TOP > 創英ゼミナールの口コミ
ソウエイゼミナール
※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
講師定期テストまでの方針を考えてくれた。また、最初に話した教室長が熱く語られていたので、信頼できると思った。 カリキュラム教材費は高いと思う。教わらない教科の教材まで購入しないといけない。 塾の周りの環境うちから歩いて通えて、駅からも近いので、通いやすい。そのため、時間が読みやすく、部活の後でも行きやすい。また、警察署も近く、明るいので、治安も良い。 塾内の環境仕切りがないので微妙だが、周りが見えるから頑張れることもある、とのことで、納得した。 入塾理由本人が気に入ったから。また、料金もリーズナブルと感じたから。 良いところや要望全体的にはよいが、学習記録が簡易のため、あまり状況がわからない。できれば、週に一度くらいは、詳細を教えてほしい。 総合評価うちから近いので、天候に関わらず行きやすいのと、本人も学習は嫌がらずにできているため。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金5科目の授業を受講しても大きな負担にならず、いざとなったときに今後授業を追加することがあっても相談しやすいと思いました。 講師まだ校舎長としかお話していませんが、とても話しやすくかつお伝えしたいことをすぐに理解してくださることが良かったです。 カリキュラムまだ教材などはありませんが、通っている学校の進度にあわせて授業をすすめてくださることがとても良いです。 塾の周りの環境自宅最寄りの駅から5分程度で学校帰りに通学しやすいです。また大通り沿いでとても明るいところにあり夜も安心です。 塾内の環境自習室も授業する部屋と同じところにあり授業中は若干にぎやかですが、息子はそれくらいが静かすぎる自習室よりストレスがなくていいそうで、また親としては先生の目が行き届いているところがいいです。 入塾理由学校の授業や宿題やテストのフォローを毎日丁寧にしてもらえるから 定期テストまだ通い始めてから定期テストはありませんが、今回のテスト結果をお渡ししたので、そのうえで学校の傾向と本人の弱点を分析し授業を組み立てて下さるそうなのでとても心強いです。 良いところや要望個人ごとに設定された個別指導型の塾で授業や宿題がそれぞれの生徒の進度や個性にあわせていて、それが息子にあっていると思いました。 総合評価スタートしたばかりで、まだ何ともいえないためすべて真ん中の評価にさせて頂きました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金ひとコマ1時間みっちりでき、個別指導なのでしっかり指導して貰えてあの値段なら安いと思った 講師生徒との距離が近くしっかり分からないところはすぐ聞けた カリキュラム年間カリキュラムと長期休み用のカリキュラムがあったが正直長期休み用のカリキュラムはあまり要らなかったと思う 塾の周りの環境近くにバス停やコンビニ、自販機があったので長い時間いる時に軽食や飲み物を変変えたりできてよかった。また帰宅の際もバス停が近いため助かった。 塾内の環境小学生と授業の時間が被ってしまうと、小学生の声がうるさくあまり集中出来ないことが多かった 入塾理由家から通いやすい距離で、あまり月謝が高くなく個別塾が希望だったため 良いところや要望小学生の話し声があまりにも大きかったので指導をもう少し徹底して欲しいと思います 総合評価いい点も悪い点も同じくらいある。悪くなく月謝も、大手と比べたら安い方なので塾を検討してる方は選択肢のひとつとしていいと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金特に安いとも高いとも思って来ません。他の集団塾と比べると比較的お安いのかもしれません 講師良かったとは思いますが勉強というよりも遊びになってしまうことが多いと感じました。 カリキュラム模試が充実していて毎月の模試では成長が目に見えてはっきりとわかるので目標を立てやすかったです。 塾の周りの環境駅近で駐輪場もあるため通いやすい。また駐車場はなく、駐輪場のスペースも狭いため苦情がよくあった 塾内の環境自習スペースもきちんとあり、とても良かった。先生も親身になって相談に乗ってくれた。とても綺麗だが、空調はゆるゆる。小学生もいるので集中しにくい時もあった 入塾理由個別塾であり子どもが集団塾で思うような結果が出なかったため、転塾させました 良いところや要望自習スペースもきちんとあり、とても良かった。先生も親身になって話を聞いてくれた 総合評価先生との距離がいいいみでもわるいいみでも近く、通いやすいが集中はあまりできないと言える
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金この塾は個別指導がほとんどなんですが、そのわりには安いと感じてます。しかし、冬期講習、夏期講習は高いです。 講師塾の講師のほとんどは大学に通っている方で、年も近いので 生徒と講師の距離は近い感じがします。 定期試験前対策や受験対策もしっかりしてて良いです。 カリキュラムタブレットで映像授業を受けることができるのですが、 1教科40コマ(一コマ120分)なので結構ハードだと思いました。 個別指導は講師1人に対し3人の生徒で授業をするので わからないところがあればすぐ質問できるのは良いと思います。 塾の周りの環境家からすぐ近くなので通いやすいです。 しかし、塾が終わるのが9時半とかなので、帰りが遅いのですが、街灯や人通りも少ないのでそこが心配です。 塾内の環境自習室でうるさい人がいるのに先生は注意してくれないので そこら辺はしっかりしてほしいです。 自習室と面談をする部屋が同じでうるさいです。 入塾理由学校の先生に塾に入った方が良いと言われ、ネットで調べたところ創英ゼミナールが良さそうだったのでここにしました。 定期テスト生徒の苦手な分野を把握して、改善するためにその分野のプリントを配布したり、徹底的に教えたりしてくれました。 宿題難易度はあまり高くは無いのですが、とにかく量が多いです。 結構苦戦してる感じはあります。 家庭でのサポート家でも快適に勉強ができるよう、テレビの音量は小さくしたり、 あまり迷惑のないよう気をつけてます。 良いところや要望先生1人につき生徒3人で行う授業なので分からないところをすぐに質問できるところは良いと思います。自習室がうるさくて勉強できないので勉強しやすいような環境をつくってほしいです。 総合評価授業方針や講師さんなどの印象は良いです。 しかし、環境が良くないと思います。 自習室でうるさい人や騒いでる人が居るのに、先生たちは注意してくれないので、注意してほしいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金については覚えていません。 少し高めの金額設定だったのは覚えています。 講師先生が面白くてわかりやすかったそうです。 塾長先生はありいい印象を持っていません。 カリキュラムカリキュラムはほとんど聞いていませんが、教材は良かったです。 ぼろぼろになるまでつかっていました 塾内の環境エアコンの効きが悪かったのと、 トイレ前の環境がよくなかったです 段ボールなりきたなかった 入塾理由家から1番近くて通えそうだったからです。 成績が悪くて困っていたので助かりました 良いところや要望先生によってレベルが違うのはどうかなあと。 授業時間を増やしてほしい 総合評価1人の生徒を見ている途中、他の生徒が待ち時間があるのがあまりよくはない ワンツーまんがりそう
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金定期テスト前は授業を無料で受けることができたし兄弟が通っているとお得に入れる制度があったので安いと思いました。 講師受験生の中学3年生には映像授業があり、1人で進めるため効率よく進まない。 カリキュラム学校の授業が全て完成するのは受験直前だったが、塾では授業を先取りしてかなり前に範囲を終わらせたくさん演習できたのでよかった。 塾の周りの環境商店街に位置するので明るく夜でも安心。また、駅からも近いので通いやすい。コンビニが近くにあるのでお腹がすいたら休憩中に買いに行ける。 塾内の環境床がフローリングでキレイ。掃除が行き届いており良い環境で勉強できる。駅から近いが騒音出来になることもなかった。 入塾理由兄弟が通っていた。家からも中学校からも近く、通いやすかった。 良いところや要望勉強はもちろん受験の相談や面接練習、手厚く受験対策をしてくれたので第1志望に合格することが出来ました。 総合評価入塾したのが受験直前で雰囲気も出来ていて不安でしたが、手厚いサポートで集中して授業を受けることが出来ました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金びっくりするような金額ではないし、激安でもないので、程々で良い 講師異動なのか退職なのか、塾長が変わる頻度が高い事だけが残念です。ただ、生徒情報の引き継ぎはしっかり出来ているようで、子供が困るような事は起きてはいません。塾長によって教室の雰囲気が変わりますが、指導については子供一人一人に合った対応をしてくださっているイメージです。泣くほど勉強が嫌いだった我が子は、現在、塾に通うのが楽しいようで、今日もわかりやすかった!とか、たくさん褒めてもらえた!とか、毎回嬉しい感想を聞かせてくれます。 カリキュラム広さはコンビニの半分くらい。一つの大きな部屋に、学校机がたくさん並べてあって、教科ごとの島になっています。例えば、算数(数学)の講師が座っている島があり、そこにその日算数を選択している小中学生が好きなところに座る形です。授業内容は他の子と話した事がないので比べられませんが、今日はテキストの何ページをやろう!といったカタチで、一人一人内容は違います。テキストの量が多いのか、我が子の進みが遅いのか、使いきれない事が多いかな?と思います。 塾の周りの環境バス通り沿いにあり目立つ事、近くにコンビニがある事から、冬場、暗くなっても人の目がたくさんあるので安心しています。 塾内の環境コンビニの半分くらいの広さの部屋に、学校机が並べてあって、教科ごとの島になっています。 机が列で並べてあって、パーティションで個人スペースが区切られているような所ではありません。 以前の塾長の時はポスターやら掲示物やらで塾内がガチャガチャしていて、そのガチャガチャが騒がしさにも繋がったのか、多いに気が散る環境でしたが、現在は必要な箇所にだけ掲示物がある程度で、教室内が整然としており、塾内声のトーンも落ち着いて、程々に楽しそうに先生と生徒の会話が出来ているとのことです。 入塾理由家から近く、大通りに面していたこと、また、名前を聞いた事がある個別指導塾だった為 定期テスト我が子は受験ではなく授業についていく事と、キチンと理解するための復習の場として通塾していますが、塾長に相談させてもらって、学校から返ってきたテストで理解ができなかった箇所があった場合、そのテストを持って行き、間違えた箇所を理解できるように教えていただいています。そのおかげで、次に同じような内容のテストがあった場合には、ちゃんと正解出来ています。 宿題一人一人に合わせた宿題量なんだと思います。ただ、年に数回、課題図書を読んで読書感想文を提出するのですが、塾に通う頻度が高い場合は、普段の宿題と読書感想文の提出で結構大変になるのかな、と、勝手に想像してます。 良いところや要望現在の塾長がとても丁寧に子供を見てくださっているので、安心して預けられます。 総合評価定期的にある塾長と親との面談で、親が思う『子供の勉強に対する意識の理想』をしっかり聞いてくださり、その内容を講師の方にキチンと伝えてくださっているようで、子供の性格に合わせて本当に上手に対応してくださいます。自習スペースが少ないので、残って自習をしようと思う生徒さんは席の取り合いになるのかな、と感じたからです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金とにかく高いです。お金に関しては本当に高い。もう少し安くてもいいと思う。 講師分からないところがあれば優しく丁寧に教えてくれるそうです。娘も良く得意げな顔をして解説してきます笑 カリキュラムワークの揃えがよく、復習や予習がしやすい。問題集などもあり、テスト対策にはばっちり。 塾の周りの環境道路が目の前にあるので、トラックの音やバイク音などが少しうるさい。塾が終わったはずの生徒がその後もたむろっている事が多く、迷惑。 塾内の環境塾内はとても綺麗に清掃されており、トイレなども気持ちよく使うことが出来ました。 入塾理由チラシや友人の話を聞き、興味を持ち娘と話し合って通い始めるようにしました。 定期テスト娘がテスト前に塾に行った際、受けるはずの科目じゃない科目も分からない問題を解くのに付き合ってくれたそうです。 宿題宿題は毎回きっちりと出す先生もいれば、適当に出す先生もいるようです。多い時もあれば少ない時も。 良いところや要望説明も適当で当たりがきついそうです。もう少し丁寧に対応して欲しい。 総合評価先生別の対応や宿題の量は違えど、教室内の環境やテスト対策の対応は完璧だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金講師1人に生徒4人程度でそれぞれの科目をみてくれて、授業内容も本人に合わせて作成してくれるため安いと感じました。 講師面倒見が良く子供はわかりやすかったと言うことで教えるのが上手なら印象です。 カリキュラム伸ばしたい部分に対して臨機応変に教材費をかえたり、進度も子供のレベルに合わせてカリキュラムを作成してくださいました。 塾の周りの環境駅から徒歩2分で大通りに面している場所にあり、交通の便も良く治安もいいです。 ただ夜になると客引きが立っている繁華街が近くにあるので、お酒を提供する飲食店もあり賑やかな時があります。 塾内の環境塾内は外の音が聞こえず静かな環境です。生徒も集中しているためふざけている子供はいないです。 照明も、明るく安心できます。 トイレが少し古い設備ですが清掃はされているので特に不満はありません。 入塾理由家から5分程の近場で、子供が体験授業して気に入ったため入塾しました 良いところや要望塾長が穏やかで話かけやすく、内容も、臨機応変に対応してくれます。親の要望。子供に合わせてカリキュラムを作ってくれるのが良いと感じています。 総合評価通塾は一回しかまだしていませんが、スタッフさん含め講師の方は礼儀正しく身だしなみもキチンとしているので安心感があります。偏差値が、上がるかはこれからなのでわかりませんが、期待出来そうな雰囲気があるため入塾しました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金個別指導は高いイメージがありますがこちらは内容も見合っていて安いと思います。 講師生徒に合わせた教え方をしてくれる。間違えた時も優しく対応をしてもらえて嬉しかったみたいです。 カリキュラムうちの子供はマイペースに勉強していたようですが理解度に合わせて教えてもらえました。 塾の周りの環境通いやすい場所かと思います。ただ送迎の車で混雑するのが少し難点なので通っていた頃は少し離れた場所で合流していました。 塾内の環境静かで周りの子達も真面目に勉強している雰囲気で集中しやすかったようです。 入塾理由知名度のある塾であり知人、親戚の子供も以前通っていて良い評判を聞いたため 良いところや要望個別指導塾の方が質問もしやすく勉強に集中出来ると思いますが、こちらは料金も安いので通わせやすいかなと思います。 総合評価中学から高校卒業まで通っていましたが無事大学進学出来たのは本人の頑張りもありますがこちらの講師の方々の優しく分かりやすい教え方で勉強が捗ったおかげだと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金物価高等の世の中なので、世間的には平均値なのかもしれないが、施設の規模や設備的には、もう少し授業料等を抑えてもらえると魅力的に感じる。 講師講師と親との定期的な面談がある。講義のない日でも、塾が開いている日時であれば自習室を利用させてもらえる。自習室は、学年関係なく利用できるため、普段関わりのない先輩後輩との接点が生まれ、子供の良い刺激になりそう。 カリキュラムまだよくわからないが、子供が勉強に対する苦手意識を持たないために、勉強を楽しむ事ができれば、塾に通わせた意味があると思う。今現在、子供が塾に行くことを嫌がらず、楽しいと言っているので、良いと思う。 塾の周りの環境駅から遠い。 専用駐車場がない。 幹線道路沿いにある。 歩車道が分離されている。 近くにスーパーやコンビニがある。 塾内の環境施設としては小さく、防音性が高いかどうかは分からない。 幹線道路沿いなので、騒音対策、児童の安全対策強化を要望したい。 入塾理由比較的通わせやすい。 お試し。 勉強に対する拒否反応を改善するため。 良いところや要望設備投資が必要な気がする。 学童ではないが、小学生の学校から塾までの送迎システムが出来ると、利用者は増えると思う。 総合評価指導方法等については現状でも良いと思うが、児童の通学環境、施設の設備、立地等は対策で改善の余地あり。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金教材費とかがすごく高いなと感じてしまった。また授業料も少しだけ高いなと感じることが多々ありましたがふまんはありません。 講師先生が優しくわからないところを教えてくれるので勉強がしやすい環境であることは間違い無いです。また先生方みなさん頭がとてもいいので教えるのがすごく上手いです。 カリキュラム授業の進みもすごく早くなおかつ理解して次に進んでいるので授業の進行はとても早いと思います。教材は少し多い気もします。 塾の周りの環境駅から割と近く道もあまり暗く無い道なので安心して通うことができると思います。近くにマイバスケットもあり買い物もできます。 塾内の環境自習室があり、また仕切りがしっかりとしているので自分だけでしっかりと集中して勉強することができるのですごくいい環境だと思います。 入塾理由まず雰囲気がよく先生がみんな教えることが上手だったからと兄が行っていて行くことにした。あと評判が良かったからっていうのもあります。 良いところや要望この塾の良いところは先生が優しく接しやすいところだと思います。先生との関係性がいいので勉強もよりやりやすく尚且つ通いやすい塾だと思います。 総合評価息子は人見知りなのですが割とすぐ慣れて勉強するのが楽しいと言っていて、勉強もよくなっていたのですごくいい環境だと思っています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金高校生の中でも学年が上がるにつれて値段が上がる 映像授業は対面より安いが高い 講師分かりやすい先生は分かりやすいが分かりにくい人もいる カリキュラム高校受験時のワークが自分にとても合っていた 映像か対面か選べる 塾の周りの環境駅が近いので電車やバスを利用しやすい コンビニが近くにあるのでお腹が空いたら買いに行かことができるのがとても良い 塾内の環境車の音が少し気になる時がある 自習室が狭い 机と椅子は綺麗に並べられてる 入塾理由兄弟と友達が通っていた 家から通える範囲内だったことが入塾を決めた理由 良いところや要望色んな先生がいるので自分に合った先生にあたればいいと思う 個別だから聞きやすい 総合評価中学生が多いので大学受験で一般の人には向いていない 自習室の中で喋る人がいて集中できない
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
講師授業料の安さから仕方ないが、物足りない部分はある。 カリキュラム個人にあった進度にしていただけているとのことなので、塾のオススメで行っている。 塾の周りの環境特急が停車する駅であり、場所も駅前ロータリー近くであり、明るい道で通える。保護者が迎えに行く場合でも駅近は助かる。 塾内の環境個別指導のイメージは、ついたてを置き集中できる環境を整えている所が一般的かと思うが、オープンスペースでの授業であり、開放感があり先生が近くにいる安心感を感じる。 入塾理由オープンスペースにおいて、先生の近くで学習できるため相談しやすい環境がある。 良いところや要望オープンスペースでの勉強は開放感があり、先生が近くにいるため安心して学習ができる。 授業欠席連絡が電話連絡のみが困る。欠席連絡フォーム等、システムを整えてほしい。 総合評価他の塾と比べきれていないが、本人の頑張りによって、塾のサポートが効果的であるか判断されるため、現状の評価として回答した。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾の事までは良く分からないが、軒並みで平均的な金額だとは思う。 講師家庭の様子なども含めて、親身になってこちらのペースで話しを聞いてくれ、相談にのってくれる。 カリキュラム夏期講習・冬期講習の他に、高校受験に向けた特別枠の授業コースもある。 塾の周りの環境駅からは遠い場所に立地しているが、地元住民は自転車や途方でも通いやすい。幹線道路にも面しているので、車での送迎もしやすい。 塾内の環境明るい証明写真で勉強をするには苦労しない、いい環境だと感じた。 入塾理由自宅から近く立地が良かった。 友達も複数人通っている事もあったため。 定期テスト本人の苦手な分野と苦手な部分を指摘してもらえ、課題を明確にしてくれる。 宿題宿題の量はやや多い方だと感じるが、学力向上アップには確実につながっていると思う。 家庭でのサポート悪天候時に車で送迎や、ネットでの入試説明会などを子供と一緒に行った。 良いところや要望講師の方々は低姿勢でとても印象が良い。連絡手段にメールやチャットがあると良いと思う。 総合評価子供にとっては、自宅から近い事や友達もいる事もあり、苦にはなっていない様子。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金人生がかかっている受験で受かることができればこのきんがくも高くないのではないかと思ったから 講師一人一人に寄り添いながら、丁寧にわからないところとかも教えてくれてわかりやすかった カリキュラム大事なところをしっかりと押さえていてとても受験などに役に立った 塾の周りの環境あまりガラの悪い人は見かけることがないし、駅とかにも近いので、違う駅の人や微妙に遠い人とかにもいいので、街の治安はいいのではないかと思う 塾内の環境アイパッドやテレビなどがあり、しっかりと自分で考えて勉強をしたりもできるから結構いいと思う 入塾理由友達におすすめされて行ってみたら、生徒一人一人に寄り添いながら、教えてくれていて、わからないところも理解しやすかったから 良いところや要望一人一人に寄り添いながらわからないところとかも教えてくれて、分からないを分からないままにしないようにしてくれるところ 総合評価街の治安も良くて、勉強の環境も良くて、一人一人に寄り添いながら教えてくれるところ
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金当日の連絡でも振り替えを柔軟に対応いただけたことがありがたかったです。 講師室長はとても親身になってご指導くださり、家庭でどのようなフォローが必要かも教えてくださいました。子どもは講師の方も授業も分かりやすかったと言っていました。 カリキュラム普段は学校の単元に合わせた予習復習をしつつ、個別指導であることを活かして本人の苦手分野の復習や、検定前は検定の勉強をみていただけたのがよかったです。 塾の周りの環境すぐ近くにセブンイレブンがありますので、夏期講習などでお昼を跨ぐときはそこでお昼ごはんを買ってもらったり、普段も飲み物を買いやすいようでよかったです。 塾内の環境換気などで窓を空けた際には外の車の音などが聞こえるそうですが、閉めているときは静かだったようです。 入塾理由家が近かったこと。また、子どもと同じ中学に通う友達から塾長や講師が良いと聞かされていたため。 良いところや要望室長のサポートが厚いところ、(バラツキがありますが)講師の方に熱意があって丁寧に指導していただけるところ、同じ中学の生徒が多く本人が塾に行くモチベーションが保てたところが良かったです。 総合評価平均以下だった成績が平均より少し上にあがり、無事志望していた近くの高校へ合格しましたのでとても感謝しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
講師体験の時は本人の希望を聞きながら授業をすすめていただけました。 塾の周りの環境自宅から10分弱のため、帰り道もあまり心配せずに1人で気軽に通わせやすいです。また同じ小学校の友達もいて慣れやすい環境のようです。 塾内の環境見通しがよく、生徒の様子も授業の様子もよく見えました。 入塾理由家から近くて通いやすく、個別指導で費用的にも負担が重くなく本人との相性がいい。 良いところや要望通学環境は最高なので、本人の学習状況をみて対応していただけると嬉しいです。 総合評価家から大変通いやすく、個別指導だが費用的負担が大きすぎないこと。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金個別塾はもっと高いイメージがあったのにもかかわらず安かったためよかった。 講師親身になってこどもたちの相談に乗ってくれてとてもよかったです。 カリキュラム学校の進度を毎時間確認してくださり、進度に合わせて進めてくれたためたいへんよかったです。 塾の周りの環境家からは近くてよかったが、駅からは遠いため交通が便利とは言えないと思います。また、外で騒いでいると近所の人に注意されるため静かに帰る必要があります。 塾内の環境とても散らかっています。プリントや提出物、テキストが散らかっている印象ですが先生たちは頑張って片付けていました。 入塾理由自宅から近いところにあり、子供が1人で通えると思ったため。また、個別指導に惹かれた。 良いところや要望なんと言っても先生たちが優しくて面白くて先生でありながらもなんでも相談できる先輩のような存在です 総合評価一人一人の能力に応じた個別指導をしてくれるのでどんなレベルの子供でも通えると思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します