学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 久保田学園の口コミ

クボタガクエン

久保田学園の評判・口コミ

総合評価
3.623.62
講師:4.0カリキュラム:3.6周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
久保田学園の詳細はこちら

※別サイトに移動します

久保田学園 北鈴蘭台教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金夏期講習や夏の合宿代がかなり高いと思います。ですが、手厚く指導していただけたので、満足です。 講師親身に寄り添ってくれる先生が多く、子供も楽しそうにしていました 塾の周りの環境駅に近く、電車でも通学できるため便利だと思います。車で通学してる人が多かったです。治安はたまにわるいこともあります。が比較的良です。 塾内の環境何年か前に新しくリニューアルされたため、比較的綺麗だと思う。駅のトイレを使わないといけない 入塾理由立地がよく実績もよかったから。手厚いサポートがあったから。 良いところや要望周りにコンビニやスーパーなどがあって明るいところ。家が近い。 総合評価一人一人に手厚いサポートをしてくれるところ、定期テストの対策が手厚いところ。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 北鈴蘭台教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金近隣の塾と比べると高い、現在とても成績が上がっているようには感じない。費用対効果の面で、やや高いと感じる。 講師先生が子どもと目線が近く、楽しくコミュニケーションをとり、勉強に対する嫌な面を感じずに取り組むことができている。子どもが、話しかけやすい相談しやすい、雰囲気づくり関係づくりをしてくれている。先生たちの清潔感がある。 カリキュラム購入したテキストをまんべんなく使用してくれている。学校よりも少し先を勉強するので、学校が復習になってよい。 塾の周りの環境駅に近く、明るい。スーパーなどの駐車場もあり送迎しやすい。学生も多く、治安はいいと思う。中学生が買い食いをしているのはあまり良くないような気もするが、仕方ないかな。 塾内の環境教室ないはやや雑然としている。建物も古い印象。トイレが塾の外にあるのが少し気になる。女の子だと心配になるかも。 入塾理由以前からよい評判を聞いており、お友達の勧めもあり入塾しました。 宿題塾後に30分ほど残ると完了する程度の量。多すぎないのはいいが、もう少しあってもいいのかなと思う。 良いところや要望先生と子ども達の距離が近く、職員室のようなものもないのでとても話しやすい雰囲気がある。分からないことや相談をしやすくいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと懇談会的なものがないので、子どもがどのように勉強しているのか、分かりづらい。数ヶ月に1度でいいので、塾での様子を教えていただきたい。 総合評価今のところ楽しく塾に通っているので、助かってます。学校の勉強に対しても苦手意識なく取り組んでくれています。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 舞子霞ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金相場がわからないけど、こんなものかと思って払っています。長期休暇はやはり高い。 講師とても熱心です。いつ休んでるのかというくらい指導に熱心です。 カリキュラムあまり詳しくは聞いてないのでわかりません。宿題提出状況は通知があります。 塾の周りの環境大通りに面していて環境も良いです。最近コンビニが隣にてきました。車で送迎するには待機はしにくいです。 塾内の環境少人数で教室も狭すぎず広すぎずちょうどいいと思います。スリッパを使用します。 入塾理由家から近かったのと、友達も通っていて評判が良かったから決めました。 定期テストテスト前は学校別に授業があります。自習にも通い、質問もしやすいです。 宿題宿題は多そうです。毎回テストがあり、点によっては再テストになります。 家庭でのサポート食事の時間を固定する。路線バスがあるので、送迎はしていません。 良いところや要望教育に熱心な地域なのでレベルの高い生徒さんが多く良い刺激になっています。 その他気づいたこと、感じたこと勉強を自らすすんでする子になりました。勉強したい子にはとてもいい塾だと思います。 総合評価勉強習慣が身につきました。親に言われなくても時間の管理をして自分でやるようになりました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 舞多聞教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金料金は普通かと思います。どこの塾も同じくらいだと思います。不満なし 講師講師はしっかりと教えてくれます。子供はわかりやすいと言っていた。 カリキュラムカリキュラムはしっかりと組んであり、問題なく授業が進みました 塾の周りの環境家から近くにあり通いやすいです。徒歩圏内にあり通いやすいです。治安も悪くない地域なので安心して通えました。 塾内の環境教室は若干狭い感じがします。自習室もあり自主勉強をやりに通っていました 入塾理由家から近くにあり通いやすいから決めました。本人が行きたいと言ったから 定期テスト定期テスト対策はしっかりとしてくれたと思います。不満なしです。 宿題宿題は若干あったような気がしますが、特に多すぎずちょうど良いと思います 家庭でのサポート塾の説明会がよくあり、わかりやすい内容でした。 良いところや要望先生も気さくで子どもにも人気がおります その他気づいたこと、感じたこと連絡等もきちんとあるのでまどうことなどは有りません。 総合評価やる気のある子供にはちょうど良いと思います。全てはやる気でしょう。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 北鈴蘭台教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金料金は特に他のところと大きく相違なく、適正な価格であったと思います。 講師特に良いや悪いところは無かったと聞いています コマ数も問題なしです。 カリキュラム教材は良くもなく悪くもないと聞いています。 ただ、全ての教材は使っていないです。 塾の周りの環境駅に隣接していたので、特に良くもなく悪くもないかと聞いています。 駐車場が無いので、近隣に停める状態です。 塾内の環境駅ある建物なので、少し古い。 入塾理由高校受験するにあたり、成績向上に向けても指導をお願いしたく、久保田が本人も合っていると思い決めました。 良いところや要望普通の指導だったかと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 西神南教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金高いとは思うが、変なオプションとかなく、悩むことなく通い続けたので良かった 講師若い楽しい先生でときに厳しく接してくれて、良かった。コミュニケーションをあまり取れない息子だけど、先生のことを尊敬していたように思う カリキュラム学校の定期テスト対策もしっかりしてくださって、良かったと思います 塾の周りの環境コンビニも近く、家から自転車て行けるので通いやすいが、駅も近いため、雨の日は送迎の車で少し混み合うので、なれるまでは負担だった 塾内の環境靴を脱ぐのできれいな教室に感じます。明るい狭い教室に仕切られていて集中しやすい環境だと思う 入塾理由評判もよく 夏期講習、冬期講習と行ってみて本人も気に入ったため 定期テスト副教科の対策もしてくれたのがありがたかったです。 うまくやる気を引き出してくれたように思う 宿題適量と思います。塾のない日に30~1時間かけてするくらいだけど、負担なくできてるように見えました 良いところや要望希望制の懇談会も定期的にあり、困ったときは相談できる安心感はありました。 総合評価先生が熱心でありがたかったです。適度に厳しく、一人一人に適した対応で接してくれたように思います

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 湊川教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金塾にかかる費用は、とても安いイメージがあります。必要な科目のみの受講ができました。 講師本人の性格を理解した上で、授業が選択する仕組みが良かったです。 カリキュラムカリキュラムは基本的に、本人が自分で納得して決めていました。 塾の周りの環境塾を取り巻く環境は、繁華街が近い場所にあるため、あまり良いとは言えません。本人の性格と意志で避けるほかはありません。 塾内の環境取り巻く環境は良くありませんが、塾の中は自習室たどもあり、勉強する環境は整っています 入塾理由大学に進学するにあたって、本人のやる気や性格を理解して頂ける。 定期テスト自習時間に、わからないことや試験勉強を講師が教えてくれます。あくまでも自主的な勉強です。 宿題宿題なんかありません。宿題が必要な生徒は居ないと考えられます。 家庭でのサポート塾に居る時間が長かったので、きっちり食事を取れるようにしていました。 良いところや要望生徒本人の性格ややる気を重視して授業をして下さる塾です。本人次第なのですね! その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、この塾は本人次第です。行くだけなら誰でも行けますが、結果は本人次第なので。 総合評価総合的には、費用も他の塾に比べて安い上に、きっちりした指導をして下さいます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 舞子霞ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

久保田学園の生徒 の口コミ

料金サービスに相応の値段だと思っているが周りの塾と比べると割高らしい。 講師今、ベテランの先生方が続々とほかの教室へと移動してしまい、若手の先生ばかりとなったが、教室長をはじめとする先生方は分かりやすく、また、中三生に対しては「夕勉部」と称して学習面談を行っている。また、体育の実技試験の対策もしてくれたこともある。 カリキュラム教材は基礎から入試問題まで、自分に合った教材を選べる。季節講習、特に冬期講習では去年、先生も生徒も限界まで行ったそうだが、それも改善された。生徒も先生も休息をとれるようになった。 塾の周りの環境救急車の音がたまにうるさい。 塾内の環境教室数が少なく、狭いのが欠点だったが、今年から離れ4階が増設され、解消された。離れ3階の右教室のホワイトボードが一部剥がれているが、私は離れで授業をすることがそんなに多くないクラスなのであまり気にしていない。中三生に関しては4クラスあり、人数が多い。なんだかんだ楽しくていい塾。 良いところや要望国語で小学生の時からイコールの関係(具体と抽象)、逆説、因果関係、対比などを習っているため、小学生から通っている子は国語が安定しやすい。英語でも小6からS(主語)V(動詞)O(目的語)C(補語)M(修飾語)などを教わるため、文法問題などで点が取れやすい。 その他気づいたこと、感じたこと再テストの基準が受験が近づくにつれてだんだん上がっていく(80→g 90→100)。※英単語など、丸覚えのテストのみ。数学などは80か90。たまに満点取れるまで帰れません(ある程度頑張ってたら返してもらえるが。)をすることがある。鬼畜と思われるかもだが意外と理屈にかなったテストで覚えていると応用の問題も意外と簡単に解けたりする。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 西鈴蘭台教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金長期休みの夏季冬季講習が高いが普段自習で分からないところを先生に聞きやすい点では安く感じる。 講師休みの日も通常日も自習室を開けてくれて遅くまで勉強を見てくれていました。 カリキュラム内容は良く分かりませんが少しずつ成績が安定してきていたので子供には良かったと思う。 塾の周りの環境駐車スペースが無く送迎は不便です。周りは静かなところで勉強しやすい環境でした。近くにあるのはスーパー、コンビニ、飲食店ぐらいです。 塾内の環境かなり教室が狭そうで混雑してました。コロナの時期だったのですごい不安でした。 入塾理由子供の友達が通っていて一緒に行きたいと言ったからと前の塾で成績が上がらなかったため 宿題量は多くて難易度はクラスによって違いました。志望校に合わせた難易度、量でした。 良いところや要望自習室は直前に開いたりすることも多くて予定が組みにくかった。 総合評価子供が志望校に行けたのでその点では子供にあってたのかなと思う

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 夢野南教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金料金は高くないと思います。週2回の授業ですが、テスト前は土日も自習させてもらえ、先生にも質問できます。ほかにも先生が必要と感じれば授業以外の曜日に呼び出しがあり補講してくれます。英語と数学が基本ですが、テスト前は他の科目も見てもらえます。 講師内気な息子にもコミュニケーションを取ってくれ、家での勉強の仕方を提案してくれたり、懇談もあって授業の様子も教えてもらえます。 カリキュラムテスト用のテキストもあるので、学校に合わせた対策をしてくれているのでありがたいです。 塾の周りの環境家から近いクラスは水土の授業だったため、少し遠いクラスの月木の授業を受けています。普段は自転車ですが、雨の日はバス停が近いので助かっています。 塾内の環境塾としては狭い印象です。教室は狭いゆえに生徒に目が届くのではないかと思います。周囲は割と静かな環境だと思います。 入塾理由体験に行ってみて、塾の雰囲気や先生の指導を本人も気に入り、通うことを決めました。 定期テストテスト2週間には授業の内容を終わらせて、テスト1週間前から対策をしてくれます。先生が必要と感じれば補講もしてくれますし、手厚いと思います。 宿題量は適量だと思います。難易度も授業を受けていれば問題ありません。 宿題がちゃんと終わらせているか、保護者もサイトから分かるようになっているので、安心です。 家庭でのサポート塾からオンラインで講習がある時は一緒に見ました。塾の始まるまでに食事を用意して食べてから行けるように夕食の準備の時間を早めました。 良いところや要望個別にメールで連絡が取れるのが便利でありがたいです。テキストの購入やら懇談の連絡などもメールで出来るので助かっています。 総合評価まだ通い始めて3ヶ月なのですが、個別などのテキストをひたらすら解いて、分からないところを聞くスタイルよりも、授業形態のじゅくが息子には合っていました。嫌がることもなく通えています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 舞子霞ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金姉のときと比べ、年間費が高く模試の回数等が多く思っていた額よりも高い月が多くあったため 講師子供たちと向き合う姿勢や、再テストなどに向き合う姿勢が良かったと感じました。 カリキュラム進学速度は程よく、教材も良かったと思います。学校の教育過程にもよりますが、学校より1~3個先の単元を勉強していたので、学校の内容に遅れることが無かった。 塾の周りの環境徒歩や自転車で通える範囲にありとても助かりました。治安もよく安心して通わせれたところ。クルマが通るには狭いとこもありますが、送り迎えはできます。 塾内の環境雑音はしていましたが、設備はととのっていたとおもいます。教師は授業に出ていて再テストの丸つけを待つ時間が長かったと言っていたのでなんとかしてほしい 入塾理由子供がわかりやすいと言っていた。こちら側もわかりやすい授業だと感じた。子供の友達がいた。 宿題普通くらいだったと思います。難易度は宿題の割に少し高めです。ですがきちんと内容を理解するのには適切な問題と量だと感じました。 良いところや要望進路を決める際子供たちと話し合う時間をつくり、親身に相談に乗って下さりしてくれる当たり 総合評価ついて来れない子供に対して少し雑な感じがしました。教師によって対応の差があり反応に困りましたが全体的に見るといい教師が多かったです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 長田教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金地域での評判を考えれば適正とも言えるが、夏季冬季講習なども含めればもう少し抑えたかった。 講師進学への情報が豊富なため、志望校の変更の際のアドバイスも非常に有効であった。おかげで直前に志望校よりワンランク評価の高いところを受験出来ました。 カリキュラム志望校のレベル別に授業が多彩であり、最後の1年間は受験に必要な種目を優先的に強化できた。 塾の周りの環境通学校の最寄駅にあり下校時に効率よく通える。駅近ビルであり休日の登校もそれほど苦ではなかった様子。立地としては充分だと思います。 塾内の環境途中から複数塔に、自習室が配置されて環境が良くなっているとかんじました。騒音などは特に困ってなかったと思います。 入塾理由試しに受けた入塾テストで好成績であり将来有望校進学を期待できるとの勧誘を受けた。 良いところや要望立地や対象の生徒が目的をしっかり持った教室であったため周りの生徒さんも含めて高めあい全体的に良い結果が出ていた様に思います。 総合評価授業内容や志望校の選定のアドバイスなど、非常にレベルも高く、3年間安心して通わせることができました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 兵庫中央教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金追加講習代が高かったのですが、必要なので、追加講習受けさせました 講師いい先生が多く、大変お世話になりました。一方で、残念な先生もいました カリキュラム子供の学力に合わせて 選定してくれて助かるましたが、追加講習費用が高くて大変でした 塾の周りの環境繁華街にあったので、我が子は男子だったので、自分で帰ってきましたが、女子の親子さんは送り迎えをされてました 塾内の環境公立高校と変わらないぐらいの、雑多感でしたが、勉強がメインなので、気になりませんでした 入塾理由進学するにあたり、学校だけでは、不足だから、校区で実績のあるところを選んだ 定期テスト中学生の頃は、過去問をさせてもらえて、お陰で成績に反映しましま。 宿題まあまあ、宿題は出されていましたか、先取り学習なので、見になってました 家庭でのサポート男子なので、送り迎えはしませんでしたが、説明会、懇談には行き、講師の助言を受けて、学校選定をしました。 良いところや要望夏休みや冬休みの自習室の開放時間を拡げて欲しいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと大変お世話になったのですが、もう一踏ん張り上の進学ができたらよかったのにと思います。 総合評価2人もお世話になって、お陰様でそれなりには進学できたのですが、もう一つ上の進学実績があるところが近くに有れば、とも思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 西鈴蘭台教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金高くも低くもないて思います。数字だけじゃ高く見えるけど授業の質を考えると適切ではないかな、と思う。 講師先生は面白い人が多く、馴染みやすいので質問も気軽に行くことができました カリキュラム久保田には独自の教材があるんですが、それはかなり間違えが多く、問題の文がおかしい、解答がない、というのは日常茶飯事です。ただ、問題はかなりいいのが揃っています。 塾の周りの環境駅から徒歩3分ぐらいで着きます。駐車場がないので車で迎えにくる場合は、横の道がかなり混みます。 塾内の環境教室がまず狭く、声もかなり響くので、うるさいと全く集中できない、という人はやめた方がいいです。 良いところや要望宿題や持ち物の変更を直前に送るのをやめてほしいです。親がメールを見てなかったら終わりなので。 その他気づいたこと、感じたこと副教科を教える授業があるんですが、これを聞いとけば、上位に普通に入れます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 西鈴蘭台教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金毎月は大丈夫だが、夏季講習など、別途お金がかかる時に高いと感じる。 講師子供から授業が楽しいと聞いているし、先生の話をよくするので。 カリキュラム以前より、勉強に費やす時間が増えているので子供に合っていると思えたので。 塾の周りの環境家から車で5分で、徒歩でも通えるので。 夕方から夜に自習室を使う時など、ご飯を買う場所等もあるので。 塾内の環境ちょっと狭いとは感じているが子供から不満わ特には聞いていないので。 良いところや要望特に不満を思いつかないので。 LINEで連絡を取った時に返信が遅い時がある。 その他気づいたこと、感じたこと特に思いつかない。 保護者会などリモートでやってもらえるので助かっています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 長田教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。通常月も然ることながら夏期講習など長期休みの講習も高いので、負担は高い。 講師時間外でも親身に質問に答えてくれるが、宿題が多く睡眠時間を削って勉強する必要があった。 カリキュラム志望校に合わせた内容で、小テストの繰り返しによる定着、模試による客観的な学力評価に基づく計画見直しが細やかに行なわれていた。 塾の周りの環境学校の最寄り駅前にあったので、通塾し易い環境だった。提携予備校も併設されていて便利だった。 塾内の環境教室は広くないが、生徒同士が仲良く学習していたのが、却って良かったと思う。 良いところや要望親身になって面倒を見てもらったと思う。ただ最終的に志望校に合格出来なかったので、残念に思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 西鈴蘭台教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金いろいろと教材費などが結構かかる。使いきれなかった教材もあり、少しもったいない気がしました。 講師講師の先生からも親切に声をかけていただき、積極的に勉強する習慣がついた。 カリキュラム過去の問題など、やりやすいものが多かったが、量が多すぎて、使わなかった教材もあった。 塾の周りの環境駅からは近い。徒歩でも行ける距離。夜遅い時など、車での迎えには道が狭く、不便。 塾内の環境自習室なども充実していて、勉強しやすい環境だったようです。部屋もたくさんあります。 良いところや要望子どもが通いやすい雰囲気で、自分から進んで自習にもよく行ってた。苦手なところは補習などで繰り返し教えてもらえる。 その他気づいたこと、感じたこと先生からの、連絡もまめにあり、とても通いやすい雰囲気でした。意欲をもって学習することができました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 舞子霞ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金少し高い気がします。それなりの成績向上に寄与してくれなければならないと思います。 講師とてもわかりやすく教えてもらえる。楽しみながら授業を受けることが出来た。 カリキュラム少し先を進んだ授業であり、学校の授業が丸わかりであったと言っている。 塾の周りの環境家の近所であり、歩いて通うことが出来た。車通りの多い道路に面している。 塾内の環境教室は人数の割に狭く、詰めて授業を行っている。もう少し余裕があれば良いと思う。 良いところや要望リモート式でも授業が受けられるため、便利である。確認テストが頻繁にあり、しっかり習得出来ているか確認出来る。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも、リモートで授業する事が出来る。質問しやすい環境を整えてくれている

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 西鈴蘭台教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金周りから聞くと非常に高いと感じました。また夏季冬季春季と短期集中の講習では特に高いと感じました。 カリキュラム地域の他の塾と比較して進学実績が良かった。講師についても我が子は分かりやすくモチベーションを上げていただき非常に良い講師に恵まれた。 塾の周りの環境我が子に関しては歩いて徒歩10分ということで通いやすかった。立地としては駅からも近く他の生徒たちも非常に通いやすかったのではと感じます。ただ近くにコンビニなどあればなお良かった。 塾内の環境教室内は非常に狭く感じました。少人数での授業のため対応できたのではと感じます。また授業外で利用する自習室は特にスペースがなく、コロナ感染予防に神経を使った。 良いところや要望小学生の時から土日にも授業があったりで家族の予定を合わせるのが苦労する時があったので改善していただければなお良かった。 その他気づいたこと、感じたこと後に高校進学したら、その塾出身者が多いようで、やはりレベルは高かったのではと思いました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 長田教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金高過ぎる気もしませんでしたが、適切な価格なのかの判断がつきません 講師子供にとっても親からも相談はしやすかった。あまり具体的な指導はなかった カリキュラムあまり覚えていないが、具体的な指導はあまりなかったという印象 塾の周りの環境高校からは近くて、部活帰りに寄るには便利だった。反面周りの治安が心配 塾内の環境少し手狭でしたが、アットホームな雰囲気はよかったと思いました 良いところや要望途中から新型コロナの感染がはじまり、大変だったと思いますがリモート授業等いろいろと工夫していただきました

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.