TOP > 早稲田アイ・スタディの口コミ
ワセダアイスタディ
※別サイトに移動します
早稲田アイ・スタディの保護者の口コミ
料金個別なので高いのはあたり前と考え入塾させた。ただ夏季、冬季講習の費用は大きいので負担はネック 講師中学受験ベテランの講師につくことができた ただ、合わない講師は間違えを教えて子供が分からなくなると言い講師を選べない カリキュラム講師により内容の濃さが違った もっと質のある内容を講義してもらいたい 塾の周りの環境駐車場があまり無く、止めるために終了よりかなり早く行かないと停められない 駐車場争奪戦みたいになっていた 塾内の環境2階に上がるので道路沿いでも音が聞こえ無いようだった 環境はいい 入塾理由集団は性格上、無理と判断し個別を探していたから また、話を聞いた際の教室長の人柄が良かった 宿題宿題は子供に合わせて出されていた 親が教えない、教えても意味がないことをきちんと話してもらえていた 良いところや要望教室長が他塾よりしっかりとした応対をされており、まず言葉遣いがとても丁寧 総合評価頑張れは伸びる塾と感じた ただ、今回は親の仕事都合で退塾させたがベストな塾だと思った
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アイ・スタディの保護者の口コミ
料金安くも高くもなく、家計の負担にはならない、平均的な値段かな?と思いまます。 講師周りの道路の交通量が多いため、送り迎えが大変かな?と思います。路面電車やバスでも来れるので、そこは良い所です。 カリキュラム講師の方はとても親身にやってみてくれます。子供が分からないところも根気強く教えてくれたので良かったです。 塾の周りの環境先にも書いた通り、夕方以降は特に交通量が多いです。公共機関を使えるのは良い所です。 駐車場が狭いので送り迎えの際に混雑するのが難点かなると思います。 塾内の環境交通量が多いこともあって、車や、電車の音は多いかもしれません。ですが、勉強にはさほど影響は無さそうです。 また、教室は綺麗に整備されているので、勉強しやすい環境だとおもいます。 入塾理由家からちかかったため。またほかのママ友さんからはなしをきいて、いいなと思ったから。 良いところや要望駐車場がもう少し広いと助かります。送り迎え時は混雑するので、結構危ないかなあと思います 総合評価先生はしんみになってくれますし、通いやすい環境が整っていると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アイ・スタディの保護者の口コミ
料金個別なので元々が高いとは思いますが、長期休みの際はその分費用が嵩む。 講師不登校であることを踏まえて対応してくれている。 カリキュラム本人のレベルに合った教材、宿題、授業を組んでくれており、その都度更新してくれる。 塾の周りの環境もう少し学年が上がったら自分でも通えるとは思いますが、自転車が自家用車でないと難しいかなとは思います。 塾内の環境他の教室を見たことがないので、判断できませんが、各自のスペースなどは確保されていると思います。綺麗です。 入塾理由不登校になって入御を受けなくなったので、学校の代わりに塾で学ぶことにした。 定期テスト定期テスト対策はしていただいたことはありません。基本授業の代わりとして利用しています。 宿題本人のレベルに合わせてもらっています。文章問題は取り組むのに時間がかかるので、漢字や簡単な問題です。 家庭でのサポート塾の送り迎えや保護者面談くらいです。用紙での説明と申込書はなかなか見づらいです。 良いところや要望丁寧な説明と本人のレベルや特性を見てカリキュラムを考えてくれていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと用紙だけの説明は見づらい。理解しにくい。休んだ時は振替になるが、その案内はないので、どうするのかいまだに不明。 総合評価本人には適した塾だと思うが、成績向上よりも授業感覚で受けるつもりだったので、勉強会や長期休みの際の強制的な授業は向かないと思うこともある。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アイ・スタディの保護者の口コミ
料金成績が上がると思って将来のことを考えたら全然、安いと普通に思います。 講師子供いわくストレスなく勉強しているみたいなので先生方の教えがとてもいいと思います。お陰で自ら率先して勉強するようになりました。 カリキュラム子どもの苦手な教科を先生方が丁寧で分かりやすく教えているみたいなので率先して勉強するようになり成績が向上しました。カリキュラムに関してはどこも同じだと感じました。 塾の周りの環境治安はいい方だと思います。交通量に関しては家から近いんでこれといって交通の便が悪かったりと感じたことはないですね。 塾内の環境これといってないのですね。見た感じふざけている人は居ないですしみんな真面目に取り組んで居ると思います。 入塾理由シンプルに家から近かった。あと口コミの評価がとても高かった。 良いところや要望先生方の、教えかたが非常にうまい。子供が楽しく勉強している。 総合評価何より子供が率先して勉強をするようになり成績を徐々にですが 向上していて先生方のお陰かなと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アイ・スタディの保護者の口コミ
料金毎月の料金も個別指導なだけあり、他の塾と比較して高い。また、月謝と別に特別講座で料金が発生する。 講師ベテランの講師がいるが、希望者が多く希望するほど授業を受けられない。 カリキュラム季節や週末に科目別特訓講座がある。別料金だが、毎回参加していた。 塾の周りの環境塾の目の前にバス停がありアクセスが良い。また、送迎用の駐車場がある。近くにコンビニもあり、夏期講習などの食事も買える。 塾内の環境自習室が開放されており、長期の休みの際は毎日通っていた。整理整頓され、比較的静かに利用できる。 良いところや要望ベテランの講師が少ない印象。 その他気づいたこと、感じたこと休みの振り替えは、人気講師であれば難しい。また、日時の調整も難しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アイ・スタディの保護者の口コミ
料金夏期講習のような形での利用をしたので、普通の塾よりも安価だった 講師直接会う機会が少ないのでよくわからない。送迎時に顔を合わせるくらい カリキュラムとにかくプリントを解かせる感じ。うちの子は一枚ずつ取り組めるのが良かった様子。 塾の周りの環境明るい通りに面しているので何かあればすぐわかるかなと思った。 塾内の環境教室を見ていないのでよくわからないが、こども達は集中して取り組めていた様子。 良いところや要望もうすこし子どもの様子などを知らせてもらえると親としても安心できる その他気づいたこと、感じたこと小学生と中学生が混ざって座るので緊張感があったようです。良いのか悪いのかわかりませんが。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アイ・スタディの保護者の口コミ
料金高い。個別指導だから仕方ないかもしれない。また、夏期講習や科目別の特訓があり有料で参加できる。 講師熊本市内で高校受験といえばこの塾。集団と個別が選べる。また、自習室もあり夏休みなど一日中居られる。 カリキュラム個別だったため、各個人のスピードで行われる。苦手なところも繰り返し復習できる。 塾の周りの環境塾の近くにはコンビニとケーキ屋のみ。バス停も目の前にあり、通いやすい環境。 塾内の環境自習室もあり、自宅より集中できる。換気もされており、清掃もされている。 良いところや要望希望の講師がいるが、なかなか担当にはなって貰えない。長年通って多少融通を利かせてほしかった その他気づいたこと、感じたこと自宅での勉強法を教えて欲しかった。また、やる気が途切れたさいは精神的なフォローもしてほしかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アイ・スタディの保護者の口コミ
料金個別塾のため授業料は、近隣の塾で1番高い。更に夏期講習の資料代も追加購入される。 講師講師の指導力の差がある。講師の希望も配慮してもらえる。しかし、指導力のあるベテランの講師は競争率が高い。自習室があり、分からない時には授業の合間に質問も可能。高校受験まで力を入れている印象。夏期講習や数学集中講座など設けているが、個別塾と言うこともあり比較的授業料が高い。駐車場が十分確保されており送迎しやすい。バス停も目の前にあり、交通の便もよい。夏休みは、近くのコンビニで軽食やおやつを楽しみにしていたようです。近隣では名門と言っていい塾です。 カリキュラムカリキュラムは、個別に対応。教材は、夏期講習などで追加購入する必要がある。季節講習は、夏期講習や冬季講習だけでなく定期的に数学集中講座なども行われていた。 塾の周りの環境治安いい。目の前にバス停があり、交通の便もいい。近くにコンビニがあり、夏期講習などの時には昼食やおやつを買いに行くのを楽しみしていた。 塾内の環境自習室があり、館内は整理されていた。面談室もあり、うるさくはなかった。 良いところや要望ベテラン講師を増やして欲しかった。偏差値を上げることも大切だが、勉強の面白さや個人に合った具体的な勉強法も指導して欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと進路に関して受験する本人と相違があった。塾が薦める理由を明確に伝えて欲しかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アイ・スタディの保護者の口コミ
料金個別塾になるので、集団塾に比べると、料金が高くなる。長期休みの講習は参加との事なので、負担が大きい。 講師通っている本人が嫌がらずに通学できている。 塾の周りの環境自宅から車で10分もかからない場所にあり、通いやすい。駐車スペースが少ないのが難点。 塾内の環境固定の席ではなく、毎回、席が変わるのが嫌なようです。雑音等はない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アイ・スタディの保護者の口コミ
料金世帯収入に対してギリギリの価格設定です。あともう少し安ければいいなぁと思います 講師勉強が嫌いで机に向かおうともしなかった子どものやる気をうまくひきだしてくれる。 カリキュラム子どものレベルに合わせた教材選びが適切かどうかは成績の上がり下がりで分かるのですが、期待した成績アップ向上にはまだ至ってない 塾の周りの環境自分で行き戻りできるところにあれば嬉しい。少し距離があるので心配です 塾内の環境無駄なものが何もなく集中力を高める配慮がなされてるなぁと感じます。 良いところや要望子どもの今現在のレベルをもう少し細かく頻繁に教えて頂けると嬉しいです その他気づいたこと、感じたこと子どもの勉強嫌いを克服したことが一番通わせてよかったと感じてます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アイ・スタディの保護者の口コミ
料金過去に通わせていた塾からすると費用は、高くなりましたが、友人などからの評判も高く、子供にとって効率があがり結果が出るのであればよい。結果が出ない場合は、子供にあっていないことも検討しないといけないので、その時は塾自体の変更もやむを得ない。が、まだ通い始めたばかりなので、様子をみないとわからない状況。 講師子供の話を聞いている限りでは、分かりやすく興味を持てるような内容で話をして頂いているようです。面談時には具体的な目標設定についてなどをアドバイス頂きました。 カリキュラム過去通わせていた塾では、教材は少なかったのですが、今回は学校以上の教材量があり、かつ内容についてもより詳しい感じでした。子供がどれくらい理解が出来るかが問題ですが、親としては費用は掛かりましたが、これくらいしっかりとした教材であれば安心します。 塾の周りの環境自宅から塾までの距離があり、自転車などでは危険な道路もあるため、バスで通わせていますが、本数が少なく、開始時間と終了時間にあったバスがなく、春季講習では授業後、1時間以上待ち時間があった。 塾内の環境まだ開校したばかりの塾であるため、きれいで整理整頓はされている。交通量は時間帯で多いときもあるが、雑音に関しては特に気にならない。 良いところや要望コロナの影響もあり、学校が休校になるなか、学校に合わせて塾も休校になったが、ネット授業にするべく短期間で配信テストが出来るまでにしてくれた対応力は感心しました。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりのため、詳しくはわからない部分が多い。ただ、子供に日々の授業の状況を聞く限り、楽しく出来ているようなので、その点は安心しております。過去の塾よりは、細かい部分への気配りがされているように思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アイ・スタディの保護者の口コミ
料金料金は個別指導ということもあり高いなと感じましたがいい結果を出してくれたので許容範囲内かと思います。 講師学校の先生と同じくらいの年齢で子供も学校と同じような環境で勉強をすることができていたようです。 カリキュラム合格できたのでいいカリキュラムだったんじゃないかと思います。 塾の周りの環境教室の前には大きな道路があり夜間でも照明も明るく子供だけで通わせても特に問題なかったと思います。 塾内の環境自習室等も見ましたがきちんと整理整頓が荒れていて勉強に取り組む環境としてはいい環境だと思いました。 良いところや要望家からも近く冷暖房も完備していて勉強するにはいい環境だったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験用の勉強をしていただいたので合格を勝ち取ることができたのかなと感じています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アイ・スタディの保護者の口コミ
講師丁寧に教えて下さるようです 室長も丁寧に説明してくださいました。 カリキュラム部活動の時間があり、こちらの都合に合わせて下さいました。苦手な部分を集中的に指導して頂けました。 塾内の環境清潔感があり静かな雰囲気でした。個人指導の教室なのでザワザワしてませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと落ち着いた雰囲気で担当の先生も良かったので、1月から引き続き通わせます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気