TOP > 東進ゼミナールの口コミ
トウシンゼミナール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ゼミナールの生徒 の口コミ
料金キャンペーンや割引など多く開催されるため、比較的安く感じられました。 講師個人的に合わないなと思う先生が多く通うのが苦でした。合う人には合う、合わない人には合わない塾という感じです。 カリキュラム全ての教科をまんべんなく指導して下さり、着実に力がつきました。 塾の周りの環境駅前なので、塾が終わって夜家へ帰る際に駅からのバスまで歩く距離が短く道も明るいのでよかったです。 塾内の環境とにかく塾内が広く、授業を受ける教室と自習室が分かれていたので切り替えがつけられました。 良いところや要望もう少し生徒と先生の距離が近く気軽に質問等しに行ける環境であるとよかったですり
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ゼミナールの保護者の口コミ
講師入塾に対して丁寧な説明がありました。 授業がわかりやすいようで、勉強が楽しくなってきたようです。 まだ入塾したばかりでテスト等受けてないのでいい結果が出る事を期待しています。 カリキュラムまだ入塾してから実力テスト等を受けてないので良し悪しがわかりません。 塾内の環境自由に使える自習室があり、集中して自学ができるようです。 整理整頓もキチンとされている感じでした。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾を知らないので何とも言えませんが、通っていた生徒は、志望校にも合格し通って良かったと言っていました。 個別なので授業料は高いですが、良い結果が出てくれれば入塾して良かったと思えると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ゼミナールの保護者の口コミ
講師まだ通い始めたばかりで分かりませんが、先生によって熱心な方とそうでない方がいるようです。 カリキュラム他の習い事と曜日を考慮してもらえたことはありがたいのですが、テスト前後になると曜日変更があり困りました 塾内の環境隣にスーパーがあるので、捕食が準備できない時は助かりました。反対隣には本屋さんがあります。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりで分かりません。自習室を利用しましたが、分からないところを先生に聞きにくいようでした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気