TOP > 創英ゼミナールの口コミ
ソウエイゼミナール
※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金コマ数を考えると個別はもっと高額だと思うので。このぐらいの価格だとありがたいです。 講師教え方にムラがある(上手い人、あまり上手くない人、相性かな)印象を受けました。でも先生方は皆さん一生懸命教えてくださるみたいで、息子は合っているようなことを言ってました。 カリキュラムテキストをひたすら進めていくみたいで、入塾したばかりの息子はまだ勉強の仕方がわからない様子。塾へは宿題だけをやっていけば良しと思っている。勉強のやり方を教えてくださると入塾の時に聞いてたので、なるべく早く教えて欲しいな。。と思っております。 塾の周りの環境塾の前には交番があり、駅も目の前なので、治安などは安心しております。息子はバスで通塾する予定なので、早く着いた時の時間潰しやバス待ちなどする場所が北口のモールまで行けばあります。 一つ心配なのは、塾が銀行の建物の中にあるので、銀行サイドのトラブルなど起きないといいなと思いました。 塾内の環境塾内は生徒が少ない時間に行ったこともあり、静かでした。中学生がメリハリを感じる授業を受けていたので好印象でした。 入塾理由息子が気に入ったから。定期テスト対策もしてくださると記載があったため。 定期テストまだ定期テストを体験してないので良くわかりませんが、テスト前には講習のようなものをしてくださると聞いております。 宿題宿題の量は長い休みかあると多めでしたが、次の授業までにやっていけそうな量でした。息子は先生に交渉して少なくしてもらっていました。 良いところや要望教室長さんの人柄良さげなところ。定期テスト対策してくれるところ、勉強のやり方教えてくれるところ、息子が塾を気に入ったところが良いと思いました。要望は塾との連絡手段にアプリやチャットなどできる機能があったら嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたことテキストの冊数が多く、何をどう使って良いかわからないです。休講日が多く残念な気もしましたが、先生達にとってクリーンで良い環境なのかな??ならば良い塾かもと思います。 総合評価入って間もないため。イメージでつけました。あとは成績が伸びたり結果をみて評価変えたいと思います!
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金前の塾が、約2倍近く高く、今回の塾と比較すると半分ほどで安かったことがありました。 講師入塾して間もないので良くわかりませんが、おそらく人柄的には良さそうという意味で、多少の質はあるかと考えました。 カリキュラム生徒一人一人の個別に合わせた勉強方法を常に検討しているカリキュラムが良いのではないかと思います。 塾の周りの環境周辺地域は受験が活発的な環境です。駅から近く利便性が高いことや治安が良いことが子供には良いかと思います。 塾内の環境ちょうどよい空調や照明、騒音等の環境が良いかと思います。ですが、やや管理費が高いという欠点があるかと思います。 入塾理由料金が安く、相対して適切な勉学を学ぶことが出来そうであったと考えたため、入塾を決定した。 宿題出された宿題は、やや物足りないと思います。自宅で更に宿題をし、次回の塾で確認という形でどんどん進めています。 良いところや要望先生たちが若く、明るく、生徒たちも笑顔をほどほどにある環境は、わが子を預ける塾においてはとても良いと感じます。 総合評価特に問題はなく、かつ、今後の経過を観察していきたいと考え90点としました。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金先生により分かりやすさが違うみたいなので、評価は真ん中にさせていただいた。 講師連続2時間の授業で一時間目と二時間目の先生で分かりやすさが違って一方は理解できなかったとの事。何が分からないか分からず質問出来なかったとの事。 カリキュラム数学しか選択していないが、春期講習で選択した教科のテキストなどもいただけたのがありがたかった。 塾の周りの環境大通り沿いにあるため、夜間に通う際も明るいし、車通りがあるので治安的にも安心できる。近くにスーパーがあるので送迎の際に用事を済ませる事ができる。 塾内の環境特に不満な点は聞いていない。保護者は2階の教室を見ていないので分からない。 入塾理由個人に合わせて教えてもらえるため本人のペースで置いていかれずに進めるため。 良いところや要望本人が自分のペースで学べる事が気に入って宿題なども次回に向けて進んでやっているところが良かったです。 総合評価体験講座の際や、問い合わせなどにも親切に対応していただき不満などもないため。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金他社と比較すると、個別指導の中ではかなり安い方だと思います。ただ、1コマあたりが60分の設定ですので、単純比較とはいきません。それでもゆくゆくは6年生になった時に受験対策としてはコマ数を増やしたいと考えていたので、他の習い事もいくつかあるなかで、無理なく通える金額だなと感じています。 講師学習内容の理解は個人によって違うと思っております。特に春休みは3年の復習をしているため、集団だとわからない部分だけ知りたいのに効率よく学習できない不安がありました。完全なマンツーマンではないため、講師との距離感が丁度よく質問もしやすい環境だと思います。 カリキュラム指導のなかで、赤鉛筆と青鉛筆を使用して理解を深めているようです。つまずいた所や苦手部分のおさらいなどを見直した際に、記憶の想起がしやすいですし工夫が感じられました。 塾の周りの環境大通りのため、夜でも比較的明るく人通りもあります。 山手通りは車道と歩道の幅がかなり広くて自転車ゾーンもあって安心です。 塾内の環境子ども達はスリッパに履き替えるのですが、雨の日など土足でそのままはいるより衛生的だと思います。 こじんまりした室内ですが、トイレ以外は死角もなくて子どもの様子はよく見えると思います。 入塾理由3箇所の見学、体験をしました。一番遠かったことから体験まではそこまで乗り気ではなかったのですが、体験を待つ間、塾長と面談をした際に親としては他と比較し一番信頼できるなと感じていました。授業が終わって子どもが戻ってきた時の表情が一番良かったことが印象的でした。 帰宅途中に親子で歩きながら感想を言い合い、意見が一致したので決めました。 家庭でのサポート慣れるまでは親が送迎をすることにしました。 また、なるべく自転車を使わずに徒歩で帰り、受講後の感想や振り返りをする時間を意図的に作っています。 良いところや要望塾長がこちらの質問に対して的確に回答してくださる部分に信用できると思いました。具体的に出来ることや塾の役割を明確に提示していただけた為、安心することができました。保護者サポートとして、面談やこどもの入退室の打刻のお知らせメールサービスなどもありました。 総合評価まだ、始まったばかりですので、実際の効果や進捗についてはわかりません。1年後でないと成績が上がったかどうかも判断しかねますので今は評価する段階ではありません ただ、受講料金は他社よりもリーズナブルなことは事実なため、5とさせていただきました。ほかの4に関しては今はまだ印象で付けています。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金個別指導の塾を複数調べたり、見学に行ったりしました。私学を考えるか公立にするのかを子どもを中心に考えた結果。まずは、苦手克服なども大事だと思う中、本人が最終的に決めつつ、料金設定も妥当なので決めました。 講師春季講習から始めたので、まだはっきり分かりません。子どもの話では、優しくて分かりやすく誉めてくれるそうです。 子どもに合う先生を配慮していただけているのも、ありがたいです。 カリキュラム春季講習から始めたところ、子供の到達度を把握しつつ、分かった喜びを実感させているようです。 塾の周りの環境ドラッグストアなどの敷地に塾があるため、駐車場を使えます。送迎しやすいし、ついでに買い物もできるので、とても便利です。 交通量の多い道沿いなので、車やバイクの音が入り気になる場合もあります。 塾内の環境教室全体は、広々としていて整頓されています。先生に1人に対して、最大4人ですが、先生がそばにいるため、直ぐに気づいてくれます。学校の少人数指導や班で活動しているような距離感です。 自習室は、使い放題です。指導している教室の奥にあります。 入塾理由決め手は、個別指導、料金設定、豊富なイベントやテキストの書体がユニバーサルデザインフォントなのか、見やすく読みやすい。 個別指導で、1対1~4人です。敢えて、以前は、仕切りがある時期が合ったようですが、仕切りを取り外しているそうでした。 思った以上に騒がしいわけではなく、本人は気にならないようでした。 春季講習から通塾したので、これからどのような結果になるのか楽しみです。 定期テストまだ、始めたばかりですので分かりません。これからの対策に期待します。 良いところや要望個別指導の割にリーズナブルな料金設定。テキストが読みやすい。ノート指導、無料のオプション講座、自習室、保護者面談が年3回(要望に応じて増やすこともできる) できれば、先生1に子供2になるように、先生を増やしていただけると、もっと良い。子供の人数が増えている時の合間をサポートする先生が増えても良いと思う。 総合評価個別指導塾の中では、割安。1対1~2の確約が理想です。自習室、様々な講座、イベント、ノート指導、内申点についてなど、子供自身が理解する必要なことまで、指導してくれる。当たり前のことにも指導してくれるため、子供の可能性や自己肯定感が高まりそうだからです。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金特段安いとは思わないが、面談回数が多めに設定されており、進度確認が容易であることなど、内容に見合った金額だと思う 講師体験の際の対応が丁寧で子供の正確に合わせた内容で子供本人が気に入ったため カリキュラム一番は子供の成長にあわせ性格なども考慮して、対応指導いただけるとの事がよかった 塾の周りの環境自宅からも徒歩10分以内であり、最寄り駅からも近く夜間も人の往来があり、安心である。実際に子供が通う小学校からも非常に近く通いやすい点 塾内の環境室内は整理整頓がされており、全体的に清潔である。教室内の自習スペースも用意されていて問題はないかと思う。 入塾理由体験の際の説明が丁寧で子供の正確に合わせた内容で、子供本人が気に入った為 良いところや要望入塾したばかりなので取り立てて良い悪いは分かりかねるが、今後も子供の性格や学習理解に対して良い方向に導いてもらえると良いと思います 総合評価子供の性格に合わせて、先生のほうから声かけをしてもらい、とても学習がしやすかったと、子供が話したため
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金他に比べると料金は安いのではないかと思う。 講師塾長の対応はとても良いと感じた。 カリキュラム学校の授業に基づいたテキストなので、難しくなりすぎないところが良いと感じた。 塾の周りの環境ちょうど大きい交差点の近くにあるので、交通量は多いが、分かりやすい道なので事故は少ないと思う。近くに交番もあるので何かあった場合など、安心だと思う。 塾内の環境最寄りが、横浜駅でビルの中にあるため塾内は狭いが、静かにやっているため集中できる環境であると思う。 入塾理由近所にあった、料金が安かった、受験は考えていないため学校の基礎学力を高めたいために入塾した。 良いところや要望家の近所にあり、帰りも1人で帰宅できるところが良いと感じた。先生達も優しいため、子どもも楽しく塾に通えています。 総合評価総合的に見てよいと感じたので入塾を決めた。なので、高めの評価点数にした。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金びっくりするような金額ではないし、激安でもないので、程々で良い 講師異動なのか退職なのか、塾長が変わる頻度が高い事だけが残念です。ただ、生徒情報の引き継ぎはしっかり出来ているようで、子供が困るような事は起きてはいません。塾長によって教室の雰囲気が変わりますが、指導については子供一人一人に合った対応をしてくださっているイメージです。泣くほど勉強が嫌いだった我が子は、現在、塾に通うのが楽しいようで、今日もわかりやすかった!とか、たくさん褒めてもらえた!とか、毎回嬉しい感想を聞かせてくれます。 カリキュラム広さはコンビニの半分くらい。一つの大きな部屋に、学校机がたくさん並べてあって、教科ごとの島になっています。例えば、算数(数学)の講師が座っている島があり、そこにその日算数を選択している小中学生が好きなところに座る形です。授業内容は他の子と話した事がないので比べられませんが、今日はテキストの何ページをやろう!といったカタチで、一人一人内容は違います。テキストの量が多いのか、我が子の進みが遅いのか、使いきれない事が多いかな?と思います。 塾の周りの環境バス通り沿いにあり目立つ事、近くにコンビニがある事から、冬場、暗くなっても人の目がたくさんあるので安心しています。 塾内の環境コンビニの半分くらいの広さの部屋に、学校机が並べてあって、教科ごとの島になっています。 机が列で並べてあって、パーティションで個人スペースが区切られているような所ではありません。 以前の塾長の時はポスターやら掲示物やらで塾内がガチャガチャしていて、そのガチャガチャが騒がしさにも繋がったのか、多いに気が散る環境でしたが、現在は必要な箇所にだけ掲示物がある程度で、教室内が整然としており、塾内声のトーンも落ち着いて、程々に楽しそうに先生と生徒の会話が出来ているとのことです。 入塾理由家から近く、大通りに面していたこと、また、名前を聞いた事がある個別指導塾だった為 定期テスト我が子は受験ではなく授業についていく事と、キチンと理解するための復習の場として通塾していますが、塾長に相談させてもらって、学校から返ってきたテストで理解ができなかった箇所があった場合、そのテストを持って行き、間違えた箇所を理解できるように教えていただいています。そのおかげで、次に同じような内容のテストがあった場合には、ちゃんと正解出来ています。 宿題一人一人に合わせた宿題量なんだと思います。ただ、年に数回、課題図書を読んで読書感想文を提出するのですが、塾に通う頻度が高い場合は、普段の宿題と読書感想文の提出で結構大変になるのかな、と、勝手に想像してます。 良いところや要望現在の塾長がとても丁寧に子供を見てくださっているので、安心して預けられます。 総合評価定期的にある塾長と親との面談で、親が思う『子供の勉強に対する意識の理想』をしっかり聞いてくださり、その内容を講師の方にキチンと伝えてくださっているようで、子供の性格に合わせて本当に上手に対応してくださいます。自習スペースが少ないので、残って自習をしようと思う生徒さんは席の取り合いになるのかな、と感じたからです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金講師1人に生徒4人程度でそれぞれの科目をみてくれて、授業内容も本人に合わせて作成してくれるため安いと感じました。 講師面倒見が良く子供はわかりやすかったと言うことで教えるのが上手なら印象です。 カリキュラム伸ばしたい部分に対して臨機応変に教材費をかえたり、進度も子供のレベルに合わせてカリキュラムを作成してくださいました。 塾の周りの環境駅から徒歩2分で大通りに面している場所にあり、交通の便も良く治安もいいです。 ただ夜になると客引きが立っている繁華街が近くにあるので、お酒を提供する飲食店もあり賑やかな時があります。 塾内の環境塾内は外の音が聞こえず静かな環境です。生徒も集中しているためふざけている子供はいないです。 照明も、明るく安心できます。 トイレが少し古い設備ですが清掃はされているので特に不満はありません。 入塾理由家から5分程の近場で、子供が体験授業して気に入ったため入塾しました 良いところや要望塾長が穏やかで話かけやすく、内容も、臨機応変に対応してくれます。親の要望。子供に合わせてカリキュラムを作ってくれるのが良いと感じています。 総合評価通塾は一回しかまだしていませんが、スタッフさん含め講師の方は礼儀正しく身だしなみもキチンとしているので安心感があります。偏差値が、上がるかはこれからなのでわかりませんが、期待出来そうな雰囲気があるため入塾しました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金物価高等の世の中なので、世間的には平均値なのかもしれないが、施設の規模や設備的には、もう少し授業料等を抑えてもらえると魅力的に感じる。 講師講師と親との定期的な面談がある。講義のない日でも、塾が開いている日時であれば自習室を利用させてもらえる。自習室は、学年関係なく利用できるため、普段関わりのない先輩後輩との接点が生まれ、子供の良い刺激になりそう。 カリキュラムまだよくわからないが、子供が勉強に対する苦手意識を持たないために、勉強を楽しむ事ができれば、塾に通わせた意味があると思う。今現在、子供が塾に行くことを嫌がらず、楽しいと言っているので、良いと思う。 塾の周りの環境駅から遠い。 専用駐車場がない。 幹線道路沿いにある。 歩車道が分離されている。 近くにスーパーやコンビニがある。 塾内の環境施設としては小さく、防音性が高いかどうかは分からない。 幹線道路沿いなので、騒音対策、児童の安全対策強化を要望したい。 入塾理由比較的通わせやすい。 お試し。 勉強に対する拒否反応を改善するため。 良いところや要望設備投資が必要な気がする。 学童ではないが、小学生の学校から塾までの送迎システムが出来ると、利用者は増えると思う。 総合評価指導方法等については現状でも良いと思うが、児童の通学環境、施設の設備、立地等は対策で改善の余地あり。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
講師体験の時は本人の希望を聞きながら授業をすすめていただけました。 塾の周りの環境自宅から10分弱のため、帰り道もあまり心配せずに1人で気軽に通わせやすいです。また同じ小学校の友達もいて慣れやすい環境のようです。 塾内の環境見通しがよく、生徒の様子も授業の様子もよく見えました。 入塾理由家から近くて通いやすく、個別指導で費用的にも負担が重くなく本人との相性がいい。 良いところや要望通学環境は最高なので、本人の学習状況をみて対応していただけると嬉しいです。 総合評価家から大変通いやすく、個別指導だが費用的負担が大きすぎないこと。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金お値段の割にたくさんのことを学べてうれしいと子どもが言っておりました。 講師算数の分数の足し算で通分の仕方をゆっくりていねいに教えていただき理解することができました。 カリキュラムそれぞれの個人のペースにあった教え方をしていて非常にわかりやすく他のことの差もだいぶつけることができました。 塾の周りの環境駐輪場や周りにコンビニもあってとても便利なところにあるなと思いました。とってもいいですね。すばらしくいいところにあるなと心より思っております。 塾内の環境雑音は一歳なく、授業にこれでもかというほど集中できていたそうで何よりだなとこころより思っております。最こうですね。 入塾理由設備がとてもよく、周りの方々の教え方もとてもよかったと絶賛していたため。 定期テスト科目ごとで学校の授業でわからなかったこと中心に1からとても丁寧に教えてくださってより理解することができました。 良いところや要望先生全員やさしくはなしかけてくれてわからないところも聞きやすかったそうで安心して通わせることができまた。 総合評価先生みんなやさしくおもしろくかっこよく頭もよくて子供が大喜びしていました。とってもとっても通わせてよかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので割高ですが、夏期講習など長期の講習では講習時間が長いので、やはり負担は大きいです。 講師子供一人一人の能力に合わせた指導方針は良かったと思います。 講師の急な休みによる講師変更が多かったため、子供がやりづらそうでした。 カリキュラム教材は志望校に合わせて選定してくれました。 しかし本人の理解度のチェック等、徹底されてないところが見受けられました。 塾の周りの環境もともと治安がよくない地域なので夜遅くは心配ですので、なるべく親が送り迎え出来るように努力しました。 塾内の環境教室は人数のわりに狭かったと思います。もう少し個々のスペースが確保されていれば良かったと思います。 入塾理由中学受験にあたり苦手な科目の指導をお願いしたく、塾の方針が本人にも会っていると思い決めました。また家の近所で子供も通いやすいのも理由になります 定期テスト定期テスト対策はしっかり行われたと思いますし、その際は過去のテスト問題を基に対策をしてくれたようです 宿題量は普通で 、難易度は優しかったと思います。子供が無理なく自習出来る量だったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや塾の説明会にも付き添いました。また数学の勉強などは親が面倒見ていました。 良いところや要望電話をかけてもなかなか、事務所に人が不在の時が多くコミュニケーションが取りにかった思いがあります。 その他気づいたこと、感じたこと病気などで休んだ際、スケジュール変更は柔軟だったが、変更すると講師が変わるので不便です。 総合評価受験には適してる塾だと思いました。それに教えかたは丁寧だったので、子供には良かったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金個別指導塾とは思えないリーズナブルな価格設定でした。季節講習で別途金額がかかりますが、そこまで高い印象はありませんでした。 講師やる気のある時はテキストもどんどん進みますが、本人のやる気がないと1時間で1ページも進まない事もあり、やる気のない子を盛り上げてくれるような指導ではなく、本人の主体性に任せて質問されたら講師が答えるという感じで、やる気のない子には向いてないなと感じました。 カリキュラムカリキュラムは学校の授業を予習できて良かったように感じます。特に息子は漢字が苦手なので、塾で事前に習っていたお陰で漢字小テストは毎回100点取れるようになりました。 塾の周りの環境駅から近く近隣も明るいので、安心して通えました。また下がコンビニなので、季節講習の際にお昼の調達なども便利でした。車での送迎もしやすかったです。 塾内の環境生徒数が多く、机が所狭しと並んでいて窮屈な印象でした。また自習スペースがあるものの、自習スペースというより、ただ机が隅っこに置いてあるだけで集中できる環境ではありませんでした。 入塾理由子供の性格的に集団塾より個別指導塾の方が向いてると思い、お試し感覚で金額もリーズナブルなこちらの塾を選びました。 宿題宿題は多過ぎず少な過ぎずちょうど良かったように感じます。難易度も学校の内容より少し難しい態度でそんなに大変なものではなかったように感じます。 良いところや要望先生が皆さん優しくて子供は楽しく通えていました。ただ、本人にやる気がないと全然勉強が進まないので、もう少し厳しめに課題を与えて欲しかったのと、1人の講師に4人の生徒なので、質問しても待たされたりなど指導が物足りなかったです。 総合評価個別指導としてはリーズナブルで、学校の勉強の補助的な役割としては概ね満足でした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金夏期講習は日数も多く負担はかなりのものでした。安あとは思わない金額です 講師若い先生が多く、親からすると頼りある方が少ない気がします。 また塾長も変わることが多く不安はありました。 カリキュラム提示されるカリキュラムは金額的にキツく、減らしたらしたように思います。 塾の周りの環境自宅からは自転車でも行ける距離でしたが、帰りが心配なのでお迎えに行ってました。駐車場ないため、コンビニやドラッグストアに停めてました。 目の前にコンビニもあり、良かったと思います。 塾内の環境教室は人数の割に狭く、ザワザワとゴチャっとしたイメージです。 入塾理由友人が通っていて体験したところ、本人が気に入ったため決めました 定期テストテスト対策はあり、苦手なところに力を入れてくれたように感じます 宿題宿題は親に言われる前にやっていたので、適量だったのだと思います。 家庭でのサポート送り迎えくらいしかサポート出来ていなかったと思います。見守るのみでした 良いところや要望個別指導でしたが、学年の違う子達3~4人対先生というイメージで、聞きたい時に聞ける環境とはちょっと違ったように思いました その他気づいたこと、感じたこと講師によって、質問しやすかったり、しにくかったりあるようで悩んでいた時はありました。 金銭的にキツイというお話を何度しても、夏期講習などはすごい日数を提示されました。もちろん変更は効きますが、毎回毎回家庭事情を話すのが苦痛でした。 総合評価子供の成績が上がったのは事実で、行きたかった高校にも行けたので、結果オーライです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金以前通っていた塾の一教科分の金額で、現在二教科習うことができている。 講師定期的に面談があり、丁寧に話をしてくれる。また、こちらの不安や要望に具体的な対応策を即出してくれる。 カリキュラム苦手克服の場合は学校の進度に合わせて授業をすすめてくれ、理解度が良いと学年関係なく次のステップの授業をしてくれる。 塾の周りの環境川崎駅から少し離れているが、バス停も目の前なので駅から来やすい。離れていると言っても駅から徒歩圏内。 バス通り沿いなので明るく、人の目が多くて安心。川崎区は繁華街が多いが、周辺は駅から少し離れており心配はない。 塾内の環境いつも清潔に保たれている。バス通り沿いだが、車の音は気にならない。 入塾理由集団授業に向かないタイプの子供なので、個別塾を探していた。個人のペースでしっかり教えていただけると思い入塾した。 良いところや要望なんといってもリーズナブルさだと思います。以前通っていた塾と同じ質の授業を、安く受けられていて満足しています。 総合評価受験などをしていないので、総合評価するのは難しいですが、お値段、授業内容、その後のフォローを見る限り満足しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金かかる費用の平均がどのくらいかはわかりませんが、丁寧に指導してくださるので、納得して受講費用をお支払いしています。 講師成績について、いろいろ相談に乗ってくださるので安心しておまかせしています。 カリキュラム授業の先取りをしてくれたり、復習が必要な部分は復習してくれたりと、臨機応変に対応してくれていると感じます。 塾の周りの環境駅前にありますし、家からも近く、歩いて通えますので、我が家にとって、これ以上の立地はないと思います。 塾内の環境教室が少し狭いかなとは思いますが、逆に目が行き届いて良いのかなと思います。、 入塾理由友達が通っていて、一緒に通えたら継続して通塾できると考えました。 定期テストテスト対策授業があること、またテスト期間に自習をさせてくれていることが助かります。、 宿題子どもに合った宿題の量を出してくれていると思います。毎回、提出できる量です。 家庭でのサポートオンラインで進学についてのセミナーに参加したり、保護者面談を定期的に行ってもらいました。 良いところや要望子供のことを考えて、いろいろ勉強を教えてくださっていると思います。 総合評価自分の子どもに合った塾だと思います。勉強が好きと言うわけではないのですが、しっかりと教えてくださるので、学校の勉強についていけていると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金内容を問わずして料金自体が安い。 完全では無いものの、個別であること プリントを進めていくだけでも、分からないことは知れるので勉強になる。 講師良くもないし悪いとも言えない 個別と言いながらも、1人の先生が3~4人相手している。 先生は分からないと言われた時だけ相手して普通は生徒が貰ったプリントを進めている カリキュラムiPadを使ったりする 英検はこの施設内で行うことが出来る 強制的に定期的の読書感想文がある 塾の周りの環境周りは商店街で、近くに道路があり信号待ちがめんどう 立地はいい方。 平和な商店街なので治安は悪くは無いはず 塾内の環境エアコンの音、自動車の音などがテスト中に気になることがある 1階と2階がある周りに商店街がある 先生はいつも忙しそう 入塾理由安いから、ひとつの部屋でなれない子達と一緒に勉強するのが嫌がるから、模試受ける教科選べるから ランキング付けが嫌がるから 定期テスト各自自習で、分からないところは先生が相手して一緒にとく ワークやプリントを渡されて各自進める 宿題宿題は先生による。難易度はひとりひとりの勉強の進み具合で決まる。量も先生による…でもかなり少ない方だと思う 良いところや要望宿題もそんな多くないし、模試の受けたい教科を選べるため、そんなに本気に勉強に力入れるつもりがなくても気軽に入れる。 その他気づいたこと、感じたこと正直読書感想文がめんどう。 強制ではなくしてほしいかも... 本を読む時間もかかるし、かなり時間取られる 総合評価完全個別とは言えない 先生によってかなり当たり外れある やっぱり読書感想文に時間取られる プリントは進めて分からないことは先生に聞けばいいし、家勉みたくサボれないから、勉強に集中できる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
講師優しく丁寧だとは思うが、子どもが理解してないので、何でも聞ける関係性を築いてほしい カリキュラムテキストなどはしっかりしてるが、学校の学習と違うことがあるようでもう少し易しいのでもいいのでは 塾の周りの環境駅からも自宅からも近い。駅前なので夜でもこわくなく通いやすいと思う。人通りも多く安全だと感じている。 塾内の環境無駄がない作りで学習しやすいと思う 少々小さめでいつも生徒がたくさんいる 入塾理由算数が苦手で克服したかったから 家から近く通いやすいと感じたから 定期テスト予習や自習の時間を設けてくれていつでも来ていいと言ってくれた 宿題多い時もあれば少ない時もある。 面談で量について相談できたので子どもに合う方法を考えてくれた 家庭でのサポート夏期講習は毎日だったので疲れてしまっていた 次の冬期講習は少なめにしようと思っている 良いところや要望家から近く通いやすい。 面談では、親身に話を聞いてもらえる。 その他気づいたこと、感じたこと振替は、厳密なルールが決まっており、お金を無駄にしないように気をつけていきたい 総合評価家から近く通いやすい 夜でもこわくない 先生たちが親身に対応してくれる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金子供が自分から宿題や自習を行ったり出来るようになったので、結構満足してます。 カリキュラム前までは、分からないところを私に聞いてきたりしましたが、今はおどろくくらい聞いてくることが無くなりました。 入塾理由おすすめ1位だったから、子供や旦那と相談して本人の意思で始めました。 定期テスト自分から自習をしてくれるので、テストはいつも塾、学校どちらともいい点を取れています。 宿題個人的に、子供はこなせています。聞いてくることが無くなったので、本音を言うと寂しいくらいです。 良いところや要望通い始めてから自習や宿題を率先してすることが出来るようになりました。 総合評価総合的に振り返ると、とても満足しています!! ですが、子供に無理強いも良くないので、キツくなったら辞めるつもりです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します