学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ

ケーイーシーゼミナール・ケーイーシーシガクカンゼミナール

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.603.60
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:4.0教室の設備・環境:3.8料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料だけならこんなものかなと思うのですが、イベントや短期講習などに参加すると費用がかさんでいく。 講師子どもが理解できているかを毎回確認しているが、理解しているようなので カリキュラム子どもがついていけないわけでもなく、学校では習わないことも教えてくれているので 塾の周りの環境家から子供が一人で歩いてでも行けるところにあるので便利だと思う。治安は悪くないはずだとしんじている。 塾内の環境自習室があるのは把握しているが、その他に関してはわからないのでどちらともいえない。 入塾理由子供が行きたいといったので説明会に行き、指導方針等に納得したから 良いところや要望できるならば費用がもう少し安くなればありがたい。 総合評価最終的に子供が納得して勉強に取り組んでいるので問題ないと思われる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金中学受験コースは普通の通常授業の他に特別対策がいくつかあります。必要だと思いどんどん取り入れていくと課金ゲームのように膨大な金額になってきます。実質おかげさまで成績が上がるのもありますが、膨大な時間もとられるので家で自習する時間がなくなり、課題をこなすのに必死になって身についてないのではないかと感じる事もあります。 講師先生によって相性や良し悪しの差を感じます。本当に情を持って接してくれる先生もいれば、繊細な子どもの感情は無視で進めておられる先生もいるように感じます。体育会系と思います。その子によって合う合わないがはっきり分かれます。 カリキュラム教材は基本から応用、受験対策には良かったとおもいます。ですが、進度が早いのでついていけず一度つまづくとどんどん取り残されていく感じがあります。本人のやる気主義というか本人に任されていると感じるところはあるので一度つまづくととても大変です。 あと宿題チェックが徹底されてないと感じました。 塾の周りの環境駅からすぐなので、鉄道、バスとも充実していました。1人でも通塾は可能でした。ただ車の送迎は専用駐車場がないのですこし困ります。 塾内の環境教室は問題ないです。自習室が狭くかんじます。子ども同士で話す子がいたり話しかけてくる子がいるので集中できにくいと言ってました。また通路が横にあるのでザワザワするのも集中しにくいと言ってました。 入塾理由合格実績をみて。希望の学校を受験するにあたり、指導をお願いしたいと思った。 また人間教育にも力をいれていると感じたから。 定期テスト集中講座があるので特に問題が出やすいところなど事前に調べられているなぁと感じます。暗記系は何度も小テストしてくれます。 宿題多いと思います。自己管理できるタイプのお子さんは伸びると思いますが、そうでないタイプはついていくのがやっとです。 家庭でのサポート塾の送迎。スケジュール管理。プリントの整理を手伝う。メンタル面での応援。 良いところや要望下のクラスの子ども達の雰囲気が悪い。授業中問題が解けないと友達を馬鹿にしたりする子がいます。 自習室での質問対応がなかなかできにくい雰囲気。 総合評価上のクラスの子ども達への対応は手厚い。私立の受験には今ひとつ。熱意はあるが、熱意のベクトルが合わない場合もある。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常授業の料金はどの塾も大差はないような気はします。当塾は、受験校対策講座を設けてくれていた為、それを受講しました。その分、やはり費用は嵩みます。 講師他の塾の講師と比べた事はないのですが 割と熱心な方が多いような感じはします。 カリキュラム一期生になる中学を希望していたので、過去問などもなかった為、やはり受験校別の対策講座を受講したことは自信になったとおもいます。 塾の周りの環境駅近なので、子ども1人でも安心です。送り迎えが無いだけでも保護者の負担は全然違うと思うので有難い立地です。 塾内の環境教室次第は新しくもない施設です。一般の自宅の横に立っているので、毎回送迎事の車の停車を気をつけるように塾からお達しがあります。 入塾理由最初は、成績維持の為に通塾しはじめ、6年になる時点で受験する事を決めた感じです。 定期テスト今現在、中高一貫校に通っており、一期生と、いうこともあり、塾的にも資料もけ、あまり対策をしてもらっている感じがみられないです。 公立の生徒は手厚くしてもらってる印象はあります。 (やはり高校受験を見据えてなので、中高一貫校の生徒はとりあえず、的な感じがします) 宿題あまり把握しておりませんが、子どもがこなしているので、適量なのだと思います。 良いところや要望中高一貫校の生徒にも もう少し手厚く面倒を見てほしいです。 総合評価中学受験には特化しているとおもいます。講師陣も、合格を獲得するのに全力で応援してくれます。 その後も通いつづけてるのですが、受験の必要のない生徒は二の次になってる感じは否めません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高の原教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習は通常授業とコマ数は増えたと思えないのに通常授業分の料金が必要になる。教室施設費は光熱費の高騰で値上がりは仕方ないが、値上げ幅が大きい。中3は特別講義なども増え想像以上の出費に備えなければならない。 講師気さくで面白い先生が多いらしく楽しく通塾している。子供の性格もあるのかなかなか質問はしにくいらしいのでもっと自ら質問しにくい子にも質問しやすい環境作りをして欲しい。 カリキュラム京都、奈良と別の府県がまたいでいる場所にあり両方の生徒がいるので授業内容が合っているか不安になることはある。 塾の周りの環境駅から近く便利。また小さいながらロータリーもあるので車での送迎で待つ時も便利である。コンビニもイオンも近くにあるのも便利だ。 塾内の環境とても新しい施設という感じではない。子供か1番困っているのは教室のどこにも窓がないことだ。息苦しく感じるらしい。 入塾理由奈良では有名で受験のノウハウがしっかりしている。KEC10訓という教育理念に共感した。ただ勉強できるようになるだけでない人間教育を大切にされている部分が良いと感じた。 定期テストケッカダスという定期テスト対策期間があり塾に通うようになる。実質自習しているのか?ロードマップという個別に作るスケジュール表に沿って勉強するのだが、苦手な生徒にとってはどう勉強していいか分からないことがある。 宿題宿題は出ているようだ。親にも分かるようにネットから確認できるようになっている。難しい感じや多い感じはしない。 良いところや要望我が子には合っていませんでしたが、ロードマップという個別のスケジュールを記入してそれを実行していくことをとても大切にされています。今後、社会人になっても必要になるスキルなのでいい経験になると思います。先生方が皆前向きでとても気持ちが良いです。 その他気づいたこと、感じたことKEC10訓という教育理念がありとても気に入っています。マイナスになる言葉を使わない、過去は変えられないけど未来は変えられるなど大人も大切にしたい言葉がつまっています。 総合評価受験をと通して人間教育をしたいという家庭にはとても適しています。ただ勉強を教えることなく人として成長することに重きを置いている塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については、今年は夏期講習等の別料金がかからなかったので、適切かなと感じる。今後は夏期講習等も別途必要になってくるようだが、まだ金額がどれくらいかかるか分からないため、判断できない。 講師子どもの学習においての弱点や勉強方法等を的確に教えてくれるので、その点においては満足。先生の質は、結構バラバラかなと感じる時もある。 カリキュラムどこ教科も読解・思考力を必要とする教材が多く、満足している。 塾の周りの環境駅近で、便利な場所にある。 また塾周辺は歩道や照明もしっかりあり、子どもだけでも安全に通えるように思う。 塾内の環境教室は人数の割には狭いように思う。 入塾理由学習についていけていないわけではなかったが、学習習慣や勉強の仕方を身につけて欲しかったから。 定期テスト定期テスト対策は、小学生なので特になし。それよりも先取り学習に力を入れている。 宿題量は適切かなと思う。難易度は、子どもの得意不得意があるので、一概には言えないが、親としては解けて欲しいと感じる難易ではある。 良いところや要望急な居残りがあるので、帰宅が当然遅くなる時があり、心配した時が数回あった。 総合評価学習習慣やテストで点を取るためにどのように学習したら良いのかが少しずつ身につき始めているように思うので、概ね満足している。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常料金も他の塾と比べて高いと感じており、さらに春季講習や夏季講習等が実施されるため、金額としては膨らんで行くから。 講師直接指導を受けたわけではないのでわかりませんが、楽しい授業をする先生もいれは、つまらないと感じるような授業をする先生もいて一概に良い、悪いとは言えません。 カリキュラム教材はテキストや資料を使用しての勉強が中心で勉強になるとはおもうのですが、配布している問題集やテキストを全て使用しているかわかりません。 塾の周りの環境塾の所在地が特急が止まる駅から歩いてすぐですので、近いし、クルマでの送迎もしやすいので、交通の便はとてもいいです。 塾内の環境綺麗な建物で、教室自体も比較的に新しく、椅子や机も綺麗なものが多いと感じました。またゴミも落ちておらず、清掃が出来ているなと感じました、、 入塾理由知人の紹介で評判が良く、子どもも友人が多く通っており、通いたいと希望したから。 定期テスト子どもの苦手な部分を分析して、改善するような指導をして、わからないのであれば聞くようにと言われており、テスト対策は概ね出来ている 宿題たまに子どもがしている宿題を見ているのですが、量や内容も適切なようで、頑張ってこなしています。 家庭でのサポート塾の送迎や、説明会や懇談に参加しました。家庭内では子どものやる気がなければ、叱咤激励し、精神的なサポートをこなしてきました。 良いところや要望説明会や懇談も多く、講師の方とも話せる機会もあるので、定期的に子どもの様子がわかり、家庭内での指導もしやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、スケジュールが複雑で、わかりやすくカレンダー形式で知らせてもらえたら嬉しいです。 総合評価少しずつですが、子どもの成績も上がり、塾内で友人も出来、切磋琢磨しながら成長できる姿を見れて親としては嬉しかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高の原教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は適正だと思います。夏期や冬期はどの塾でも高くなるので。年末の集中特訓の費用はほぼ強制なのに、やや高い印象でした。 講師小学部から通塾していましたので、先生も沢山変わり教えていただきましたが、本人がとても分かりやすいと勉強意欲が増した先生もいれば、全然わからないという先生もいました。 カリキュラム教材はあまり使ってないのもあったので、本当に必要な教材のみにしぼっていただけるとありがたいなと思います。 塾の周りの環境駅前の静かな立地で、近くにコンビニもあり自習室に急に入ってもご飯の調達をする事ができました。送迎時、駅前、他塾のお迎えと時間が被ると溢れんばかりの車の数に大変さを感じますが、すぐに解消するので、気にはなりません。 塾内の環境冷暖房の調節が難しいようで、寒いやら暑いやら服装の調整が大変でした。質問に答えてもらえる先生が居ないこともあり、そこが改善されればと思います。 入塾理由通塾しやすい所と馴染みのある塾だったので。 集団授業も本人に合っていると思いました。 定期テスト定期テスト対策は学校ごとにさてくだり、内申点も上げることができました。 宿題適正だったと思います。本人のやる気が起きない時は忘れてしまっていましたが、怒られるにしろ授業についていけないにしろ本人の責任にさせていたので、問題なかったです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、先生との面談で塾での様子を聞き、受験までに何が足りないのかを本人と話しました 良いところや要望具体的に家でどのような勉強をしたらいいのかをもう少し助言して頂けたら有難いです。 総合評価自習室で他学年がうるさくて勉強できないと言っていた事がありました。受験学年とそうでない学年では勉強熱量も違いがあるので、もう少し配慮いただければと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると高く感じた。夏期講習や冬期講習なら追加のオプションがたくさんあり金額が高めだった。 講師親身になって色々相談にのってくれてよかった。アドバイスもたくさんもらい良い結果につながったと思う。 カリキュラムどの教科もしっかり受験対策ができて、問題を解くごとに成長してくれたと思う。 塾の周りの環境車で送り迎えしやすくて、家からも近くて通塾しやすくてよかった。静かな場所にあってよかった。同じ中学の友達も多くて一緒に行き帰りできてよかった。 塾内の環境コロナ禍だったけど、扉をあけて換気したりと環境は適切だったと思う。 入塾理由友達の紹介で志望校合格を目指すために入塾を決めた。数学と英語の実力向上のため。 定期テストテスト前になると、中学校別にテスト対策をしてしっかりとテスト勉強に取り組むことができた。 宿題娘は宿題が多くて大変だと言ってきたが、息子は普通にこなしていて、特に何もなかった。 良いところや要望第一志望に無事合格できて本当に良い塾だったと思う。この塾に通塾してよかったと思う。 総合評価この塾に決めてよかったと思う。充実した1年間を過ごせたと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 学園前教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金たまに、塾がお休みの週がある。調整かもしれないが、毎週ない割には高い。 講師学校のような雰囲気で、和気藹々と楽しく授業をしてくれるから。 カリキュラム教材はよく考えられています。基礎から受験に必要な発展までつなげてくれてます。 塾の周りの環境駅前で、バスもたくさん通っているので、通いやすい。くるまがとめるところがないのが、送り迎えの時に困ります。 塾内の環境塾の中は狭い為、人数に対しての広さがもう少し欲しい。また、自習室も毎日開けてほしい。 入塾理由国公立の中学受験の為に、国公立に適した問題をお願いしたく、通わせました。 宿題量はわりと多いと思います。ただ、新しい問題を解くばかりではなく、やり直しも宿題に出してくれるので、よいです。 良いところや要望講習や来期の時間割が出るのが、いつもギリギリ。他の習い事との兼ね合いもあるので、もう少し、早めに出して欲しい。 総合評価国公立の中学受験には適している塾だと思います。研究も徹底的にしてくれています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 学園前教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は一般的だと思います。どこも同じだとおもいますが、教材費や夏期講習などの講習会代は重むので負担は大きく感じます。教材の内容は良いように思いますが、子どもがどこまで使いこなしているかは謎です。 講師先生方の熱意は感じます。授業は楽しいと子どもが言っているので集中できるような授業の工夫があるのではないかと思います。 カリキュラム教材費はしっかりしていると思います。テスト前の対策プリントも充実していると思います。 塾の周りの環境駅から徒歩数分で便利です。駅前のため車は混雑します。塾には2台停められる駐車場はありますがあまり利用している方はいないように思います。 塾内の環境教室内は整理されています。教室の数も人数に見合った数があると思います。自習室には先生が常にいて下さるので質問はしやすいようです、 入塾理由検索サイトから塾を探していたところ、塾からの連絡が早く、熱心さを感じました。駅から近く子ども一人で通塾しやすい環境だったことも理由の一つです。 定期テスト定期テスト対策は学校によってテスト日が異なるため、3週間程度続くと思います。自習形式が中心ですが、学校ごとの範囲に、応じた教材も用意してくれているようです。対策の授業もあったようです。 宿題小学生のときは宿題が多く苦しんでいましたが、中学に入るとあまり難しく感じないのか楽にこなしているようです。宿題では復習をしっかりさせているように思います。 家庭でのサポート必要に応じて塾の送迎や保護者会に参加しました。WEBでの学校説明会にも参加し情報収集をしました。 良いところや要望紙ベースの教材費だけでなくアプリを使ったものもあり上手く使いこなせば伸びると思います。ただ、子ども本人が計画的に進める力のあるが必要だと思います。自分で計画を上手くたてられない子にはしんどい部分もあると思います。 総合評価教材はしっかりしており、やる気のある子どもは伸びると思います。子どもをやる気にさせららるかが先生の手腕だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金こちらの塾がというのではなく塾自体がやはり高いというイメージなのでこの評価です。夏期講習などは高かったのでくるしかったです。 講師どの先生も人柄はよったのですが、勉強嫌いな息子の成績があがることはなかったです。ただ、勉強嫌いでも塾にちゃんと通っていたのは先生方が良くしてくださったからだと思っています。 カリキュラム集団教室なので個人に合わせて組まれるわけではないので成績が上がることがなかったのを考えると息子には合わなかったのかもしれません。 塾の周りの環境我が家は自転車で通える距離でしたが、大和西大寺駅の目の前ですので、電車やバスを利用される方にもとても便利な場所だと思います。 塾内の環境懇談の時に行かせてもらうだけなので詳しくは分かりませんが、清潔感のある環境だったと思います。 比較的先生との距離感が近い塾だと思うので、子供達の賑やかな感じもあります。それには賛否あるかと思いますが、和やかな雰囲気で通えるのはうちの子には合っていたと思います。 入塾理由とにかく勉強が嫌いな子だったので勉強する習慣を身に付けてほしいというのと、できれば公立の高校に通ってほしかったので受験に向けて入塾しました。家から通いやすかったのと、昔自分も通っていた塾なので安心感もありこちらに決めました。 定期テスト定期テスト前には自分の学校のテスト範囲を重点的に教えてくださっていたような気がします。 宿題宿題はおそらく出ていたとは思いますが、うちの子はあまりやっていなかったようです。普段は楽しい授業をしていただいて、そういう時はもう少し厳しくしていただけたらもっと良かったのかなとも思います。 家庭でのサポート男の子でしたが、冬になるとすぐに暗くなるので送迎は毎回していました。 良いところや要望比較的穏やかな空気で指導してくださっているのがいいところだと思います。その上でただ緩いだけじゃなく、子供の意欲を高めてくださればもっといいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと国公立合格に力を入れておられるように感じたので、私立を目指す子にももう少し目を向けてあげてほしいなと感じました。 総合評価先生方の人柄や環境はとても良かった半面、成績は上がることがなく結局推薦枠で私立に入学したので塾に通わなくても行けたなというのが本音です。なのでこの評価にしました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金教室運営費や季節的な講習をトータルで考えると高いと思います。 講師良かった点 入塾1ヶ月で講師より状況確認の電話があった。 悪かった点 保護者へのスケジュール説明がわかりにくい。 カリキュラム教材が多い印象です。具体的な内容は保護者にはわからないです。 塾の周りの環境悪い点 車でのお迎え時に停める場所がない。 周辺が暗い。 塾内の環境教室はすっきりしていました。授業は見学していないので、まだわかりません。 良いところや要望授業が学校の先生よりわかりやすいと言っているので良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金施設利用量が3月体験だけでも必要だったのが、不思議に感じた。 講師習いごとや今後の思いも面談の時に話を組んでくれ、きいてくれた。 カリキュラム春期講習は振替ができるということをきいて、すごいと思った。教材はまだプリントなので、わからないが、学習計画表もあり、目標をそれぞれに作らせてテスト前勉強など、いいと感じた。 塾の周りの環境駅前(北側)、南側に降ろしても駅の階段で自分で渡ることができて、自立に向けてもよいと感じた。 塾内の環境ビルの中で換気してても、騒音が少なく感じた。個室で、集中できるところ。 良いところや要望先生のやる気、おもしろさが初回面談で伝わってきた。先生の生徒への、親近感がよい関係で勉強に伝わってきた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 学園前教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの生徒 の口コミ

料金普通だと思う。授業時間とその時間分の料金を考えてみると良い方だとは思う。 講師自分はあまり交流のない大人の人達や他人と関わるのはすきではないのですが、距離が遠すぎず、近すぎずちょうどいい距離感で関わりやすい。授業では縛られているみたいにきつくなくかといってそんなに自由すぎず、柔らかい空間で楽しく、先生が面白い。だから、楽しい空間がつくれてみんなも、笑っている。自分は一つの科目しか受けていないため、その科目以外の先生方とあまり交流がありませんが質問などをするとしっかり分かりやすく説明して下さってくれるので頼りな先生方ばかりだと思う。 カリキュラム魔法のノートで復習できるのはいい。他の問題集でもたくさん、解きごたえのある問題がある。 塾の周りの環境大丈夫。駅が近く、バスも電車もある。周りの建物もきちんと建っているし、道路も整備されているから綺麗。 塾内の環境集中できてる。机の上も綺麗。教室もきちんと整頓されていて授業を受けれる。 良いところや要望先生方が頼り、優しい、面白い。授業でも、楽しい、面白い。そして、生徒との関わり方がわかっている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常料金は安いと感じましたが、季節講習や教材費がすごく高いと感じました 講師苦手な部分に対して親身になって指導をしていただけたとおもいます カリキュラム教材が多すぎて全部本当に使ったのかわかりませんでした。教材代が高いと感じました。 塾の周りの環境駅から近いのですが送迎の車を駐車するスペースが狭くお切り迎えが大変でした。 塾内の環境特に狭くも広くもなく不満に思ったことはありませんでした。荷物が多いときにカバンの置き場所に困ったようです 良いところや要望強制参加の講習が多くて送り迎えの都合上スケジュール調整が大変でした

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 学園前教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金年齢が低いうちはコマ数に応じた料金で安かったですが、定期的な講習会などに参加したりすると高くなります。 講師若い講師の方が多く、子供が興味を持ちやすいように誘導してくれた。ただ、宿題の量が多く、自分で勉強をする場合には向かないです。 カリキュラム各単元で細かくまとめられた教材でとてもわかりやすかったです。 塾の周りの環境公共交通機関を利用する場合はとても便利だと思いますが、車で送り迎えする場合は前の道が狭くて駐車場が少なくて大変です。 塾内の環境周りの塾に比べて教室も広くて新しく綺麗だった。場所によっては和式トイレだった。 良いところや要望いつ連絡してもキチンと対応していただき、確認のための電話などサービスもきめ細やかだった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 学園前教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾の料金を把握していないが、家計的にはかなりの出費になった。 講師手厚い対応をしてくれる。個別に指導もしてもらえる。現在の状況を定期的に教えてもらえる カリキュラムいろいろな問題を幅広く指導してもらえる。 苦手な分野を繰り返し指導してもらえる 塾の周りの環境駅前にあり、人通りも多く一人でも安心してかよわせることができる 塾内の環境駅前ということもあり交通量が多い自習室は特に問題ない。明るい雰囲気をだしている 良いところや要望欠席した際に、別日で通えるのは良い。宿題が多いのでやりきれない。宿題を出さずに塾内で完結してほしい その他気づいたこと、感じたこと特に要望はない。非常に手厚い対応をいていただいたとかんじている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 高の原教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金に関してはこの位かと思いましたがやはり第一志望校を受験することが出来なかったこと これが一番の心残りです 講師先生方はとても熱心に指導してくれたが子供の勉強がついていけず第一志望校の受験は断念した カリキュラムカリキュラムや教材について詳しくは良く分からないが子供にとって少し難しく消化が大変だったらしい 塾の周りの環境学校帰りに立ち寄るには便利な立地であったが、毎回親が車で迎えに行かなければいけなかったので辛かった 塾内の環境自習室で食事を取ったりおしゃべりしたりする生徒が多かったようでなかなか集中力が続かなかった 良いところや要望子供が通塾中に志学館と協業になったらしく新しい先生から授業を受けることになったらしく新鮮さが良かったと聞いています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 奈良教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比較しても格別に高いわけでも安いわけでもないので、ただ夏期講習などでは結構な金額がかかる。 講師分かりやすく教えてくれることと、勉強だけでなく社会において必要なことも教えてくれていると思われる。 カリキュラム少し難し目ではあるが、少し頑張ればできるので、自分の子にあっていると思う 塾の周りの環境家から近いので、子どもが一人で歩いて行ける場所にあるので助かっている。 塾内の環境皆が集中して勉強に取り組んでいるし、自習室なども完備されている。 良いところや要望こちらからの疑問にもすぐに答えてくれるし、子どもの安全に関してはかなり配慮しているのが伝わってくるので良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと勉強だけでなく、挨拶等の社会生活で必要なことも指導してくれるところに共感が持てる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 学園前教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べてリーズナブルであり、良心的に感じた為。悪い点はない。 講師相談しやすく、本人も楽しく通塾しているようだ。通塾の日を楽しみにしている様子 カリキュラム教材の善し悪しがまだ1年生であり判断できないため、この点数にしています。 塾の周りの環境交通の便はよいので特に悪く感じているところはない。4点でもよかった。 塾内の環境見学させてもらった際に特に悪いところはなかったように感じたから 良いところや要望いつも休みの連絡を入れた際に対応が悪いこともなく、特に要望はない その他気づいたこと、感じたこと講師の方も気をつかっていただいているようでいつもご苦労様です。頑張ってください

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.