TOP > 土佐塾の口コミ
トサジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
東進衛星予備校【エデュマン】(409)
学研教室(159)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導Axis(アクシス)(1874)
※別サイトに移動します
土佐塾の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて 少々 お高めのような印象を受けました。 何かと入り用だった印象です 講師子供の態度から ただ 通っるだけの様な印象を受け勉強に対しての意欲はあまり感じられなかった 学ぶ事の面白さを教えて欲しかった カリキュラム子供の態度から察して カリキュラムの内容に何の興味も持たず 大人達だけで乗せてる感があり 子供の気持ちはおいてけぼりの様でした。 塾の周りの環境自宅から自分で通う通塾手段が無く 送り迎え何大変でした。 どうしようも無い事ですが 下の子を通わすのは諦めました 塾内の環境生徒数の割に教室が狭い様に感じました また殺風景な感じを受けました 良いところや要望塾生の人数が多かったのか しんどいのは自分だけでは無いとはなせたこと
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金料金的には可もなく不可もなしといった感じでした。家計的は少し負担に感じましたが子供の成績も上がっているので3にしました。 講師自分が中学生時代に通っていたから信頼が出来ると感じ、またまだ通い始めだが成績が少し上がって来ているから。 カリキュラム子供に無理のない範囲でお願い出来ておりまた子供も楽しめているようだったので。 塾の周りの環境塾のすぐそばにセブンイレブンがあり便利がいい。しかし車のよく通る場所でもあるのでそこは心配。 塾内の環境十分に生徒が入る教室の広さがありまた新型コロナの対策もしっかりされていると感じたから。 良いところや要望入塾する際にホームページで月謝を調べようとしたのですが掲載されていませんでした。他の塾との比較がしにくかったのでそこは直して欲しいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金やはり料金は少し高めかなと思います。 しかし、他の学習塾もそんなに大きな差があるような感じはしません。 講師具体的にはわからないが、子供が楽しく授業を受けている様子がうかがえる。 カリキュラム通っている学校に合わせてプリントなど用意されていて教材も選定されているようです。 塾の周りの環境特に可もなく不可もなくだと思います。 街中なので、交通の便はいいと思います。 塾内の環境現在は人数が比較的少なく、ゆったりと学習できているようです。 良いところや要望入退室の連絡メールが届いて、わかりやすいです。 スマホを持たせていないのでたすかります。 その他気づいたこと、感じたことその他、気づいたことや感じたことは特にありません。塾は楽しんで通っているようです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金学校の成績には反映されませんでした。本人の努力不足だと思いますが、 講師面談等、生活指導やアドバイスを細かく頂けました 塾が国道に面しており少々やかましく、通塾が危険でした カリキュラムあまり学校の成績には反映されなかった様です。 本人の努力不足だと思いますが、 塾の周りの環境国道に面しており交通量が多く、かなり急な坂道を越えなければ通塾出来ませんでした 塾内の環境国道に面しておりトラックや騒音が多く、あまり環境が良くなかった 良いところや要望レベルに合った授業をして貰いたかったです。とても理解出来ていたとは思えませんでした その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、テストの回数が多すぎるように思いました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金自分で科目が選べないので、どうしても料金は高い気がします。不得意な科目だけ受講できる形ができればよかったなと思います 講師友達も多く相談によく乗ってもらえすぐに疑問点が解決できた。講師の先生はあまり質問に答えてもらうことはできませんでした。 カリキュラム個人の学力に合わせて教材も準備してくれたので、挫折することなく前向きに向上心が増えた気がする。 塾の周りの環境教室まではどうしても送り迎えが必要だったので、塾の周りには何もなかったのでコンビニが近くにあればすぐに迎えに行けない時も危険なことがなく安心できた。 塾内の環境教室は人数が多いのに思ったより狭く感じました。 自習できるスペースがあればよかったと思いました。 良いところや要望駐車場が狭いので送り迎えの際に集中した時になかなか待機しにくかったです。 その他気づいたこと、感じたこと病気かなどで休んだ際に振替ができないので勉強が遅れると不安になってしまいました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金決して安い月謝ではなかったし、夏期講座や冬期講座なども別途料金で負担は大きかったが、塾としては普通だとおもう。 講師人柄の良い先生ばかりで、相談などがしやすかった。スポーツも並行して行っており、スケジュールの調整なども臨機応変に対応していただけた。 カリキュラム受験予定の学校に合わせた対応ができていた。学校の長期休みには、集中的な授業もやってくれた。 塾の周りの環境自宅からは遠かったので、送り迎えを必要とした。専用のバスはあったが、自宅とのルートが合わないため、利用できなかった。 塾内の環境市街地などの雑音が多い地区ではなく、勉強に集中できる環境であった。 良いところや要望講師の先生方が相談しやすい方たちばかりで、臨機応変に要望に対応していただけた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金長期休みの講習や、学校別試験対策のための授業を受けるための、追加料金はかなり負担が大きいです。 講師進学コースですが、普段の塾での内容だけでは、充分な受験対策はしてくれないと感じた。充分な受験対策のために別途メニュー追加が必要になる。進学コースなのに。毎月の費用も高額なのに、何をするにも追加料金、追加料金…。塾とはそういうものかもしれませんが…。 カリキュラム子供が、熱心に取り組めているため、わかりやすいのだと感じました。 塾の周りの環境駐車場が少ない。住宅の中にあるため、送迎時にご近所からの苦情もあるようで、気を使います。送迎者に負担がかからないような工夫は、塾側がしてくれてはいます。 塾内の環境空調もきちんと調節してくれているようです。教室は、広くはないですが、生徒が少ないため、ゆったりとした配席で、良い感じだとおもいます。 良いところや要望特にありません。メールにきづかないことがあるので、ラインなど既読を確認してもらえるようなツールを使っていただけると助かります。 その他気づいたこと、感じたこと生徒一人ひとりに向き合って、良いところや、改善したほうがよい勉強方法などの指導をしてくれます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金料金は平均的で良心的かと思いました 講習会代は夏冬に別となるので高くはなりますが 講師親身になって指導してもらえる 小まめに採点チェックしてもらえるので子どもの学習意欲も高まったと思います カリキュラム将来を見据えた対策をしてくださり学校での学習予防にも役立ちました 塾の周りの環境車の交通の多いところで危険ではありますが見晴らしは悪くないし遅い時間になっても真っ暗にならないので比較的よかったと思います 塾内の環境住宅街の中なので静かで落ち着いた環境でもあります 自習室も集中できる雰囲気です 良いところや要望暑い時期には冷房が教室によっては温度が違うので調整してほしいところではありました その他気づいたこと、感じたこと生徒数に対して講師の人数が足りていない気がします 中にはあたると残念な方もいらっしゃる
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金高知県では大手なので少し高い気がするが、塾に行っている時間が長かったので妥当なのかな? カリキュラム教材はいろいろあってわかりやすかったと思う。 塾長はさすが、わかりやすく教えてくれて良かった 塾の周りの環境電車に近かったので送り迎えができない時、電車を使用できてよかった 塾内の環境教室は広くて良かったが、夏は冷房がききすぎて寒かったみたいです。 良いところや要望家で勉強しないので塾に行っている時間が長いのはありがたかった。ただ休み時間が短い気がする。 その他気づいたこと、感じたこと人数が多い小学校の生徒を基準に日程を決めていた気がするのでなるべく他の学校も平等に。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金私自信が通っていた時と比べ時代も変わりましたが料金的には納得がいくものでしたので 講師特に悪いは思いあたらなかったのでこの評価にしました 娘からも不満は聞いておりませんので 塾の周りの環境高知市の中心部で治安の悪い場所でもないですし迎えに行く場合なども障害はなかったので 塾内の環境私自信も学生時代に通っていた教室なのでその時のことを思い返しても特に問題はなかったと思います 良いところや要望高知市の塾では老舗で私自信も通っていた経験から娘も行かせましたが成績を上げることに重を置いた指導を現在でもしていただいていると実感できましたので不満は特にございません その他気づいたこと、感じたこと私の時代と比べ生徒数も少なくなっている様ですが変わらず指導をしていただいていることに安心感が持てました
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金金額は、他の学習塾と比べて、正直かかると思いましたが、授業数を考えると、妥当か安いと思います。 講師少人数性の為、親身に相談に乗って頂いたり、時間外に個別で教えて頂きました。 カリキュラム傾向と対策を考えて頂き、志望校の対策がしっかりしていました。 塾の周りの環境自宅の近くだったという事もあり、交通の便が良かったです。また、治安も良かったと思います。 塾内の環境大通りから少し入ったところにある学習塾なので、車の音や雑音はあまり無く、環境は良いと思います。 良いところや要望少人数の学習塾の為、塾全体が、騒がしくなく、落ち着いて勉強出来る雰囲気だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習や冬季講習など長い時間の授業がある時は、子供も大変だと思いますが、講師の先生もタフだと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金料金は決して安くはありませんが子供が気に入っていることとお友達もできたようなので勉強に少しでも興味もってくれたので通わせています 講師講師にもよりますがそのこに合った丁寧な指導をしてる 合わない先生はとことん合わないので塾に通わなくなった子もいます カリキュラム低学年の頃はあせらずゆったりした授業だったので勉強苦手でもせかせかしなかったところがよかったかと思います 塾の周りの環境買い物するには便利な環境だと思いますが車の通りも多いので子供だけで通わせるには不安があります 塾内の環境屋内は静かな環境かと思います。教室によっては温度調節がバラバラなため暑い季節には集中できないこともあるようです 良いところや要望一部の先生の生活態度ですかね。子供には見て欲しくないことをしている講師の方がいます その他気づいたこと、感じたこと先生の人数が少ないなと感じるときもあります。ついていけてない子もいるのでその辺の穴埋め的なことはなんとかしてほしいです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金料金は平均的であると思う。兄弟で通うと、兄弟割引もあり、良心的である。長期の講習は値段相応。 講師優しい先生が多く、子供の可能性を高めてくれている。また、生徒にもやる気を与えることが上手だと感じている。 カリキュラムテスト期間や、夏休み冬休みなどにあわせた教材やカリキュラムがある。 塾の周りの環境塾の回りは、閑静な住宅街である。また、治安が良い地区であり、安心して子供を通わせることができる。 塾内の環境閑静な住宅街であるため、静かに勉強に取り組むことができる。また教室も広く整理整頓されている。 良いところや要望長期休暇の講習は、土日や夜間問わずなカリキュラムが入ってくるので、夜型弁当を持っていったりと大変である。 その他気づいたこと、感じたこと担当する講師も決まっているようだし在学校にあわせたテスト対策などもあるので、とても良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金料金は、やや高いかもしれません。 個人塾のほうが、料金的には親切な価格のようです。 講師講師の先生は、みなさんやさしい方でした。 送り迎えの際、駐車場などがないので大変でした。 カリキュラム特に問題なく、 良いものだったと思います。 塾の周りの環境交通の便は、いいのだと思いますが、 中心部のため、送り迎えの混雑などが大変でした。 塾内の環境自習室なども完備されていて、よかったと思います。 建物は、少し古さが感じられます。 良いところや要望大きな規模の塾ですが、 親身になっていただきました。 よかったです。 その他気づいたこと、感じたこと担任の先生がいて、 クラス単位でした。 模試が多かったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金夏と冬は講習会代が別途請求額あるので高額になってしまった。 講師若い即戦力な教師が多かったので、子供もすぐに慣れ、行くことが楽しくなった。 カリキュラム週テストの度にランクがわかり、お直しは最後まで見てくれるので、復習はよく身に付いた。 塾の周りの環境大きな道路に近いので送迎しやすかった。コンビニも近くあり便利だった。 塾内の環境広くて学習環境が整っていると感じた。職員室も生徒が訪れやすい感じだった。入退室のメール連絡、今日の勉強の欠席者のためにページ数やタイトルをその日のうちにメールしてくれるので良かったです。 良いところや要望大騒ぎする子達がいない。しっかりと学ぶことができる。受験に向けての対策もあり頼りにできた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金安いとは言えないが、納得できる金額ではあったと思います。入塾料などは紹介製で無料になるキャンペーンは良かったです 講師個人的にわからないところ質問すればなんでも協力してくれたが、授業はあまり必要なかったかもしれません。 カリキュラムカリキュラムが良かったとは言えないが、個人の弱点について個別に対応してくれた 塾の周りの環境自宅から微妙な距離で夜遅いと送り迎えが必要だったため、出張などで送り迎えができないときは休ませていた 塾内の環境人数が多いように見えました。自習室など個人が自分のタイミングで学習できる環境があればありがたかったです その他気づいたこと、感じたこと部活との両立が難しいところが難点です。曜日の選択肢がないため大会など部活に集中したい時期には休むことになります。 その辺りが面倒になり自宅で学習するようになりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金個別でもなく、テスト前も自習をさすような塾なのに月謝が高い。 カリキュラム良くもないし悪くもない。普通。テスト前は授業を増やすけれど自習なのであまり意味がない。 塾の周りの環境電停が近いので良いが、少し暗い道を歩かないといけないので危ない。送り迎えは駐車場もなく、道端も狭いのでごったがえしている。 塾内の環境プレハブ!夏は暑く冬は寒い。そして個別ではないのでギャーギャーうるさい子供がいる。 良いところや要望塾生が多いので合格者も多い
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金料金設定は高いと感じましたが、合格率が高いので仕方がないのかなとおもった 講師実績にある講師が多く、合格に直結する指導がなされていたようなので、よかった カリキュラム希望受験校にあわせた、カリキュラム、教材になっていたので、よかった 塾の周りの環境静かな住宅街ではあるが、道幅が狭く、周囲に迷惑を掛けそうな気はしたが、総合的にはよかった 塾内の環境教室は、あたらしいわけではないので、いわゆる普通の環境と評価しました 良いところや要望入退室連絡があるので、子供の安全面に配慮されているとおもいました その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、スケジュール変更などは少なかったと記憶しています
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金塾の料金は少し高いように感じています。中3になると5教科になり、毎月テストもあるので仕方ないのかもしれませんが。ですが、子供の成績がキープ出来ているので、料金に見合った授業をしてくれているのだなと思っています。 講師高校入試のために中学生から通塾を始めました。我が子と相性の良い先生が比較的に多いように感じています。授業だけでなく、入試に関する情報も教えてもらえるので、助かっています。 カリキュラム季節講習は、長期休みをダラダラと過ごしてしまいがちな我が子にとっては、大変ありがたかったです。新学期が始まると必ずテストがあるので、季節講習は役に立っていたと思います。ただ、季節講習の日程や時間などを早く知ることができないため、他の予定との兼ね合いが難しくなることがありました。 塾の周りの環境塾へ車で送迎しています。塾の駐車場はあまりないですが、車通りが少ない場所にあるため、短時間の乗降には不都合はないです。 塾内の環境教室数もたくさんあり、一部屋一部屋が割と広いと感じました。トイレの数が少ないので、休憩時間に大勢が使うと、なかなかいけなくて困ることもあるようです。 良いところや要望テスト前の土曜日にテスト対策をしてもらえるところは、大変助かります。年に何度かある保護者面談を、毎回同じ先生にお願いできたらと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾内のテストの結果は上位者のみ名前が出るのだが、別の教室に通っている同じ中学校の生徒に塾内のテストの成績を学校で話されるのが嫌です。プライバシーの観点から、他人の成績を本人の同意を得ずに話さないように指導してもらえたらと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金高い。高すぎる。もともと高いうえに、夏期講習などはさらにプラスされる。 講師先生によって、当たり外れがある。 カリキュラム過去のプリントをひたすらコピーして渡す 塾の周りの環境前の道が狭く、送迎にとても不便。生徒がおおいのに駐車場が数台しかない。 塾内の環境狭い教室に大人数を押し込んで授業をしている。うるさく騒ぐ生徒がいても注意しない。 良いところや要望もう少し安くしてほしい。高い料金ならば、それに見合った内容の授業をしてほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気