学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創英ゼミナールの口コミ

ソウエイゼミナール

創英ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.5カリキュラム:3.4周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.4料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創英ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

創英ゼミナール 辻堂ココテラス校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金環境が整っていて、グループ個別で先生方も親身になってくださるような授業を考えると安いと感じます。が、やはり塾なので夏期講習の教科書などは結構負担があります。 講師とても親身になってくださり、やる気がある物は伸ばす、やる気が無い物に対しては相談もよくしてくださりました。 カリキュラム夏期講習は本人にとっては結構ハードなものでしたが、頑張った分成績が伸びたので良かったのだろうと思います。 塾の周りの環境近所のゴチャゴチャとした何校かに比べると、ものすごく環境はいいです。 駅近で新しく、ビル内のトイレも綺麗、多くの塾や習い事のテナントが入っており、親子の行き来が盛んで安心。 コンビニやショッピングセンターも近くにあるので、季節講習の買い物には便利。 登録制の自転車置き場はありますが、専用駐車場は無いので、このビルの各テナント送迎時間になると周りが渋滞しがちなのが少し難です。 塾内の環境教室は綺麗で自習スペースもあって良いですが、相談スペースも1つの教室内にあるので、多少のやり取りが聞こえてしまうのは仕方ないですが気になりました。 入塾理由ここに通っている友達に誘われて、先生も環境も良かったので入塾しました。 定期テスト近隣の学校の定期テスト日が壁に貼ってあって、その子に応じた対応をなさっていたのだと感じます。とてもありがたいです。 宿題塾に行く子は皆それぞれそれなりに課されると思っているので、難易度は普通だと思います。 良いところや要望先生がとても親身になってくださり、環境も良く、いい塾だったと思います。 ただスケジュール変更や欠席連絡が電話だったので、先生は個々の対応にとても大変そうでした。 先生には子供達の力を伸ばすことに専念して欲しいので、せめてスケジュール管理等の事務処理はネットでできるように会社でシステムを変えた方が良いと思います。 今や、学校の欠席遅刻連絡もそうなっていますので遅れていると思うし、ここは強く希望します。 総合評価通った先生や場所についてはとても良かったです。システム等の会社に対しては要望があったので1点マイナスです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 瀬谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金時間と内容から適切なレベルだと考えています。テキストも入手できる。 講師当たり外れはあるかもしれないが、質問に対して答えてくれるから。 カリキュラム個人のレベルに合わせて進めているように思います。そこが良い。 塾の周りの環境駅に近く便利です。近くに駐輪場もあるので通いやすいと思います。交番も近いので治安も安心できると思います。 塾内の環境特に問題は無いと思います。設備について、批判的なコメントを聞いた事がないです。 入塾理由家から近いため。レベル感が適切だと考えられたために選びました。 定期テストテスト範囲を把握し、対策として適切な内容を学ばせていたようです。 宿題個人に合わせた量が出されていると思われます。レベルも考慮されていそうです。 家庭でのサポート夜遅くなると送り迎えをしていました、それ以外は特に無いです。 良いところや要望時間変更を依頼しても、対応が漏れている事が、あったようです。 総合評価可もなく不可もなくという感じです。講師のレベルがまちまちだと感じています。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 平塚旭校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金時間も時期にもよって金額変動があったようですが通ってら本人が良ければと思い金額についてはきにしていません 講師通ったおかげで成績が向上して高校入学できたのでよかったとおもっています カリキュラム内容は確認していませんが成績が向上して高校入試がうまくいったので良かったと思います 塾の周りの環境住宅街にあり、迎えに行く際の車を停める箇所がないのが欠点です、駐車スペースがあればよいとおもいます。 塾内の環境静かで集中出来ると娘は言ってるので環境は良い状況と感じます。 入塾理由近所であり体験して娘が気に入って入学して科目数を増やしていきました 定期テスト一般的な傾向対策ですが蓄積された内容なので対応としては良かったのかと感じます 宿題かなりの量が毎回ありましたが結果的には合格したので良かったと思います 良いところや要望とにかく時間をかけて教えていただきました。宿題もかなりの量をいただきやれたのは良いと思います 総合評価成績が向上して目標の高校入試をクリアできたので良かったと思います

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 川崎大師校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別では安い方だと思うが先生一人につき6人おしえている 別途でかかる料金がある 講師個別なのでわからないところも教えてもらえ 質問もしやすく本人が気に入っている カリキュラム集団だと聞いていないことがあるが 個別なので理解できるし 質問もできるので本人が気にいっている 塾の周りの環境ビルの一階で隣にスーパーがある 自宅から近いしバス停もすぐ近くにあるので雨の日も安心して通える 大きな通りなので夜も明るい 塾内の環境ビルの一階なので自転車が置きにくい 隣がスーパーなので オヤツを買いに行ってるよう 入塾理由友人が通っており本人の強い希望でこの塾にした 他の塾は見ていない 良いところや要望自習に来てもいいと言われたので嬉しい 質問しやすい 総合評価個別なので理解してくれているし 本人が気にいって 行き渋らずに通っている

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 江田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金一コマで考えれば妥当なのかと思います。 自習の際も声を掛けてくださり、受講していない教科でも教えて下さいますし、テスト前も5教科をみて頂けますし、安いのかなと思いますが、 夏期講習や受験対策等にも別途かかってきますので、年間で考えるとやっぱりとても高いです。 講師質問出来るけど、声をかけにくい時もあるが、 基本的には分かり易く指導してもらえているよう。 カリキュラム全生徒に5教科のテキストをもらえるが、授業で使うテキストは別で受講科目の教科書を別途購入しなくては行けなかった。 当たり前なんでしょうけど… 塾の周りの環境塾周辺は夜になると開いている店もなく薄暗い。 前の通りは車の往来が多く、脇道も無いので車でのお迎えが少し難しいが、少し離れればコンビニ、路地もあります。 塾内の環境中に入ると、外の音はほぼ気にならないが、 ワンフロアーなので、スッキリはしていない。 机が低く腰が痛くなるよう。 入塾理由子どもの希望で個別塾を検討しており、 また、自習が自由に出来、5教科をみてもらえる所という条件を満たしている所を探しました。 体験授業を受けさせて頂き、 とても分かり易く、良くみてもらえたとの事で決めさせて頂きました。 定期テスト定期テスト対策あります 宿題毎回出される。 30~60分で終わる量で、分からなくて困る事もなさそう。 良いところや要望楽しく通っているようで良かった。 子供の意思を尊重してくれると言っていたが ちょっとスポ根的な追い込み方もする講習会もあると言っていた。 子供にとって良い方向に行く事を祈ります。 総合評価いろいろな塾がある中で ここが本当にベストだと自信は持てないので。 ただ、悪くは無いとは思います。 これからの受験シーズンの進み方、結果が付いてくることを祈ります。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 清瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金1ヶ月分、一コマは安めだと思いました。その分、他の教科、一コマを増やせることができそうなので、色んなプランを選択できるので、いいと思います。 講師まだ1ヶ月で、悪いところはないですが、まだくわしく見えてこないです。 塾の周りの環境わが家からは、行きやすい場所だったので、選びましたが、立地上、駐輪場が手狭のため、子供達はうまくとめれてるか不安はあります。 塾内の環境まだ新しい塾で、めちゃくちゃ綺麗ですが、雑音とかもなさすぎて、面談時、聞こえてそうで、不安を感じます。 入塾理由開講キャンペーンを実施していて、入塾しやすかったのと、同じ中学の子達があまりいない状況で入りたかったので、入塾しました。 良いところや要望新しい塾というのもあり、先生同士も静かな印象で、もう少し、先生同士や、子供達にフレンドリーな関係もあったらいいのかなと感じました。 総合評価期待はしていますが、清瀬校としての実績はないので、色々不安です。私の考えと似ているので、受験まで頑張れそうな塾ではあると評価しました。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 湘南ライフタウン校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導の中では安いと思う。 ただ中学生は英語、数学は最低週2コマからなので、 当初考えていたより高くついた 講師講師は何名かいて、毎回違う講師に教わっているが、 どの講師もわかりやすく指導してくれている。 カリキュラム教材はみんな共通だが、個々の理解度に合わせて進度、宿題量など違うので、無理、無駄がない。 塾の周りの環境バス通りに面しており、ビル、マンション等が建ち並んでいるので、夜でも比較的明るく、通塾しやすいと思う。 塾内の環境塾内は机がパーテーション等で区切られておらず、オープンな配置で、全体を見渡せる。 入塾理由個別指導であり、受講科目を選べる点、 また通塾しやすい立地である。 良いところや要望机の配置がオープンで全体を見渡せるので、講師の目も行き届いている。 反面、話しやすいのか生徒同士の私語も少々気になるので、そこが改善されるとより授業に集中出来ると思う。 総合評価立地や通塾のしやすさ、講師の質、質問のしやすさなど 良いと思う。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 中田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金3月まで通っていた集団塾より高くなるが、時間帯や曜日を選べることができ、個別指導で教えてくれることを考えたら妥当な金額だと思う 講師入塾時に塾長が丁寧に説明してくれた (学習方法、金額等) 1人ひとり区切られたスペースでの学習を想像していたが、実際には教師1人に対して生徒が3~4名で最初は子どもも戸惑ったが、教師や他の子どもが居る前で勉強する環境で程よく緊張感が保たれ勉強できるため、とても良かった カリキュラム学校の授業対策から、定期試験前は試験対策も手厚く行ってくれる点 塾の周りの環境駅前なので、駐輪場も多く自宅から通いやすく、人通りも多く夜でも比較的明るいため、安心して通塾できる 塾内の環境駅前だが、騒音は気にならず授業中も集中できる環境だと思う 映像授業も選択でき、自分に合った勉強方法を選ぶことができる 入塾理由個別指導で授業の時間帯や曜日の融通が効く 授業対策から定期試験対策も手厚く行ってもらえる点 自宅から近く1人で通える 家庭でのサポート学習の理解度や宿題について、親が確認できるようなカードがあるため安心できる 良いところや要望個別指導だが、他の生徒と同じスペースで勉強することで、程よい緊張感で勉強することができる 実際の試験を考えると、周りに人がいる環境で集中しないといけないため、その環境に慣れることは良いと思う 総合評価個別指導塾は沢山あるが、塾の雰囲気や勉強の進め方指導の仕方を子どもと親が納得して選ぶことができた

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 梅屋敷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金月の費用は個別タイプの割には 一般的な費用に比べ割安感はあります。 ただ年間費用はそれほど変わらない印象です。 講師分からない所は質問がしやすそうです。 カリキュラム教材も学校の授業に沿った内容になっていそうです。 塾の周りの環境交通の便は駅から近いのでいいかと思います。 自転車で通塾する場合は自転車置き場らしいものが無いので置きづらいです。 塾内の環境雑音はほとんどなく 保護者面談の時などは話の内容は 教室全体に筒抜けです。 入塾理由親切に説明して下さる先生方や 教室の仕切りのない明るい雰囲気で決めました。 良いところや要望とにかく先生方が親切で穏やかに 教えてくれるようです。 総合評価高校受験で行きたい学校を優先すると先生は、 仰っていましたが我々は素人なので最適な学校をご提案いただきたいと思い、評価はマイナス1です。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 日野校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常授業の料金はやや安い方かと思います。 その他に学習サポート費(保険や冷暖房費など月額)・受験対策費(受験生のみ年2回)・模試費・季節講習費・教材費(年2回)がかかります。 受験の半年前から受験対策のゼミが用意されており月額にプラスされます(任意参加ですがほどんどの子が参加するようです)。受験生なので仕方がないと感じるかどうかは個人差だと思います。 講師個別指導というと1対1~2のイメージでしたが、こちらは2~3人くらいのグループで行うようです(上限は聞いていません)。 また、講師は子供たちの正面に座るのがこちらの塾のスタイルのようです。 カリキュラム基本的には予習で進めていくそうです。 問題が解けるだけでなく、身につくまで指導するとのことです。 塾の周りの環境駅前で治安は良いです。開けた駅ではないので誘惑は少なく、コンビニ・ファーストフード・ドラッグストアなどが近く不便はありません。 我が家は徒歩圏なので問題ありませんが、専用の駐輪場はありません。 塾内の環境学習スペースと事務や面談スペースはパーテーション程度の区切りのみ。 他のグループとの間には仕切りがありません。 教室長さん等の目は届きやすいと思います。反面、ごく静かな環境を求める方には向かないかもしれません。 入塾理由自宅から近く立地が良いこと。 体験授業で子どもの感想が悪くなかったこと。 良いところや要望入塾したばかりでよく分かりませんが、今まで学習習慣がなかった子ですが、高校受験まできめ細かく指導してくださるとのことなので期待しています。 総合評価周辺の環境はとても良いと思います。 料金に関しては明瞭に提示されていますが、授業料や受験対策費で受験指導が完結できれば良かったのですが、一応任意ではあるもののその他にやや高額な受験対策のゼミの費用がかかるのが不満です。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 長津田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金自宅から通える範囲内にある塾を色々と調べた結果、個別指導をしている塾の中では授業料が安い方だと思ったから。 講師まだ通い始めたばかりだが、その教科を得意とする講師にあたると、学習していて分かりやすいと子供が話していた。 カリキュラム授業内容はこどもが苦手とするところを見ながら進めてくれるようなので、これからどう苦手教科を克服していけるか期待している。教材は受講していない教科のテキストもくれるので、日常の学習にも役立てることが出来るので良かった。 塾の周りの環境通学経路の途中に塾があるので、部活帰りにそのまま行くことが出来るので良かった。周辺は人の通りが多く、比較的いい場所にある。 塾内の環境個別指導だが個室ではないため、他の生徒と講師のやりとりが聞こえる範囲で授業を受ける環境という点が少し気になる。 入塾理由個別指導をしている塾を探していたところ、自宅から通える範囲で条件的にもいいと思ったから。 良いところや要望個別指導をしている塾の中では良心的な授業料だと思う。塾の時間割の希望が出せるところも魅力だと思う。 総合評価まだ通い始めたばかりなので普通評価だが、これから学校のテストや模試等で本人の手ごたえが感じられるようになったらもう少し評価点数が上がると思う。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 高津駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金学習サポート代やテキスト代、季節講習は高いと感じる 月謝だけではなく諸々かかる 講師教室長の人柄が良い 対応が丁寧で入塾を決めた 講師の連携が取れているように感じた カリキュラム学校の教材に合わせて授業を行うので、学校で自信が持てると思う 塾の周りの環境駅近く、明るいので安心 我が家からは少し距離はあるが、道が明るいので良かった マックもあるので腹ごしらえもできる 塾内の環境駅近でありながら静かで勉強しやすい環境だと思う。塾内は整理整頓されており、窓も多いので明るいイメージ 入塾理由教室長の人柄 授業の振替、科目替えなどの柔軟性 個別でありながら教室オープン 良いところや要望テスト対策はワークだけやらせて終わりという口コミを見たので、テスト対策に力を入れて欲しい 総合評価まだ始めたばかりなので分からないが、良い塾であってくれたら良い

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 雪谷大塚校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導とタブレット学習を組み合わせているので他に比べて値段が手頃 講師まだ通い始めたばかりで不明ですが、室長は熱心で子供に合わせた指導をしてくれそうです。 カリキュラム5教科カバー出来そうなところ まだ体験授業のみですが、教えてもらったところは理解出来たようです。 塾の周りの環境駅から商店街の中にあるので人通りもあり安心できます。一階にあるので入りやすいと思いますが、扉が手動で中が見えないので、慣れるまでは勇気がいりそうです。 塾内の環境小学生が多いので多少賑やかかと思いました。遅い時間帯は中高生中心なので静か 入塾理由5教科カバー出来そうだったので決めましたが、タブレット学習との組み合わせ 良いところや要望個別フォローやフィードバックがあると成績に繋がるので助かります。 総合評価個別指導でこの値段とありましたが、タブレット学習と組み合わせた場合、値段は手頃だと思います。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 鶴見馬場校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金完全個別ではなく、4対1なので5教科でもう少し安くなってほしいところと、希望の時間帯が人数が定員に達しているため部活終わりギリギリでの契約になっている 講師4対1での授業なので完全個別ではないが、他の生徒とも切磋琢磨できる環境 カリキュラム神奈川県に特化していて、定期テストの過去問や高校受験に向けての土台作りがしっかりできそうだと思ったため 塾の周りの環境家から近いので徒歩で通塾が可能で、塾がある場所が人通りも多く家までの道も大通りを通り街灯も多いため、子供が女の子なので夜道の心配があまりないところが特にこの塾にする要因となった 塾内の環境焼肉屋さんの目の前なのが気になるが、大通り沿いに位置しているため夜遅い時間でも人通りがあって帰り道が比較的安心である 入塾理由学習意欲向上に繋がりそうな環境で、家からも近いので部活後に通いやすく勉強と学業の両立ができると考えたため 良いところや要望4対1と完全個別ではなくアットホームでありながら、個別に近い形で指導が受けられそうで、塾の緊張感がいい意味で少なく楽しく通えそう 総合評価まだ春季講習中だが子供が勉強することが楽しく、次の塾の日を待ち遠しく感じて通えていると感じる

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 鶴ヶ峰校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金今までやっていたタブレット学習よりは高いと思います 講師今のところ対応してくださっている講師の方に好印象を抱いてる様です。 カリキュラム授業で行ったことを理解して意欲につながっています 塾の周りの環境自宅からは徒歩、自転車で行ける距離であり、交通量は多いですが、立地は良いと思います。交通の便は特に良くも悪くもない 塾内の環境シンプルな環境設定で、勉強に集中できる環境ではないかと思いました。 入塾理由家からの近さと、設定授業の柔軟性、子どもが体験後に入会したいと話していたため 良いところや要望子どもの成績アップの為に、学力向上とやる気を出させる方法で対応していただきたく思います 総合評価今後、子どもの様子を見て行きたいとおもいますので、平均値での評価となっています

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール さがみ野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金小学校の頃通っていた学習塾に比べると高い。 学年が上がると値段も上がるようなので、続けられるか不安。 講師手を抜いた宿題のやり方を見抜かれ、正しい方法を教えてもらった。 カリキュラム選択している授業の他に、非認知スキルを伸ばす授業などを行ってくれる。 塾の周りの環境自宅からさほど遠くもなく、治安や立地も良いと思う。 ただ、駐輪場が道路をわたった反対側にあるので、少しとめにくい。 塾内の環境教室の中まで見たことはないのでなんとも言えないが、パッと見た感じは、整った感じがする。 入塾理由教え方がわかりやすい、通いやすい、お友達も多い。 本人がここに通うと決めた。 良いところや要望選択した授業以外にも教えてもらえる事が良かった。 靴を脱いで教室に入るので、少し面倒だ。 総合評価他の塾がどのようなものかわからないが、しっかり指導してくれているように思う。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 三ツ境校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金週2 、2時間で手頃だと思いました。わからないところをすぐに聞ける環境でこの値段なら悪くないと思いました。 講師まだ、1度しか体験をしていないのでわかりませんが 指導責任者の方から 先生との相性が悪かった場合は、変更ができると言っていました。 カリキュラム普段、指定していない科目も教材を購入することができるところと 春休みなどの講習期間も指定していない科目を選択して学習することができるところが気に入りました。 塾の周りの環境塾は 駅から離れてはいますが、塾の周りにはお店がいくつかあるので明るく 送迎するにもお店の駐車場を利用できるので安心です。 塾内の環境授業が始まると静かになり 先生の声が聞き取りやすいようです。 入塾理由娘の性格から、集団塾だと質問しずらいと思っていました。でも、個別だと塾代が高額なので悩んでいました。 創英ゼミナールは、少人数で先生がつき 授業料も平均的な金額だったので こちらの塾に決めました。 定期テスト娘の学校は単元テストなので、定期テスト対策はわかりませんが 始めの説明の時に、普段の勉強にプラスして教えてくれるそうです。 宿題宿題の難易度は、本人のレベルに合わせてくれるそうです。宿題の量は、希望があれば増やしてくれると思います。 良いところや要望子供達のレベルに合わせて、先生が教えてくれると成長できると思います。 総合評価授業の内容と教材の質 授業料、また塾のまわりの明るさで評価しました。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 中山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金前に通っていた塾より安いから。 カリキュラムこのキャンペーンの期間内にこのような質問をされても皆さま困ると思います。 塾の周りの環境家から1番近くて友達と帰ってこられるから。 大きな通りなので車で送迎する際も今までよりは楽になりました。 塾内の環境授業中は雑談できない環境だと初めの面談でききました。 確かに面談中は静かでした。 入塾理由見学へ行ったら友達が沢山いたから。 まぁまぁ強引な感じもしたけど子供も友達がいるから決めたいとの事。 本当は他の塾も見たかったのですが… 良いところや要望初めの面談は本部の方でした。 トークは上手でしたが口だけではなく塾長へも話の内容を共有していただき、とにかく成績をあげていただければと思います。 総合評価評価は可もなく不可もなくです。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 野比校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの生徒 の口コミ

料金他の個別指導塾に比べて安いと思ったが、集団塾に比べたらやはり高く感じた。 講師集中力がないので集団塾は無理だと思い個別指導塾で検討していたが、定期テスト対策などしっかりしてるのは集団塾だと思った。 カリキュラム定期テストが悪いので、テスト対策とか強化して欲しかったが、ワークを終わらせるだけで何も指導してくれなかったのが残念です。 塾の周りの環境大通りに面していて、駅前なので人通りもあり、明るくて安全だと思った。居酒屋が近くにあるが騒いでるような人もいない。 塾内の環境清潔にされていて、自習室しか見ていないがみんな真面目に取り組んでいた感じがした。 入塾理由体験授業はマンツーマンでやってもらったのですが、息子はそれが嫌だったという話をしたら、通常授業と同じように先生1人に対し4人でもう一度体験を受けさせていただき、4人なら気まずくなかったと塾が気に入ったようで決めました。 良いところや要望定期テスト対策を学校ごとに強化してほしい。塾長は明るく、生徒たちの名前をすぐ覚えてくれて雰囲気はよい。 総合評価塾に通ったらすぐに結果が出ると期待したが、あまり成績がよくならなかったので今後に期待したいです。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 高幡不動校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別の授業料として安い方だとは思うが、その分内容はどうなのかまだ分からないので4です 講師子供は人見知りで分からないものを自分から聞けないので先生から声かけてくれたり察して対応してくれるとこのこと。スポーツ重視なので勉強を無理強いしそうなところが少し気にかかるかなと思ってます。子供のモチベーション維持に関わるので。。。 カリキュラムわからないところをそのままにせず授業外でも聞いていいのはすごくいいです。 塾の周りの環境駅チカなので習い事の前後にもいいです。 電車も自転車も行きやすいです 車送迎だと塾前の道が混雑しててちょっと迷惑そうでした 塾内の環境話し声など少しうるさいなと面談で思いました。 すごくは気にならないけど静かではないのが少し気になると塾長に伝えたところ、それにもなれないと試験には通用しないと言われ…いいのか悪いのかよくわかりません… 入塾理由子供の条件に合う塾を探していたところ時間や場所や曜日で動画でないところが良かったのでこちらに決めました。 定期テスト入塾してすぐにテスト対策の日程があり冊子を頂けてかなり役立ちました! 良いところや要望テスト対策の日があって5科目以外も色々聞けるのは良いですね! 総合評価部屋は小さいけど先生はいい人そうなので、期待を込めて高めにしました。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万2千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.