面談をセットしてくれます。他にも大手はやっているでしょうが、とても助かりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気