TOP > 創英ゼミナールの口コミ
ソウエイゼミナール
※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金5科目の授業を受講しても大きな負担にならず、いざとなったときに今後授業を追加することがあっても相談しやすいと思いました。 講師まだ校舎長としかお話していませんが、とても話しやすくかつお伝えしたいことをすぐに理解してくださることが良かったです。 カリキュラムまだ教材などはありませんが、通っている学校の進度にあわせて授業をすすめてくださることがとても良いです。 塾の周りの環境自宅最寄りの駅から5分程度で学校帰りに通学しやすいです。また大通り沿いでとても明るいところにあり夜も安心です。 塾内の環境自習室も授業する部屋と同じところにあり授業中は若干にぎやかですが、息子はそれくらいが静かすぎる自習室よりストレスがなくていいそうで、また親としては先生の目が行き届いているところがいいです。 入塾理由学校の授業や宿題やテストのフォローを毎日丁寧にしてもらえるから 定期テストまだ通い始めてから定期テストはありませんが、今回のテスト結果をお渡ししたので、そのうえで学校の傾向と本人の弱点を分析し授業を組み立てて下さるそうなのでとても心強いです。 良いところや要望個人ごとに設定された個別指導型の塾で授業や宿題がそれぞれの生徒の進度や個性にあわせていて、それが息子にあっていると思いました。 総合評価スタートしたばかりで、まだ何ともいえないためすべて真ん中の評価にさせて頂きました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金定期テスト前は授業を無料で受けることができたし兄弟が通っているとお得に入れる制度があったので安いと思いました。 講師受験生の中学3年生には映像授業があり、1人で進めるため効率よく進まない。 カリキュラム学校の授業が全て完成するのは受験直前だったが、塾では授業を先取りしてかなり前に範囲を終わらせたくさん演習できたのでよかった。 塾の周りの環境商店街に位置するので明るく夜でも安心。また、駅からも近いので通いやすい。コンビニが近くにあるのでお腹がすいたら休憩中に買いに行ける。 塾内の環境床がフローリングでキレイ。掃除が行き届いており良い環境で勉強できる。駅から近いが騒音出来になることもなかった。 入塾理由兄弟が通っていた。家からも中学校からも近く、通いやすかった。 良いところや要望勉強はもちろん受験の相談や面接練習、手厚く受験対策をしてくれたので第1志望に合格することが出来ました。 総合評価入塾したのが受験直前で雰囲気も出来ていて不安でしたが、手厚いサポートで集中して授業を受けることが出来ました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金個別指導は高いイメージがありますがこちらは内容も見合っていて安いと思います。 講師生徒に合わせた教え方をしてくれる。間違えた時も優しく対応をしてもらえて嬉しかったみたいです。 カリキュラムうちの子供はマイペースに勉強していたようですが理解度に合わせて教えてもらえました。 塾の周りの環境通いやすい場所かと思います。ただ送迎の車で混雑するのが少し難点なので通っていた頃は少し離れた場所で合流していました。 塾内の環境静かで周りの子達も真面目に勉強している雰囲気で集中しやすかったようです。 入塾理由知名度のある塾であり知人、親戚の子供も以前通っていて良い評判を聞いたため 良いところや要望個別指導塾の方が質問もしやすく勉強に集中出来ると思いますが、こちらは料金も安いので通わせやすいかなと思います。 総合評価中学から高校卒業まで通っていましたが無事大学進学出来たのは本人の頑張りもありますがこちらの講師の方々の優しく分かりやすい教え方で勉強が捗ったおかげだと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金教材費とかがすごく高いなと感じてしまった。また授業料も少しだけ高いなと感じることが多々ありましたがふまんはありません。 講師先生が優しくわからないところを教えてくれるので勉強がしやすい環境であることは間違い無いです。また先生方みなさん頭がとてもいいので教えるのがすごく上手いです。 カリキュラム授業の進みもすごく早くなおかつ理解して次に進んでいるので授業の進行はとても早いと思います。教材は少し多い気もします。 塾の周りの環境駅から割と近く道もあまり暗く無い道なので安心して通うことができると思います。近くにマイバスケットもあり買い物もできます。 塾内の環境自習室があり、また仕切りがしっかりとしているので自分だけでしっかりと集中して勉強することができるのですごくいい環境だと思います。 入塾理由まず雰囲気がよく先生がみんな教えることが上手だったからと兄が行っていて行くことにした。あと評判が良かったからっていうのもあります。 良いところや要望この塾の良いところは先生が優しく接しやすいところだと思います。先生との関係性がいいので勉強もよりやりやすく尚且つ通いやすい塾だと思います。 総合評価息子は人見知りなのですが割とすぐ慣れて勉強するのが楽しいと言っていて、勉強もよくなっていたのですごくいい環境だと思っています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金高校生の中でも学年が上がるにつれて値段が上がる 映像授業は対面より安いが高い 講師分かりやすい先生は分かりやすいが分かりにくい人もいる カリキュラム高校受験時のワークが自分にとても合っていた 映像か対面か選べる 塾の周りの環境駅が近いので電車やバスを利用しやすい コンビニが近くにあるのでお腹が空いたら買いに行かことができるのがとても良い 塾内の環境車の音が少し気になる時がある 自習室が狭い 机と椅子は綺麗に並べられてる 入塾理由兄弟と友達が通っていた 家から通える範囲内だったことが入塾を決めた理由 良いところや要望色んな先生がいるので自分に合った先生にあたればいいと思う 個別だから聞きやすい 総合評価中学生が多いので大学受験で一般の人には向いていない 自習室の中で喋る人がいて集中できない
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
講師授業料の安さから仕方ないが、物足りない部分はある。 カリキュラム個人にあった進度にしていただけているとのことなので、塾のオススメで行っている。 塾の周りの環境特急が停車する駅であり、場所も駅前ロータリー近くであり、明るい道で通える。保護者が迎えに行く場合でも駅近は助かる。 塾内の環境個別指導のイメージは、ついたてを置き集中できる環境を整えている所が一般的かと思うが、オープンスペースでの授業であり、開放感があり先生が近くにいる安心感を感じる。 入塾理由オープンスペースにおいて、先生の近くで学習できるため相談しやすい環境がある。 良いところや要望オープンスペースでの勉強は開放感があり、先生が近くにいるため安心して学習ができる。 授業欠席連絡が電話連絡のみが困る。欠席連絡フォーム等、システムを整えてほしい。 総合評価他の塾と比べきれていないが、本人の頑張りによって、塾のサポートが効果的であるか判断されるため、現状の評価として回答した。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾の事までは良く分からないが、軒並みで平均的な金額だとは思う。 講師家庭の様子なども含めて、親身になってこちらのペースで話しを聞いてくれ、相談にのってくれる。 カリキュラム夏期講習・冬期講習の他に、高校受験に向けた特別枠の授業コースもある。 塾の周りの環境駅からは遠い場所に立地しているが、地元住民は自転車や途方でも通いやすい。幹線道路にも面しているので、車での送迎もしやすい。 塾内の環境明るい証明写真で勉強をするには苦労しない、いい環境だと感じた。 入塾理由自宅から近く立地が良かった。 友達も複数人通っている事もあったため。 定期テスト本人の苦手な分野と苦手な部分を指摘してもらえ、課題を明確にしてくれる。 宿題宿題の量はやや多い方だと感じるが、学力向上アップには確実につながっていると思う。 家庭でのサポート悪天候時に車で送迎や、ネットでの入試説明会などを子供と一緒に行った。 良いところや要望講師の方々は低姿勢でとても印象が良い。連絡手段にメールやチャットがあると良いと思う。 総合評価子供にとっては、自宅から近い事や友達もいる事もあり、苦にはなっていない様子。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金人生がかかっている受験で受かることができればこのきんがくも高くないのではないかと思ったから 講師一人一人に寄り添いながら、丁寧にわからないところとかも教えてくれてわかりやすかった カリキュラム大事なところをしっかりと押さえていてとても受験などに役に立った 塾の周りの環境あまりガラの悪い人は見かけることがないし、駅とかにも近いので、違う駅の人や微妙に遠い人とかにもいいので、街の治安はいいのではないかと思う 塾内の環境アイパッドやテレビなどがあり、しっかりと自分で考えて勉強をしたりもできるから結構いいと思う 入塾理由友達におすすめされて行ってみたら、生徒一人一人に寄り添いながら、教えてくれていて、わからないところも理解しやすかったから 良いところや要望一人一人に寄り添いながらわからないところとかも教えてくれて、分からないを分からないままにしないようにしてくれるところ 総合評価街の治安も良くて、勉強の環境も良くて、一人一人に寄り添いながら教えてくれるところ
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金当日の連絡でも振り替えを柔軟に対応いただけたことがありがたかったです。 講師室長はとても親身になってご指導くださり、家庭でどのようなフォローが必要かも教えてくださいました。子どもは講師の方も授業も分かりやすかったと言っていました。 カリキュラム普段は学校の単元に合わせた予習復習をしつつ、個別指導であることを活かして本人の苦手分野の復習や、検定前は検定の勉強をみていただけたのがよかったです。 塾の周りの環境すぐ近くにセブンイレブンがありますので、夏期講習などでお昼を跨ぐときはそこでお昼ごはんを買ってもらったり、普段も飲み物を買いやすいようでよかったです。 塾内の環境換気などで窓を空けた際には外の車の音などが聞こえるそうですが、閉めているときは静かだったようです。 入塾理由家が近かったこと。また、子どもと同じ中学に通う友達から塾長や講師が良いと聞かされていたため。 良いところや要望室長のサポートが厚いところ、(バラツキがありますが)講師の方に熱意があって丁寧に指導していただけるところ、同じ中学の生徒が多く本人が塾に行くモチベーションが保てたところが良かったです。 総合評価平均以下だった成績が平均より少し上にあがり、無事志望していた近くの高校へ合格しましたのでとても感謝しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金個別塾はもっと高いイメージがあったのにもかかわらず安かったためよかった。 講師親身になってこどもたちの相談に乗ってくれてとてもよかったです。 カリキュラム学校の進度を毎時間確認してくださり、進度に合わせて進めてくれたためたいへんよかったです。 塾の周りの環境家からは近くてよかったが、駅からは遠いため交通が便利とは言えないと思います。また、外で騒いでいると近所の人に注意されるため静かに帰る必要があります。 塾内の環境とても散らかっています。プリントや提出物、テキストが散らかっている印象ですが先生たちは頑張って片付けていました。 入塾理由自宅から近いところにあり、子供が1人で通えると思ったため。また、個別指導に惹かれた。 良いところや要望なんと言っても先生たちが優しくて面白くて先生でありながらもなんでも相談できる先輩のような存在です 総合評価一人一人の能力に応じた個別指導をしてくれるのでどんなレベルの子供でも通えると思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金まだ通い始めて間もないので良くわからないです。本当は英語と数学を1コマずつ受講したかったのですが、英語も数学も2コマからしか受講出来ず金銭面で1教科にしています。 講師まだ通い始めて間もないので、やっと教室や講師達のやり方や雰囲気に慣れてきたようです。 カリキュラム教材はテキストを購入しました。かなり重たくて持ち運び大変そうです。 塾の周りの環境自宅から徒歩で行けるので選びました。親の送り迎えの負担がないので良かったです。バス通り沿いなので明るく安心出来ます。 塾内の環境教室内はかなり狭い印象です。個室がないので、親の面談中も生徒に話が筒抜けなのが少し改善されたら良いと願います。 入塾理由高校受験に向けて学校の情報や本人の学力向上にお力添え頂きたかった為。 定期テストテスト対策はあまりされていなかったように思います。子供からも特に話がでなかったです。 宿題宿題が出ているのかすら不明です。子供からの情報が乏しく特に講師から連絡来る事もないので分からないです 良いところや要望子供が自宅で全然勉強しないので、塾の方からもう少し気に掛けて声掛けして頂けたら有り難いです。 総合評価自分自身でしっかり管理出来るお子様は良いと思いますが、もう少し厳しく指導してもらっても良いかと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金塾の先生から、夏期講習やVゼミなどの案内が来て、決定までの締め切りが早く感じた。気がつくとさまざまなコースになり、高額に感じた。 講師塾の先生から、個別指導してもらえるため、苦手な部分の克服に役に立ったと思います。 カリキュラム学校の進度に合わせるため、わからなくなってしまうと、そのまま置き去りにされてしまう感じがしました。生徒の進度に会わせて欲しいです。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内なので、交通費がかからず、見送りなどの負担もないため、良かったと思います。学校からも近いです。 塾内の環境近くに病院がいくつかあり、救急車の音がうるさいように感じます。また、治安があまり良い地域ではないようにも思います。 入塾理由個別指導のため、子供の弱点の克服や、不明な点を丁寧に教えてもらうことができるため。 良いところや要望追加コースや講習の案内からの締め切りが短いように感じました。ある程度、先に通年での料金やコースの説明があった方が良いと思います。 総合評価追加コースや夏期講習などの説明やコース案内が遅いように感じました。締め切りが早く、お金の準備を活かしたいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金はだいたい平均なのかと思います。夏期講習や冬期講習になると、通常授業分のお金が発生するので、かなり厳しいです。 カリキュラムなかなか、成績が上がらなかったので、勉強の仕方とか心配に本当にここでよかったのかと思いました。 塾の周りの環境狭い歩道や陸橋があるので、特に夜は心配です。 駐車場がないため、待つ場所に困ります。雨の日は大変です。 塾内の環境教室は人数のわりには広い方だと思います。 ちゃんと自習スペースがあります。 入塾理由友達に誘われ、体験してみたら良かったので、この塾に決めました。 定期テストわからないところを徹底的に教えてくれました。 解説もわかりやすかったようです。 宿題今は宿題がないので、特にやることはありません。 あったほうがいいのかも 家庭でのサポート塾の送迎や学校のインターネット等での情報収集を行っていました。 良いところや要望夏期講習や冬期講習前に親と塾の面談があるので、その時に心配ごとなどの話をしています。 その他気づいたこと、感じたこと特に先生が固定ではないので、合う合わないがあると思います。できれば同じ先生がみてくれたほうがいいかなと思います。 総合評価塾長もとてもいい方なので、本人も何かあれば塾長に相談しているようです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金夏期講習は日数も多く負担はかなりのものでした。安あとは思わない金額です 講師若い先生が多く、親からすると頼りある方が少ない気がします。 また塾長も変わることが多く不安はありました。 カリキュラム提示されるカリキュラムは金額的にキツく、減らしたらしたように思います。 塾の周りの環境自宅からは自転車でも行ける距離でしたが、帰りが心配なのでお迎えに行ってました。駐車場ないため、コンビニやドラッグストアに停めてました。 目の前にコンビニもあり、良かったと思います。 塾内の環境教室は人数の割に狭く、ザワザワとゴチャっとしたイメージです。 入塾理由友人が通っていて体験したところ、本人が気に入ったため決めました 定期テストテスト対策はあり、苦手なところに力を入れてくれたように感じます 宿題宿題は親に言われる前にやっていたので、適量だったのだと思います。 家庭でのサポート送り迎えくらいしかサポート出来ていなかったと思います。見守るのみでした 良いところや要望個別指導でしたが、学年の違う子達3~4人対先生というイメージで、聞きたい時に聞ける環境とはちょっと違ったように思いました その他気づいたこと、感じたこと講師によって、質問しやすかったり、しにくかったりあるようで悩んでいた時はありました。 金銭的にキツイというお話を何度しても、夏期講習などはすごい日数を提示されました。もちろん変更は効きますが、毎回毎回家庭事情を話すのが苦痛でした。 総合評価子供の成績が上がったのは事実で、行きたかった高校にも行けたので、結果オーライです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金かかる費用の平均がどのくらいかはわかりませんが、丁寧に指導してくださるので、納得して受講費用をお支払いしています。 講師成績について、いろいろ相談に乗ってくださるので安心しておまかせしています。 カリキュラム授業の先取りをしてくれたり、復習が必要な部分は復習してくれたりと、臨機応変に対応してくれていると感じます。 塾の周りの環境駅前にありますし、家からも近く、歩いて通えますので、我が家にとって、これ以上の立地はないと思います。 塾内の環境教室が少し狭いかなとは思いますが、逆に目が行き届いて良いのかなと思います。、 入塾理由友達が通っていて、一緒に通えたら継続して通塾できると考えました。 定期テストテスト対策授業があること、またテスト期間に自習をさせてくれていることが助かります。、 宿題子どもに合った宿題の量を出してくれていると思います。毎回、提出できる量です。 家庭でのサポートオンラインで進学についてのセミナーに参加したり、保護者面談を定期的に行ってもらいました。 良いところや要望子供のことを考えて、いろいろ勉強を教えてくださっていると思います。 総合評価自分の子どもに合った塾だと思います。勉強が好きと言うわけではないのですが、しっかりと教えてくださるので、学校の勉強についていけていると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金提出物など期限に出しテストに行かせたと思います。生徒が成長すればお金は別にいいです 講師悪かったところで人数がとても多く1時間に二三回しか先生に教えてもらう時が少ない時があった カリキュラム夏期講習など、自主的に取り組み受験に行かせていたと思います。教材は分かりやすく例題など見れば取れる感じです 塾の周りの環境たまにバイクなどが雑音を鳴らし通るので集中が途切れる時が多々あるけれどそれ以外は何も問題ないと思います 塾内の環境みんなが楽しく勉強できていた環境だと思いますのでいい塾だと思います。しかし何人かうるさい生徒がいるので集中出来ない時があるかと 入塾理由お姉さんが入っていたから入った あとは、先生の教え方など分かりやすかった 良いところや要望駐輪場をもうちょっと広くして欲しい。 人数が増えるのは塾的にはありがたいも思いますが、駐輪場が狭くなります 総合評価先生が進路など細かく教えてくださって受験期にはとても助かっていました
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金個別指導だったので仕方がない。夏季講習・冬季講習が割高だったと記憶している。 講師悪かった記憶がありません。アルバイト講師がいなかったので良い印象があります。 カリキュラム夏の暑い午後に授業が入っていて可哀想に思っていた。炎天下の当塾は地獄のようだった。 塾の周りの環境途中で場所が変わり遠くなった。一般からすれば駅遠から駅近になっているが、個人的には不便になったと感じた。 塾内の環境面談の時しか行っていないので状況はわかりません。集中しているようだった。家では見ない感じでした。 入塾理由近所で通い易かった。新しく出来た塾だった。本人の性格なども考慮してくれた。 定期テスト対策はあったが、役にたったかどうかは本人のみぞ知る状態でした。 良いところや要望今はどうかわかりませんが、おかげさまで無事に高校・大学に進学出来ました 総合評価本人にとって、はじめての塾でしたがすんなりと受け入れ通い続けました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金通常授業は安いのですが、受験対策講座が始まると料金が高くなりました 講師先生が若く質問がしやすかったりして、子どもに合っていたと思います カリキュラム使わなかった教材が結構あったので、それはもったいないと思いましたが、毎回でる塾からの宿題で、家で勉強する習慣がついたのでよかったです 塾の周りの環境夜遅くなるので車で送迎していたのですが、塾前が車を停めにくいのが少し不便でしたか、バス停は近いのて交通の便はよかったです 塾内の環境自習室は席数が少なかったようなので、ほとんど使っていませんでした 入塾理由高校受験に向けての勉強方法やモチベーションを保つため、個別指導の塾を選びました 良いところや要望受験対策の日程の変更の連絡が塾から本人につたわっていないことが何回かありました 総合評価高校受験まで通い続ける事ができ、合格することが出きました 高校に入ってからも塾での勉強方法が活かされていると思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金通常授業の料金はコマ数に応じたものなので妥当かと思いますが、夏期講習など長期休みの講習時は通常授業料金もプラスになり、受験対策が始まると冬季講習時は通常授業プラス受験対策もプラスになるので、負担が大きいです。その講習ごとにテキスト代もかかりますが、すべて使っているようではないので、もう少し負担が少ないとありがたいです。 講師年齢が近い講師が多く、高校入学してからの事などいろいろ相談ができているようです。わからない所の質問もしやすいようです。 カリキュラム教科書に合わせた教材を使っているようです。受験対策も半年前からあり、受験対策用の教材を使っています。宿題を自分で丸つけしていってますが、間違えていた所のチェックをしていただけているのかわからない部分が多少ありました。 塾の周りの環境駅から2~3分ほどで、バス通りに面しているので人通りも多く安心です。駐車場はないので、雨の日に車で迎えに行く際は迎えの車が多く少し離れた所に停車する事もあります。 塾内の環境教室はそんなに広くないので、時間によってはかなり手狭になるのではと思いました。自習室も仕切りがないので、他の授業をしてる人の声などが気になる事もあるのかと感じました。 入塾理由本人がこのままの成績では行きたいと考えていた高校へいけないと思ったようで、個別の塾へ行きたいと相談されたので、何ヶ所か春季講習中に体験講習に参加し、一番本人が行きたいと言った塾でしたので、お願いする事に決めました。 定期テスト定期テスト何週間前にここまで終わらせる、のこりのこりテストまではこれをするという事を明確に指導していただけていたようです。 良いところや要望部活の予定が出てない時期に夏期講習の予定を出さなければならなかった時に、予定を組むのに大変苦労しました。部活の予定がわかった段階で連絡をしたら柔軟に対応していただけました。振替の用紙を出した時にいつと言うのを言われず、こちらから確認の連絡を入れていたので、子供に張り替えの日はいつになるかというのを前もって知らせてほしいです。 総合評価わからない所をなかなか質問できないお子さんには適しているかと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金高いと感じたが結果が出たので高いとも安いとも思わない 講師子供の不調にすぐに気づいてくださり生徒思いだと感じた。 カリキュラム自身の実力を試す模試を定期的に行うため今の生徒の状況に合わせて関わりや教材の選択があったため良かった。 塾の周りの環境横浜市であり人通りも多いため治安が悪いとは感じたことはなく、交通の便も良いため通わせやすい。更には車などでの迎えにも行きやすいため夜間でも行かせやすい 塾内の環境教室全体が明るく、机なども広いため他者からの影響を受けにくい。また、自習専用の机もあるため安心している。 入塾理由費用に関しては他の塾よりも夏期講習などは高いと感じが他の兄弟を通わせていたため継続させた 良いところや要望もう少し料金を安くするのは厳しいと思うのでもっと早い段階で夏期講習はいくらかかるなどの通達が欲しい 総合評価生徒思いの講師、授業がある点はもちろん良かったが料金として高い点は複雑に思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します