学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田スクールの口コミ

ワセダスクール

早稲田スクールの評判・口コミ

総合評価
3.683.68
講師:3.9カリキュラム:4.0周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.9料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田スクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田スクール 清水校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。しかし、それに見合った内容だと思います。 講師熱心に指導されていると思います。昔はもう少し厳しく指導されていたので、昔のように指導して欲しいです。 カリキュラム数種類のテキストを効率よく使い分けていると感じています。夏期講習に熱心だと思います。 塾の周りの環境交通量の多い場所にあり、人目も多く、安心である。公共交通機関があまりないため、送迎か自転車通塾が多いです。 塾内の環境自習室があり、基本的に静かな環境である。不真面目な生徒は注意しているようだが、昔は自習室から出して指導していたので、そこまで指導して欲しい。 入塾理由高校受験対策をするにあたり、厳しい指導をお願いしたく、合格実績もあるため決めました。 定期テスト定期テスト対策の時間を通常の通塾日とは別日に設けて、テスト対策を行っています。 宿題量が少ない。もっとたくさん出してよいと思う。チェックテスト対策用の宿題を出してもよいと思う。 家庭でのサポート塾の送り迎えや定期的に行われる面談に参加しています。宿題が終わっているか、毎回声掛けをしています。 良いところや要望昔のように厳しく指導をして欲しい。優しい講師ばかりなので、厳しい講師を入れて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと欠席の際は、振り替え授業に出たり、振り替えできない場合は、授業の内容を自習室で行わせたりしている。このままの体制でよいと思う。 総合評価高校受験に適している塾だと思います。昔のように厳しい講師と厳しい指導に戻れば、最大評価します。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金料金はとても高いという感じはしないけど、安い感じもしなかった 講師声が大きい先生が多いような気がしました。短期講習なので、そんなに良くも悪くもなかった カリキュラム受けたのが短期講習なので、前学年の復習を目的で受講して、そこはしっかりできたかなと思います 塾の周りの環境塾の近くにお弁当屋さんやコンビニがあり、駐車場は時間によっては人がたってくれて誘導してくれるのでよかった 塾内の環境教室は入ったことがないのでよくわかりませんが、子供は特に不満を言っていたこともなかったと思います 入塾理由夏期講習や春季講習など、短期の講習でのみ、参加していました。 宿題宿題は多めだったと思います。難易度も高めのものまで出ていたように思います 良いところや要望厳しめ塾だと思います。うちは何も言われなかったけど、子供によっては毎回のように塾から電話がくる子もいるらしいです。 総合評価集団で厳しめのところが向いている子にはいいかもしれないけど、あまり個人個人では見てくれない

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 植木校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金冬期講習などは、プラスで料金がかかってくるのでその分高くはなる。 講師先生方は熱心で、欠席しても個別で対応していただけるなど、きちんと対策がとられている様子。 カリキュラムノート作りの指導があるようです。 隣のお友達とノートを交代して丸つけをするので、誰が見てもわかりやすく書くように言われているそうです。 塾の周りの環境周りにコンビニもあるしスーパーやドラッグストアもある。バス停もすぐ近くにあるので、バス通もできると思う。 治安は悪くはないと思う。 塾内の環境空き教室で自習ができるなど、聞いている。 ロビーはいつもきれいで整っている。 入塾理由評判が良いし、頭が良い子が通っているイメージがあったから。 他にも色々と塾はあったが、信頼と実績からこちらにお願いしました。 良いところや要望先生方が熱心なところ、子どもからの信頼も厚いです。 まだ始めたばかりなので、成績はどうなるかわかりませんが、勉強をする場所(塾)へ行くことを習慣化できれば、自分でメリハリをつけて、勉強ができるのでは?と期待しています。 総合評価総合的にも良い塾だと思います。 まだ始まったばかりですが、初日から子どもも楽しかったと言っていたので、雰囲気も悪くないのだろうと感じています。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 清水校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金料金も明確なので安心して通わせられています。他の塾はここよりも数万円高かったので諦めました。 講師生徒1人1人の学力にに合わせて、授業を進めてくれているようです。もともと算数が苦手でしたが、今は楽しみながら問題を解いています。分からないことはその場で聞いて教えてくれているようです。 カリキュラム予習復習をしっかりしてくれるところです。学校の授業より前に、塾で軽く予習をしてくれるので、心の準備をしてから学校の授業に挑めるようです。復習もしっかりしてくれるので親としても安心です。 塾の周りの環境閑静な住宅街の中にある塾なので治安も良く静かです。道も整備されており、車の通りも少ないので安心安全に通っています。晴れの日や明るい時間は自転車で行くこともあります。天気が悪い日や暗いときは車で送り迎えできるので安心です。 塾内の環境塾の中は静かです。時々、子ども達の話し声や笑い声が聞こえてきますが、勉強に適している環境だと思われます。先生方も私語はほとんどなく、真面目な方が多い印象です。気になる騒音等はありません。静かな塾です。 入塾理由他の保護者さんからの口コミでこの塾を知りました。立地条件も良く、自宅からも近いので安心して通わせられます。車と自転車で通っています。 良いところや要望まず、先生方が優しいです。すれ違うときに挨拶をしてくれて、お子さんどうですか?と一言聞いてくれます。勉強以外の話もしてくれるフレンドリーな方が多いです。アットホームな環境です。 総合評価1人1人に合った授業をしてくれます。1人1人の得意不得意を理解してくれて、その子に合ったアドバイスをしてくれたり、助言をしてくれているようです。親に聞きづらいことも、先生なら話しやすいみたいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 清水校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金小学生は生徒数が少ないので、先生の目が届きやすいと思う。中学校の基礎となる学力をつけられそう。 講師宿題は、どう間違ったのかまで確認してくれるようなので、安心している。プロの方が分かりやすく教えてくれると思う。 カリキュラム宿題を出してくれるので、学習習慣がつくといいと思う。チェックテストで理解度を確認しながら進むのがいいと思う。 塾の周りの環境スーパーや弁当屋が近いので、飲み物や弁当を調達しやすいと思う。弁当が必要な時に親が作れないときにいいと思う。 塾内の環境道路が近いが、静かだと思う。学習環境としては問題ないと思う。 入塾理由交通の便がよく、バス一本で行けるし、歩いても15分ほどだから。 良いところや要望場所が分かりやすく、通いやすい。祖父母が送迎する場合も場所を説明しやすい。 総合評価まだこれからだが、宿題を丁寧にする習慣や学習習慣をつけられそうだったから。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金通常の授業とは別で合宿であったり、特訓授業などでもお金が別途かかりました。 講師先生が皆熱心に教えてくれてやる気が出て良いと息子が言っていました。 カリキュラム常に学校の予習をする形なので学校の授業で復習する形となり定着度がよかったそうです。 塾の周りの環境家から近かったというのが一番よかったことでした。バスも塾の前を通っていますし、近くにはコンビニや学校などもあり不自由していなさそうでした。 塾内の環境設備は少し古いと感じるところがありますが、基本綺麗なので特に不快感はなかったです。 入塾理由家から近く、かつ熊本県で最も有名な塾だったから。また、周りの人が通っていたから。 良いところや要望授業日は行かなければならず勉強の習慣がついていいと思います。 総合評価熊本県での合格実績が1位なだけあってとても良い塾で行ってよかったと思っています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 植木校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金上がれば上がるほど高くなっていくのは子供のことを考えるかお財布のことを考えるか迷ってしまったが 講師やりたくないことをやらせてくると娘が言っており、中学受験させられそうになった カリキュラム偏差値がアップできるほど内容は良い キャンペーンもあり、お財布にも優しい 授業内容もわかりやすいようで家に帰ってからも説明をしてくれる 塾の周りの環境3号線沿いで近くのにはカラオケ・TSUTAYA・マック・図書館・スーパーもあり、待ち時間は子供も親も嬉しい 塾内の環境集中出来やすく、全体的に見て整理整頓されている環境 雑音は小さく、塾仲間と相談しやすいとのこと 入塾理由子供の友達が多く通い、交通便・周りの店・環境が良かったから 偏差値も10アップするとの噂 良いところや要望塾の設置地はとても良い 周りの店なども子供も親も行きやすい 総合評価宿題が多く、やらせもあるようだが偏差値がアップしたという実績もあるのでとても良い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 植木校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金春期、夏期、冬期講習は別料金だし、模試代も加わってくると、ちょっと高い気がします。 講師学習出来る子に合わせて進んで行く様で、仕方ないですが、ついて行けないのでなかなか成績も伸びない。 カリキュラム特に何も分からないですが、子どもは楽しいと言っているので、良いのかなと思います。 塾の周りの環境自宅からはやや遠いですが、送り迎えはしやすいと思います。 ただ、前の道は渋滞するし、駐車場の混雑が難点です。 塾内の環境今のクラスは少人数なので、静かで勉強しやすい環境は整っていると思います。 入塾理由家庭学習が全く出来ていなかったので、その旨を伝えたら基礎から指導しますとのことだったので 良いところや要望いつも面談の予約がバーっとうまってしまうので、遅い時間しか取れない。 年間で先生と話せるのは面談の時くらいなので、まだコミュニケーションは取れていないと思います。 総合評価まだ成績アップには結びついていませんが、子どもも楽しく通っているようですし、このまま様子を見ていきたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 清水校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金費用は高い方だと思いますが、比較対象が地元の個人塾や、実績の劣る塾だったりするので、、、。妥当かなとも思います。 講師苦手克服だけに視点を置くのではなく、得意な科目、また子供の良いところを引き出してくれる関りがうまいなと思います。 カリキュラムなかなか学習習慣が身につくまでは、苦労もあったように思います。カリキュラムや講習の内容に慣れてくると、目的意識を持って取り組めたように思います 塾の周りの環境隣の市からの通塾でしたが、国道沿いにありバス停も近いので、子ども一人でも通塾できたので助かりました。 塾内の環境自転車で通う子供さんも多いのですが、駐輪場のマナーが良くないと感じています。歩道にも面しているので、塾全体のイメージにつながるので、そこが気になりました。 入塾理由中学受験をするにあたり、私立中学の受験対策、心構えの面からご指導いただきたくお願いしました。 定期テストテスト対策は宿題が中心だったように思います。わからないところを質問して、苦手をつぶしていった感じです。 宿題慣れるまでは、学校の宿題に加わり大変だったように思います。難しさで言えば、学校の内容を超えているので苦労もしているようです。 良いところや要望講師の先生とのコミュニケーションがとりづらい(電話や面談の時間がとりづらい。私が仕事をしている関係で)ところがありますが、子どもとよく話をしてくださっているようで助かります その他気づいたこと、感じたこと他の塾をみていないのでわからないところもありますが、口コミや他の家庭からの話を聞いても、比較的差異がないので、総合的によい塾なのだろうと感じています 総合評価実際に通われている他の家庭からも、良くない話はあまりきいたことがありません。子どもが目的意識を持って主体的に取り組めるのであれば、それをサポートしてくれる塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 清水校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金塾なので安くはないです。兄弟で入ると安くなる場合もあります。 講師先生方はみなさん個性が強くとても面白いです。担任制度もあり親身になって学習のサポートをしていただけます。 カリキュラム問題集と参考書どちらも配られるので学習に役立ちました。レベルも簡単すぎず難しすぎないちょうど良いものでした。 塾の周りの環境駅などから近いところもありますが、高等部のある校舎が少なく通えなかったり遠くまで通っていた生徒もいました。 塾内の環境自習室は先生方が時々見回りにいらっしゃるので集中できる環境です。たまに寝ている人も見受けられました。 良いところや要望各教室に電話があって先生方と事務とのコミュニケーションや生徒が保護者に電話するような場合に便利です。 その他気づいたこと、感じたこと自主的に学ぶ姿勢があれば十分学習習慣をつけることができます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金中学生の学習塾としての相場が分からないが、家計をかなり圧迫しているのは事実。夏期講習などの負担は大きい。 講師ずっと同じ担任についてもらったので、先生、本人、親ともに相互理解が進み課題がはっきりしていた。一方、長くなりすぎて、克服できない課題への対応に向けた意欲は高まらなかった。 カリキュラム教材については問題ない。課題を出す量についてはもう少し検討する必要があると感じる。 塾の周りの環境車でしか通えない場所。交通量が多いので常に交通整理の人がいるが、スキル差がある。 塾内の環境自習室があり、コロナ対策もしっかり取れているので、そこで勉強できる。ひとクラスの人数も少ないので、担任の目が行き届きやすい。 良いところや要望先生たちが熱心でクラスの人数が少ないので目が行き届く点はよい。子供は先生とのコミュニケーションは楽しそうで、多感な中学生だか、塾については自分からエピソードを話してくるので、本人には合っているのだと思う。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更はしやすい。成績によってクラスの入れ替えがあるので、本人にはモチベーションとなりいい意味でプレッシャーになっている様子。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金季節講習が高めかなと思ったが、他の塾も同じ様な設定になっているようで妥当だと思った。 講師担任制なので、とても丁寧に説明してもらえます。わからないことも聞きやすいです。 カリキュラムまだ入会して日が浅いためよく分からないが、充実した教材を使って学習が行われている。 塾の周りの環境分かりやすく、明るい場所にあるため安心して子どもを通わせれる。 塾内の環境集中して学習できている。教室全体が学習する姿勢になっていてとても良い。 良いところや要望とにかく担任制で相談しやすく、入塾して不安な点もすぐに相談して問題も解決できた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金料金は高いそうです。 講師子供はわかりやすいと気に入っていた。科目ごとに違う先生でどれも楽しく勉強できたようです カリキュラム春期講習のみ参加しました。塾生の教科が選べず算数と国語が全てに入っていたので、通うのはやめました。 塾の周りの環境普通だと思います。駐車場もそこそこありますし、自転車置き場も一応あります。 良いところや要望国語と算数でなく、算数と英語なら通わせたいと言ってみましたが聞く耳持たずでした。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 清水校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金一般的には高いが、質の高い教育と環境から考えるとコストパフォーマンスはよい。 講師学校が厳しく指導できない時代であるが、学習面のみならず生活面においても厳しく指導をしてもらえた。 カリキュラム毎回振り返りテストは、不合格者は合格するまで再試験があり、習着の徹底が図られている。 塾の周りの環境公共交通機関で通学でき、周囲は人通りが多くて明るい。交番が近くにある。 塾内の環境自習室と講師室がつながっており、いつでも質問を受け付けてもらえる環境にある。 良いところや要望休館日が多いため、いつでも自習室の利用ができるようにしてもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと厳しい講師がいるので、ダラダラとした講義や自習がなく、課題が多くてよい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 清水校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金5教科+数学と英語の集中日がある。週に3?4日。それと、自習はいつでも来て良いので、料金的には満足。 講師トップクラスの指導をしてくれる。メリハリがあり、教科書に載っていない事まで教えてくれる。 カリキュラム夏期講習、冬季講習など季節に合わせた授業がある。通常のは別に料金が発生した。 塾の周りの環境大通りに面しており、近くにスーパーがある。テスト期間中など、一日中いる時はお弁当などを買いにいける。 塾内の環境学校の教室のような配置がしてあり、授業に集中出来る環境が整えてある。 良いところや要望担任の先生がいて、気になる所などは個別に電話があり、自分の子がどのような状況かが把握できる。 その他気づいたこと、感じたことトップクラスの進学塾。宿題があり、授業の初めに隣の席の人と交換して採点する所から始まる。宿題を忘れるとみんなに迷惑がかかるので、必然的に勉強をするようになる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金やはり、高いとは思いますが、それだけ結果が伴ったり、通いたいと思える塾なので、妥当だと思います。 講師先生方が大きな声で立って挨拶をされていらっしゃるので、勉強だけでなく、ルールや生活面も学べるので、よかった。 カリキュラム塾に通っている人は、季節講習が強制なので、そこは疑問に思う。 塾の周りの環境交通量が多い所なので、心配したが、一方通行にしてあるし、警備の方もいらっしゃるからよかったです。 塾内の環境黒板がいつもきれいにしてあり、環境はとても良いと思います。交通量が多い割には集中できると思います。 良いところや要望入退室のお知らせも携帯に届くし、欠席の連絡もネットからできるところはいい。 靴のまま入れるところもよい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 清水校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金他の学習塾を知らないので分からないが、高学年に上がった途端に値段が高くなります。 もう少し、価格帯が低い方が、いいと思いました。 講師子供の欠点を見抜いてくれ、欠点を補う対策をしてくれたのが、中学入試にむけて、とても助かりました! カリキュラム季節講習の価格体が高く感じます。 カリキュラムについては可もなく不可もなくでした。 塾の周りの環境立地場所が良いので、子供の塾待ちする際は、近隣のお店で買い物等が出来て便利でした。 塾内の環境中に入って、教室等をしっかり見た事が無いので、詳しくは分かりませんが、子供が自主学習で利用する際は、集中してとりくめてると話していたので、良い環境だと思います。 良いところや要望塾の担当の先生が、子供が受験に合格するために、熱心になり、苦手分野の強化に取り組んでくれた事が、心強かったです。 子供にもプラスの言葉を掛けてくれ、自信もつけてくれたのが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと塾を欠席した際、別日に塾に出向けば、分からない点は親身になって教えてくれたのが、良かったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金料金は、他の塾に比べてかなり高いと感じましたし、金銭的負担が大きかったのといつも実力以上を目標をもたせるのは良いですが、最後は確実に合格することを目標に指導してもらいたかった。最終的には塾に行かなくても合格する高校になってしまったので、塾にやったことを後悔しています。 講師県外から来る講師が多くて、新幹線が遅れたり不通で、講義がキャンセルされる事が多かった。 カリキュラムスーパー数学教師がかなり奇抜な授業をしてくれたり、とっても面白い。 塾の周りの環境大通り日面していて明るい場所であり、コンビニも近くにあったので、昼食や夕食には便利で良かったです。高校受験ではありますが、土日や学校の冬休みの日には、朝9:00からよる10;00まで、塾で勉強する体制は、大学受験並で、昔では考えられなかった力の入れようだったので、驚きました。 塾内の環境部活帰りの子供なども居るので、自習室が汗臭いので、勉強に集中できなかったと言っていたので、空気清浄器をもっと沢山置いてほしかった。 良いところや要望長い目で見れば、勉強の方法や受験慣れおよび普通以上に学力が付いたと思う点は良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと人気のある時間帯は、授業時間帯や個別科目コマ時間帯が混み合っていて選べなかったことが多かった点は感じました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金とにかく高い。その一言です。地域間の保護者でも話題になるほどです。 講師いつでも質問しやすい環境にあったと聞いています。県内のな高校対策のデーター化には信頼のおける学習塾です。 カリキュラム生徒と先生の間が馴れ合いになることなく、けじめのある学習環境がありました。 塾の周りの環境学習塾の多い地域ですが、塾の前に先生方が待機して下さる事で、塾へのスイッチがはいりやすく、地域の方からのご理解も得られるように 働きかけもして頂けていたと思います。 塾内の環境自習室が十分な席数確保出来ていた事もこちらの塾を選んだポイントの1つです。 良いところや要望最後まで責任を持って志望校まで送り出して頂けると 信頼のできる塾ですが、高校から対面型の塾でなくなるのが、本当に残念です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 植木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

講師接遇はよく対応も早いです。学習中の様子は見ていませんが子供は楽しんでいたようです。 カリキュラム組み合わせは自由度もありました。他の習い事も継続できるように思います。 塾内の環境整頓されています。華美ではなく落ち着いた内装で勉強に集中はできそうです。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に落ち着いており安心できる印象です。対応は淡々としすぎず説明も丁寧にしていただきました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.