TOP > 中学受験専門塾 ANSASの口コミ
チュウウガクジュケンジュク アンサス
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
東進衛星予備校【エデュマン】(409)
学研教室(159)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導Axis(アクシス)(1874)
※別サイトに移動します
中学受験専門塾 ANSASの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思う(比較対象がない)。 夏期講座や冬期講座の計算方法はどうなのかな、とは思う。 講師良いと思うが、もう少しここに合わせた指導でもいいのではないかと感じる。 カリキュラム算数のテキストはいいと思う。 たまに一緒に解くが、なかなか難しい問題もあると感じる。 塾の周りの環境路面電車の駅の近くなので、子供が自力で通学できる。 塾内の環境教室中に入ったことはないのでよくはわからない 事務室?は比較的きれいだった 入塾理由体験してみてよさそうだったから、知人の子供が利用していたから 定期テスト小学校なので、定期テスト自体がない。 宿題さほど多くはないが、塾の後に学校の宿題、塾の宿題、その他の習い事(スポーツ)の課題を考えるとなかなか大変(塾の分が大変)。 家庭でのサポートわかってない問題は一門一門一緒に解く 解説動画を一緒に見る 小テストなどの対策を一緒に立てる 良いところや要望メッセージをHP上から送るシステムだが、たまに返答がないときもあるため遅れているのか遅れていないのかわからない時もある。 総合評価塾での友達もでき、がんばっていると思う。 大変そうなときもあるが、嫌がらずに行っていると思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
中学受験専門塾 ANSASの保護者の口コミ
料金授業料に対して学べる量が多く感じているのでとても得をした気がしたちめ 講師全員分かりやすくて生徒にもフレンドリーに接してくれるので授業を理解することがうまくできた カリキュラム生徒が分かってない部分を重点的にやってくれるので苦手教科が減った 塾の周りの環境街中なのでどこからでも通いやすく、電車も可能だったためとてもよかったしかし、前の道路が一方通行でとても狭いため車の時は近くに下ろさないといけなかった 塾内の環境近くに道路があるため定期的にバイクのエンジン音や、車のエンジン音が聞こえてきだ 入塾理由体験を受けてみた感じ先生が優しそうで勉強に集中できそうだったため 良いところや要望先生方がフレンドリーに接することで生徒との心の壁ができないのはとてもいいのですが質問をする機会をしっかりもうけることは大事だと思います 総合評価少し周囲の騒音に悩まされることがありますが、皆授業に集中できていていいと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
中学受験専門塾 ANSASの保護者の口コミ
料金安いので通わせようと思った。追加料金がないので良い。YouTube配信も含めての値段なので助かった。 講師算数と社会の先生はとても分かりやすかったので科目バランスが良くないと思った。 カリキュラム教材があるのに、補助のプリントが多すぎる。教材を全てやり終える感じではないので、そこがあまり良くないと思った。 塾の周りの環境大通りに面しているので明るい。駐車場所が少ないので混雑するのが嫌だった。 塾内の環境授業をYouTubeでも配信してくれるので、何度も見ることができて便利。教室は少し狭いかなぁと思う。 良いところや要望最初から志望校に向けての教材で最後まで行ってほしい。最後の追い込みで詰め込みすぎて身になっていない感じがした。入学してから大変な思いをしないようにしてもらえると助かる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
中学受験専門塾 ANSASの保護者の口コミ
料金授業数に見合った料金だと思う。夏季講習や教材代も、そこまで高くなかった。 講師授業内容のメールが毎日届きますし、授業の動画もHPからみることができる。 カリキュラム入試対策をしっかりとやっていると思う。夏季講習でも復習を重点的にやっていた。 塾の周りの環境公共交通機関が徒歩5分圏内にあり、子どもだけでも通塾できる点。 塾内の環境中心地に立地していて交通量も多い場所だが、ビルの中にあり騒音等は気にならないらしい。 良いところや要望やはりメールで連絡がくるのはありがたい。ただ、志望校について面談などをしてほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
中学受験専門塾 ANSASの保護者の口コミ
料金それほど高くはないがもっと安いとありがたい。でもこれが限界ですと言われているのでしかたないです 講師教えかたかま上手で子どもが楽しい授業をしてくれるのでありがたいです カリキュラムちょっと難易度が高い気がするが、周りの友達と切磋琢磨しながら課題やミニテストをこなして頑張っている 塾の周りの環境車があまり置けないのが難点だか、ふだんは自転車で通学出来るので行きやすい 塾内の環境人数もそんなに多くないので教室もゆとりがあり、電子黒板も使われてて動画も撮ってくれるのでありがたい 良いところや要望算数に力を入れていて算数が好きになれる授業をしてくれるのでありがたい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
中学受験専門塾 ANSASの保護者の口コミ
料金他の塾と比べても同じくらいだと思う。でも時間外でも個別に対応してくれるので言いと思う。 講師時間外でも教えてくれるので聞きやすい環境であると思うが、やる気を削ぐようなことを言われることもあった。 カリキュラム四谷大塚の教材を使っているので、高いレベルの授業をしている。 塾の周りの環境駅の近くで、コンビニも近く、大きな通りなので通いやすいと思う。 塾内の環境教室が狭いわりに人数が多いと思う。電子黒板を使っているので図形の問題や、実験の様子はわかりやすい。 良いところや要望授業が終わったあとに、やったことやポイント、宿題やテストの予定も教えてもらえる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
中学受験専門塾 ANSASの保護者の口コミ
料金夏休みは高くなるが、都会の大手学習塾とくらべると安いと思う。 講師教室が二つあるが講師が少なく回しているので、授業後の質問などが出来ない。 カリキュラム同じ内容を何回もやるので、復習になる。クラス分けをして、その子の実力にあったランクで学習できる。 塾の周りの環境家から自転車で通える場所にあるので、子供一人で通えた。コンビニが目の前にあるので夏休みなど子供が買い物をするのに便利だった。 塾内の環境教室については教室が二つしか無いので、やりくりに苦労しているようだった。商店街に面しているので車の音は聞こえる。電子黒板は効率的に学習できるツールだと思う。 良いところや要望毎回授業の後にその日の授業の内容や宿題、ポイントとなるところを押さえたメールが教科ごとに来る。保護者としては安心する。 その他気づいたこと、感じたこと授業は3月のはじめから全て録画し、塾生なら動画を見ることが出来るようにしていた。使用プリントもDL出来、家庭学習対応をしていた。高知県内ではかなりの対応力があったのではないかと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
中学受験専門塾 ANSASの保護者の口コミ
料金料金は良心的。ただし長期休みの講習は授業の延長だが1日多くなるので別料金がかかる。しかしそれもあまり高くない。進学実績に対して料金は安めだと思う。 講師算数は繰り返しの授業をしているので、最初に習って理解できなかったことが2回目で理解できるようになることもあった。うちの子供は嫌だと思う先生は一人もいないようだ。 カリキュラム算数のテキストが5年生になって質が変わってしまうので、それに戸惑って出来ないものが更に出来なくなってしまった。後のフォローでどうにかなっている様子。 塾の周りの環境家から近い。商店街の中にあってコンビニが目の前にあり周りは夜でも人通りが多い 塾内の環境整理整頓はされている。電子黒板があるので、先生の板書に時間をとられることなく効率的に授業が進められている模様 良いところや要望毎回授業後にメールが来て、授業内容や宿題、その日の学習ポイントなどが細かく書かれているので、親としても何をしなくてはいけないかがよくわかるのでありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと塾長の算数の授業だけ休んだ場合に録画して繰り返し見られるが、他の先生のものは見られないのでどうにかして欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
中学受験専門塾 ANSASの保護者の口コミ
料金合格率、授業数にしては五年生の段階では高くないです。夏期講習もいつもの授業の延長でコマ数が多くなった分の料金設定プラスαくらいでびっくりするような値段ではないです。 講師子供が飽きないように工夫して授業をしてくれています。 4年生までは時々いい成績を取ってきていました。 しかし五年生になり、算数で解説のテキストを使わず先生が解き方を説明してすぐに問題を解く形式になってから、子供の理解を超えているようで、算数が解けなくなってきました。 かなり集中力、理解力のある子供でないと苦労すると思います。 カリキュラム五年生になってから教材が難しくなりました。 フォローの授業はあるのですが、子供は理解出来ず固まっていることもあるようです。 塾の周りの環境商店街の端にあり交通量は多いが、目の前にコンビニがあり明るいので、子供の帰り道は安心。夏期講習の昼ごはんをよく買っているようで便利。 塾内の環境教室が少ないので、授業のやりくりには苦労しているようです。 電子黒板を使って時間のロスがないようにしています。 幹線道路沿いですが、騒音は気になりません。 教室も不潔感はないです。 良いところや要望算数の授業はいきなり問題を解くのではなく、基礎をもっと詳しく教えて欲しいです。 レベルの高い子はついて行けますが、そうでない子は思考停止してしまいます。 その他気づいたこと、感じたことここの塾の偏差値の出し方はかなり精密で、目標の学校のレベルに達しているかの目安は外れがないと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気