TOP > 家庭学習研究社の口コミ
カテイガクシュウケンキュウシャ
※別サイトに移動します
家庭学習研究社の保護者の口コミ
料金入塾前に複数の塾の料金を比較したら安い方だった。兄弟が同時に通っていれば割引もしてくれる。 講師教材がよく、料金も比較的安い。クラス内に騒がしい子がいたりしたのがマイナス。 カリキュラム教材がよく、料金が比較的安いと思う。講師は分かりやすく教えてくれる人もいれば、雑談が多い人もいる。志望校には合格できた。 塾の周りの環境駅から徒歩10分以内の立地。夜は駅まで講師が送ってくれるので安心できた。 塾内の環境クラスに騒がしい子がいたり、隣のビルの解体工事があったりした。 良いところや要望相談に乗ってもらえたり、課題が多く、家での学習習慣がついたりしたのがよかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
家庭学習研究社の保護者の口コミ
料金普通…かな? 他と比べていないので何とも言えませんが、こんなものでは無いかと思います。 講師塾講師なので当然ではあるが、広島の受験レベルに関しては詳しい。 こちらから聞けば、丁寧に教えてくれるし、生徒の性格もよく見ている。 カリキュラム宿題等が多く、それをきっちりやれば実力が付くというタイプ。 教材は独自のもので、親から見ればちょっとクセがあるかなという気もするけれど、それで結果を出しているので文句無し。 塾の周りの環境五日市駅から徒歩5分ほどの、道路環境の良い場所です。 その分、近隣道路が混みやすく、また車で待つ場所も無いので車での送迎は困難。 塾周辺の治安は問題ないでしょう。 塾内の環境五日市校でもレベルが高い。 おそらく佐伯区ではトップではないかと思います。 建物は比較的新しく、広くはないがまあまあキレイ。 良いところや要望佐伯区以西で中学受験を考えているなら一番お勧めです。 特に修道・女学院に強く、両校ともに毎年140名前後(全校併せて)の合格者を出しており、圧倒的。 学院と清心にも十分強く、50~80名程度の合格者を出しています。 この事から、模試での成績で実力を測りやすいのが最大のメリットかと。 実際、男女ともに塾内で120番以内くらいに居れば修道・女学院あたりはまず通り、150番あたりだとちょっと厳しいという感じ。 一方、附属や県立広島等は実績に劣り、これらを目指すなら他に良い塾もあるかもしれません。 個別指導という感じではないので、わからないところがあるなら積極的に先生に質問をするという姿勢が必要かも。 その他気づいたこと、感じたこと3人の子供全てがこちらにお世話になりましたが、全く後悔していません。 学院・修道・清心・女学院あたりを志望する人には強くお勧めできます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
家庭学習研究社の保護者の口コミ
料金夏期講習など、別途費用がかかるが、会社員の家庭でも支払える料金。 講師経験豊富てわかりやすく指導してくださっています。 保護者面談もよく話を聞いてアドバイスしてくださいます。 カリキュラム基礎問題から徐々に、応用問題になっており、子どもへの負担が大きくならないように考えられている。 塾の周りの環境自宅から塾までの公共交通機関がないため、送迎しなければならない。 塾内の環境30年以上まえの建物のため、古いです。 自習室もあればいいなと思っています。 良いところや要望校舎責任者が親に対しても、子供に対しても的確にアドバイスしてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導のカリキュラムも設定してほしいです。よろしくお願いします。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
家庭学習研究社の保護者の口コミ
料金料金は、他の塾と比較して安いと思います。 またオンラインにするとさらに安いです。 講師あまり関わらないので、とくに、これといったこともないので3点をつけました。 カリキュラム特に関わっていないので、わからなかったので3点 をつけました。 塾の周りの環境駅から、徒歩で15分ぐらいの距離です。ちょっと歩くので車での送迎が多かったです。 塾内の環境幹線道路から少しだけ入ったところなので、うるさく無いです。教室は見た事がありません。 良いところや要望良いところは、詰め込み方式ではないので、良いと思います。また、受験後も疲れていないので良いと聞きました。 その他気づいたこと、感じたこと時々連絡があります。今後の予定やおススメコースなどの案内でした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
家庭学習研究社の保護者の口コミ
料金他の塾に比べ良心的な価格設定であるように感じていましたが、年度途中で値上げする旨のお知らせがあり、少し残念です。 講師定期テストで高得点をとるための方策を具体的に教えてくれました。 カリキュラムテキストとリンクした復習用問題集が充実していると思います。苦手問題の類似問題が記載されたプリントを自由にダウンロードできるようになっていればもっと良かったです。 塾の周りの環境徒歩で通える距離に住んでいるため交通の便を考えることはありません。 塾内の環境教室内に不要なものはなく、よく整頓されていると思いますが、建物自体が古いので表通りの車が通る音が結構聞こえました。 良いところや要望教室内の換気がどのくらいできているのか不安です。子どもによるとエアコン稼働時は窓が閉められているとのことでした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
家庭学習研究社の保護者の口コミ
料金料金については、他の塾と比較してあまり変わらないと思います。 講師子供のペースに合わせてよく見ていただいていると思います。テスト対策にも熱心に指導いただいているようです。授業のときはしっかり切り替えて受講するよう環境が整っていると思います。 カリキュラム教材についてはお任せしています。夏期講習等はしっかり時間をとっていただけて満足です。 塾の周りの環境車で送迎なので駐車場が不便なことはありますが、そこまで気になることはありません。 塾内の環境きれいな教室で集中してお勉強できると思います。多少外の音は気になります。 良いところや要望満足していますが、年間の予定がもう少しわかりやすければうれしいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
家庭学習研究社の保護者の口コミ
料金料金は適正な価格だと思う。もう少し安ければありがたいが、授業内容などを考えれば適正な価格。 講師算数国語の先生は固定されていて良い指導をしてもらえたが、理社は入れ替わりが多く、子供も満足していなかった。 カリキュラム教材は基礎から応用までかなりボリュームがあり、基礎力をつけることができた。応用は必要に応じて利用。毎週配られるプリントで理解できているか確認ができて良い。季節講習は集中して取り組めるのでよい。 塾の周りの環境自宅から近いので、車、自転車、徒歩、どの手段でも行くことができた。 塾内の環境校舎はやや古いが、勉強するのに不十分ということはない。学校のような雰囲気なので、勉強できる環境だと思う。 良いところや要望コロナもあり、下の子の受験の際には、懇談会や面談などがオンラインなどになり、あまり交流を持てなかった。 その他気づいたこと、感じたこと受験直前には志望理由書のチェックや面接の練習をしていただけた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
家庭学習研究社の保護者の口コミ
料金テキストの量や授業の多さから妥当だと思うが、小学校からこの支出は痛い。 講師親身になって子供の育成を考えてくれている。安心して任せられる。 カリキュラム大量のテキストでこなし切れない量の課題が出ている事が良かった。 塾の周りの環境駐車場が無く、送り迎え時に近隣住民の方から注意を受けることが多い。 塾内の環境よく分からないが、子供は居残りして課題を行なっていることから、環境が良いと思われる。 その他気づいたこと、感じたこと特に御座いません。思い当たる事はありませんが、良い塾だと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
家庭学習研究社の保護者の口コミ
料金他の塾のことが分からないが、我が家の家計にとっては高額であった。 講師質問に丁寧に答えてもらえる。提出物にはコメント入りで返却してもらえる。 カリキュラムテキストはよく考えて作られていたように感じる。副教材は家庭学習に即した内容であったと考えられる。 塾の周りの環境JRの駅から徒歩で行くことができる。 塾内の環境中に入ったことがないのでよく分からないが、妻子から不満が出てなかったのでよかったのだろう。 良いところや要望土曜テストコースを広島校で開校すれば、広島市東部の顧客が見込まれるだろう。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
家庭学習研究社の保護者の口コミ
料金他の塾に比べたらかなり安いのかと思います。ただ、夏期講習等のオプションは高いと感じる。 講師質問に行くと、きちんと答えてもらえる。ただ引っ込み思案な子供は難しいかもしれない。 カリキュラムマナービーとアタック、二段階で勉強できて良いと思います。プリントもわかりやすいが、量が多い。 塾の周りの環境うちから遠いのと、送り迎えがしにくい立地となっている。バスで通っている。 塾内の環境残って勉強を教えてもらうことができて、とてもありがたいです。 良いところや要望成績が伸び悩んでいる子供に声をかけてもらえたら嬉しいです。性格で積極的になれない子供もいる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
家庭学習研究社の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と対して変わりはないと思うが、料金の割に指導がなされていないのが残念でした。 カリキュラム教材としては良いものだろうが指導方法によってせっかくの良いものも台無しになってしまっている。 塾の周りの環境塾への送り迎えをするのにとても不便でした。駐車スペースはなく近隣に迷惑となることが多かったです。 塾内の環境勉強しているかどうかも把握してなく,廊下で雑談をする子など自由すぎる環境でした。 良いところや要望入塾のさい連絡を密にしてほしいという要望が通らなかった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
家庭学習研究社の保護者の口コミ
料金平均的なお値段だと思います。特別講習に関しては割高に感じるかも 講師全体的に可もなく不可もなくといった感じでした。講師によって教え方にムラがあると感じてもいたようです カリキュラムカリキュラムは対策とかは練られていましたが、一部的確ではない部分もありました 塾の周りの環境送迎できるときは自家用車ですが、できないときはバスで普通に通えます 塾内の環境静かな環境のようですし、現在は距離を保てて学習できる程度には広いようです。 良いところや要望今ですと感染対策は万全なのか不安に思っております。最低限は守られてるようですが徹底してほしい。 その他気づいたこと、感じたことコロナ渦で大変でしょうが、連携と伝達がうまくいかないと感じることがありました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
家庭学習研究社の保護者の口コミ
料金料金はまあまあ良心的なのかなと思う。今のところは、そこそこ満足している。 講師料金が他より安いのかなと思う。自宅で学習する習慣をつけるという方針もよいと思う。 カリキュラム他と比べてどうなのかわからないので何とも言えない。特に良い悪いとは言えない。 塾の周りの環境広島駅に近いのはよいが、あまり雰囲気がよいとは思えない場所にある。 塾内の環境さわぐ子がいるとは子どもから聞いているが、ひどいと思うほどではないと思う。 良いところや要望駅まで送ってもらえるので安心できるのは良いと思う。過去の塾生のよかったところなどのエピソードを子供に話してもらえると本人もその気になると思う。 その他気づいたこと、感じたこと休み時間に騒がしい子がいるようなので、休み時間の様子をときどき見に来ていただけるとよいと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
家庭学習研究社の保護者の口コミ
塾の周りの環境交通手段は車で送り迎えをしている方が多いため、塾周りは時間帯により駐車する車が多い。 塾内の環境校舎も割合新しく、勉強するスペースは充分あったと感じています。 良いところや要望良いところは広島駅近くなので立地が良い。要望については特になし。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
家庭学習研究社の保護者の口コミ
料金進学塾としては平均的な金額だと思うが、特別講座が多く、それらを申し込むと、かなり高額の授業料となる。 講師どの教科の先生もベテランで、しっかりとしたノウハウを持っていて分かりやすく教えている。 カリキュラム広島県内の有名国立、私立の学校に特化した非常に参考になるテキストのほか、受験対策に効率的なカリキュラムを組んでいた。 塾の周りの環境自転車で通塾できると便利なのだが、それが禁止されている上に、車の送迎でも色々な制約があり、通塾には不便が多い。 塾内の環境建物は非常に古くて綺麗ではないが、教室の数が多く、男女別に受講するなどの配慮もあって、建物環境は問題ないと感じた。 良いところや要望受験に特化した講義内容であり、塾と通塾させる家の目的が明確に合致しているので、遠回りせず取り組める?
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
家庭学習研究社の保護者の口コミ
料金月々料金は他と変わらないがテキストや、夏期講習などが高いから 講師本人は楽しくいっているが、保護者と接する機会があまりなくよくわからない。 カリキュラムしっかりしたカリキュラムで、テキストもよい。ただ、丸付けのときに正解の見方がみにくい。 塾の周りの環境横川駅付近があまり治安が良くないと聞くのが不安。交通量も多い。 塾内の環境学校のような教室で、きれいとは言えないが子供にとっては良い環境のようだ。 良いところや要望広島の中学受験に強く、だいたいの子供の位置がわかるのが強み。 その他気づいたこと、感じたこと空いている時間が意外に少なく、連絡がつかないことが多いのが困る。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
家庭学習研究社の保護者の口コミ
料金料金は相場よりも少し高めかなと感じるが、内容は充実していたので不満なし 講師授業の曜日と時間帯の選択調整ができないのと宿題の量が一定でなかった カリキュラム最初に全ての教材を購入するのではなく、ターム毎での配布でいまやるべき事が明確 塾の周りの環境交通手段が電車のみとなり、夜遅くに終わった時などの帰り道が心配 塾内の環境入口での受付が非常に開けていて解放的であったが、トイレは古かった 良いところや要望違う学校の児童や同水準の児童が多いので刺激になり勉強のモチベーションあがる その他気づいたこと、感じたこと特に無いですが授業を進める上で、テストで不正解だった箇所や苦手なカテゴリーの把握はしてもらえないんだかと感じた
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
家庭学習研究社の保護者の口コミ
料金授業を休んでも振り替え授業やビデオ受講などの手当てがない。塾の都合で日程がかわり受けられなくなったときくらいはフォローがほしかった。保護者面談や相談の機会もなく、塾はただ授業するだけ、成績ががた落ちでもなんのフォローもなかった。こうしたフォローアップ体制が充実した他の塾と比べても授業料が高い理由が分からない。 講師教科によって良い講師と悪い講師と差があった。分かりやすく楽しい講師もいれば、ボソボソと何を言っているか分からない人もいたようだ。 カリキュラム本科、季節講習のたびにクラスが変わり、結果、講師も変わった。講義の連続性に欠けることも 塾の周りの環境駅に近く交通のべんは良いが、裏通りで、選るなになると暗く人通りが少ない。 塾内の環境教室は狭い。自習室がない。せめて自習室はほしかったと思います。 良いところや要望自習室が欲しい。保護者面談や相談をして欲しい。振替授業などを検討してほしい。ただ授業を施すだけしかサービスがないのに、その授業ですら低レベル。 その他気づいたこと、感じたこと駐輪場がないので、自転車での通塾ができない。徒歩なら30分自転車なら15分という距離、女の子なので夜道は怖く、できれば自転車を使いたかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
家庭学習研究社の保護者の口コミ
料金料金は妥当である。補講はないのでその辺が臨機応変に対応して頂けるとなお良い。 講師長年のノウハウと自分の経験を織り交ぜて授業を展開していた。中学受験が主な目的のため、レベルは平均以上を軸に展開するのでついていけない生徒に対しては厳しい場面も多々あったように感じる。 カリキュラム特に問題ない。長年のノウハウで志望校合格を達成するに値するテキスト出会ったと思う。成績下位の生徒に対しては、不要なものも多いので、そこにフォースする視点がもう少しあればありがたかった。 塾の周りの環境交通手段はあるが、場所によっては自家用車での送迎が必要である。近隣駐車場が少ないため、路上待機が必要である。 塾内の環境教室はさほど新しい校舎ではないが不要なものは置かれておらず勉強に集中できる環境は整っている。 良いところや要望長年のノウハウが蓄積されているため、目的達成するに値する塾である。 その他気づいたこと、感じたことどうしても成績上位者、平均値までを主眼に授業等を展開せざるを得ないとは思うが成績下位者にも目を向けて頂けるとなお良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
家庭学習研究社の保護者の口コミ
料金よその学習熟と比べると少し高がったが近所の評判と家から近かったので、迷ったがここに決めました。結果は希望の中学に入学できて正解と思っています。 講師講師が年取っていて心配だったが話し方も優しくて丁寧でとても好感がもてた。よれによく聞き取りやすい声だったし 塾の周りの環境幹線道路から直線で20mぐらいしか離れておらず、騒音と通学中交通事故に合わないか心配であった。 塾内の環境熟の校舎が外観が古く心配だったが中を見てみると内装はリホームされていて良かった。しかし自動車の騒音が少しはいつてきて、そこだけ不安だった。 良いところや要望希望の中学に入学できたのでカラキュウムと授業内容が適切だったと思っている。通学途中が心配だったので車で送り迎えをしていたので駐車場があれば良いと思った。授業始まる時間には車で混雑していたので多くの塾生の親が心配していると思った。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気