TOP > リード進学塾の口コミ
リードシンガクジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
リード進学塾の保護者の口コミ
料金料金は地元の塾としては普通の水準だと思います。 特に安いということはありません。 塾の周りの環境自宅から徒歩で行ける距離にあるので、通わせやすいです。 夜でも比較的明るい場所にあります。 塾内の環境教室は広くはないが、特段雑然としているということは無く、勉強できる環境だと思います。 良いところや要望場所的に地元の子供が多く通っているので、安心感はあります。 その他気づいたこと、感じたこと送迎の自動車や通塾の自転車のために、夕方はガードマンが常駐しているのは、良いことだと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
リード進学塾の保護者の口コミ
料金平均的なな料金といえる。あまりコストパフォーマンスが悪いとは感じない。 講師若い先生が多い。子どもにとっては親近感がわくようである。 カリキュラム岐阜県下で幅広く経営している進学塾と共通のカリキュラムであり、メジャーと言える。 塾の周りの環境比較的静かではあるが、自転車では通いにくいかも。実際は親の送迎が多い。 塾内の環境自習の環境が整っており、勉強に集中できるようである。雑音もあまりない。 良いところや要望夏期講習は別の教室に行く必要があったので、その点が少し不便。 その他気づいたこと、感じたこと遅い時間に授業開始なので、仕事をしていても送迎ができる。送迎しないと通えないので、その点は良かったかも。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
リード進学塾の保護者の口コミ
料金料金は少し高いと思います 教材はよく、先生方もしっかり教えてくれるので、もう少し安いといいと思います 講師丁寧に教えてくれる先生が多く、分からないところも丁寧に教えてくれる カリキュラム教材は、志望校にあわせて選定してくれ、受験前にでそうな問題をしっかり教えてくれる 塾の周りの環境大きな通りに面していて、治安はとても良いです 立地は、とても良いです 塾内の環境塾内は、整理整頓されており、うるさくなく勉強に集中できる環境になっていると思います 良いところや要望先生方が、しっかり丁寧に子供達に教えている 熱心であり、いいと思います その他気づいたこと、感じたこと風邪などひいて、休んだ場合、その授業内容が飛んでいるので、なんとかして欲しい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
リード進学塾の保護者の口コミ
料金5教科見ていただいているので、割と安いのかもしれませんが、設備費などトータルするとなかなか負担は大きいため。 講師良い点・苦手な教科の先生が授業後にマンツーマンで指導してくれたこと。点数が上がった。など、目に見えて効果がみられたこと。 悪い点・授業中はプリントばかりで授業を進めてもらえないこと。 カリキュラム可もなく不可もなく、よりは少しいいかな?ぐらいのイメージ。その教科ごとのテキスト以外にテストに重点を置いたテキストなど、目的に合わせて教材が準備されているかな、と思うぐらい。 塾の周りの環境国道沿いのため、車での送迎はとても便利ではある。近くの交差点にはコンビニもあり、長時間塾で自習をする際のエネルギー補給が子供自身でしやすい。ただ、自転車で行き来するには裏道は街灯が少なく、夜遅く帰宅する際は不安になる。 塾内の環境一人一人自習を集中して取り組めるように、1人用のテーブルに他とは遮断されたコの字の壁がある。ただ、いつも埋まっていて、なかなか自習の机が使えないことがある。 良いところや要望先生がとても熱心。ただ、1教科1人の専任の先生のため、合わない先生でもずっとそのまま教わらなければならない。 塾がとても明るく、活気があるように見られる。 その他気づいたこと、感じたことそれ以外に特に気になることはありません。先生からの連絡もメールでもらえるため、子供に伝えたが親に伝わらない事もない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
リード進学塾の保護者の口コミ
料金塾全般的にだけど、高い。もっと安くなると個人的にはおもっている。 講師最初に通った塾なのでそのまま通っている。かもなく不可もなくといったところ カリキュラムテストに出るようなもんだいがいっぱいあると思われるのでよいのでは 塾の周りの環境いえにちかいため自転車でかよわせることができてよいとおもう。 塾内の環境個人用の自習室があってとてもよいと思う。子供もテスト前には利用している 良いところや要望個人個人にもっと面倒をみてくれるといいとおもう。なかなか成績が上がらないので
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
リード進学塾の保護者の口コミ
料金ほかの塾に比べると良心的で、兄弟割りもあるので是非利用したいとおもう 講師手厚く指導してくれてはいます。が、あまり成績が上がっていかない カリキュラム教材費、ほかの塾に比べると、安いので助かってはいます。内容はあまりわからない 塾の周りの環境駐車場は、警備の人がいるので安心ですが、すごく停めにくいのが難あり 塾内の環境道路の近くですが、あまりうるさくは感じないので、環境はいいと思います。あとは、駅近くでよい 良いところや要望先生方はとても熱心に指導してくださり助かっています。ただ、三者懇談みたいな子供含めたお話ができる機会を設けてほしい その他気づいたこと、感じたこと夏期講習などの別料金がなくて、本当に助かっています。ありがたいです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
リード進学塾の保護者の口コミ
料金兄弟割引や複数割があるのでたくさん受けても割引となるのでとても助かる。 講師子どもの学習相談だけでなく親からの相談にも親身になって相談にのってくれる。 カリキュラム学校の授業の進捗状況や子どもの学習ペースにあわせたカリキュラムになっている。 塾の周りの環境大きな幹線道路沿いにあり交通量が多いので危険。駐車場がせまい。 塾内の環境自習室の設備がしっかりしていて集中して勉強に取り組むことができる。 良いところや要望子どもが進んで塾に行きたいと言って勉強してくれるので助かる。 その他気づいたこと、感じたこと今まで答えたことの他に気づいたことや感じたことはありません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
リード進学塾の保護者の口コミ
料金5教科対応、週3回ということであれば、妥当な金額であると思います。成績も維持できたのでほぼ満足していいもとの思っています。 講師わからないところを、丁寧に教えてくれたり、自習用に塾を解放してくれる時間がたくさんあった点 カリキュラム教材は、各科目あり、受験前には入試対策として重点的に対応してくれたところ 塾の周りの環境自宅からの交通面があまりよくなく、送迎が必要であり、自分で通えるところにないところ 塾内の環境教室は、適切な人数で授業が受けれるようになっており、集中してできたようです 良いところや要望日によっては、駐車場が混雑して停めるのに困ることがあるところ。 その他気づいたこと、感じたことリード全体での成績はテストで把握できるが、志望校別の成績などわかると、本人のやる気にもつながるのではないかと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
リード進学塾の保護者の口コミ
料金高くもなく安くもなかったです。講義がないときは自習室を利用させてもらったのでお得かなあと思いました。 講師個人的にわからないことを講師の時間が空いた時に教えてもらえる。 カリキュラム子供の学力に合わせた教材を準備してくれました。又、子供の学力にあった参考書も紹介してもらいました。 塾の周りの環境子供を迎えに行った時塾の駐車場が狭く止めれないことがおおいので早めにいかなけらばいけないのが残念です 塾内の環境自習室が塾内にあり、よく子供が講義がないときでも利用させてもらいました。 良いところや要望講義がないときでも自習室が利用でき、わからない点を講師に質問できるのが良い点です。 その他気づいたこと、感じたこと迎えに行くための駐車場を大きくして欲しい現状、溢れた車は道路の真ん中で駐車しているから
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
リード進学塾の保護者の口コミ
料金料金は安くありませんが、個人経営ではなければよくあるレベルだと思います。 講師授業中の内容までは分からないが、子どもから特段良い話も悪い話も聞かないので、中程度であると考えています。急な休みはありません。 カリキュラム塾で作られた教材に沿って行われています。基本について過不足なく触れられているように思います。 塾の周りの環境駐車場や駐輪場は広くないですが、常にガードマンがいます。 塾内の環境教室や事務室をさっと見たところでは、特に問題となるようなことはありませんでした。 良いところや要望当地では中学受験をする生徒が多くはないため、どの程度中学受験に向けた指導をしてもらえるか具体的に知りたいです。 その他気づいたこと、感じたこと地元の子が多く通っているため、比較的安心感をもって通わせられます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
リード進学塾の保護者の口コミ
料金少し高めなのが気になりますが、他の親御さんの評価もよくしかたない。 講師とても熱心で子供目線でいてくれるところがいいと思っています。 カリキュラム少し授業料は高いと思いますが、能力別、個人別のプランを考えてくれるのがいい。 塾の周りの環境少し駅裏で車のりょうが多く、渋滞と安全性には少し心配しています。 塾内の環境清潔で雰囲気的に静かに集中できる環境があるのはいいと思います。 良いところや要望先生たちがとても熱心で子供の相談にも乗ってくれるのが安心できます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
リード進学塾の保護者の口コミ
料金料金は授業料は週三回としては安いと思います。 別途教材費や施設費などが高いので何とも言えません。 講師先生によっては教え方にむらがあり、わかりにくい先生もいるからです。 カリキュラム定期テスト前には対策を学校別に行ってくれているのは良いと感じました。 しかし、宿題は毎回チェックしていないのでやりっぱなしになってしまいます。 塾の周りの環境交通手段がマイカーのみなので不便です。 立地的にも近くにコンビニなどもないのでマイナスでした。 塾内の環境クラスによっては騒がしいクラスもあるようです。 自習室は集中できる環境でした。 良いところや要望地域に密着した塾なのでいろいろな情報を入手できる点は良いと感じました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
リード進学塾の保護者の口コミ
料金ほかの塾とは比較していませんが、特に夏期講習等の費用は割高に感じますが、カリキュラムがしっかりしているため、仕方のないことなのかと感じている。 講師生徒の悩みに親身になって相談してくれ、解決できるまで、その相談事の面倒を見てくれる。 結果、生徒と先生の信頼関係が築け、進んで塾通いをしています。 カリキュラムポイントを絞ったカリキュラムが用意され、生徒もとても分かりやすかったようです。 塾の周りの環境比較的明るい場所にあるため一人での通塾も気になりませんでした。 塾内の環境教室もきちんと整理整頓がなされており、勉強する環境としては最適と感じています。 その他気づいたこと、感じたこと他塾のことはわかりませんが、講師の質というか、品格が良いように感じます。身だしなみから言葉使いまで、好感が持てます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
リード進学塾の保護者の口コミ
料金個別と比べるとお値打ちなのでありがたいです。ただ、予定が重なって休まないといけないときは振替ができないので不便 カリキュラムとりあえず授業で使うための教材はあるが、それをうまく利用していないようにみえます。 塾の周りの環境細い道はすれ違うのが大変。大きい道は時間帯が仕事の帰宅時間のため、車が多くでるのが大変 塾内の環境塾内に入り口までしか入ったことがないため判りません。新しくできたのできれいではあります。 良いところや要望いろいろなコースがあるため、子供がどの日、どの時間に行けばいいのか見るのが面倒です。 その他気づいたこと、感じたことこのままの感じであれば塾をかえるのも検討しようと思っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
リード進学塾の保護者の口コミ
料金お兄ちゃんが個別に通っていて、それと比べたら断然やすかったです 講師最初の面談で、塾長と話したが、やさしい感じで話しやすかったから 塾の周りの環境建物のとなりに広い駐車場があるのはありがたいし、学年別で帰る時間をずらしている 良いところや要望どんな感じなのか子どもの話でしかわからないから、ちょっと不安 その他気づいたこと、感じたこと休んでくださいしまった場合振替とかあるわけではないのでその辺が心配
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
リード進学塾の保護者の口コミ
料金設備費や入会金、高い。兄弟割引ももっとあってもよいのでは?今後期待。 講師ただひたすら点数で、伸び悩んだ。個別にやってほしかった。料金も高い。 カリキュラムもっとひとりひとりに合わせた教材があると、なおさらよい。宿題も多すぎる。 塾の周りの環境駐車場がせまく、込み合うのが大変。バスが出るのがよい。低料金で。 塾内の環境遮断されていたが、良かったと思う。換気が悪く、インフルエンザの流行時期は怖くてたまらない。 良いところや要望順位争いが得意な子にはむいている。うちには悪循環だったので、残念。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
リード進学塾の保護者の口コミ
料金他の塾よりは、リーズナブルだし、兄弟割引も有り難い。ただ、すららは正直必要性を感じないし、やるのであれば、授業料内でやってください。使う頻度に比べてすららの金額が高い 講師話しが脱線して授業が短くなるのがあまり良くは思わない カリキュラム夏季講習はしっかりみっちりやって頂いてありかりがたいです。 ただ、夏季講習で学校が休みなので、もっと早い時間からやってほしいです、 塾の周りの環境学校からも家からも徒歩圏内なのでとてもありがたいです。ただ駐車場が停めにくい 塾内の環境あまり中に入らないのでわかりませんが、とても綺麗だと思います 良いところや要望アットホームで生徒一人一人を気にかけてくださる先生がいて助かります その他気づいたこと、感じたこと以前に比べて勉強に前向きになってくれたので、嬉しいです。家での勉強時間も増えました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
リード進学塾の保護者の口コミ
料金5教科で現在の料金は満足できます。オンラインでの宿題が、当初は無料でしたが2年目から有料になり、そこはとても残念に思います。 講師とても親身になって相談に乗ってもらえます。先生へ質問もしやすいとの事。 カリキュラム教材についてはよくわかりません。オンライン英会話の導入はとても良いと思います。 塾の周りの環境塾の立地としては悪くないのですが、荷物も多く、とても自転車で通える距離でないため、自家用車で通塾してます。駐車場が少ないのですが、近隣のスーパーの駐車場を利用させてもらえるため、送迎時に買い物もでき一石二鳥。ただし、授業の時間帯が昼~夕方頃だと、仕事の関係で送迎できないため、通塾が困難だったこともありました。交通量もあり、22時頃でも真っ暗でないため、比較的通いやすいと場所だと思います。 塾内の環境現在改装中との事です。先日、塾内テストの日に外壁工事をしており、少し騒音が気になりました。綺麗な塾だと思います。 良いところや要望自習室も自由に使え、集中して勉強できるとの事で、テスト期間中は大変助かっております。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
リード進学塾の保護者の口コミ
料金その他の塾と比べても常識的な料金ではあるのかなとは思います。ただ、やはりもう少しお値打ちであると親の立場からすると助かるのですが・・・ 講師塾の講師は授業が終わると外まで出てこられて、迎えに来ていた親にも一礼しておられたのが印象に残っています。また親の方から話しかけると、現在の子供の状況などを教えてくださったりとコミュニケーションもとりやすい塾であると感じました。 カリキュラム子供のレベルに合わせて指導してくださっているという印象です。あまりガツガツとした感じは受けませんでした。ただ先生の人数が余り多くないせいか、苦手な科目を集中的に教えてくれるということはなかったように思います。 塾の周りの環境駐車場が狭いので、親の送り迎えが集中してしまうと駐車する場所がなくなってしまいます。ただすぐ隣がコンビニなのでそこに駐車することはできるので問題はありませんが。コンビニの隣の立地ということで車の騒音等は勉強するのに問題は生じないのかなというのは感じました。 塾内の環境以前何かのお店であった建物をそのまま使用しているので、新しいという感じはありません。またあまり大きくはないので、塾らしい感じではないのかなとは思いました。ただ勉強する環境にはなっていると感じました。 良いところや要望塾の講師の教え方であるとか、あまりガツガツとした勉強の仕方でないところが自分の子供には合っていたように思います。行くのが嫌ということもなかったです。最終的には希望の高校に入学することができたので通わせて正解であったと思います。 その他気づいたこと、感じたことそんなに回数は多くなかったですが、先生と子供の状況についてお話する機会があったので、親としては非常にうれしかったです。コミュニケーションがとりやすい塾であると感じました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
リード進学塾の保護者の口コミ
料金とにかく、夏季講習、春季講習などの料金が高い。ほかの塾もここまでの料金を課すのか? 講師さすがに大手?だけあり、講師の力量も高く、どの授業でも満足できるレベルの講師であった。 カリキュラムとにかく宿題というか、課題が多く、学校の宿題がおろそかになるのではとおもうくらいであった。 塾の周りの環境周辺は、飲食店も多く、また、街灯が多いため、夜でも明るく、帰宅が遅くなる時間であっても安心であった。 塾内の環境学力に応じたクラス分けがなされるため、授業の進捗など特に気にすることはなかった。 良いところや要望講師、カリキュラムについては満足できる。さすが大手?と感心させられた。 その他気づいたこと、感じたことやはり、料金体系が一番気になるところではある。それ以外については全く問題ないと思われる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気