TOP > 【速読講座】市進学院の口コミ
ソクドクコウザイチシンガクイン
※別サイトに移動します
【速読講座】市進学院の保護者の口コミ
料金集団授業の塾にしては少し高いのではと感じた。また夏期講習や冬期講習などの季節講習がとても高かった。 講師職員室にいる担当の先生に質問すればわかるまで教えてくれます。しかし授業などで忙しく先生があまり職員室にいないときもあります。 カリキュラム授業自体はわかりやすくとても良かったが、新しい教材を買ってもあまり使わないことがあった。 塾の周りの環境駅のすぐ近くにあるので自転車で来る人や車で来る人、電車で来る人などたくさんいた。ただ市進学院のまえにある居酒屋がにぎやかで授業中に酔っ払った大人が騒いでる音が聞こえる。 塾内の環境自習室が2つありたくさんの人が自習していた。またエアコンもしっかりあるので快適に過ごせた。ただ自習室で騒いでる人がたまにいた。 入塾理由息子が体験授業に行ったときに先生の教え方が他の塾よりもわかりやすいと言っていたから 良いところや要望ベテランの先生が多いので授業はわかりやすく分からない問題があっても質問できるが先生が不足しているのでもう少し先生の数を増やして欲しい 総合評価先生の質が高いので質問にいけばすぐに答えてくれます。また授業の質も高いので少し値段は高いですがいい塾だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
【速読講座】市進学院の保護者の口コミ
料金料金は基礎固めにしては、やや高めですが、コストパフォーマンスは高いと思います。 講師正学館の先生なので、はじめはレベルが心配でしたが、子供の実力に合致した授業方針でした。 カリキュラム超難関を目指すというよりも、中堅を目指すイメージでした。基礎固めには最適です。 塾の周りの環境駅から200メートル以内の好立地で、通塾するには最適の環境でした。 塾内の環境教室内には、様々なテキストが揃えられており、自習するには最適の環境です。 良いところや要望高いレベルの生徒を、お互いに競争心を目覚めさせるところが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業中はもとより、特に復習に対しては厳しく指導いただき良かったと思います。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
【速読講座】市進学院の保護者の口コミ
料金教材とかがけっこうお金がかかるので、大変ですがこれからの事を考えると仕方ないと思うのでいいと思います。 講師分かりやすく親切に、色々教えてくれて、できない所は出来るまで丁寧に、教えてくれる所がいい。 カリキュラム丁寧な親切に細かく教えてくれる所がよかったです、やる気にさせてくれる。 塾の周りの環境家からそんなに、遠くなく、人通りも多いので安心して行かせられる。 塾内の環境とくにふまんはないので、問題はありません、満足してますからいいです。 良いところや要望納得がいくまで、相談や質問に答えていただけるのでとても安心して通わせられて、安心です、これからも続けたいです。 その他気づいたこと、感じたこと通い始めてから、色々教えていただき、成績も良くなり明るくなったので、とても嬉しく思っております。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
【速読講座】市進学院の保護者の口コミ
講師担任の異動が多いため継続してみてもらえないことが残念。卒業後会いにいっても知らない講師ばかりになっていた。 カリキュラム学校の定期テスト対策はほとんどなしで、受験一本に徹底されているのは賛否両論だと思う。 塾の周りの環境駅前の繁華街にあるため21時を過ぎてくると外から叫び声など聞こえてきて集中できなかったようだ。 塾内の環境椅子が小さく座り辛い。これは快適だと眠くなるからと敢えて計算されているようだ。 良いところや要望全体的に生徒の学力ご高く落ち着いた雰囲気か常に保たれていたようだ。講師の服装もきちんとしていた。 その他気づいたこと、感じたこと授業終了後は事務員が早く鍵を締めたい雰囲気を醸しだしているため、講師も生徒も勉強中でも慌てて帰らないといけなかったようだ。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
【速読講座】市進学院の保護者の口コミ
料金他の有名塾と比較をすると、やや安いように思いました。都立のトップ高に合格したことを思えば、安いものだと思います。 講師若いながらも皆、熱心で、信頼して頼ることができました。指導も熱心であったと思います。専門科目以外に、メンタル指導も良かったと思います。 カリキュラム選択カリキュラムの枠を超えて、子供の適正に合わせて指導をしてもらいました。苦手科目を事前に修正できたのが良かったです。 塾の周りの環境三鷹駅から徒歩5分ぐらいで、大通り沿いなので特に心配はありません。コンビニが近くにあり、よく利用していたようです。 塾内の環境授業がない日も自習をしに通っていました。雰囲気は子供の言葉通りならば、勉強に適した環境であったようです。 その他気づいたこと、感じたこと適宜、保護者にも連絡を頂き、自宅でのアドバイスももらいました。望外の高校に合格できたのも、塾のおかげだと思います。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
【速読講座】市進学院の保護者の口コミ
料金当初は授業料が高いとも思いましたが、適切な指導により、私立ではなく、都立のトップ高に合格できたので、結果的に安いものであったと思います。 講師若い講師が多く、当初は心配をしていましたが、皆、熱心かつ高校受験の細部に詳しく、大変お世話になりました。少数精鋭の良い講師陣であったと思います。 カリキュラムカリキュラムは個人の適正に合わせたもので、まずは納得しています。また受講したカリキュラムの枠を超えた指導も頂いたので、感謝しています。 塾の周りの環境三鷹駅から徒歩圏内で、夜間の通塾に当初は心配していましたが、比較的明るい大通り沿いに面しているので、当初の心配も杞憂でした。 塾内の環境愚息は授業の無い日も自習室目当てに通っていたようです。その際にも適切なアドバイスをもらうなど、良い環境であると思います。 良いところや要望望外の都立トップ高に合格をできたので、大きな不満はありません。しいていえば高校生対象の大学受験には強くなさそうなので、次をまた探さなければと考えています。 その他気づいたこと、感じたこと2月から通い始めまだ2か月くらいなので 特に良かったこと、悪かったことはないが 結構こまめに本部から電話がかかってくるのはちょっと驚いた。本部が各個人に何度もヒアリングしているので 教室の質がもっとこれから向上してくれるといいと思う。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
【速読講座】市進学院の保護者の口コミ
料金料金についてはどれくらいが妥当な金額なのはわかりませんが、冬期講習とか夏期講習とかつい以下料金が以上に高くかんじました 講師子供の成績に準じて対応していただき無理だと思う高校に入学できるレベルに達するよう親身になって対応していたdきました カリキュラム子供のレベルにおおじてカリキュラムを組んで本人のペ-スに合わせて無理のないようにたいおうしていただきました 塾の周りの環境駅前の塾で雨の日はとてもべんりなばしょでしたが 隣にコンビニエンスストアがあり入り浸るような環境はいまいち 塾内の環境教室の設備等についてはまったく行ったこともなき見たこともないのでなんともいえませんが電話での対応はとても親切でした その他気づいたこと、感じたことテストの結果にたいしてどういった点が悪かったのかを見極め今後に生かすような勉強の仕方工夫をおしぇ手いただいた
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
【速読講座】市進学院の保護者の口コミ
講師授業内容を随時電話で報告してくれたり、苦手科目の補習をするので帰りの時間が遅れるなどの報告をしてくれて迎えも行きやすかった。 カリキュラム苦手科目を分かるまで徹底的に教えてくれました。100%理解するまで補習をしてくれて良いと思いました。 塾の周りの環境駅から少し離れた場所にあるのですが、人通りが多い場所なので塾に行く時は良いのですが、帰りが遅いので少し危ないと思いました。 塾内の環境自習室も教室も見たことがないので分からないですが、子供に聞いたら自習室は静かで集中して勉強ができると言っていました。 その他気づいたこと、感じたこと宿題が多すぎて学校から出される宿題が出来ないと言っていました。先生にもよると思いますが、成績がかなり上がりました。
投稿:2014年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気