TOP > KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの口コミ
ケーイーシーゼミナール・ケーイーシーシガクカンゼミナール
※別サイトに移動します
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の検討していた塾とも特に差はなく、平均な感じ。 講師全スタッフ非常に感じが良く、受付や電話対応も非常に良く、安心して預けれる。 カリキュラム英単語の暗記に1単語10回ずつ書いて覚えるなどは古い感じがした。案内に関しては、もう少し楽しんで効率よく暗記が出来るテクニックなどをアドバイスして欲しいところ。 塾の周りの環境駅近で人通りも多いので安心。駐輪場もあるので自転車通学も出来て良い。塾前の道はやや狭い為、車での送り迎えにはあまり向かないのは残念な点。 塾内の環境駅近なのでしょうがないが、駅や電車の雑音は入る様なので、これが授業中に若干集中が切れてしまう様。 入塾理由希望のコースがあること。塾の雰囲気。子供の体験授業による判断。 定期テストまだこれからです。塾内での実力テスト向けには範囲案内や、スケジュール管理をしてくれている。 宿題初めてで比較がないが、宿題に追われるほどの量ではないのでちょうど良いかもしれません。夏期講習からの参加なので学校が始まって学校の宿題と重なるとどうかという感じです。 家庭でのサポート宿題は丸つけややり直しも必要なので、家族も参加するなどする必要がある。 良いところや要望今の特になく、満足してます。講師の方も非常に感じがよく立地も駅近で良い。 総合評価塾の対応、内容、立地等には満足がいっている結果です。
投稿:2025年8月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ
料金季節講習が任意で受講を選べるため、年額トータルど考えると、集団授業より安 安いと思いました。 講師明るく、新しい教室で、先生方も活気があり、体験授業も良かったです。 カリキュラム数学のみの受講でしたが、タブレットで、全教科自習が可能で、自主的に勉強ができる子には助かると思います。 塾の周りの環境駅近なので、助かります。少し人通りが寂しい場所に入り口があります。近くに百貨店があり送迎の間に買い物もできそうです。 塾内の環境新しくきれいで整理整頓されていました。駅近ですが、静かです。 入塾理由体験授業をしていただき、こどもが気に入ったため、入会いたしました。 良いところや要望どうしても料金が高いので、もう少し安くしてほしいです。きれいなビルで、教室も清潔感があります。 総合評価先生に活気がありましたが、こどもが今後続けていけるのか少し不安です。
投稿:2025年7月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ
料金この塾以外の情報を知らないため、評価が難しいところですが、主要科目をすべて週5で受講してこの金額なら、まあ妥当かなと当時は感じていたため 講師講師の質が一定に担保されていないように思われるところがあって、そこは今ひとつだったように思います。特に我が子は国語が苦手で、最終的に十分克服するには至らなかったのですが、途中で国語の担当講師がやめてしまったことも一因と考えられたため、このような評価をしています。 カリキュラムとにかく国立中学進学を中心とした授業を行うため、私立難関校を目指す子どもにはあまり向いているとは言えません。逆に本当に余力がある子どもなら、算数などはパターンにとらわれない、思考力が相当鍛えられる問題を解かされるので、地頭が鍛えられる可能性はあります。 塾の周りの環境もともとが落ち着いた駅前にあるため、交通の便や治安などは大変良かったと言えます。ただし塾側から辞めるように通達されているにもかかわらず、迎えのために塾周辺に車を停車させる保護者が多く、その点は問題がありました。 塾内の環境複数の教室が効率よく使用されていた印象で、人数を詰め込んでいたわけでもないようで、その点は問題なかったと思われます。ただ自習室は時間ごとに変更になるようで、席の確保がしにくいことがあったようでした。 入塾理由もともとは国立中学への進学を希望していて、そのような受験対策に定評のある塾とされていたから 定期テスト中学受験を目的として小学生(公立)の時代に通っていたため、そもそも定期テストの必要性がなく、定期テスト対策はありませんでした。 宿題量は多すぎて大変ということはなかったと思います。主に問題の溶き直しを重視していたため、最初からできてしまう子どもにとっては宿題量はむしろ少ないようだったかもしれません。 良いところや要望講師やスタッフは大変フレンドリーで、塾をやめたあとも年に1回ほど、遊びに行くほどには気に入っていたようでした。ただその反面、厳しさのような雰囲気はなく、それが子どもの成績向上にどのように寄与したのかはわからないなとも感じていました。 総合評価国立中学進学には適しています。またとにかく自立心を求めてくるので、そのようなタイプの子どもには適していると思います。逆に厳しい環境で、半ば強制的に勉強させないと机に向かえないこともにとっては、おそらく成績は向上させにくく、向いていないのではないかと思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ
料金毎月の通常授業の料金は普通だと思いました。それに空調費用や出退勤のカードシステムがかかります。子供の安全のためには必要だと思いますが、外部システムのため割高かと。最後の年は金銭面できつかったです 講師講師の先生は丁寧かつ優しいです カリキュラム問題集や動画解説など自宅でまたタブレットを見て学習できるのはいいと思います 塾の周りの環境駅から近いため立地条件はいいです。またコンビニも近いので便利です。駐車場は3台ほどありますが、大半が車での送り迎えのため激混みで渋滞が起きます 塾内の環境教室は綺麗だそうです。ただ、子供曰くトイレは改善して欲しいそうです。子供達がたくさん使うため、どうしても便器が少ないし臭いそうです 入塾理由国立、公立中学校の受験に向けたカリキュラムと実績を見て決めました。自習できる場所もあったのが決め手となりました 定期テスト頻繁にテストがあるため、勉強します。実力テストで順位と偏差値が出ます 宿題量は多いと思います。難易度も中堅の子にとってはキツイと思います。 家庭でのサポート家庭では、宿題のわからないところを一緒にサポートしますが塾とやり方が違ったりもあるため、難しかったところもありました。もっと動画解説が豊富にあればと思います。社会とかは苦手な子が多いので特に苦労しました 良いところや要望電話対応はあまり経験がないので書くことはないです。ただ、事務員の対応などは丁寧です その他気づいたこと、感じたこと学校行事で休まざるを得ないこともあり、小学校によって土曜日授業もあることも多く抜けた時の対応がないのは痛かったです 総合評価スタッフの対応や返しの対応はいいと思います。他の塾の経験がないので比較しようがありませんが、他の塾の話を聞くと厳しめだったり、落ちこぼれた子は見捨てているケースもあるため、その点この塾はマシかと思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は,比較的,高額だと思います。夏期講習や、冬季講習、直前の授業など,すべて別に必要になり、当初の予定よりは割高に感じた。 講師苦手教科があったが、個別に指導していただいたり、その年に導入予定だった、パソコンやアプリを使用して、徹底的に基礎基本を身につけてもらえた。 カリキュラムカリキュラムは、志望校に沿ったもので、特に記述問題や論述について、指導してもらったのは良かった 塾の周りの環境JRの駅に近い教室だったので、通いやすかったと思う。ただ、保護者の送迎のための駐車場が少なく、それは不便だった 塾内の環境比較的,大人数での授業が多かった。教室も広いところでほ、あまり全員に目が届かないのでは?と感じた。トイレも少なく,その点も改善の余地あり 入塾理由第一志望である、国立の、中等教育学校の進学実績が良かったため。 定期テスト小学校のときに通っていたので、定期テスト自体がなく、その対策もなかった。特に問題なし 宿題宿題の量、難易度についても、適切であった。うちの子にはちょうど良かった 家庭でのサポート塾の送り迎えや、志望校の説明会には必ず参加して、塾外で行われる模試にも参加した 良いところや要望いつでも質問してください、というわりには、先生方が忙しく、なかなかその場でも質問できない、または、自習の時に担当者がおらず、聞けないことが多かった その他気づいたこと、感じたこと質問したい時に、担当者がいないことが多く、わからないまま帰ってくることがよくあったので,その点は不満でした 総合評価合格実績の人数を毎年、発表しているが、結局,何人受けて,何人受かったのか、がわからない。ものすごく多い人数が合格したような表記だが、受験者数も多く、割合で表示していただきたい
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ
料金お値段はお手頃、高くもなくやすくもない。進学塾ならば適正な値段と思われます。 講師スキルの高い先生もいるが、経験の浅い先生による授業が多いため、良いとは言えない。親が教えなおすと理解できるので、サポートが必要です。 カリキュラム教材やカリキュラムは悪くない。良いほうだと思います。ただし、教え方が不足しているので生かし切れていないという印象です。 塾の周りの環境主要駅から徒歩圏にあるのでアクセスは良いが、少し入った静かな場所にあります。人通りは少ないので、親が送り迎えしている方が多い印象です。 塾内の環境整理整頓はされており、雑音はあまりないと思います。教室はやや狭いので、圧迫感は多少感じるかもです。良くも悪くもなく、普通という印象です。 入塾理由特にありません。家が近いことが一番の理由です。それ以外は特にありません。 定期テスト過去問をもらって各人で解くというスタイル。解説付きで回答授業を行えばよいのに放置なので、生かし切れていない。商業主義で授業時間を絞っているのでやむを得ないが、成績を伸ばし切れていない。 良いところや要望塾長は良いが、他の先生の経験が浅く、レベルがまちまちという印象です。先生の当たりはずれがあると感じます。 総合評価良いところもあれば悪いところもある、授業料はある意味で適正である、と考えると普通という評価になります。入塾して合わなければ変更を検討することでよいと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ
料金春季講習や冬季講習は普段の授業数とほとんど変わらないのにさらに追加で支払いが必要なのが不満です。 講師先生方が子供との距離を適度に保ちながら楽しく授業を進めてくれるところに魅力を感じています。 カリキュラム自宅で毎日取り組める漢字や計算ワークも宿題とは別にあり、基礎学力を上げるのに取り組みやすいと思いました。 塾の周りの環境駅に近いので通いやすい。人が多く心配な面もあるが大きなターミナルなのでバスもあり送り迎えしないでも通塾できている。 塾内の環境教室数は多くないがいつも綺麗に整頓されている。通塾の際は受付を通るが受付の方がいつも声をかけてくれ安心して過ごせている。 入塾理由まだクラスが少人数で、個々に合わせてしっかり寄り添った指導してくれると思ったので入塾を決めました。ロードマップで自分で計画を立てれるところも入塾の決め手になりました。 定期テストテストの10日程前から対策週を設けて個々にどのように取り組むか考える時間をとってくれ、目標に向かって勉強を進めることができました。 宿題少なすぎず多すぎず、自分で次の通塾に合わせて計画し調整しながらできる量でちょうど良い。 良いところや要望毎日の予定を立てるロードマップが配布され、自分で宿題やテスト対策など立てて取り組むことで見通しが立てれるようになればと思っている。先生が適宜見て一緒に計画も立ててくれるので無謀な計画にならないように対策してくれるのも良い。 総合評価まだ通い始めて1ヶ月なので3にしたが、特に不満などはなく満足して通塾できている。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの生徒 の口コミ
料金月謝の他に追加の講座や夏季・冬季講習、強化特訓など全て申込むとすごい高い金額になる。 講師先生はしっかり授業をしてくれているし、面白い話もしてくれるから楽しい。 カリキュラム昔の赤本をたくさん持っているので過去問をたくさん解くことができた。 塾の周りの環境バス停や駅から近く便利。 大通りより一本中に入るが、教室の周りは夜でも明るく安心して通うことができた。 自転車置き場も大きく止めやすい。 塾内の環境自習室の席がたくさんある。 生徒の人数に対してトイレが少ない。 入塾理由通いやすいから。 友達が通っていたから。 志望校の合格実績が良かったから。 良いところや要望先生がみんな面白い。 生徒が仲良くなれる。 タブレットの貸し出しがある。 総合評価第一志望の学校に合格することができたから。 塾で友達ができ、その子たちと同じ学校へ通えることになったから。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ
料金中学受験コースになると普通コースと比べて料金が急に高くなるので、子供が本当に受験したいのか気持ちを確認する為に塾の普通コースから始めて様子を見ながら5年生になってから考えようと思う。 講師説明会では、講師の話を聞いて良さそうだと思ったが、本人が通い始めると騒がしい子供が何人かいても注意してくれない。 カリキュラムまだ習い始めたばかりだが、テキストなど毎週の持ち物の説明がない。 宿題の範囲が分かりにくく、講師が忙しそうで子供が聞く時間が無いと言っていた。 塾の周りの環境塾周りに迎えの車の路駐があちらこちらにあり、駐輪場から出る時にひかれないか心配。 塾の周りは、明るいので立地的には問題無さそう。 塾内の環境授業中に他の子が騒がしいが、講師がなかなか注意してくれないようなので、集中出来ないようで、気をつけていただきたい。 入塾理由説明会での学習内容が子供に良さそうだったのと 家から近いので1人でも通えそうだったから 宿題まだ普通コースだから量は少ないが、定期テストが多いので子供には、普段からもう少し勉強をしないと難しく感じていました。 良いところや要望子供たちとのコミュニケーションを重視した授業と聞いていたので、期待しています。 講師と習い始めたばかりの子供にもう少しコミュニケーションとれる環境にしてほしい。 勉強以外のとこで、持ち物の説明や、宿題のテキスト範囲分からない。子供に説明を丁寧にしてほしい。 総合評価まだ習い始めたばかりで、塾の中身はまだ分からないことだらけなので、評価は真ん中にしました。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ
料金まわりと比べて平均より少し高いくらいだと思いました。また夏期講習などは高くかなりの負担でした 講師先生はかなり親身に相談に乗ってくれる。クラスの人数は多いが一人一人を見てくれていると感じた。 カリキュラム教材は独自のものを使用して、時間を無駄にせずノートが取れる仕組みになっている。 塾の周りの環境大和西大寺から徒歩1分で着く。ターミナル駅で使いやすく、まわりにショッピングモールもあり送り迎えもやりやすい 塾内の環境狭くも広くもなく、清潔で静かな環境なのがよい。御手洗が少し遠いのが気になるくらい 入塾理由友人が通っておりよい印象を受けたため決めました。また塾の教えが親の考えにあっていたことも理由の一つです 定期テスト定期テスト前は自主勉強のために自習室に通っていた。質問をしたら聞いてくれるので安心できた。 宿題宿題はそれなりに多く、毎日頑張らないといけないが、宿題がないと家で勉強しない人にはちょうどいいと思う 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会には毎回参加していた。栄養のある食事にも気をつけていた 良いところや要望先生に言いたいことがあり電話をしたらその時は外出していたようで折り返すと言われた。夜遅くまで待っていたがかかって来ず、次の日にこちらから再度電話をかけるまでかかってこなかった。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習などは休むと振替をしてもらえるが、先生の予定やこちらの空きコマなどの関係で日程を組むのが難しかった 総合評価競争心がありまわりが頑張っているのに触発されるタイプのお子さんならこの塾は合うと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。料金設定は月額ですが、追加の講習会や模擬テストなど、次々に料金が発生しましたので高いと思います。 講師授業が忙しく、個人的な質問の時間が少ないのか、あまり子供から積極的に質問できる環境ではなかったようです。質問の時間を別に準備をしてくれては居たようですが、やはりその聞きたいタイミングではなく後からだと、上手く質問できなかったようです。 カリキュラム何が正解かはわかりませんでしたが、結果が全ての世界ですから、結果が出ていない限りは、良くなかったのでしょうか。 塾の周りの環境駅に近い場所ですが、自宅からも直ぐ同じ町内だったので非常に通いやすく、夜でも送迎しなくても安心の立地でした。 塾内の環境コロナ禍であったせいもあるのか、空調の効きが悪かったようです。夏はクーラーが効きすぎて寒く、冬は頭は暑すぎるが足元はかなり冷える環境でした。 入塾理由奈良女子大学附属学校に入るために、合格者数の一番多い塾に入るために選びました。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。小学生なのでそもそも定期テストというより、毎日の授業の確認テストがありましたが、親が見ても微妙に難易度が高く、充実感は得られ無さそうでした。 宿題宿題の量はちょうどだったようですが、その振り返り学習が、生徒の学力によって異なるので、貯まると大変な量だったようです。 良いところや要望立地は近いところにあり、同じ小学校の同級生もたくさん通っていたので、緊張もしない楽な環境だったと思いますが、それが仇となって少し緩すぎた感じがします。 総合評価子供に合うか合わないかは、その子の特性にもよるところが大きいと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ
料金無茶苦茶なところがあります。お知らせの書類も見にくいし、理解しにくい書き方。 日にち等が間違えているのは日常茶飯事。 講師ほんとに成績が、伸びているか不安。 一人一人を見ているのか?と、思う。子供の未来をどう思っているのか、不安になる。 カリキュラムしっかりと志望校に合格するような、指導。問題の解き方。徹底してほしい。 塾の周りの環境駅からは近いが、他にも送迎で混雑する時がある。雨の時はひどい。近くにショッピングモールがあるので、ゲームセンターも入ってるから遊びに行く可能性もある。 入塾理由子供が周りの友達達と同じ塾へ通うのを嫌がり、まだ比較的近くだったため。 定期テストテスト対策は、個人で自習なだけ。受験に向け抑えておきたいポイントの解説がない。 良いところや要望特に良いところが見当たらない。 対応がイマイチな時もあるが、キチンと考えているのか、不安しかない。 総合評価自習室に行けるのは、とてもありがたい事でした
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの生徒 の口コミ
料金夏期講習が高いです。また月に基本3週なので、月謝も割高な感じがしています。 講師本人は、すごくわかりやすいし、楽しく授業が受けれているようです。アルバイト先生ではなさそうです。 カリキュラム学校の勉強の少し前を学習しているのがよかったです。あまりにも先々学習するよりも、初めて塾に通う子にはよかったです。 塾の周りの環境駐車場が2台しかなく、道も狭いため、車での送迎はむいていないかもしれないです。駅近くなので治安はいいと思います。 塾内の環境教室はあまり広くはなさそうです。自習室も違う階にあるようで、まだ利用はしていません。 入塾理由家から近く、徒歩にて通塾ができること。本人が、ここなら楽しく勉強ができると思っていること。 良いところや要望初めの説明だけでは、なかなか手続きの仕方などが理解しにくかったです。電話対応は、すごく親切です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ
料金中学受験だからか、6教科の金額、各講習料金、テキスト代、高く感じる。 講師受験に特化したノウハウをもたれており、先生方の教え方も分かりやすいようです。 カリキュラム受験コースに特化しており、その内容については通わせていて安心しております。 塾の周りの環境駅前で、ロータリーにあり送迎の面では便利でした。土地柄治安もよくその点では安心できました。 ただし、家からだと車で送迎しないといけないのでその点では負担もありました。 塾内の環境塾の見学にいったとき、受付や教室などは整理整頓されていて綺麗な印象をもちました。 入塾理由志望校の受験に強かった為。チラシをみて地元で有名なところだし良いかなと思って。 良いところや要望保護者、生徒用のアプリが複数ありその中から授業の解説や提出などがありますが、説明があまりなくどのように活用したら具体的にいいのか保護者にも説明をしっかりしてほしいです。 総合評価受験に特化しているのでいいですが任意のセミナーなどその他の面でも費用がとてもかかります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ
料金思ったより、長期休暇中の講習の費用が、かかりそうと思った。 講師子供の友人が通っていて安心感がある。 講師は丁寧に説明してくれたと思う。 塾の周りの環境自宅からバス1本で通うことができるので、よかった。 駅からの距離が近いので、送迎ができないときも心配が少ない。 塾内の環境基本的には整理整頓されているように感じた。 駅近の場所なので仕方ないが、線路の隣のため電車の音は聞こえると思う。 入塾理由子供の友人が通っていたから。 志望校の対策が充実していたから。 良いところや要望交通の便が良く、志望校の対策も充実しているように感じている。 総合評価通いやすく、自由な雰囲気で、子供も今のところ自分から通ってくれているので。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ
料金週二回の通塾に対してかかる費用が、他に継続中の習い事よりも高かったため。 講師授業中の雰囲気も静かで勉強しやすい環境を作ってくれ、内容もわかりやすい。 カリキュラムテキストやノートの内容が充実して分かりやすく、子どもがやる気を持って取り組んでいる。 塾の周りの環境駅近で電車で通うこともできるし、車での送迎もコインパーキングがたくさんあるので、駐車場に困ることがない。 塾内の環境余計なものがなく、勉強に集中しやすい空気を作ってくれている。窓から外の景色が少し見えるのは、閉塞感が減り良いと思う。 入塾理由受験予定中学校の受験対策に特化しており、自宅からも通いやすかったため。 良いところや要望学校では学べない塾ならではの勉強のやり方、楽しみ方を教えてもらいたい。 総合評価登塾初日から子供が「楽しかった!」と帰って来て、宿題に積極的に取り組んでいたため。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ
料金大手の超進学塾と比べると安いそうですが、6年にもなるとたくさんの講座があり、真面目に受けてるとかなりの額になります。 講師子供一人一人の個性を理解して、丁寧に対応していただき、悩んでる時には励ましてくれ、質問にも丁寧に答えてくれます。作文の添削なども丁寧です。 カリキュラム早くはないと思いますが、子供が理解できていない事も多く、家でのフォローや質問でのフォローが必要でした。教材の魔法のノートは後で見直すのにとてもわかりやすいです。 塾の周りの環境治安よく、交通の便もいいです。早い時間なら子供が勝手に交通機関で帰ってきても気になりません。 塾前までの車での送迎は狭いので、時間が遅くなる時は、駅前で待つようにしてました。 塾内の環境教室によっては、出れない程狭い所もあるそうです。空調は冬は暑いといってました。机も綺麗で、よく換気もされてます。自習室が使えるのもありがたいです。 入塾理由色々な塾を体験して、一番子供が楽しく通えそうな所を選びました。個別もある事が安心でした。集団もギスギスしておらず、受験はみんなライバルですが、塾の中ではいい仲間でいられた事もよかったです。 宿題宿題は多くて苦労してました。回らずに先生に相談すると、どのように取捨選択すれば良いのかアドバイスいただきました。 良いところや要望暗記サポートアプリは外出中も勉強できて便利です。 ロードマップは自分の時間とやらなければいけない事の管理が出来てある方が良いみたいです。 総合評価子供の個性を理解して、無理強いせずに上手く勉強が楽しいと思えるまで持っていってもらえました。また、受験生には、沢山の工夫を凝らした学びのイベントで本人のやる気を引き出してくれました。受験最後まで丁寧にサポートいただき、ノートのチェックもしていただき、先輩から応援もたくさんしてもらい、試験当日も学校前に先生がいてくださって、とても心強いようすでした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ
料金進学コースではないこともあるが、そんなに高くはない料金設定だったので入塾しやすかった 塾の周りの環境駅から近いが、AEON等がある繁華街の反対側にあるので比較的静かで良い 塾内の環境最初の塾の雰囲気はアットホームな感じがして良かった 良いところや要望苦手を克服してほしい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ
料金はじめ、料金は高いと思いましたが、他の進学塾と比べるとそうでもないと知り、これは安い方なのだと思うようになりました。 講師苦手な科目も丁寧に根気良く教えてくださったので、成績が上がり、本人の自信にたながりました。また、勉強だけではなく、イベントなども開催してくださり、子供が楽しく通塾できました。 カリキュラム志望校対策が充実していたことが、良かったです。毎週日曜日の日曜スクールは、各教科の基礎だけではなく、受験本番に向けての演習もしてくださり、おかげで本番も落ち着いて受験できたと言っていました。 塾の周りの環境人目の多い駅前なので、安心して通塾できました。 他の駅前の塾のスタッフは、駅前の横断歩道で立ってくださっているようですが、こちらの塾はそれがなかったので、交通量の多い横断歩道を渡る時だけ心配でした。 塾内の環境自習室が、時々私語でうるさかったようです。スタッフの方は声をかけてくださっていたようですが、そのあたりはビシッと指導していただけたら良かったなと思いました。 入塾理由塾の授業の終わる時間が19時だったこと。 通塾体験で子どもが気に入ったから。 良いところや要望子供との相性が良かったこと。合格したあとも、通いたいと言っていたくらいです。 総合評価勉強続きで辛い時期もありましたが、先生方や事務の方がの励ましのおかげで、子供が折れずに最後まで走り切れました。親の悩みも懇談などを介して相談しやすかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ
料金週に3日通っていたし特に分からない所があれば残って教えてもらえた。 講師授業以外でも、よく残って教えてもらえたし勉強以外でもいろいろ教えてもらった。 カリキュラム志望校に、兄弟そろって合格出来たのでこの塾に通わせて良かった。 塾の周りの環境近鉄奈良駅のすぐちかくで、自宅からも近く自転車で通えた。近くに牛丼屋もあり助かった。又、JR奈良駅からも近く便利だった。 入塾理由志望校の入試の専用の塾だったかし家から近かったから通わせた。 宿題結構毎日たくさんの量の宿題が出ていたみたいで帰ってからも遅くまでやってました。 家庭でのサポート塾への送り迎えや、食事の用意、手配等あと模擬試験会場への送り迎え その他気づいたこと、感じたこと特にその他気になるところはあまりなかったがじゅくの建物自体が古かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します