TOP > 早稲田スクールの口コミ
ワセダスクール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金内容も異なるため近隣の塾と単純な比較はできないが、私学に通う費用と大差ないため高いと感じた。 講師能力や目標に応じた指導、また部活動との兼ね合いで時間的な調整をしてくれたり、融通を利かせた中で指導頂いた。 カリキュラム弱点強化に特化した内容となっており、目標に対して最短かつ最適な指導となっていた 塾の周りの環境幹線道路沿いにあり交通の便は悪くないが、交通量が多く送迎は大変。 塾内の環境教室や自習室も必要十分な広さ、席数が確保されており、清掃が行き届いている。 良いところや要望展開規模が大きく、全国的なレベルの中での実力値比較ができるのは利点。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
講師やる気をうまく引き出しもらえるところが良い。説明がわかりやすい。 カリキュラム振り替えで授業を受けられるところが良い。宿題の答えが配られないところが良い。 塾内の環境清潔感がある。明るい雰囲気がある。職員のみなさんに活気がある。 その他気づいたこと、感じたことほどよい緊張感があり、家庭ではなかなかできない支援が得られるので良いと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
講師先生が若いので子供が話しかけやすい 若い分、大人の保護者には物足りない説明がある。 話に説得力が足りない。 カリキュラムまだ始まったばかりでよくわからないが勉強に関しては塾の方がプロなのでおまかせしている。特に不満は感じていない。フレンズというシステムがありゲーム感覚で算数を競っている。とてもおもしろいと思う。 塾内の環境施設や駐車場は広くゆとりがあり自習室も綺麗 悪かった点は特にない その他気づいたこと、感じたこと通ってる生徒の質がよいのか、授業中にふざけたりしている子供は1人もいないと子供から聞いている。何人か過去に通っていた若者に話を聞いたが、皆、早稲田はオススメですと言っていた。ここに入れてよかったと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金料金は適切な指導と教材を考えるとこれくらいかかるのは妥当かなと考えます。 講師社会の先生は解説がよかった。大袈裟でもなく単調でもなくほどよい話し方でわかりやすかったです。 カリキュラム中高一貫校への合格を目指すカリキュラムで適性検査を解けるようになるための教材を使っています。また、アクティブラーニングの手法を用いた指導で力がつくと思います。 塾の周りの環境交通の便は大通りに面しているのでとてもいいです。自転車でも通いやすいです。駐車場もあるので送り迎えも便利です。 塾内の環境玄関をはいってすぐ正面に講師の机があるのですぐに挨拶をしてもらえよい雰囲気です。 良いところや要望この塾の特徴であるアクティブラーニングに満足しています。受験の合否に関わらず、貴重な経験ができると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。講習のある月はそれプラス講習代になるのは辛いです。 講師居残り学習や別の日に振り替えて間違った箇所の指導をして貰えるところは良かったです。ただ他の塾に比べると料金が高いのでもう少し安ければなぁと思います。 カリキュラム基礎はもちろん、応用問題が多く、学校の授業の先を学ぶことができるのはいいと思うます。 塾の周りの環境場所は悪くないのですが大きな道路に面しているのと駐車場がさほど広くないので渋滞してしまうのが困ります。 塾内の環境挨拶などの礼儀もしっかりしていて、また教室も清潔な雰囲気なのでとても勉強しやすいと思います。 良いところや要望塾での成績をネットで見れるようになったのでとても便利です。子供が塾に行った際は入室メールが来るのも安心します。 その他気づいたこと、感じたこと習慣的に机に向かうことができるようになりました。分からないことをそのままにせず分かるまで解くようになったので良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金妥当かなと思いますが、教材費が高い気がしました。 講師子どもが、学習内容が分からず質問したかったみたいですが、なかなか質問できず、結局学習内容が分からないまま塾を終えました。 自宅で私が教えて理解したので、質問できる雰囲気があったら良かったと思いました。 カリキュラム満遍なくカリキュラムご組まれ、子どもが無理ない量の宿題量と、講習日数だったのは良かった。 塾の周りの環境塾周りに電車はありますが、電停を降りて歩くので、小学低学年の子にはまだ難しいと思い、送迎しました。パーキングは有料しかないため不便なのと、交通量が多く、歩道が狭いので危なかったです。 塾内の環境自習室があり、塾日以外でも塾生なら利用できるのは良かった。落ち着いて自習ができたようです。 良いところや要望夏休みに宿題以外に学習する機会がとれたので、学習に向かう意欲げ上がった気がします? その他気づいたこと、感じたこと先生と親との面談があったので、子どもを第三者が見た印象をお伺いすることができ、良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金とても高くて正直苦しかったです。 もう少し安ければ知り合いにも薦められるでしょうね。 講師勉強が出来る場所と一生懸命に勉学に励む仲間がいてくれた恵まれた環境だった カリキュラム受験に間に合う様、しっかりとカリキュラムか組まれていた。 とにかく塾は無くてはならない物でした。 塾の周りの環境学校から近くて、人通りや交通量もそれなりにあったので、とても良かったです。 塾内の環境とても真面目に取り組める環境でした。本当に何の不満もありません。 良いところや要望良いところばかりです。 是非皆んなにお知られしたいです。 その他気づいたこと、感じたこと良い事ばかりで、不平不満は全くありません。 先生が大好きでちゃんと出席し志望校にも合格出来ました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金料金は正直に言って高いと思うが合格に至るための投資としてはぎりぎり納得している 講師子どもの悩み相談にも対応してくれて、落ち込んだ時にもしっかりとやる気を引き出してくれた カリキュラム子どものレベルに応じて使い勝手がよいものであり、実力がつくものだった 塾の周りの環境駐車場が狭いのが難点だったが大きな国道沿いで通いやすくてよかった 塾内の環境静かで清潔な環境と聞いていたし、二階が教室であるので周囲の雑音から隔絶していた 良いところや要望高校入試に対するノウハウはしっかりと持っていると思うし子どものやる気に火をつけるしかけができる その他気づいたこと、感じたことポイント制度などで子どもの気持ちを高めようとしていることは逆に不要だったかもしれない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
講師親切で雰囲気は良かったが、子供には指導がわかりにくかったようだ。 カリキュラム良かった点は、しゅくだい、テストの流れがしっかりしていたこと。 悪かった点は、内容がまず多い。 しっかり復習させてほしい。 塾内の環境よかった点は、きれい。 また、先生方が親切。 悪かった点は、周りの環境が交通量が多いので、危なくて心配。 その他気づいたこと、感じたこと環境としてはいいが、通わせつづけようとは思わなかった。 もっと、わからないところをわからないままにせず、教えてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
講師授業が楽しいと子供は笑いながら内容が印象的に残っているようです。毎回 塾に行くのが楽しみのようです。 カリキュラム学校の授業より少し先の内容をやっている為 学校の授業で復習できて、内容がより 頭に残るようです。 塾内の環境友達も何人かいて、楽しみながらも 真面目に取り組んでいるようです。 いい意味での競争心もあり、やる気も出ているようです。 その他気づいたこと、感じたこと送迎が大変ですが、先生方も熱心ですし、何より 本人が、嫌がらずに楽しく通えているのが一番です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
講師まだ、通い始めたばかりですが、要点を押さえた分かりやすい説明で、子供もわかると話てました。 悪い点は今のところないみたいです。 カリキュラム考える教科と暗記の教科の組み合わせで1日勉強するのはよいと思いました。 悪い点は今のところ見当たらないです。 塾内の環境インフルエンザの時期ですが、消毒とかもあり衛生面に気を配ってると思います。 暖房がききすぎてるのか、室内が少し暑すぎるみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと息子も、塾にいくなら、早稲田スクールといってましたが、通い初めて、勉強の取り組み方が変わったので、良かったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
講師担当の先生の親切丁寧なフォローが良かったです。 親しみやすく子どもたちから頼りにされる先生だと思いました。 カリキュラム予習、復習、小テストで理解度が高まるところが良いと思います。 宿題も次の日には終わる量でした。(今だけかも?) 塾内の環境いつでも使える自習室があり、先生に質問できるところが良いと思います。 清潔感もあり過ごしやすそうでした。 その他気づいたこと、感じたこと熊本と言えば、早稲田スクール! と言えるだけの指導やフォローをされていると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
講師講師がおもしろく授業をされたので、取り組みやすかった!特に社会の授業がよかったようです。 カリキュラム最初にきちんと説明がされたので、わかりやすくて、よかった。算数の授業がもっと多いとさらによかったと思います。 塾内の環境勉強できる雰囲気でよかった。また、塾に行っているのがメールでの確認ができるので、安心できる。 その他気づいたこと、感じたこと楽しくて、わかりやすい授業なので、また行きたいと話してくれて安心できた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
講師気さくな先生が多いので人見知りな息子もすんなりと馴染めていた。 また、事前に先生と保護者で納得の行くまで話して入塾出来たので良かった カリキュラム進学校に通う生徒向けの専門カリキュラムがあればまだ良かったと思う 塾内の環境制服着用できちんと決まりを設けてあり、勉強する環境も整えてありかなり良い。 その他気づいたこと、感じたこと通塾に電車を使う距離だが、遠くても通わせたいと思う良い塾です
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金料金は、他の塾より高めと思いますが、色々なケアが最高だと思います。 講師塾がない日でも、復習を兼ねて問題を出して貰って自習室でので勉強も可能 カリキュラムその子に合った学習内容をだしてもらえる志望校の過去問や私立難問も復習している 塾の周りの環境車の通りはあるが、教室内まで響くような音は聞こえてこない、周りにはコンビニやスーパーも多いので人通りはある 塾内の環境毎回復習のテストがあり、間違えれば居残りで覚えられるまで徹底的に先生も付き合ってくれる 良いところや要望テスト結果次第では、復習をやってくれて子供達に真剣に向き合ってくれているのがわかります その他気づいたこと、感じたこと学習に対しての意欲が出てから様に、褒めて伸ばすのやり方でやってらっしゃります
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金周りの塾に比べ少し高い設定の様に感じた。教材費やテスト代、夏期講習等の料金も別でかかってくるので兄弟皆通わせるとなると、我が家の収入では少し厳しい。 講師進学塾ではあるが個人の学力に合わせて指導もしてくれ、定期的に保護者面談もあり、親側からの学習面での相談もできるのがとても良い。 カリキュラム基礎~応用、テスト向けの実用的なテキストが各教科用意されている。 塾の周りの環境車の多い通り沿いなので送り迎えの際渋滞に巻き込まれたり、時間が多少かかることもあるが、警備員が配置されているので安全面では安心できる。 塾内の環境まず静かなことが印象的だった。雑然としておらず子供が勉強に集中できる環境づくりはしっかりできていると思う。面談等で塾に赴いた時、すれ違う塾生の子供達が皆挨拶してくれたのが印象に残っている。 良いところや要望進学塾なので、進学に重きを置いた指導はもちろん、個人個人の学力の底上げに関して様々な点から工夫していると思う。基本的には繰り返し、わからないところや間違ったところをしっかり直していくという感じだが大事なことだと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金周りの塾に比べると、少し割高ではありますが、内容を考えると普通かなと思います。ただ、夏や冬は少し高くなります。 講師塾自体は宿題も多く、問題も難しい様だが、先生も気さくな方が多いと言うことで安心して通っています。 カリキュラムさすが早稲田スクールという事で教材もあり、望む勉強が出来ています。 塾の周りの環境道路沿いにあり、駐車場が少ないため、送迎の面では少し大変だと思います。 塾内の環境塾内も綺麗で、清潔感があります。自習室も仕切られていて勉強もはかどると思います。 良いところや要望早稲田スクールは、合格率が1番高く、そこが魅力で入塾しました。本人の努力次第とは思いますが、周りの雰囲気も良いので、満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと宿題が多いとは思いますが、家庭学習をそんなにしないので、宿題が多いのは良かったと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金やや高いと思いました。学年が上がると高くなった。色々他にも徴収があった 講師先生達はとても熱心に指導してくれた。宿題も多いがしっかり見てくれる カリキュラム宿題はとにかく多い気がします。プリント類も出来るよいうになっている 塾の周りの環境大通りに面してるのでお迎えとかはできにくかった。治安は良いと思う 塾内の環境交通量が多い場所なので騒音は気になる。自習室の机が少なかったです 良いところや要望まわりの子供達も真面目に勉強に取り組む環境だったのでとても良かったです その他気づいたこと、感じたこと勉強に対して取り組む姿勢はできたので良かったと思う。自習室があるのも良いと思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習、テキスト代など最終的には結構高くついたと思います。 講師わからないところはわかるまで教えてくれ、基礎力の向上になったと思います。 カリキュラム過去問やテストを多く受けることが出来たため、応用力がついたと思います。 塾の周りの環境塾の周りは交通量が多く、送迎するには不便でした。自転車で通う子供には問題ないと思います。 塾内の環境交通量が多く、騒音はあったようですが、集中して勉強すればあまり気にならなかったようです。 良いところや要望料金以外はほぼ満足出来ました。もう少し料金が安くなれば満足度も上がると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田スクールの保護者の口コミ
料金今のところ辞めずに続けているのでいいと思う。 講師先生の授業は学校より分かり易いみたく、スクールの本をよく読んでいるし、宿題もやっていると思う。 カリキュラム宿題が多いのが苦痛のようだが、親としてはしっかり勉強させることができるのでいいと思う。 塾の周りの環境自宅から歩いて5分なので、特に交通機関を利用することもないし、便利だと思う。遠方の人は車での送迎あるため渋滞が発生する。 塾内の環境教室に入った子tpが無いので、良く分かりません。外観からは、綺麗にしてるようなイメージあります。 良いところや要望宿題が多いのに、息子が嫌がっていないし、知ることをプラスに考えてるので、教え方がいいんだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと時間の枠が余りなく、時間割の選べる幅が少ない。レベル出くわすわけをしえているので、その弊害っだとは思うが。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します