TOP > 土佐塾の口コミ
トサジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
東進衛星予備校【エデュマン】(409)
学研教室(159)
個別教室のトライ(10081)
個別指導の明光義塾(9203)
個別指導Axis(アクシス)(1866)
※別サイトに移動します
土佐塾の保護者の口コミ
料金無料だったので気軽に行きましたが、入塾したら月謝が高い??と思いました。しかもテスト代や長期休みの間の講習は別途なのでよっぽど子供の学習意欲が高くないと通わせれないと思った。 講師声が小さい講師がいたらしく、何を言っているのか聞き取りにくかったらしい。 元々無料体験なのでその他気になる事はありませんでした。 カリキュラム春休みの間の短い期間の中でポイントをおさえた問題集をもらったように思います。 はっきりは覚えてませんが無料で数日お世話になって内容的には大満足でした。 塾の周りの環境駐車場に停めれる台数が少なくて、お迎えの時は車が混雑していた。 周りは騒音もなく静かな所なので集中できる環境だと思います。 塾内の環境周りには騒音がするような工場などもなく、車の通りも多くはないところにあるので静かに勉強に取り組める環境だと思います。 入塾理由春季講座が無料で子供も行ってみたいという気になったので軽い気持ちで利用しました。 定期テスト春休みの間だけの講習だったので定期テストの対策はなかったんじゃないかと思います。 宿題何年も前なので覚えてませんが、宿題はなかったように思います。 良いところや要望学年によっては無料で講習に参加できるのがありがたいと思いました。 無料なのに充分過ぎるくらいのテキストだったように思います。 総合評価無料だったので充分すぎるくらいいい体験が出来たと思います。他の習い事が忙しくてこの塾とのスケジュールを組むのが不可能だったので入塾には至りませんでしたが…
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金プリント主体の学習であり、また30人以上の多人数であるのに授業料は高い。前の席の生徒にしか授業していない。 講師相談には乗ってもらえる。 成績の良い、前列の生徒には手厚く、そうでない生徒や、後ろの席の生徒はほぼ放置されている。 カリキュラム理科の暗記を宿題、テストで強化するのは、競争心もついて、良いと思う。 算数は、カリキュラムをやり終えていなかった。 塾の周りの環境駐車場が少ない。送り迎えの際、先生が道に出て交通整理してくれていた。立地については、それほど重要なことではなく、肝心なのは授業自体を信頼して通わせられるかどうか。 塾内の環境子どもからは特に周りの雑音は気にならなかったと聞いた。交通量の多い道路は近くにあるが、集中していれば特に問題ない。 入塾理由進学校への合格実績が高い。通塾可能な距離だったから。 先生の評判が良かった。 良いところや要望生徒が多く、競争心を煽って成績を上げることはいいが、人数が多いのにクラス分けをせずに成績良い子優遇はいかがかと思う。 総合評価人数が多いため、個々の質問や机間巡視は無く、うちの子には合わなかった。また、成績上位の生徒のみ優遇しているようで、塾として信頼は得られないと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金金額は、他の学習塾と比べて、正直かかると思いましたが、授業数を考えると、妥当か安いと思います。 講師少人数性の為、親身に相談に乗って頂いたり、時間外に個別で教えて頂きました。 カリキュラム傾向と対策を考えて頂き、志望校の対策がしっかりしていました。 塾の周りの環境自宅の近くだったという事もあり、交通の便が良かったです。また、治安も良かったと思います。 塾内の環境大通りから少し入ったところにある学習塾なので、車の音や雑音はあまり無く、環境は良いと思います。 良いところや要望少人数の学習塾の為、塾全体が、騒がしくなく、落ち着いて勉強出来る雰囲気だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習や冬季講習など長い時間の授業がある時は、子供も大変だと思いますが、講師の先生もタフだと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
土佐塾の保護者の口コミ
料金高い。高すぎる。もともと高いうえに、夏期講習などはさらにプラスされる。 講師先生によって、当たり外れがある。 カリキュラム過去のプリントをひたすらコピーして渡す 塾の周りの環境前の道が狭く、送迎にとても不便。生徒がおおいのに駐車場が数台しかない。 塾内の環境狭い教室に大人数を押し込んで授業をしている。うるさく騒ぐ生徒がいても注意しない。 良いところや要望もう少し安くしてほしい。高い料金ならば、それに見合った内容の授業をしてほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
土佐塾の保護者の口コミ
料金最初は高く感じたが、回数や授業時間から考えると割安だった。内容も濃く、良かった。 講師子どもが飽きない授業、それぞれに合った声かけをしていただき、楽しく継続して通う事ができました。 カリキュラム長年の経験を生かし、選ばれた教材は子どものためになったと思います。 塾の周りの環境駐車場が少なく、送迎の際に路駐せざるを得ず、ご近所迷惑になってしまっていた 塾内の環境掲示物など、子どもにわかりやすくなっていた。雑然とした感じもなく良かった。 良いところや要望先生との関わりだけではなく、他の学校との子どもと関わりを持て、ライバルにもなりながら勉強できたこと。 その他気づいたこと、感じたこと無駄なく飽きさせる事なく進められていく授業が、子どもはとても楽しかったようです。睡眠時間が少なくなる中、本人はしんどかったと思うのですがとても良い経験ができたと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気