学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創英ゼミナールの口コミ

ソウエイゼミナール

創英ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.5カリキュラム:3.4周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.4料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創英ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

創英ゼミナール センター北校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導なのに1コマあたりの料金はとても安く感じました。お得だと思います。 講師丁寧に指導してくださったようで、体験入塾後に本人のやる気が見られました。 カリキュラムテスト前に受講科目以外も指導してくださり、とても良かったです。 塾の周りの環境大通りに面しているところ、隣が居酒屋なところ、駐輪場がない点が少し心配です。 塾内の環境英検などの資格試験も塾内で受けられるので、資格試験にも力を入れられるのが、とても良いです。 良いところや要望授業の時間や曜日等、柔軟に対応してくださいます。 テスト前のサポートも充実しています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 大磯校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金特に安くも無く高くも無いという感じです。効果がどれほどのものかは分かりませんのでコスパが良いかは不明です。 講師若い担当の講師であった事もあり、すぐに馴染むことが出来た。まだ2回目ですが楽しく通ってます。 カリキュラムまだ、始めたばかりで分かりませんが、基本的な算数と国語があり問題ない思います。 塾の周りの環境駅の目の前という事もあり悪くは無いですが、建物が古くてエレベーターが無いのが・・・ 塾内の環境建物は古いですが、中は整理整頓されており勉強するには良い環境では無いかと思います。 良いところや要望まだ、2回目ですが勉強する事に意欲を出してくれている感じで、塾に行くのをあまり嫌がらないです。 その他気づいたこと、感じたことまだ、不明な点は多いですが、多少やる気を出してくれているよに感じるので継続して楽しく行ってくれる事を願います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 堀ノ内校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金今まで集団塾に通っていたがそんなに高く的に変化がなかったので個別塾であるが入塾を決めた 講師子供のやる気を引き出してくれた わからなかったところをどのようにしてわからなかったかまたどうしてそれが間違いかを掘り下げて教えてくれた カリキュラム夏期講習に補講が付いていた所。夏期講習終了時に他の塾から転塾したが、9月からの入塾でも使用できた所 塾の周りの環境講師の方が親身になって相談に乗ってくれたので入塾を決めた。 塾内の環境先生がとても親身になって子供に接してくれているところが入塾の決め手となった 良いところや要望その一人ひとりのペースに合わせてやってくれる所。集団塾とは違い一人一人が自分の学習を進めていくところ

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 星が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別なので、少し高いかもしれない。英語のタッチペンなど教材費は高いかも。 講師普通だと思う。子供からは特にいい悪いは聞かない。毎回授業の状況を記録してくれるのはよい。 カリキュラム個人個人によって違うのは良いかもしれないが、生徒に学力の差が出ると思います。 塾の周りの環境地方道路側なので、明るい道で良いが、交通量が多いので、事故は気になる。 塾内の環境基本静かに真面目にやっているので、いいと思う。特にない。コロナ対策はしているが、多分あの対策では防ぐのは難しい。 良いところや要望基本的に時間は選べるので、そこは良いと思います。個別なので、子供の性格に合わせてやってくれます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 湘南ライフタウン校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

講師体験授業の時から、内気なこどもが話しやすいように先生も話してくださった様で楽しく終われたようです。 丁寧に教えていただき、分かりやすかったとのことでした。 カリキュラム始めたばかりで詳しくは分かりませんが、復習もしつつ進めて下さる話しをしていました。 塾内の環境四、五人に対して先生一人が関わって下さるようです。 質問したいときに質問しやすく、一対一のような常に先生がいる感じはないようで、うちの子には良かったです。 その他気づいたこと、感じたことまだ分かりませんが、毎回、子供が『わかった!』『楽しかった』と帰ってくるので、入塾して良かったと思っています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 逗子校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比較していないので、わからないが、額は安くないと思う。 講師講師が若い人が多く親しみがもてる。ただし、ベテランの人が比較的少ないので、カリキュラムの消化状況は心配。 カリキュラム春、夏、冬の長期休暇期間は、特別講習もあり、木目細かく見てもらえる。 塾の周りの環境駅前に立地し、バス停も目の前であり、便利。また、車の駐車もしやすい。 塾内の環境個室スペースもあり、自習もできるようになっていて便利。ただし、教室全体のスペースは駅前だからか、ややせまい。 良いところや要望主に学校で習うところの先取りと、解らなかったところを見てもらっている。木目細かく見てもらえる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール さちが丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金月々に加えて長期休みの時は別なので負担が大きいが受けないわけにもいかないし困る。 講師勉強面以外でも、実体験を交えて相談に乗ってくださったので、ありがたかった。 カリキュラム冬季講習など受けなくてはならず、料金も時間もかかった。 塾の周りの環境駅前だったのと、きた時と帰る時、携帯にメールがくるようになっていたので便利だった。 塾内の環境自習室も、本人の集中力がないと、まだ小学生だったのでお友達とふざけてしまう。 良いところや要望プロだけあって学校に詳しいので学校選びの時に相談に乗ってもらった。 その他気づいたこと、感じたこと子供が嫌にならずに通っているので、先生方が楽しくしてくださっているのかと感謝の気持ちでいっぱいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 吉野町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は個別指導ということもあり、若干高めである。夏休みなどは負担が大きい。 講師講師の方が親身に学習指導、生活指導までしてくれていて良かった。 カリキュラム学校の授業に沿った学習で、しっかり弱点を個別に指導をしてくれた。 塾の周りの環境交通手段は自転車が基本であったが、雨の日は電車で通っており、駅近で良かった。 塾内の環境個別に指導で雰囲気は良く、すぐに講師に相談できる環境であった。 良いところや要望子供のヤル気を引き出してくれるような指導と競争心を芽生えさせる指導をお願いしたい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 綱島東校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの生徒 の口コミ

講師新設校の教室で講師が一名しかいない状況での入塾。先生一名に対し生徒4人を同時に見る授業。各々その日の課題を進めていくという、時間中でどの程度みていただけていたのか、あまり満足感を得られませんでした。 カリキュラム塾の基本カリキュラムは公立校生徒向けとなており、私学生対応のカリキュラムは確立化されておらず、各日プリント対応。テスト時期などは普段とっていない教科もみてくれる柔軟さはよかったです。 塾内の環境通常授業時、生徒同士の仕切り等はなく、机を並べて同時に指導を受ける。個別指導塾としての形態ではないと思いましたが、息子は意外とこの形態を気に入ってました。 その他気づいたこと、感じたこと担当講師の感じは良いが、塾本体としての評価はあまりよくない感じ。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 逗子校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金それなりではないか。安くはない、ただ、個別なので、若干高いのは、仕方ない。 講師場所は駅の近くなので、通うのには便利。料金は普通。 塾の周りの環境駅前で場所は大変便利。バス停にもちかい。車の一時停止場所もあり、大変使いやすい。 塾内の環境ちらっとみただけだが、こじんまりしているが、個別に勉強するスペースがあり子供にはあいいのではないか。 良いところや要望コミュニケーションを取ってくれるのはありがたい。長い休み前には、今までの取り組みを説明してもらえる。 その他気づいたこと、感じたこと場所がよいのと、料金が妥当と思うので、良いと思う。合わない講師がいて、交代してもらえて良かった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 根岸校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の個別指導塾より料金は安いてす。ただ、時間は60分授業です。 講師少人数で教えてくれるので良いと思います。 カリキュラム個人に合わせたカリキュラムを、組んでくれました。個人面談でしっかり話をしてくれます。 塾の周りの環境自転車で、通う子が、多いようです。ウチは雨だとバスで行ってます 塾内の環境自習室の使い方をもう少し本人に説明していただきたいです。 良いところや要望本人が本当に理解したか、その場で分かったふりをしているのか、身についているのか、見極めて個人に合った指導をしてほしいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 平塚旭校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金基本料金は割安ですが、季節講習など別途お金がかかることが多く、トータルで見ると他の塾と変わらないと思う。休校日がやたら多いのも気になります。 講師担任が毎回違う。質問しないと教えてくれない。テキストの答え合わせを生徒自身にさせる。 カリキュラム季節講習は毎回講師がかわる。月謝とは別に料金がかかるのに、内容はほぼかわらないor質が低下しているように感じた。 塾の周りの環境ほとんどの生徒が自転車で通っている。近くに他の塾や交番もあり、夜でも人通りが多く安心できた。 塾内の環境長机に最大4人が座り一人の講師が付きます。教室内に囲いはなく、小1と中一が隣同士で勉強することもしばしばで、落ち着きがない子や、勉強嫌いな子が同じ机だと、集中出来ないようです。 良いところや要望連絡事項等をサッと子供に伝えるだけだったり、掲示物を貼って知らせるだけだったりするので、親まで届かないことが多々ある。子供に聞いても、「何も言われてない」と言い、塾は「一応みんなに伝えた」って言うし…。大事なことは文書等でしっかり親に伝えて欲しいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 南加瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他よりも低価格な所がよかってけれどその分時間は短め。いらない教材費もかかるし講習で結局他とあまり変わらない。 講師面接で私と話した事を忘れているのか面倒なのか、子供と親との対応が違う。 カリキュラム教材は全教科買わされ、子供に合わせるとかではない。必要な教材だけ購入できるといいと思った。 塾の周りの環境車の通りも多くて歩道も広めだし人通りがあるので夜暗くなっても安心。 塾内の環境小学校低学年の子たちもいるせいかわりとガヤガヤしている時があるそうです。 良いところや要望先生と親の二者面談で話した内容を子供に実行してくれるはずだったのに、数日後子供に聞いても先生からの言葉も何もなく、あまり信用できなくなった。雷がなっていようと出入り口でさようなら。少し待てば?の言葉もなく、他の塾に変えようかと悩む時がある。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 上星川校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

講師お姉さんが教えてくれたので楽しく親しみやすかったみたいです。 まだ一回教えて頂いたのですがこの先も楽しみにしています。 カリキュラム特になしです。オンライン授業が始まりましたが 教室で授業を受けれる日を待ち望みます。 塾内の環境アットホームな感じがしました。 声がわりと響くかなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと入塾金は高いかなと思ったのですが、毎月の月謝が 高くはないので良かったかなと思います。 先生も丁寧で教材も良かったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 平塚駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。夏期講習などの特別授業も授業料は安いものではなかった。 講師年齢の近い講師が多く、相談に乗ってもらいやすかったです。 カリキュラム教材は授業に合わせたもので良かったです。受講前にカリキュラムをみれるのも良かった。 塾の周りの環境立地は便利なところにありました。交通手段も良く、人通りも多いので夜も安心でした。 塾内の環境教室は人数の割に広く感じた。自習室があるのはとてもよかった。 良いところや要望加湿器完備のため、風邪予防にもなって冬の時期には良かったです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更は事前に教えてほしいです。受験向きのカリキュラムがあればよかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月の費用が安い。 講師状況を知って、それに合わせた勉強方法で教えてくれた。 カリキュラム子供の予定を最優先にしてくれている。変更したいときもスムーズに対応してくれる 塾の周りの環境家から近く行き帰りにあまり心配がいらない。友達と寄り道しない。 塾内の環境きれいで、机も適度に離れていて勉強しやすそう。清潔感もある。 良いところや要望わからないところをその場で教えてもらえる。質問がしやすいところ。 その他気づいたこと、感じたこと塾はいいのですが、子供のやる気が今一つ。やる気を出させてほしい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 東林間校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金月々の料金が個別の割には安い。ただ休みの講習はどうなのかわからない 講師とてもフレンドリーな感じで教えてもらっていたようです。 カリキュラム個人の弱点を重点的に講習を組んでくれていたので、よく見てくれている感じがした。 塾の周りの環境家から近く帰りが遅くてもあまり心配いらないことと友達とよりみちをすることがなかったので 塾内の環境面談に行くと教室も綺麗だし、適度な距離があって勉強に集中できそうだと思った 良いところや要望学校でわからないところを聞ける。また、予習もできる。そして受験の時はとても信頼できる

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 小田原駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金集団塾に比べれば高めです。中学生になると2時間がセットになるので不便です。 講師毎回担当が変わるので慣れることができません。 カリキュラム学校にそった教材を受講科目に関わらず用意をしてくれます。季節講習も行われます。 塾の周りの環境塾の立地は駅前なので車通りが多いです。ビルの中には居酒屋があるので心配です。 塾内の環境塾の中はきちんと整理整頓がさせています。自習室が狭く感じます。 良いところや要望担任がいないので相談しにくいです。振替ができるのは便利です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 三ツ境校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金1ヶ月の授業が3回でも5回でも同じ料金は高い。 季節講習とは別に1回でも通常授業が(8月)あれば通常の授業料金も請求される 講師授業毎に講師が代わり固定ではない為、教え方や宿題の量に差がある。 カリキュラム教科書準拠の為、基本を理解するには良いが、応用問題がない。季節講習も復習が多くて先に進まない 塾の周りの環境幹線道路沿いで人通りも多く、自宅から徒歩で行ける距離にあり安心 塾内の環境仕切りもなく、雑音は耳に入る。教室自体も狭く感じる。 その他気づいたこと、感じたこと1人の講師が4人の対応をしている。個別指導とは言い難いと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール センター北校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金普段の受講費は他の塾とあまり変わりません。夏期講習などは個別もあるため単位数によって料金が変わります。面談で子供に合わせた単位数の勧めがありますが、その通りにするとかなり高額です。 講師室長の方がとても熱心で話をよく聞いてくれます。面談も定期的にあるため、不安に感じている事を伝えられます。 カリキュラム教材は比較的学習レベルが高い地域なので、それに合わせたレベルの教材を選んでくれています。 塾の周りの環境大通り沿いにあり、入口も通りに面しているので夜でも安心です。 塾内の環境勉強に集中できる環境ですが、完全個別指導になっていますが実際は先生1人に対して生徒2人の事が多いです。 良いところや要望個別なのに、どこまでできてどの部分が弱い等の具体的な指導が曖昧です。そこは個別のいいところとしてもう少し教えてもらえると親もわかりやすかったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.