TOP > 第一ゼミナール久保塾の口コミ
ダイイチゼミナールクボジュク
※別サイトに移動します
第一ゼミナール久保塾の保護者の口コミ
料金入塾を決めた2月の料金と実際に正式な費用発生の3月からの料金が改定されており値上がりがあったにもかかわらず、入塾を検討していた2月の段階では値上がりのことを聞いていなかったので、3月になって値段改定を知り想定していたよりは高いと感じました。 講師子供達のことを一人一人しっかり見てくださるので良いと思いました。個別は毎回先生が変わるので、出来る限り固定していただきたいです。 カリキュラムカリキュラムは大手の塾の様にきっちりとは定まっていないのかなとは思いますが、学校の授業より少し先取りで進んでいるので良いかなと思いました。 塾の周りの環境駅前なので交通の便はよく、大通りに面しているので人通りもあります。治安も問題なく、立地も良いと思います。 塾内の環境塾自体に問題はありませんが、入居されている建物が古いためトイレなど子供たちが行きたくないとのことで不便な様です。また大通りに面しているので、パトカーの音など雑音はよく聞こえるようです。 入塾理由大規模な塾でなく、先生方が子どもたち一人一人のことをしっかりと見てくださるように思いました。子供も他の塾とも比べた結果、この塾が良いと選びました。 良いところや要望欲を言えば、今の塾の近辺の新しいビルに移転してくださると嬉しいです。塾や先生方は良いので周りの環境だけが残念かなと思います。ただ駅前の今の立地は変えてほしくないです。 総合評価成績が上がるかどうかはこれからなので分かりませんが、子供達のことをしっかり見て下さるような感じがしているので期待を込めました。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
第一ゼミナール久保塾の保護者の口コミ
料金今まで習っていた塾より3.4倍近く高いけどその分勉強に対する意識や向上心をみにつけられたらいいなと思う。 講師説明がわかりやすいので理解しやすく、丁寧に教えてくれるから子供も楽しく通えている。 カリキュラム春季講習からの参加なので英語の基礎の基礎がすでに終わっていてスタートは少し出遅れて大変だった。 塾の周りの環境自転車が有料しかない所は不便。歩いて行きづらい距離なら塾費用プラス電車代か近くの駐輪代が必要。電車とバスが家から近いなら通いやすい 塾内の環境比較的静かな環境で勉強できるから、集中しやすく頭に入りやすい。 入塾理由先生方の子供に対する対応がよかった。子供の同級生の子も通っていた 宿題宿題は他の塾からすると少なめ。その日に習った場所からでたりする。 良いところや要望駅から近いし治安も悪くわないので子供を通わせやすくアプリで退室もチェックできるので安心感がある 総合評価ほとんどの部分で満足だけど料金面と自転車を置く場所が有料なところはちょっと家計が痛く感じるかもしれない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
第一ゼミナール久保塾の保護者の口コミ
料金家計からすると高いとは思いましたが、一人一人密に子供の特徴や学習態度、成績や得意不得意を覚えて細かく対応してくれていたので、それが安心できたと思う 講師担任制で生徒の特性をよく見ていてくれ、授業中だけでなく休み時間の態度や挨拶等細かく知らせてくれるのがよかったです カリキュラム複数の中学校がの生徒が通っていましたが、定期テストの過去問を集めてくれていて演習問題をたくさん解かせてくれたこと 塾の周りの環境家に近所ではなかったですが、自転車で通うことができ、雨が降った時は電車で通え駅から近かったため、あまり不安はなかったです 塾内の環境古い建物のため少し臭いが気になる時があったこと、エレベーターがないので外階段を雨の日も3階まで上らないといけないところが危なく感じた。足を怪我した時がとても大変でした。 入塾理由中学進学に備え色々な友達に聞いた結果一番評判が良く、少人数制で面倒見がよいということだったため 定期テスト通っている複数の中学校の定期テストの過去問を複数年集めていて、時期が近づいてくると全科目配布して対策してくれました 宿題量はそこまで多くはなかったとは思います。ただ本人がやりくり下手で遊んでしまったり、部活や学校の課題の予定立てがうまくいかず、当日焦って済ませることもありました 良いところや要望一人一人を本当によく見てくださり、アットホームで子供も先生によく懐いていました。相談事もかなり丁寧に対応してもらったと思います。 総合評価復習重視でこまめに小テストをして、一定以上の点数でないと残って再テストがありました。夜11時過ぎに帰宅する日もあり、なかなか厳しいところもありましたが、信頼できる先生ばかりでお世話になって良かったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
第一ゼミナール久保塾の保護者の口コミ
料金大手の進学塾と比べると安いと思うが、授業時間やテキスト内容を考えると割安ではない 講師熱意はあるが情報や引き出しがやや少なく型にはめた指導をしている感じだった。 カリキュラム全体的にややふるさが感じられ、あまり良い教材には思えなかった。 塾の周りの環境駅から近く付近の環境もよく、安心して通わせることができる立地だと思う。 塾内の環境建物は少し古いが必要な設備はあり、スペースも十分な広さがあった。 良いところや要望もう少しテキストやカリキュラムを見直して効率的な受験ができるようにしてほしい その他気づいたこと、感じたこと先生方はとても熱心でヤル気が感じられました。アットホームな雰囲気も良かった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
第一ゼミナール久保塾の保護者の口コミ
料金少人数学級の為か少し割高に感じた。が教材や先生の熱意があり納得できた。 講師子供のやる気と勉強の楽しさや達成感を身に着けさせてもらえた。 カリキュラム5年生までにすべての単元を終わらせてもらい、6年生は反復や過去問の実践にシフトされたのが良かったと 塾の周りの環境駅前1分にあり送迎も楽でよかった。またビル自体や周囲も安全で子ども一人でも通えた。 塾内の環境塾自体は大きくないが先生との距離感が近く質問しやすいかつ自習室も勉強スペースとして有効だった。 良いところや要望とにかく先生が良かったので子どもは勉強が好きになった。その習慣をぜひ中学校でも継続してもらいたい。。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
第一ゼミナール久保塾の保護者の口コミ
料金最初の説明のままで追加料金はなく、非常に払いやすい金額でした。 カリキュラム志望校の赤本はあまり見ていただけなかったので、親が見ました。 塾の周りの環境駅は近いのですが、自転車通塾だったので、駐輪場が駅の有料を利用しなくてはなりませんでした。 塾内の環境最初は自習室に目が行き届いてなかったのですが、途中から改善されました。 良いところや要望子どもたちの部屋の使い方が悪く、お弁当を食べることが禁止になったことが残念でした その他気づいたこと、感じたこと先生がとてもフレンドリーでした。 ポイントを貯めて文房具に変えてもらえるのが楽しみだったようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
第一ゼミナール久保塾の保護者の口コミ
料金料金は高い方だと思います。長期休みの講習では1コマ毎に追加の設定なので、まだましなのかも知れません。 講師先生とお友達のような関係のようですが、進んで行ってくれているところは良かったと思っています。こちらの都合にも対応して頂いており、ありがたい限りです。これで成績が上がってくれると言うことはないのですが… 塾の周りの環境普段は自転車で行かせていますが、駅前にあるため夜遅くても人通りがあります。 塾内の環境個別の教室で集中出来るような環境に見えました。自習室も活用しています。 良いところや要望塾の先生にはとても親身に相談にのって頂いており、感謝しています。個別なので長期休みの講習でもこどもと先生とで日程を決められるので安心して任せられます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
第一ゼミナール久保塾の保護者の口コミ
料金他の塾に比べると月々、季節講習などかなり良心的だと思います。料金以上の内容だと思います。 講師個性的な先生が多いようですが当たりはずれがあるようです。よくお休みされる先生がいらっしゃいます。その場合は講師が変更になります。塾の費用は良心的だと思います。 カリキュラム久保塾オリジナルの教材がありますがわが子には合ってると思います。個別、集団を選択することが出来、個別は算数、国語は集団など併用出来るところがありがたいです。 塾の周りの環境電車、バスの駅から近く、人通りも多い場所なので安心して通わせることができます。 塾内の環境建物は古いですが整頓されていて塾内は清潔です。トイレはビル共用のトイレなので少し不安です。 良いところや要望個別は振り替えが可能なので良いです。成績が優秀でないとなかなか面談などもしてもらえないのでこちらから積極的に情報を報告しないといけません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
第一ゼミナール久保塾の保護者の口コミ
料金他の塾と比べて満足しています。お休みもきちんとありガツガツ勉強!という感じがないところが子どもに合っていると思います。個別でも最小限のコマ数でいかにこなすかを提案してくださいました。 講師個別を統括されていらっしゃる先生は個人個人を良く把握されていらっしゃらないようですがこちらから質問を投げかければその時でなくとも返答してくださいます。担当の先生は子どもと相性が良いのもあると思いますがしっかりされていて信頼できます。集団での授業では先生の余談も多いようですがその流れで授業に入り集中出来ているように感じます。個人的には満足しています。 カリキュラムなかなか決まらない志望校に合わせてその都度テキストを提供してくださいます。自主勉用にプリントをくださったりありがたいです。 塾の周りの環境駅前ということもあり人通りが多いこと。バス、電車、車でのお迎えが可能であること。 塾内の環境子どもにとっては教室がごちゃごちゃしていなくて色調がスッキリとしているようです。又先生同士が仲が良いそうです。親としては入室、退室のメールでのお知らせが安心です。 良いところや要望個別はもう少し個人個人のことを把握して頂けたらと思います。ただたくさんの生徒さんがいらっしゃるので成績優秀者でないと難しいのかなとも思います。先生がしっかりされていて感心します。 その他気づいたこと、感じたこと個別では振り替えが利くことは大変ありがたいです。志望校に合わせて的確なコマ数での指導であると思います。集団では個性的な先生が多いようで先生方の話を聞くのも楽しいです。子どもも余談はしっかり聞いているようなので刺激になっていると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
第一ゼミナール久保塾の保護者の口コミ
料金料金は個別なので割高だと思います。これは仕方がないと思いますが、夏季・冬期時は普段の授業と1コマからプラスできるところはありがたい。 講師何人かの講師にご指導いただきましたが、うちの子供にあったやり方をしてくれているようで、本人もやる気を持つようになったので良かったと思っています。ただもう少しレベルアップしてくれるように頑張ってほしい。 カリキュラム教材ははじめは決まったものを使っていましたが、団体で使っているレベルの高い教材に本人が変えてほしいということで、変えていただき子供に合わせてご指導していただいていると思っています。 塾の周りの環境交通手段は自転車です。駅前にあるため近くにお店などもあり、夜でも明るく人通りもあります。 塾内の環境本人は進んで自習室も利用させていただいており、特に問題なしです。 良いところや要望何かあればすぐに連絡いただけるのでいいと思います。ただ面談などはないため、どのくらいできているかや今後どうやって行くなどの話などが聞けない。 その他気づいたこと、感じたこと体調が悪く休む時は早めに連絡すれば他の日に変更していただけるところがよいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
第一ゼミナール久保塾の保護者の口コミ
料金これは大手や他の中小塾と比較しても安い、7割がたこの料金のおかげで決めたと言ってよい。 講師バイトがいないので一貫性がある、先生は熱血な人が多いので個人的には好き。 カリキュラム長年やってきているのでプロだとは思うが、規模が大手に比べると劣る。 塾の周りの環境夙川駅の近くでパチンコ屋等も無く良い。好ましい環境と言えると思う。 塾内の環境悪く言えば雑居ビルの一角なので教室の形がいびつだったりするが、大きなマイナスでは無いと思う。 良いところや要望環境もよく料金も安く先生も熱心にやってくれていると思うが、規模が小さいので試験が少なく今の立ち位置が分かりにくいのが難点
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
第一ゼミナール久保塾の保護者の口コミ
料金大手の塾に比べると良心的な料金だと思います。 又、兄弟割引もあるようです。 講師良い先生に当たれば良いけれど そうでなければダメです。途中やめようとも思いましたが、熱心な先生もいてくれた お陰で何とか続けられました。 カリキュラム塾独自の問題集を出しており、説明も手書きで分かりやすかったです。 塾の周りの環境駅前でもあり 人通りも多かったので通わせやすかったです。 塾周辺も 他の塾帰りがの子供達もいるので安心でした。 塾内の環境建物は古く エレベーターもありませんでした。 教室も 窓がなく窮屈さを感じました。 又、生徒達は男の子が多かったせいか落ち着きが無かったように思われますし 先生によっても態度がかわってました。 良いところや要望塾独自の問題集が 良いと思いました。しかしやはり中学校の情報は弱いので もう少し対策をとって頂きたかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します