学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田スクールの口コミ

ワセダスクール

早稲田スクールの評判・口コミ

総合評価
3.703.70
講師:3.9カリキュラム:4.0周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.9料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田スクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田スクール 植木校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金冬期講習などは、プラスで料金がかかってくるのでその分高くはなる。 講師先生方は熱心で、欠席しても個別で対応していただけるなど、きちんと対策がとられている様子。 カリキュラムノート作りの指導があるようです。 隣のお友達とノートを交代して丸つけをするので、誰が見てもわかりやすく書くように言われているそうです。 塾の周りの環境周りにコンビニもあるしスーパーやドラッグストアもある。バス停もすぐ近くにあるので、バス通もできると思う。 治安は悪くはないと思う。 塾内の環境空き教室で自習ができるなど、聞いている。 ロビーはいつもきれいで整っている。 入塾理由評判が良いし、頭が良い子が通っているイメージがあったから。 他にも色々と塾はあったが、信頼と実績からこちらにお願いしました。 良いところや要望先生方が熱心なところ、子どもからの信頼も厚いです。 まだ始めたばかりなので、成績はどうなるかわかりませんが、勉強をする場所(塾)へ行くことを習慣化できれば、自分でメリハリをつけて、勉強ができるのでは?と期待しています。 総合評価総合的にも良い塾だと思います。 まだ始まったばかりですが、初日から子どもも楽しかったと言っていたので、雰囲気も悪くないのだろうと感じています。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 清水校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金年間にかかる費用がだいぶ高くかかった気がします。 もう少し抑えていただけると通いやすいですね。 講師模試の種類も豊富で、受験についても詳しい先生方が多かったので良かったです。 カリキュラム授業内容はきちんと入試に沿ってあり、とてもためになる授業だったそうです。 塾の周りの環境駐車場が少し狭いのが大変でした。 もう少し駐車場を増やして欲しいです。 治安はまだ良かったほうだと思います。 塾内の環境自習室もあり、先生方の近くに設置されていたため、いつでも質問いけるような状態だったそうで良かったです。 入塾理由塾内の環境が整っていたから。 実績があったから。 家の近くだった。 定期テスト定期テストに沿った内容よりも、本番の入試に沿った授業でした。 良いところや要望 もう少し費用が抑えられるといいなと思います。 あとは、良かったです。 総合評価費用が高かった。ただ面倒見はよく、実績もあった。授業の質も良かった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 清水校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金周辺の塾と比較してみた結果、少し高かった。夏期講習と冬期講習費用も高かった。 講師教え方方が上手で、息子に合っていた。実際成績も上がり、偏差値もあがったので。 カリキュラム塾独自の教材で、長年の進学実況に基づいたカリキュラム、教材だった。 塾の周りの環境駅からは遠いがバス停が近く、駐車場も広いので停めやすい。夜間は警備員がいて誘導してくれる。目の前はおおきなスーパーがある。 塾内の環境部屋数も十分あり、広すぎずちょうど良い広さ。自習室も座れない事はない。 入塾理由家から近く回りの評判も良かったので。進学実績が、熊本一だったので。 定期テスト定期テスト対策は学校べつにしてくれて、苦手教科は丁寧に指導してもらえた。 宿題宿題は多めだが、こなせる範囲だと思います。単元テストを頻繁にして、できるまでするので漏れがない 家庭でのサポート塾の送迎、夜食の準備、塾の日はお弁当の準備。セミナーの親子参加。志望高の下調べ 良いところや要望担当の先生は学習はもちろん、学習以外の友人関係、生活習慣などの相談にも親身にのってくれて、とても助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと面談の回数をもう少し増やして欲しかった。もしくは1回の面談時間をもう少し長くして欲しかったです。 総合評価高校受験は志望高には合格出来ませんでしたが、数学の先生の教え方が良く、数学の成績が飛躍的に伸びました。 高校受験には間に合いませんでしたが、高校入学後も数学の成績が伸びて、結果志望大学に合格する事ができました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 清水校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金小学生は生徒数が少ないので、先生の目が届きやすいと思う。中学校の基礎となる学力をつけられそう。 講師宿題は、どう間違ったのかまで確認してくれるようなので、安心している。プロの方が分かりやすく教えてくれると思う。 カリキュラム宿題を出してくれるので、学習習慣がつくといいと思う。チェックテストで理解度を確認しながら進むのがいいと思う。 塾の周りの環境スーパーや弁当屋が近いので、飲み物や弁当を調達しやすいと思う。弁当が必要な時に親が作れないときにいいと思う。 塾内の環境道路が近いが、静かだと思う。学習環境としては問題ないと思う。 入塾理由交通の便がよく、バス一本で行けるし、歩いても15分ほどだから。 良いところや要望場所が分かりやすく、通いやすい。祖父母が送迎する場合も場所を説明しやすい。 総合評価まだこれからだが、宿題を丁寧にする習慣や学習習慣をつけられそうだったから。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金料金は相応だと感じた。各季節ごとの集中講習があり、選択制ではあるが多くの子供たちは参加をするので、必然的に行く感じどった。 講師持ち帰りの宿題でも添削と言うよりは、単純に答え合わせのみ。本当に理解が出来なかった箇所は個別対応だが、対応数が多いとこの日には解決できなかったこともあった。 カリキュラム共通のテキストではあるが、各クラスごとの進度が異なりクラス換えがあった場合は慣れるまでに時間がかかった。 塾の周りの環境周辺の住民の苦情などがあり、周辺での駐車待ちが出来なかった。道自体が狭いので送迎時は、良く渋滞を引き起こしていた。 塾内の環境直接は見ていないが、環境としては普通の塾という感じだったそうだ。 入塾理由口コミ評価(合格率が高い)がよく、本人の希望もあり選択をした。 定期テスト学校のテスト時期に合わせて設定されていて、出題のポイントなどの傾向を生徒に教えていた。 宿題量は割と多く、自分で設定をする訳では無いのでキツい子はキツかったと思う。 家庭でのサポート塾までの送迎、各種説明会や面談に参加、合宿時は合宿場所まで連れていった。 良いところや要望自分の目標校を設定して、それに到達出来るような指導を行ってくれていた。 その他気づいたこと、感じたこと所要でコマが受けれなくても別日に入れてもらえたりと丁寧に対応してもらえていた。 総合評価最終的には自身の目標高校への合格を達成出来たので満足している。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金通常の授業とは別で合宿であったり、特訓授業などでもお金が別途かかりました。 講師先生が皆熱心に教えてくれてやる気が出て良いと息子が言っていました。 カリキュラム常に学校の予習をする形なので学校の授業で復習する形となり定着度がよかったそうです。 塾の周りの環境家から近かったというのが一番よかったことでした。バスも塾の前を通っていますし、近くにはコンビニや学校などもあり不自由していなさそうでした。 塾内の環境設備は少し古いと感じるところがありますが、基本綺麗なので特に不快感はなかったです。 入塾理由家から近く、かつ熊本県で最も有名な塾だったから。また、周りの人が通っていたから。 良いところや要望授業日は行かなければならず勉強の習慣がついていいと思います。 総合評価熊本県での合格実績が1位なだけあってとても良い塾で行ってよかったと思っています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 植木校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金上がれば上がるほど高くなっていくのは子供のことを考えるかお財布のことを考えるか迷ってしまったが 講師やりたくないことをやらせてくると娘が言っており、中学受験させられそうになった カリキュラム偏差値がアップできるほど内容は良い キャンペーンもあり、お財布にも優しい 授業内容もわかりやすいようで家に帰ってからも説明をしてくれる 塾の周りの環境3号線沿いで近くのにはカラオケ・TSUTAYA・マック・図書館・スーパーもあり、待ち時間は子供も親も嬉しい 塾内の環境集中出来やすく、全体的に見て整理整頓されている環境 雑音は小さく、塾仲間と相談しやすいとのこと 入塾理由子供の友達が多く通い、交通便・周りの店・環境が良かったから 偏差値も10アップするとの噂 良いところや要望塾の設置地はとても良い 周りの店なども子供も親も行きやすい 総合評価宿題が多く、やらせもあるようだが偏差値がアップしたという実績もあるのでとても良い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 植木校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金料金設定はコマ数に応じたものになります。夏期講習などは別途料金になり、教材も多く、朝から晩までの講習となるため、負担は少し大きいです。諺や四字熟語などの教材もあるので、多くの知識が身につき良かったと思います。 講師生徒の性格、各科目の中の苦手な項目を把握し、個々人に適した指導をしていただいて良かったと思います。 カリキュラム県内の公立高校を受験すると仮定して教材が作成されています。推薦で受験するときのために、受験前は面接の練習にも対応していただきました。 塾の周りの環境国道沿いにあるため、車での送迎が必要です。近くにコンビニがあるので便利です。時間帯によっては駐車場が不足する時があるので、早めに塾に到着していた方が良いです。 塾内の環境自習室があり、コマの間や、受講後に少し勉強したい時など、自由に勉強できるので良いと思います。勉強したい人は、家ではなく、塾で朝から晩まで勉強しているので、他の人を見て勉強しなければという気になります。 入塾理由高校受験をするにあたり、レベルの高い学習内容を教えていただきたいと思い決めました。部活をしながらの通塾でしたので、平日は2教科(英語、数学)を選択して受講できるのも理由の一つです。 定期テスト定期テスト前は、確認テストがあり、講師が重要なところを生徒にわかりやすく教えてくれるようです。間違い直しをしているかについてもきちんと確認されます。 宿題クラスごとに難易度、量が異なりますが、量は多いと思います。計画的に塾の宿題に取り組まなければ終わらないと思います。 家庭でのサポート塾の送迎は必須。受験説明会(オンライン)、塾での三者面談に参加しました。 良いところや要望出欠や成績などがアプリで管理されていたので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと県外の高校を受験する人にとっては塾のデータ分析ができていないところがあるので、少し不安に感じることがあるかもしれません。 総合評価ある程度学力がある子には適している塾だと思います。スピード感もあり、多くの問題を解いていきますが、学校よりもとてもわかりやすく教えてくださるようで、勉強が楽しく感じることができるようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 植木校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金春期、夏期、冬期講習は別料金だし、模試代も加わってくると、ちょっと高い気がします。 講師学習出来る子に合わせて進んで行く様で、仕方ないですが、ついて行けないのでなかなか成績も伸びない。 カリキュラム特に何も分からないですが、子どもは楽しいと言っているので、良いのかなと思います。 塾の周りの環境自宅からはやや遠いですが、送り迎えはしやすいと思います。 ただ、前の道は渋滞するし、駐車場の混雑が難点です。 塾内の環境今のクラスは少人数なので、静かで勉強しやすい環境は整っていると思います。 入塾理由家庭学習が全く出来ていなかったので、その旨を伝えたら基礎から指導しますとのことだったので 良いところや要望いつも面談の予約がバーっとうまってしまうので、遅い時間しか取れない。 年間で先生と話せるのは面談の時くらいなので、まだコミュニケーションは取れていないと思います。 総合評価まだ成績アップには結びついていませんが、子どもも楽しく通っているようですし、このまま様子を見ていきたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金中3の受験シーズンに通い始めたため、他と比べて特段高かったとは思いませんでした。 講師入塾時の面談で少し不快な思いはしましたが、指導に関しては先生方の自信も感じましたし、熱心に指導していただいたと思います。 カリキュラム教材はあまり見ていないので不明ですが、子どもが、役に立つからと捨てずにしばらく取っていました。充実した内容だったのではと思います。 塾の周りの環境通りに面していて、通いやすいです。 警備員さんがいらっしゃるので、待ち時間はあるものの送迎時安心でした。 塾内の環境応接室があるので、子どもたちの学習の妨げにならずいい環境だと想いました。 入塾理由子どもの強い希望があったので決めました。友だちや先輩も通っていたことも大きかったです。 宿題宿題は多めで、小テストも毎日あります。習慣づいていないお子さんは慣れるまで苦労するかもしれません。 良いところや要望先生方の指導への自信が感じられ、安心して任せることができました。 総合評価入塾時の面談で不快な思いをしたのは残念でしたが、最終的には子どもの希望通りに進学できたので感謝しています、

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 清水校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金他の塾に通った事がないので、比較できないのですが、 先生は熱心に教えてくれていると感じます。 講師よかったこと 時間外でもフォローアップしていただけること(うちの子どもの進捗が悪いのかもしれませんが、、、) 悪かったこと 成績が、今のところ少しアップくらいなこと(もう少し上がることを期待) カリキュラム子どもの勉強内容については、夫のほうが主に見ていて、授業内容や進度、カリキュラムはあまり把握してないのですが、子どもが言うにはわかりやすいとのことでした。 塾の周りの環境主要道路から少し脇道に入ったところにあるので、車で送迎しやすいです。また、大きい交差点の近くで、夜間でも明るいかと思いますが、通塾途中の道や家の周りに街灯などが無い場合は送迎した方がいいかも。 塾内の環境登校時、下校時にメール通知があるので、無事着いたことがわかり安心できます。 入塾理由子どもの部活の友人が通っており、入塾試験で合格したので。他の候補も特になかったです。 定期テスト定期テスト対策の勉強会があります。(希望者?が受けられるようです。) 良いところや要望子ども向けだけでなく、親向けのセミナー等があり、勉強になります。 総合評価この塾に通っている子は意識が高く、うちの子もよい影響を受け、入試を意識できるようになってきたのではないかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 清水校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金費用は高い方だと思いますが、比較対象が地元の個人塾や、実績の劣る塾だったりするので、、、。妥当かなとも思います。 講師苦手克服だけに視点を置くのではなく、得意な科目、また子供の良いところを引き出してくれる関りがうまいなと思います。 カリキュラムなかなか学習習慣が身につくまでは、苦労もあったように思います。カリキュラムや講習の内容に慣れてくると、目的意識を持って取り組めたように思います 塾の周りの環境隣の市からの通塾でしたが、国道沿いにありバス停も近いので、子ども一人でも通塾できたので助かりました。 塾内の環境自転車で通う子供さんも多いのですが、駐輪場のマナーが良くないと感じています。歩道にも面しているので、塾全体のイメージにつながるので、そこが気になりました。 入塾理由中学受験をするにあたり、私立中学の受験対策、心構えの面からご指導いただきたくお願いしました。 定期テストテスト対策は宿題が中心だったように思います。わからないところを質問して、苦手をつぶしていった感じです。 宿題慣れるまでは、学校の宿題に加わり大変だったように思います。難しさで言えば、学校の内容を超えているので苦労もしているようです。 良いところや要望講師の先生とのコミュニケーションがとりづらい(電話や面談の時間がとりづらい。私が仕事をしている関係で)ところがありますが、子どもとよく話をしてくださっているようで助かります その他気づいたこと、感じたこと他の塾をみていないのでわからないところもありますが、口コミや他の家庭からの話を聞いても、比較的差異がないので、総合的によい塾なのだろうと感じています 総合評価実際に通われている他の家庭からも、良くない話はあまりきいたことがありません。子どもが目的意識を持って主体的に取り組めるのであれば、それをサポートしてくれる塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金中3だったので妥当な金額と思う。問題集等も充実しており、欠席した分の振替もしっかりあったから。 講師学校の授業よりもわかりやすいと子どもが言っていた。丁寧に進めてくれ、質問もしやすかったとの事。 カリキュラム学校の授業の予習になり、良かった。成績でクラス分けされていたので、無理なくついていけた。 塾の周りの環境家からは遠かったが立地が良く周りが明るいので通塾も安心感があった。ただ駐車場が狭かった。コンビニが近いのも良かった。 塾内の環境雑音等は感じないし、静かな環境で勉強出来たそうである。保護者の面談室も個室で周りを気にせず話が出来て良かった。 入塾理由友達が多く通っており、評判が良かったから。息子も通いたいと言ったから。 良いところや要望良かったので第二子も通わせたいと考えている。夏期講習等の時間帯も良かった。また、部活をしていても通える時間帯だった事も良かった。 総合評価大きな不満もなく、子どもも勉強がわかりやすいと言っていた。中3は料金が高いが仕方ないと思うし、総合的に満足している。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金高いとは感じませんでした。こどもの目標達成のためにはこれぐらいの料金は妥当な金額と感じました。 講師優しくわかり易かった。また丁寧な教え方で親身になってくれました。子供の学習環境に適した教え方をしてくれました。 カリキュラムカリキュラムはそこまで難しい設定ではなく、徐々に慣れていける設定で最終的に目標達成出来ました。 塾の周りの環境自宅から近くて通いやすく、また駐車場も入りやすいので子供を通わせ安く感じました。 塾内の環境静かな場所に立地してあり、また内部はキチンと整理整頓してあり環境は最適に感じました。 良いところや要望電話も繋がりやすく通いやすかった。事務員さんも優しく対応してくれて大変良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこととにかく講師の方が優しく、親身になってくれて、何より受験の目標が達成出来たので大変良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 清水校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金料金は、他の塾と差がある訳でもなく、安いわけでもなかったです。夏期講習や冬期講習は少し負担がかかります。 講師とても勉強のしやすい環境でよかったです。講師の方も優しくて、勉強のモチベーションも維持出来ました。 カリキュラム何をすればいいか分からない時にとても助かりました。しかし自分に合わない教材などもあり、少し苦労しました。 塾の周りの環境車があまり通っていなくて安全に通えました。近くにコンビニやスーパーもあり、帰りに弁当など買うことが出来るので便利でした。 塾内の環境自習室ではみんな静かに熱心に勉強していて、とても集中出来る環境でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 清水校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金塾なので安くはないです。兄弟で入ると安くなる場合もあります。 講師先生方はみなさん個性が強くとても面白いです。担任制度もあり親身になって学習のサポートをしていただけます。 カリキュラム問題集と参考書どちらも配られるので学習に役立ちました。レベルも簡単すぎず難しすぎないちょうど良いものでした。 塾の周りの環境駅などから近いところもありますが、高等部のある校舎が少なく通えなかったり遠くまで通っていた生徒もいました。 塾内の環境自習室は先生方が時々見回りにいらっしゃるので集中できる環境です。たまに寝ている人も見受けられました。 良いところや要望各教室に電話があって先生方と事務とのコミュニケーションや生徒が保護者に電話するような場合に便利です。 その他気づいたこと、感じたこと自主的に学ぶ姿勢があれば十分学習習慣をつけることができます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 清水校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金安くは無いですが、カリキュラムを見るとこれだけ取られても仕方がないかなぁと思いました。 講師話しやすい塾といった感じの雰囲気ではなかったので、講師の先生方にも気軽に話しかけることができなかったようです。 カリキュラムカリキュラムはしっかり組んであり、値段的にも納得できました。教材の答えが最後までもらえなかったのが残念です。 塾の周りの環境立地は悪くないと思うのですが、駐車場が狭く、お迎えの時が混雑していました。 塾内の環境清潔感があり整理整頓されていたと思います。人数に対しての教室の広さも良かったと思います。 良いところや要望すごく熱心でしたが、部活との両立という点では厳しかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 植木校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金他と比較していないので、料金が高めなのか安めなのかはわからないが、もう少し安い方が長く通いやすいと思った。 講師生徒一人一人の成績など気を配り対応頂けたと思う。保護者に対する説明も丁寧であった。 カリキュラム受験に向けたカリキュラムが確立されていた。定期的なテストによるクラス替えも刺激になったと思う。 塾の周りの環境自宅から近い為、通いやすかった。駐車場が少ないのがややネックと感じた。 塾内の環境塾内の環境は詳しくは把握していないが、子供の反応が良かった。 良いところや要望要望は特にありません。今後も今の合格率を維持頂ければまた通わせたいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 清水校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金料金は、やはり高めでした。他の人に聞いても、同じ回答でした。しかし、地域一番店的なところもあるので、ブランド料なのかもしれませんね。 講師若い男の先生で、熱意を持って指導されている印象を受けました。夏期講習しか受けなかったにもかかわらず、名前をおぼえてくれて、褒めたりもしてくれたようでした。 カリキュラムうちの子には少々難しかったようで、夏休みの宿題がおろそかになるくらい、塾の宿題に一生懸命取り組んでいました。しかし結果はうーん、って感じでした。 塾の周りの環境自転車で通える距離なのはよかったです。駐車場もあまり広くはないですがあります。 塾内の環境教室もまあまあの広さで、窮屈感はないかと思われました。比較的新しい校舎で清潔感もありました。 良いところや要望歴史もある進学塾のため、実績とノウハウの蓄積が最大の強みかと思います。受験対策の塾としてはよいかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習に参加したのですが、難関コースが昼のクラス、それ以外の子たちは夜のコース、というのはちょっと嫌だった。夏休みの昼間に勉強させたいから塾に行かせたのに、ちょっと当てが外れた。なので、二学期から塾に行く、とはならなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 植木校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金やはり、期別講習などでは料金がかさみますので、決して安い金額ではなかった。 講師子どもの状態に合わせて課題の量等を個別に合わせてもらえたのがよかった。 カリキュラム受験前の特別講習などは受けなかったのですが、強引な勧誘がなかったところはよかった。 塾の周りの環境近くにコンビニもあり、大きな道路沿いだったため利便性はよかった。 塾内の環境教室には入ったことがないのですが、整理整頓されている感じがしました。 良いところや要望担当の先生には相談しやすい雰囲気があり、丁寧に対応していただきました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.