TOP > 千葉進研の口コミ
チバシンケン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー 小中学部(3745)
市進学院(1985)
栄光ゼミナール(3654)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
個別指導 スクールIE(6085)
※別サイトに移動します
千葉進研の保護者の口コミ
料金やすいと思う。人数も少なくほぼ個別状態なので 講師気持ちが落ち込んでしまい受験どころではなくなってしまった。料金は、やすかったが先生と合わなかったようだ。 カリキュラム教材は難しいのと簡単なものを買わされたが難しいものは家庭学習で使うようで、うちでは使う事ができなかった 塾の周りの環境西千葉駅にも近いし学校にもちかいので交通のベンはよかった。治安も人通りがあるので悪くないと思う。 塾内の環境建物はトイレが綺麗とはいえないようだった。 良いところや要望集団なのに個別のようなので先生との相性が良ければとてもいいと思う。 その他気づいたこと、感じたことなんの授業をやるのかわかりにくいがメールで確認ができる。しかし、何度も聞くと子供にたいして親に信用されていないから連絡がくると言われたのが心外だった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
千葉進研の保護者の口コミ
料金近隣の塾にくらべ安く感じていたが、後で最も安い塾があるこを知ったから。 講師始めからたいへん親身になって子どもの進学に取り組んでいただき目標を達成することができたこと。 カリキュラム教材は、近隣の塾にくらべたいへん安く感じ。カリキュラムも充実していて、季節講習なども子どもの進学に貢献したと思います。 塾の周りの環境塾まで電車で通っていたので一駅といえ大変でした、駅から近く人が多い場所にあります。 塾内の環境教室は、それほど広くないが生徒の人数がそれほど多くなかった所がよかった。 良いところや要望やはりいい講師がそろっていて、子どもに親身になって受験に取り組んでくれた所が良かった。 その他気づいたこと、感じたこと緊急事態宣言で塾に行けなかった時の自宅での課題の対応もはやかった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
千葉進研の保護者の口コミ
料金他の塾に比べ授業料は安いと思います。更に色々なテスト対策もしていただけるのでありがたいです。 講師授業内容に関連した子供が興味を持てる話を色々としてくれるそうです。 カリキュラム定期テスト対策を学校別にやってくれ、英検や漢検対策も熱心にやってくれます。 塾の周りの環境駅から少し歩きますが、人通りも多いのであまり不安な道ではないです。駐輪場も隣に整備されていて安心です。 塾内の環境自習室は無く、廊下の机で自習します。机の数が少ないので中3生がいれば自習できないことも多いようです。設備が古いからかトイレが臭うようです。 良いところや要望登下校メールの配信が無いので配信するようにしてほしいです。後日宿題忘れや居残りテストを受けたことが郵送で送られてくるのはわかりやすくて良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
千葉進研の保護者の口コミ
料金他の塾に比べ安いと思う。テスト対策なども無料で授業をしてくれるのでありがたい。 講師子供がきちんと理解できているのかわかっているかどうかが不安。理解できていないところをフォローしてくれているのかが不安。 カリキュラム教科書に沿ったテキストと少し難しめのテキストの二種類あるので基礎をしたあとに、応用問題ができるのはありがたい。 塾の周りの環境自宅から自転車で通え比較的駅から近く、大通りなので街灯があったりお店の明かりもあるので安心です。ただ、酔った人なども多くとおるのでその点は不安です。 塾内の環境教室がせまい。自習室が充実してなく使用していない教室を自習するところとして提供してくれるが先生の目が行き届かないこともありおしゃべりしたりスマホをいじる子がいる。 良いところや要望塾に入室と退室のIDカードがなく本当に塾に行っているのか本当は何時に塾を出ているのかがわからないのでIDカードを導入して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと小テストをしてくれて点数が低いと再テストをしてくれるが再テストをして、本当に理解できているのかが不安。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
千葉進研の保護者の口コミ
料金料金にかんして自分は、詳しくわからないが回りの塾より安いと聞いている。 講師勉強をする習慣がだんだんついてきて成績があがっていき良かったです。 カリキュラムカリキュラム、季節講習については、良かった事は思いつかない。 塾の周りの環境家からも駅からも近く通いやすいとこがいいです、夜も明るく帰り道も安心。 塾内の環境塾内には、入ったことがないのでよくわからないが、雑音などないと思います。 良いところや要望成績が上がり希望していた学校に合格した話をよく聞いていてました。 その他気づいたこと、感じたこともっと長い時間の希望の時間帯に授業があったらいいとおもいます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
千葉進研の保護者の口コミ
料金全体的に良心的な価格設定だったように覚えています。講習代は別途必要です 講師親との関わりがあまりなかったのでよくわからないです。教科ごとに先生が分かれてます カリキュラムテストの成績によって教室分けするので競い合いがある塾でした。 塾の周りの環境店舗二階の教室の為夜も電気がつき明るく環境は良いと思います。 塾内の環境教室以外に自習室もあって個別で振替学習をしていただけたりできました。 良いところや要望団体の学習塾の為、競い合う気持ちが生まれていいと思いますが、自分が分からなければどんどん授業は進んでしまいます その他気づいたこと、感じたこと宿題もきちんとあるので、生徒は大変ですが、先生はみんな熱心に教えてくれます
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
千葉進研の保護者の口コミ
料金料金は妻が払っているので良くわかりませんが決して安くはないと思います 講師塾に行き始めてから成績が上がったことが良い点。塾のロケーションが自宅から遠いことが難点。 カリキュラム塾に行き始めてから成績が上がったということはカリキュラムが彼に適していたと思う。 塾の周りの環境晴れの日は自転車で15分、雨の日はバスで20分と結構きついと思う。 塾内の環境新しくはないが不満はありません。自習室がもっとあればなおよし。 良いところや要望塾に行き始めてから学校の成績が上がって満足しているが、後は模試の結果が伴えばなおよし その他気づいたこと、感じたこと特にないが自習室を開放していること、そこにも講師がいてときどき気にかけてくれる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
千葉進研の保護者の口コミ
料金料金はふつうです。高くも安くもありません。追加の部分を利用しなかったせいおあるでしょう。 講師特に問題ありません。行きやすい範囲で決めました。子供は先生が面白かったといっています。 カリキュラムよく要点をまとめてあり、楽しみながら学べる配慮もありました。まあ普通です。 塾の周りの環境自宅からは交通の多いところを通るので多少の不安はありましたが、それはこちらの問題です。 塾内の環境きれいな建物でした。雑音の問題は特にありません。勉強しやすい環境だと思います。 良いところや要望子供が満足しているのでそのまま続けています。高いところを目指していないので、よい環境で勉強を続けられる現状に満足しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
千葉進研の保護者の口コミ
料金割と高めだと思います。しかしながら成績が上がるのであれば安い投資かな。 講師競争できていた。周りを意識して勉強できたようでした。と感じました。 カリキュラムボリュームもほどほど、試験を重視した。カリキュラムであった。 塾の周りの環境駅からほど近くであったが、駐車場がなくとても、不便でした。路上でまってました。 塾内の環境静かな環境での勉強ができた。、ときいています。二階でしたし。 良いところや要望競争を図り、成績を伸ばす。あまり好きではありませんが結果がすべて。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気