学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進育英舎の口コミ

トウシンイクエイシャ

東進育英舎の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進育英舎の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進育英舎 水戸校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進育英舎の保護者の口コミ

料金水戸駅近辺の学習塾と比較するとら妥当だと思います。それなりの費用はします。ただ今後高校大学を、私立にするよりは、公立をえらばせて結果的に教育費が浮けば良いなと思う。そうはいかないかもですが。 講師近くの予備校よりも、生徒に寄り添った姿勢が伺えた点がとても好印象でした。 カリキュラム学校の授業で使用する教材を用いて指導している点が良かった。先取り学習を行えれば、子供にとってもプラス。 塾の周りの環境水戸駅北口近辺のため、子供と送り迎えの場所を共有しておけば、問題ない。 塾内の環境自習室も13時から22時まで、開放しており、凄く良い。早目の内から子供に通わせたい。 良いところや要望他の学習塾も当然比較しますが、一番子供に学習スタイルが合っていた。子供が、他の塾より時間が短く感じたと言っていたのも決めての一つ。子供の意見を尊重した。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進育英舎 日立校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進育英舎の保護者の口コミ

料金料金妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるで人それぞれですが、夏期講習など長期休みの講習ではやはり負担は大きいです。 講師年齢の高い講師が多く、学校や受験の相談にも載ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい勉強が手につくのか不安のようにも思います。 カリキュラム受験前のカリキュラムも子供にあったもので納得感がありました。しかしチェック等の徹底されていないところがあり気になりました。 塾の周りの環境ビルの1階にはコンビニも入っているので塾終わりのお腹が空いた時には非常に便利です。だだし、駐車スペースがないのが難点です。 塾内の環境教室は人数の割に狭く、窮屈そうに見えました。また、実習室が人気みたいでせっかくいっても勉強できない時があり不満でした。 良いところや要望休講の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話をかけても留守電の時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取りづらいです。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良なとで休んだ際、スケジュール変更は簡単だったが変更すると講師が変わるのが難点です。また、受験向きのカリキュラムに特化しているので学校の授業がおろそかになっているのが難点です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進育英舎 水戸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進育英舎の保護者の口コミ

料金他の進学塾よりも安かったが、内容はそれなりに感じたためである。 講師フレンドリーな職員がいたので気軽に話しかけ相談することができた。 カリキュラム高校3年以降の授業がサテライトによるタブレット式だったので、質問がしづらくなり止めた。 塾の周りの環境駅前だったが、学校の帰り道の先に立地していたため、遠回りとなっていた。 塾内の環境レベルの低い学生もいたので、エレベーターで一緒になると煩かった。 良いところや要望レベルの低い学生もいたので気張らずに通えたが、真面目に先を目指すのなら考えものだと思った。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進育英舎 水戸校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進育英舎の保護者の口コミ

料金季節ごと、受験前の講習が多く、その都度料金がかかるが、結構高額。 講師講師が対応能力に差があったり、途中で変わったりした カリキュラム過去問対策や、スケジュール作成、面談など細かく対応してもらった 塾の周りの環境家から近いので、自習に子供が自分で行けたため、多く利用できた 塾内の環境レベル別ではないためか、騒ぐ生徒がいたが、余り対応できていなかった 良いところや要望家から近く自習に利用しやすい。県内での順位が確認できるので高校受験には参考になった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進育英舎 水戸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進育英舎の保護者の口コミ

料金諸々かさみますが、受験対策には必要な課金だと思います。 親の意向だけで通わせるのなら、もったいないかもしれません。 講師【良かった点】 思っていたよりも親身に接してもらえているようです。 【悪かった点】 通い始めなので、現状特にないです。 カリキュラムやはり学校のレベルより高いです。本人の学習意欲が拡大に向上しました。 塾の周りの環境居酒屋が近いので酔客が多く、送迎はほぼほぼ必須かと思います。 塾内の環境換気のために窓を開けていますが、緊急車両や一部の車の走行音がうるさいらしいです。 良いところや要望クラス替えテストなど順位を意識させる仕掛けがあるのはありがたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進育英舎 ひたちなか校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進育英舎の保護者の口コミ

料金これか進学でお金が掛かるのに 何時間いくらではなくセット料金で一括払いか特定のクレジット会社しか使えない 講師年齢の近い先生で話しやすかっし親切に教えてもらいましたと子供から聞きました。 カリキュラムカリキュラムがしっかりしていて 勉強をやるシステムがしっかりしている 塾の周りの環境駅から近いので通うのに適している。 駐車スペースがないので送り迎えのさいがたいへん 塾内の環境道路があるのでどうしても車や駅の近くなので 多少の騒音があると 良いところや要望料金の支払い方が多数選択出きると親は支払いかたが楽になると思う その他気づいたこと、感じたこと金額は高いのですが何時間通っても 変わらないのは良いと 追加でカリキュラムすれば掛かるけど良いと思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進育英舎 水戸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進育英舎の保護者の口コミ

料金高いとも思いますが、今の時代、このくらいは仕方ないとも思います。子どもが希望通りの結果になったので。 講師コロナで学校が学年閉鎖になったときも、個別やオンラインで対応してくれた。 カリキュラム英語のリスニング対応の講習会で、かなりコツを掴むことができ、自信が持てるようになりました。 塾の周りの環境水戸駅からすぐ近くにあり、便利だと思います。しかし、駐車場がないのが難点。ただ、町中で人目が多いので、お迎えを待つ間、比較的安全であるとも思います。 塾内の環境教室は比較的人数は多いようですが、違う階も使うこともあったと子どもからは聞きました。 良いところや要望対応は良いと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進育英舎 ひたちなか校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進育英舎の保護者の口コミ

料金料金は、高めだと思います。友達に誘われて入塾しましたが、大変でした。 講師東進の講師の方は、残念ながら、自分の子供には合わなかったようです。 カリキュラム高校受験前のカリキュラムとか進学相談など、もう少ししっかりしてほしかったです。 塾の周りの環境駅には近くて良かったですが、家からはちょっと遠く、通うのが大変でした。 塾内の環境自習室や間隔も広く、教室も広かったので、良かったと思います。 良いところや要望もっと、安い設定のコースが有ればいいと思います。どこの塾にもお願いしたいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進育英舎 ひたちなか校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進育英舎の保護者の口コミ

料金夏期講習から入塾したので、入塾料が無料になったことがよかったです 講師担当教科でなくてもわからないところを教えてくれるところが良いと思いました カリキュラム夏期講習をやり始めてから、予習復習の習慣がついたところが良いと思います 塾の周りの環境車を停める駐車スペースがないのが残念です。せめて自転車スペースがあると良いなと思います 塾内の環境涼しい環境で勉強できる。塾のない日も自習室が使える。塾が終わったても22:00まで先生にわからないところを聞けるのが良いです 良いところや要望受付の方が丁寧です。休んだとき、違う日に振替授業して頂くシステムがあるとよかったです

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進育英舎 日立校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進育英舎の保護者の口コミ

料金何校か調べて比べましたが、レベルの高い授業でこの料金なら納得しました。 講師説明がわかりやすい。科目ごとに専門の先生が教えてくれるので安心感がある。 カリキュラム冬期講習から入塾しましたが、最初の説明かわかりやすかったし、1月からどのような内容ですすめるかちゃんと説明もあったので良かったです。 塾の周りの環境近くに駐車場もあるし送迎もしやすい。ビルもわかりやすくて入りやすくて良かったです。 塾内の環境授業後、質問はわかりやすく教えてもらえるし、自習も自由にできるので良かったです。 良いところや要望無料体験を全教科できたので、教科ごとに先生の教え方もわかり、授業の雰囲気も知れたので良かったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進育英舎 水戸校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進育英舎の保護者の口コミ

講師教える教科によってわかりやすい講師、わかりにくい講師がいるみたいだが、総合的にはよい カリキュラム授業終了後にサポートの時間があるのがよい。週に3回はたいへん。 塾内の環境駅から近いのはいいが、授業終了後にちょうどいい時刻の電車がないので、最後までいられない。でも仕方ない。 その他気づいたこと、感じたこと塾長さんがよい対応をしてくれるので、安心して通わせることが出来ます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進育英舎 水戸校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

東進育英舎の保護者の口コミ

料金授業料は、一般的ですが、やはり、長期休みの講習は、割高とです。 講師若い年齢の講師が多く、親身になってご指導して頂けるためです。 カリキュラム教材を適切に選定していただき、カリキュラムもそれに沿った内容だからです。 塾の周りの環境交通手段は、車での送迎ですが、駅から徒歩で5分ほどなので助かります。 塾内の環境教室は、人数のわりに狭く、席が後ろの方でもしっかりと行き届く様です。 良いところや要望授業の終了時間が遅いため、週に何日もだと大変かもしれないと思う。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールが変更されないため、休んでしまうと遅れてしまいます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進育英舎 日立校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進育英舎の保護者の口コミ

料金基本的に高かったです。夏期講習、冬季講習、春季講習、など高かったです。他の塾と比べてもあまり差はなかったと思いますが、周辺の塾はどこも高かったです。 講師本人がやる気になるような言葉かけがなかった。志望校に落ちた時にすみませんと謝られた。 カリキュラム最低限のことをやれるようなカリキュラムだったように思います。夏休みも苦手科目を克服できるように配慮されていたように思います。 塾の周りの環境田舎なので電車の本数が少なく、学校の帰宅時間、塾の終わりの時間に丁度いい電車がなかった。 塾内の環境環境は見てたたないのでわかりませんが、自習室は自由に使えたようです。 良いところや要望本人がやる気のでるような言葉かけをたくさんして欲しかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進育英舎 日立校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進育英舎の保護者の口コミ

料金講師や教材、その他利点と料金のバランスを考えると特段欲は無いと感じたから 講師生徒から積極的に質問しないと特に先生からアプローチがある訳ではないと聞いたから カリキュラム特別な教材とかでは無く、ごく一般的な普通の教材だと思われたから 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩圏にあり、行き帰りの交通の便がとても良かったから 良いところや要望生徒に理解度に合わせて、講師の先生から積極的なアプローチがあったら良かった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進育英舎 日立校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進育英舎の保護者の口コミ

料金教材の室や講師の先生の熱意などを考慮するとあまりコストパフォーマンスが良かったとは思いません 講師子供が自発的に質問しにいかないとあまりアクションがなく、引っ込み思案のうちの息子にはあまり向いていなかった カリキュラム特段特徴があったのは感じられなかった。ごくごく普通だったと感じました。 塾の周りの環境駅からのアクセスが徒歩圏内だったので立地は便利だったと思います。 塾内の環境自分は教室まで入った事が無いので詳しく分かりませんが、子供の話だと普通だったそうです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進育英舎 水戸校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進育英舎の保護者の口コミ

料金料金は平均的だと思うが、別講座をとらなければならず、受験前はその別講座と冬期講習などで結構な金額になる。 講師入塾が遅くなって、なかなか慣れなかったが、親身に接してくれたようだ。授業に追いつくため質問に行くと丁寧に教えてくれたらしい。 カリキュラム基礎は基本的な教材で、志望校に合わせて別に講座をとる形式。別講座を取らずとも、公立校なら十分だと思う。 塾の周りの環境駅近で人通りはあるが、その分遅い時間には酔っぱらいなどもいるため、車で送迎した。周辺には塾や予備校が多く、路駐の列ができていた。 塾内の環境小学生から高校生まで、結構な人数らしく、満員で自習室が使えないことがたびたびあった。 良いところや要望テストの結果や定期的なお知らせが郵送されてくるのは良かった。自習室がもう少し広いと良かったらしい。 その他気づいたこと、感じたこと有名な講師の模擬授業があった。親子で聞いたが、なるほど~と納得する授業で、良い刺激を受けた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進育英舎 水戸校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進育英舎の保護者の口コミ

講師良かった点:学校の授業よりも分かりやすいようです。 悪かった点:今のところありません。 カリキュラム良かった点:学校の授業よりやや進んでいるため予習として取り組める。 悪かった点:今のところありません。 塾内の環境良かった点:授業終了後22時まで自習室を開放してくれるので迎えに行く時間を利用して課題等に取り組める。 悪かった点:今のところありません。 その他気づいたこと、感じたこと以前にも中学受験対策講習、夏季講習などを利用したことがあり学校の同級生も複数通学しているようですので、本人の希望も考慮し入塾を決めました。今のところ不満な要素はありません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進育英舎 ひたちなか校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進育英舎の保護者の口コミ

料金一通りの授業を受けたので、それなりの料金はかかったが、特に高額なわけではなく問題なしです。 講師中学生で、狭い世界しか知らなかったが、塾の先生から進学先に見合った新しい知識を教えてもらえた。 カリキュラム進学先に合わせたクラスなので、進学先に合わせた難易度の授業をしていただけた。 塾の周りの環境駅前なので、夜でも明るく、自宅からも近かったので安心できる環境でした。 塾内の環境ビルの一室ですが、清潔の保たれており外の騒音も特に気にならず問題ありませんでした。 良いところや要望同じ志望校を目指す生徒が集まったクラスであり、お互いの切磋琢磨ができて良かった。 その他気づいたこと、感じたこと年々難関校への合格者が増えており、高校受験では、ひたちなかではトップクラスの塾だと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進育英舎 日立校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進育英舎の保護者の口コミ

料金引き落としだったのでそんなによく把握していませんが、平均的なりょうきんだったと思います。 講師わからないが、東進からは進学校に多数の合格者を出しているので講師の先生も素晴らしいのだろうと思いました。 カリキュラム自分一人でやるよりはうまくまとまっていてとてもよい教材だと感じました。 塾の周りの環境自宅からそう遠い距離ではなかったので安心して通わせることができました。 塾内の環境自習室も完備されていて、冬でもとても暖かかったそうです。勉強に集中できる環境だったと聞いています。 良いところや要望やはり進学校に多数の合格者を出すことが大切なのだろうとは思いますが、「東進出た子はちがうよね」っていわれるように頑張ってほしい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進育英舎 水戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進育英舎の保護者の口コミ

料金料金は高めの設定。特に夏期講習は、高い。早めの申し込みや3教科や5教科のセット料金等の申込があれば、割引があったりしたら、嬉しかった。飛び込みの夏期講習生とは、料金の差別化をしてくれればお得感があったと思う。 講師指導方法と子供の性格が合致していたのが良かった。集団での授業で、科目別上位20名までの発表があり、子供自身も励みになったようだ。 カリキュラム繰り返しの演習、苦手箇所の探り出し、応用問題の複数回演習。志望校の過去問の解説と徹底した解析演習 塾の周りの環境駅前の立地のため、電車でもバスでも利用が可能。メインストリートだったので、治安も良かった。駐車場の設置はなかったので、迎えに行く際には、路上駐車となっていた。 塾内の環境整理整頓は、されていたが、受付担当者の対応が悪く、書類の受け渡しや領収書のミスが目立った。 良いところや要望年に2回の面談で、学校の成績と塾の成績の比較をして、志望校に対しての取り組み方の詳細や苦手教科の単元等の指摘もしてくれて、指導面では細やかだった。 その他気づいたこと、感じたこと暗記教科のコツや公式等のはめ込み方のコツなど、塾ならではの教え方が良かった。学校では、知る事が出来なかった勉強の仕方が学べた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.